X



【スキージャンプ】49歳・葛西紀明が4季ぶりV「帰ってきたぞー」 雪印メグミルク杯 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2022/01/30(日) 18:13:26.26ID:CAP_USER9
スポニチ 2022年1月30日 14:15
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/01/30/kiji/20220130s00074000349000c.html

ノルディックスキー・ジャンプの雪印メグミルク杯が30日、北海道札幌市の大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ137メートル)で行われ、成年組で49歳の葛西紀明(土屋ホーム)が1回目138メートル、2回目137メートルの合計260・5点で、1回目の2位から逆転優勝した。葛西の優勝は17年の全日本選手権ラージヒル(兼NHK杯)以来4季ぶり。

葛西は18年平昌大会まで冬季五輪史上最長の8大会連続出場。来月4日開幕の北京五輪では代表入りがならなかったが、26年のミラノ・コルツェナ大会、さらには札幌市が招致を目指している30年大会を見据えて現役続行を明言している。

優勝インタビューで開口一番「帰ってきたぞー」と声を上げた葛西は、この日が長女の6歳の誕生日だったことを明かし「絶対優勝してくると言ってきた。ビッグジャンプができてよかった」と笑顔を浮かべた。6月6日の50歳の誕生日を前に、40代最後のシーズンを送る“レジェンド”は「もうすぐ50歳。50歳でもやれるんだというのを見せていきたい」と衰えない闘志を口にした。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:15:33.23ID:72eOILhj0
ピーキングを五輪に合わせてくるのはさすがとしか言えないわ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:16:40.34ID:vd3tnsFA0
日本ローカルの大会
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:16:50.18ID:QNnq79ml0
カズ、葛西


日本の三大見苦しい現役老害
早くお辞めなさい
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:18:32.23ID:ldshfMYO0
競技人口が少なすぎるからこんなジジイが勝ててしまう
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:20:21.46ID:yNnu3VXR0
葛西選手
性欲が旺盛に見えてしまう
なんでだろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:20:26.61ID:ybd9Qv6Z0
10代、20代、30代、40代全てのW杯で優勝している葛西紀明
レジェンドの異名は伊達ではない戦績
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:21:10.44ID:iCxXJKGR0
男子は若手に有名な選手がいないしな
若手は活躍してもキャラが普通なのか有名にならない
女子は高梨沙羅ちゃんがいるけど
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:22:37.36ID:G9D4tc8R0
カズと違って結果出してるから全然違うだろ
そもそも葛西はアマチュア選手で別の仕事してるんだぞ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:24:32.52ID:vd3tnsFA0
>>11
それはそこまでみっともないのいないだろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:25:49.11ID:Glg7JnWy0
自らレジェンドと名乗る男
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:25:56.17ID:sG0h5yBu0
いつもの写真はよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:26:40.12ID:me+ylbQK0
森羅万象何でもケチ付けて溜飲下げてる奴ってどういう心境なの?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:27:18.65ID:lD0gAc840
>>6
カスさんはパンダ、葛西はレジェンド
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:27:48.49ID:ZKVpVFQp0
>>6
歴とした、かつ歴史のある公式大会で優勝した人間と結果どころか出場すらしてない人間を並べるキチガイ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:28:59.38ID:jhc8POBe0
上位勢五輪だとしても未だに勝てる時点でおかしい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:29:18.95ID:82cL/jIe0
凄い加藤鷹
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:30:28.05ID:+rGspmZa0
私は寝てないんだ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:30:33.46ID:YZk6fxqD0
船木はどうして急速に衰えてしまったの
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:30:44.79ID:LK7wYwZk0
基本本人は動かないから、競馬やボートの延長って感じなのかな?
走り回る競技では絶対無理。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:32:04.79ID:B/QwaSey0
これは先々週のHTB CUPでの葛西選手のジャンプだが、外国人のコメントがいっぱい
マジで人気あるんだな
五輪代表に選ばれなかったのが残念

