【ゲーム】『PS5』vs『スイッチ』論争に決着!? 人気漫画家の苦言に共感の声「痛いほど分かる」 [爆笑ゴリラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/29(土) 21:57:41.98ID:CAP_USER9
2022年1月29日
まいじつ

『PS5』vs『スイッチ』論争に決着!? 人気漫画家の苦言に共感の声「痛いほど分かる」

ソニーの『PS5』と任天堂の『ニンテンドースイッチ』。いずれも日本が誇る最新ゲーム機だが、どちらを選ぶべきか人によって意見が割れるところでもある。そんな中、1月26日にツイッター上に、とある“正論”が投下され、ゲーマーの間で大きな波紋を呼んでいる。

そのツイートを投稿したのは、『エルフェンリート』や『パラレルパラダイス』などで知られる人気漫画家・岡本倫。いわく、「PS5」のコントローラーにおいて「〇」と「×」が逆になっていることが、いまだに受け入れられないそう。けっきょく遊ぶ頻度が高い「ニンテンドースイッチ」を優先し、「PS5」を“封印”するという結論にいたったという。


あらためて説明すると、「PS5」は従来のハードから大きな仕様変更が行われている。それまでは「〇」ボタンが決定、「×」ボタンがキャンセルに割り振られていたのだが、「PS5」からデフォルトが逆転。「〇」がキャンセルで「×」が決定に変更されたのだ。これは欧米などをはじめとする世界標準らしいが、日本人にはなかなか馴染みのない設定だろう。

同じような不満を抱いている人は多いようで、ネット上では《お気持ちは痛いほど分かるよね…》《なんだよ×が決定って。日本人の感覚と合わないよ》《封印するくらいユーザーのモチベーション下げるよな》《これのせいでデュエル中に致命的なミスが発生するんだが》《擁護してるやつらはソニーに捨てられたって気づいてないの?》と共感の声が上がっていた。


終わらない「PS5」の〇×ボタン問題

〇×の設定に関しては、一応「PS5」の本体設定で変えることができる。しかし、それで問題が解決するわけではない。というのもコントローラーの設定を変更したとしても、ゲーム内のチュートリアルや操作画面で混乱が生じることに。たとえば、ゲーム内で人に話しかける際、「×」が表示されるのに押すボタンは「〇」…といった現象が起きるのだ。

また、この仕様はもともと「洋ゲー」対応であるため、日本産のいわゆる「和ゲー」では異なっていることも。さらに『PS4』のソフトと「PS5」のソフト、そして「PS4」のソフトでも「PS5」に仕様変更済みのものがあったりと、さまざまなイレギュラーが存在する。

そもそも現在は、「ニンテンドースイッチ」の方が話題性のあるソフトを多くリリースしている状況。「PS5」で遊ぶ機会の方が少ないというユーザーからは、《ぶっちゃけスイッチのほうが使う頻度高いから、スイッチに合わせるわ》《慣れる慣れるって人いるけどスイッチのほうが使うから慣れたくないんだよ》などと反発されていた。