Noriaki Kasai (49 yo) - 143m - Sapporo 15.01.2022 [49. HTB CUP] - Longest Jump & 3rd Place
https://youtube.com/watch?v=LH9qcVPx9rc
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:34:18.75ID:t98/UlzP0
どっかのカズみたいにならなくて良いから、いい加減にセーブしてくださいよ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:35:32.90ID:RZyi0Af60
船木も現役なんだっけ?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:36:20.04ID:X95z9pAJ0
凄すぎ
スポーツで50まで現役でいられるって……
コーチでももう後進を育ててる頃だぞ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:36:20.38ID:s0r9udO+0
>>6
三大見苦しいって、二人しかいないじゃんってレスつく予定だったのにな。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:36:27.14ID:vmNjYJsNO
アデランス
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:36:29.50ID:ybd9Qv6Z0
>>14
小林陵侑の最近の活躍は高梨沙羅を遥かに超えるので
もっとマスゴミが取り上げて有名になってもおかしくないけど
まあ北京冬季五輪で金メダル獲ったら羽生結弦ぐらいの知名度になるかもな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:39:01.45ID:T6VavjC+0
北京五輪に出場する日本代表選手団の原田雅彦総監督(53)

葛西はバケモンだw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:39:10.19ID:ybd9Qv6Z0
>>14
追記
そういや小林陵侑と高梨沙羅は25歳で同学年という・・・
高梨沙羅の方がもっと早くから世界で転戦してたので同学年の感が無いけど
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:39:31.62ID:431OMYfx0
すげー!
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:42:14.47ID:QXrcWBaz0
2次ジャンプ黄金期のメンバーで唯一五輪金を持ってないからなぁ、もうタタリ神化してる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:42:22.31ID:4mnE5ehp0
アデランス?
アートネーチャー?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:42:37.44ID:vmNjYJsNO
>>56
そりゃアデランスやってるからだろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:43:59.95ID:DSYEMiyV0
ふなきー
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:45:31.64ID:ETDnO4Su0
長野五輪スキージャンプ男子団体が一番記憶に残ってるわw
原田の船木〜
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:45:53.35ID:QowqqxXA0
フィンランドで1番知名度がある日本人なんだろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:46:55.80ID:NpDXATEn0
風おじさん凄い
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:47:11.54ID:L5juNWvK0
>>6
葛西は結果をだしたわけだし個人競技と団体競技ではまったく違う
カズと一緒にしたらダメだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:48:10.78ID:OEnFgvgV0
どうせ雑魚しか出てないしょぼい大会だろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:48:30.57ID:F4NPEnuC0
これは凄い( ^ω^ )👍
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:50:18.55ID:DuEYgfhh0
こないだ大倉山で別の大会の時、一本目飛んだあと山の麓の道路で葛西選手がジョギングしてるところを見かけたんだけど、頑張ってくださいって声かけたら、はいありがとうございます!って。
めちゃナイスガイだった
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:52:16.27ID:BYtZ/TDI0
ヒルサイズ137メートルで137mって凄いの?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:52:58.42ID:jpizrUJ60
因みにこの大会船木も普通に出てたぞ20位くらいだったけど
前々回五輪に出てた清水礼留飛や栃本周平も出てたと思う
んで葛西が2本目飛ぶ時点でのトップは同じ土屋ホームの教え子で21歳の子がトップだった
葛西が飛んでその子に15点差くらいつけて優勝してた
49歳のおっさんが21歳の教え子に圧勝してるんだからやめる理由はないわな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:53:30.98ID:zh4tBh420
葛西とカズを一緒にすんな
結果出してる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:54:05.75ID:qFuaheY40
>>6
個人競技だしええやん
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:55:10.10ID:aBjpeJEv0
船木まだやってるんだ。なんかケーキだかドーナツだか売りながら選手活動続けてるんじゃなかったか?(;_;)
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:56:41.91ID:hYF4FxMw0
葛西はまだ板を平行に揃えて飛んでた時代の最後の生き残り。

あとポーランドに熱烈なファンがいるのかWikipediaのポーランド語ページの記述量が異常w
ポーランド語読めないけどあれは半端ない。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:57:02.95ID:sdyvkQaY0
この人はなんで98年の長野にはいなかったの?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:58:44.18ID:LSJlz5uB0
やっぱ相当稼いでるの?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:59:15.47ID:m2OteOlJ0
つーかまだ「雪印」って使ってるんだw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 18:59:19.26ID:IxmWRu//0
>>40
あるスポーツドクターが言ってたが、葛西は瞬発力もあるが持久力もある珍しいタイプだと
立ち幅跳びで3m、自分の胸程の高さのハードルを助走なしで両足揃えて正面から飛び越し、200kgのバーベルかついでスクワット
1500mは40過ぎても4分20秒程度で走ることが出来たそうだ
本人も陸上に行くかどうか迷ったらしい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 19:01:32.10ID:v1d/Acib0
>>58
似すぎだろw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 19:04:09.82ID:6+J8ddNF0
>>42
何語か分かんないけどスゲーな。
ジャンプもキレイだし、次の五輪も?と変な期待しちゃうなー。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 19:05:17.45ID:jptsZ8AV0
この歳でジャンプの衝撃耐えられるのかよ
マジですげえ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 19:06:34.28ID:yBBDBa5Y0
バカにしてる奴らは大倉山のラージヒルジャンプ飛べるのかよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 19:08:37.80ID:5aPtnWFu0
この人を叩いてる人は池江のバタフライも叩いてるだろな🙄
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 19:08:53.27ID:KGR3Nttx0
イエローキャブだとMEGUMIの方が露出多かったから
コイツは消えるだろうと思ってたけど
上手い事、生き残りやがったな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 19:12:31.57ID:iZWcKvH/0
レジェンド鷹
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 19:13:10.60ID:BS8xD9TO0
えーーー
船木はまだ現役だったのか…

日本のジャンパー史上ダントツで飛型フォームが美しかったよな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 19:19:24.98ID:OJ7b0/zJ0
>>6
カズはまだしも葛西は結果出してるからなぁ。
しかも今日。
難癖つけたいだけなんだろうが現実を見ろ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 19:20:30.68ID:82cL/jIe0
すいません、勝手nイメージですが手マンうまそう
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 19:24:14.81ID:cW0o5u6a0
原田偉くなったんだな。理事で総監督かー
出世頭だな。
一方で皆川は期待されてたのにw
その方面ではもう浮き上がれないか。
武井さんとうさん臭く世を渡っていってください。
奥さん可哀そうw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 19:31:01.98ID:GyKF6G4q0
原田の大チョンボで金メダル逃して、いまだにやってるんだ
悲しすぎる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 19:52:01.52ID:G9P8D2I30
人間引き際が大事。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 19:52:50.24ID:Rgv4KaFV0
次とその次まで見据えてるとかあっぱれだわ
しかも雪印杯優勝とか
出来るとこまで頑張って下さい
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 19:55:39.14ID:boyvtLCD0
運営側も選手にいい条件で飛ばせたがるからね
飛距離出させる事ばかり考えて選手に起こりうる危険を考えないのかと心配になる、テレビ局中心の大会では特に