ソフト売り上げなどを見ても、今のところ任天堂にやられっぱなしのソニー。こうしたユーザーの声を無視した状況のままで、本当にいいのだろうか。

https://myjitsu.jp/enta/archives/100022
https://i.imgur.com/KLyjsM0.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 21:59:48.57ID:6HckBb530
ソニーは日本市場を相手にしてない
任天堂は世界市場を相手にしてない
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:01:55.85ID:JVoB6pN20
>>2
両方持ってるけど片方しか遊ばないって話なのに
知的障害者みたいに理解力ないなww
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:02:06.50ID:58BN62d40
○✕□△みたいな記号にしたのがそもそも間違い
素直にスーファミのXYABにすれば良かった
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:04:16.19ID:MTvdKP5J0
ゲームによって操作法もマチマチなんだからそんなに気にならんな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:05:31.83ID:t27o2NQ40
switchは何も進化してないからね
何しろWiiUまで中身はGCなんだから
技術の梯子を降り強奪や粉飾を繰り返す
ゲーム界のガン
それが電痛堂
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:06:43.39ID:4twXyrT70
○は肯定、☓は否定。
これが常識だ。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:07:27.96ID:Ae5u7kwj0
両方持ってるけど慣れの問題だな
頭じゃ分かってても身体が付いてこないのは老化だろ
己の老化をゲームハードに転嫁するのは筋違いだな
だから俺はSwitchを封印した
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:08:15.14ID:rz2ozqVX0
シールでも貼っとけばwww
pcゲームならキーボードやマウスはカスタムして当たり前だろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:08:56.40ID:d+EzK/c+0
そもそもファミコンのABの時からA決定B拒否だったのに、外国人はよく慣れたな
つかボタン設定くらい自由にできるようにしろよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:09:22.75ID:+KPpC+qG0
>>3>>12
決定ボタンの話なのにゴキブリは突然発狂
だから負けるんだよ任天堂程度に
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:09:30.49ID:0gzPDuu70
5売ってないんだから土俵にたってないような
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:09:49.71ID:feVZCYhx0
そんな論争ないだろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:10:03.67ID:JpiWwmJV0
ウチは今のところPS3で打ち止めだなぁ
侍道4、龍が如く維新、GOD OF WAR3、ジョジョASB EOH、KOF13、MVC3、盛りだくさんのPSアーカイブ
どれも美味しいです
PS4も良さそうだけどね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:10:08.73ID:qcAM/DFM0
別にどっちでもよくないか?
ボタン押すときいちいち目で見て押すわけじゃあるまいし
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:10:22.21ID:/6byzw6j0
日本市場はもう捨てたんだよ。
売る気もないみたいだし。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:10:23.95ID:t27o2NQ40
>>3
任天堂「日本の情弱しか騙せない」
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:10:38.65ID:LKVrWo5o0
人気漫画家っていうから誰かと思ったらビュルビュルのクソ漫画家か
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:10:44.78ID:58aOYnqq0
本体の売上は確かダブルスコアでPSの方が売れてた気がするんだが
どうしてこうなった
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:11:15.58ID:p2xIoM8R0
今のボタンは使うのが多くて頻繁に遊ばないと覚えられん。何とかバイオリベ2をよく遊ぶから良いけど、ゼルダBOTWは最初から駄目やわ。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:11:15.73ID:yBdVNnIh0
PS4とswitchで十分よ
PS5専用ソフトとかほぼ無いしグラも大差無さ過ぎ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:11:41.51ID:nCX/Gdt60
決定ボタンの違いが無理な奴らって脳の神経回路不自由なんだろな
俺はすぐに切り替えれるけどな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:11:42.27ID:TyJUm0iq0
×は青色で○は赤色だから×が肯定で○が否定になったんじゃねーの
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:13:07.45ID:QomWnvqL0
初代PSって30年前くらいじゃないの
そんだけ長く続いた仕様を変更ってきっついよな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:13:29.58ID:1uNk40Jz0
また任豚のステマかよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:13:38.35ID:5VHhhEo10
✕はチェックボックスにサインする、って意味。サイン文化の国ではこれがイエス、肯定の意味になる。
逆に○はチェックボックスを空っぽのまま提出します。
つまりチェックしません。否定の意味になる。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:13:38.85ID:TyJUm0iq0
というか両方とも世界市場で戦ってるのに日本市場のことでしか語らない馬鹿ってほんと馬鹿だな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:13:42.48ID:gUDRURUv0
PS5のかわりにゲーミングPCで十二分。というかPS5じゃすでに物足りない
性能も高いしMODも使えるし同人ゲームだって遊び放題だし