国際大会では心配ないけどね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 19:59:30.17ID:CPH/3hDd0
>>58
レジェンドの2ショット
見てるオレの下半身がゾクゾクする
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 20:05:04.83ID:VRtf+ha/0
カズも葛西も置き忘れたものが大きすぎて、未だに探しまわってるんだろうな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 20:05:36.74ID:xOVR0VDy0
高梨の敵のブス女のコーチ何だっけw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 20:08:22.49ID:pTKS2o8O0
>>7
東3兄弟とかが国内大会で優勝するようなもの
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 20:13:05.21ID:0r+Ac3RI0
さすが加藤鷹
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 20:18:29.67ID:XGGDEWWD0
>>77
何でや?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 20:23:32.36ID:Sgi2E8nA0
小林陵侑になんか有っちゃまずいけど
ほかの男子の代わりの事を考えて
おじさん五輪にピークをもってきて
北京に解説者として乗り込む様子
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 20:28:34.65ID:E/mRynsB0
スキージャンプ女子のクラマーがコロナ感染 高梨沙羅のライバル
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 20:44:14.64ID:atn4kS9K0
葛西ばっかりで、笠谷幸生って全然話題にならないな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 20:47:18.40ID:xgNwCLff0
凄すぎ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 21:04:40.73ID:1qidVCPX0
オリンピックに急に出てくる人
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 21:05:51.56ID:E4pjOjXY0
>>58
一卵性だったのか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 21:06:48.32ID:oaG9LGGg0
>>6
カズと葛西は違うと思うけどな
葛西なんて現役つづけながら後輩指導してるし所属企業でも仕事してるわけだし
カズはもはやサッカー芸人だなと流石に庇いきれない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 21:16:45.86ID:j+msvs+z0
競技が成長してないんかな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 21:18:16.01ID:iOt/uiN40
>>109
なんの誤爆だw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 21:20:00.59ID:h39j/hP90
スキージャンプの滑走路がレールと聞いて何かガッカリした
それでも常人じゃできないんですけどね…
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 21:40:14.85ID:72eOILhj0
>>58
左が葛西
右が加藤

普通にわかるレベル
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 21:43:22.56ID:5PceAy8j0
火災がレジェンドには間違いないが
亡霊化させた原田の罪は重いなぁ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 21:46:24.46ID:QXrcWBaz0
亡霊化しても3度もトップジャンパーの「ゾーン」に入ってるからな
ガチで凄い人だよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 22:04:01.27ID:oaG9LGGg0
>>162
旅で長野五輪のシャンツェを訪れたことがあるけど
スタート地点からの傾斜がきつくて高所恐怖症の人にはすすめたくない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 22:15:00.26ID:fsqyTGwB0
まじかすげー
錦鯉効果かー
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 23:16:29.11ID:y1bSsdNr0
>>58
これを見に来た
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 23:23:06.87ID:etQ4FoHW0
この歳であの身体能力ってのが凄いのはよーく理解しているんだけど、
あの歯並びを直していればなぁと。カネもあるだろうに。
素地はわるくないんだからもったいない。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 23:33:23.44ID:Nwc7o7krO
やったことないけど空中で姿勢を維持したり着地を綺麗に決めるためにはそれなりの筋力とかバランス感覚が必要だよな
49歳でそれを維持出来てるのは本当に凄いな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 23:42:51.29ID:72eOILhj0
>>178
メクラかよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 23:45:20.12ID:1MUkHV1V0
>>6
優勝してる選手が見苦しいのか?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 23:50:45.64ID:ershWfDf0
メグミルクってエロイよな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 23:53:30.77ID:ybd9Qv6Z0
>>6
葛西も凄いけど
カズはJリーグ最年長得点記録50歳14日のギネス記録保持者
老害と呼ぶにはそこまで酷くはないぞ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 00:15:14.27ID:iG4uCp7L0
>>185
フライングヒルはもっと得意なんだっけ?
ただ日本にはそこまでデカいのがないという
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:02:40.88ID:rE/49GOO0
>>42
この海外の反応を観たら本当にレジェンド扱いだな
つか年齢考えたらジャンパーズニーになってないのが奇跡的だわ
膝の負担がハンパないからなぁ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:06:33.34ID:sO4vIFwG0
葛西にできて舟木にできない理由がしりたい(´・ャヨ・`)
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:14:02.06ID:XVBA9bQI0
ゴールドフィンガー!
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:14:49.51ID:cMCVmxWi0
マジかよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:15:05.27ID:zgrlxRDS0
中だしクリニック
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:23:56.57ID:0DovaLPH0
加藤鷹さんとこの系列の顔は縄文〜アイヌ〜インカ帝国を確実に繋いでる
歴史的資料になる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:25:19.84ID:uowhzSuB0
スゲーな勝ったのか
まあ武豊52歳考えたらいけるか技術で何とか出来そうだもんな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:26:32.80ID:sqqzJMdT0
そういえば船木って今どうしてるんだ?
オリンピックメダル獲得の立役者だったのに
その後、さっぱり話聞かないな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 01:41:14.51ID:uowhzSuB0
>>198
調べたらまだ現役だった
地元で取れたりんごでアップルパイ作る事業もやってて全国のデパートなんかで店頭にも立ってるそうだ
その売り上げでジャンプやる子供の支援もしてる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 02:00:17.34ID:GCsEXWE80
こいつはマジですごい
スランプになりにくい飛び方だと言われている
今は知らんが世界一美しい飛行姿勢だったはず
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:06:43.60ID:3MYraQD80
え?子供の頃めっちゃオジサン扱いしてたけどまだ49なの!?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 07:48:19.39ID:xce3iD8Y0
若いのがおっさんを追い落とせないのが不甲斐ないのか
おっさんがおかしいのかどっちなんだろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 09:55:03.72ID:EW9Ziyju0
スキージャンプの世界ツアーはランクで3つある
1軍のワールドカップ組
2軍のコンチネンタルカップ組
3軍のFISカッブ組(有力な若手が主だが年齢制限はなし、ワールドカップへのステップ問意味合いは薄い)

葛西は4軍の国内組
ワールドカップ組除いて全部揃っての国内大会で優勝なら凄いこと
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:47:21.38ID:rJAAIjHr0
スポーツニュースの若手選手の登竜門的大会…の説明からの葛西優勝に草
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:56:44.97ID:AGJaxfe20
葛西も加藤鷹も頬に縦のシワが入るとこが似てる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 10:58:12.01ID:lcHgRCwI0
この人v字型テクニックが上手かったな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 11:28:13.85ID:/F3LYmkJ0
オリンピック出るつもりで調整して成功したんだろうな
出られなくても十分凄い
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 11:40:03.68ID:WS6Hx6Rl0
こういう人って普段のんびり暮らして大会あったらふらっときて飛ぶの?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 12:04:35.84ID:TMzp+Kmt0
>>58
肩に置いた手にエロを感じる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 12:19:50.07ID:Vf4VSZwh0
>>131
改修前大倉山で葛西がそれでムチウチになったからな
135mくらい飛んでてあきらかに平地に着地してた
今の大倉山なら155mくらいに匹敵する
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 12:21:55.20ID:Vf4VSZwh0
>>157
しっかり後進育ててるしな
陵侑は葛西のチームだし
陵侑は葛西超えたと言えるしな
んでそれ以外の若手を育てながら圧勝してるんだから
誰も文句言えねえよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 12:22:14.12ID:Vf4VSZwh0
>>159
この大会にも出てた
20位くらい
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 12:22:31.01ID:tV1zjscn0
やばいな
ビッグボスと8ヶ月しか違わないんだぞ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 12:23:44.84ID:ZciiNk/i0
高梨も含めて創価に乗っ取られてる競技って感じ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 12:24:59.99ID:UtZgATWa0
まだ49歳なのかw
え、俺と4つしか違わなかったの? 10歳以上年上化と思ってたw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 12:44:07.44ID:I40ERPxg0
>>131
>>216
いい条件て高いゲート位置ってこと?
コレ見てみ
https://youtu.be/a4SbjTIgfT0
どう見ても一番下のゲートから飛んでいるようだが
それでこの飛距離、地面が平らなところに着地している
計測するにも1mおきに立ってる目安より遥か遠くに、想定外も想定外のところまで行ったから、足りないところ巻尺使って測ってるし
あんなところまでいったら、助走つけた飛び降り自殺と同じだよ
条件云々関係なく葛西紀明が化け物なだけ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 13:05:24.78ID:N7Clei8e0
>>222
それリレハンメルの直前だよなあ
あれで首と腰を痛めてなければリレハンメルで個人メダル取れてたんじゃないか
まあ当日余命宣告受けていた妹さんが現地に観戦に来ていたらしいね
それで頑張ったんだろう
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 13:38:58.09ID:yRjki3oh0
加藤鷹が北欧に行ったら間違いなく子供がサイン求めてくるレベル
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 13:43:44.32ID:ZciiNk/i0
敵さえ作れば創価茶番だんが岩手虫特権してもらえる

それが高梨フィギュア団だね
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 13:44:30.02ID:n4k4hM470
>>213
ピーキングすげーな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 13:49:48.37ID:ZciiNk/i0
イグアナとか岩手虫は

上から捏造を被せて殺人医者を正義のように大本営発表プロパガンダする
阿部捏造カルテみたいな創価山口組ものだね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 13:52:43.42ID:ZciiNk/i0
いまさっきあどけない高山くんが制服をかえしに来た
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 13:53:48.00ID:ZciiNk/i0
彼は本当の地主の息子らしい

創価岩手虫と違って
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 13:53:56.69ID:ZciiNk/i0
彼は本当の地主の息子らしい

創価岩手虫と違って
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 13:53:58.05ID:ZciiNk/i0
彼は本当の地主の息子らしい

創価岩手虫と違って
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 13:56:43.92ID:eB+r2jBc0

帰ってきたぞ、帰ってきたぞ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 14:03:48.30ID:Y99RbJ3y0
ソチ五輪から8年か、早えーな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 14:10:20.62ID:oeM0+qZL0
若手が育ってないのかよ
お先真っ暗だな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 14:11:40.28ID:ZciiNk/i0
伊藤とか結局
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 14:11:44.43ID:ZciiNk/i0
伊藤とか結局
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 15:46:08.90ID:E5Ug9NGx0
>>98
1500m4分20秒?
確かJ1川崎の選手の平均が5分20秒くらいだって以前見たけど
サッカー選手より全然走れるじゃん
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 18:03:29.30ID:2qVX/bCB0
>>58
なんだ双子か
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 18:26:27.79ID:zSPeGOch0
今をときめく愛弟子小林陵侑の特集した番組がTVerに上がっているから観ておくんだぞ
本当に快挙の昨シーズンを全く放送しない地上波のクソさと言ったら
まぁここのみんなは最高の瞬間に立ち会えただろうからいいけどさ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 18:59:10.11ID:79Xhabc/0
>>20
五輪運がなかったのがね…
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 08:29:38.75ID:B4kXQrYs0
>>246
あの年で銀取ったんだから運はむしろあった方でしょ。
長野の時は仕方がない。
リレハンメルの時は原田が悪いw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 14:25:53.18ID:Tj3BnxTW0
>>248
長野の団体に葛西が出れなかったのは原田のせい
リレハンメルで金メダルとれなかったのも原田のせい
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 14:35:58.15ID:ic04gRUK0
メグミルク杯のゲートが13で2年前のワールドカップ札幌大会のゲートは5
条件も1m〜2mの向かい風でWFもだいたい同じだから世界と国内の差はこれぐらいですよ ┐(´д`)┌
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/02(水) 01:29:42.98ID:JjDVW7Bs0
>>254
階段(ゲート)は下から数える

ちなみに2年前の女子のワールドカップ札幌大会のときのゲートは25〜27
助走スピードはだいたい86Km/hで男子と7〜8Km/h差(男子が遅い)ぐらい
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/02(水) 18:11:05.53ID:YmP2gFcR0
ふなきぃ〜
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/02(水) 18:42:16.25ID:qdZyVuze0
>>251
長野のそれは葛西のせいやん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/02(水) 18:47:02.18ID:0Liexl7H0
>>258
原田が捻挫させた
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/02(水) 20:13:47.88ID:LhF4Tsfd0
>>17
要するに代表に入ってない奴らはアラフィフのおっさんに勝てないようなレベルなのか
その方が問題だわ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:00:02.22ID:3aOM07is0
>>261
ちょっと違う
次世代の若手はいるんだが、アラフィフのオッサンだけが異常

この大会は、試技で転倒者が出るような悪風コンディションだったから、そうなると勢いより経験が強い
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 18:12:31.07ID:9/J02uA00
>>58
微妙に最近のマイケルシェンカーぽくもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況