ただアルセウスみたいな任天堂のゲームはswitchにしか出ないから、switchとゲーミングPCでほぼ事足りるわ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:13:53.51ID:A84h0sk+0
ソフトで簡単に解決できるはずなのに未だオプションにもならんからな
日本だけじゃなく海外でもSTEAMとかEpicに客奪われてるのに危機感無いんか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:14:10.73ID:q9wPTx3M0
>>36
PS4と5と一昔前のゲームPC持ってるけど、PS4はさすがにめちゃくちゃ汚いかなぁ
GTX2080Sで動かすゲームとPS5はそんな変わらんとは思う
SteamでPS5コン繋げてゲームやってて(×決定)
スイッチでプロコンでポケモンユナイトしよってときに最初の5分ぐらいちょっとだけ戸惑うのはわかる
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:14:18.14ID:cUXYEEMO0
最初は違和感あるけど、そんなの慣れだよ
封印なんてせずに毎日やってたら慣れてくる
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:14:32.84ID:hmdN0BWW0
むかし、クビにしたい裁判官に○をつける制度を作ったクニがあっての
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:15:11.67ID:KQgyr9Db0
>>36
大体PS5専用ソフトがほとんど出てないからな、PCエンジンSUPERグラフィックスレベルだよwww
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:15:13.97ID:FtYe5qlU0
ボタンに慣れないってことはさ
しょっぼい和ゲーしかプレーしたことないわけでしょこの人?
じゃあそもそもPS5必要ないやん
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:15:29.43ID:hnBtS52E0
>>45
これ
本体もらったけど結局PCと switchでいいやってなった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:15:35.01ID:t27o2NQ40
【まいじつ】
グラも大差ないとか眼科逝け
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:15:50.07ID:q9wPTx3M0
>>45
PCでのマルチゲームはチーターやらMODでデータいじったのが平気で参加してくるし
日本人の人口すごい少ないんだよな
自分がチートで相手楽に倒せて楽しいっていうならPC一択だろうけど
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:15:52.30ID:bb/8n4Z70
>>3
ソニーは外資だからな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:15:57.08ID:eBeCTjSQ0
コントローラのボタンのマーク見てゲームしてる奴は向いてないから今すぐゲームやめた方がいい
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:16:11.47ID:peu5u4ed0
ほとんど知られてないけど、○✕は設定で変えられるらしいぜ?
まー、わい自身はPS5を持ってないから確認はしてないけど。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:16:24.11ID:lwv9wcGg0
スイッチはps3の能力しかないから糞。
ps4はファークライとか凄い映像のオープンワールドいっぱいだし
日本のエロで釣るクソゲーなどやってられん。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:16:29.20ID:hBsgp4Gm0
>>31
海外でも売れてなくね?PS5
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:16:59.54ID:5MGNvVSG0
Bキャンセル
A決定

任天堂に倣って
✕キャンセル
○決定

Xboxで
ABの位置を変更したので
PSの
✕=A=決定
○=B=キャンセル
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:17:15.90ID:b3yFuzXr0
×が決定っていつからの習慣なんだ?PSの頃は○が決定だよな。位置が右だしスーファミでも右が決定のボタンじゃなかったの?
この頃はAボタンだから決定で問題なかったはずだよな。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:17:21.70ID:33tlWNg+0
>>62
今のところ対応してるの少ない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:18:18.83ID:hLMgg4gv0
>>22
バツじゃなくて✅をつける
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:19:17.99ID:nrlwKH120
そもそも勝負にすらなってないだろ
まあ欲しいなら両方買えば良い
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:19:37.09ID:YKMIwmPp0
そもそもセガが任天堂とは逆だったんだわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:19:50.82ID:iSYBOfAl0
俺はゲームによって違っても問題ないな。なんとなく頭を切り替えられる。たぶん個人差が大きいんだろうな。
○は肯定だから決定、✗は否定だからキャンセル、みたいな理屈はよくわからない。ゲームやるときってそんなこと考えてボタン押してないと思うんだけど。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:20:16.51ID:v6EMBceX0
論争もなにもPS息してないじゃないすかー

さっさとPS5流通させろよ
中古PS4、値崩れしないやんけ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:20:20.98ID:ZPINpy1X0
スパイダーマンでシコッてろよ糞ソニー
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:20:25.59ID:peu5u4ed0
>>67
記事にあるとおり、世界的には✕決定が圧倒的に多い。
でぇ、PS5から世界標準に合わせた。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:20:45.01ID:3O4L9Fgu0
そんなのどうでもよくてPS5はソフトがない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:21:17.06ID:SFU23ldI0
とは言えボタン押すときに手元のマーク見ながらやる訳でもないんだから
そこまで気にする必要あるか?って思うけどな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:21:18.05ID:YKMIwmPp0
>>77
それな
ボタンで考えちゃうとABXYもややこしい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:21:48.28ID:feVZCYhx0
>>77
ボタンなんて見ないからな
ただ画面に表示されるとイラっとするかも
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:21:53.63ID:3D6eDcS60
このボタン論争発売前から言われてたんだから、今更それが理由にはならねえっての
仮に本来の表示通りだったとしても、現状見てみりゃ分かるがボタン関係ねえだろうに
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:21:54.87ID:zbmUQ4GI0
ボタンの配置はコントローラー握った形で覚えてて慣れたわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:22:06.22ID:gUDRURUv0
>>57
アイマスの色んなMODは言うまでもなく
最近でいうとカプコンゲーのVR化MODとか、個人で楽しむMODは充実させてるけど
マルチプレイでのチートなんてやる気もないよ。やりたい人もいるんだろうけど普通はやらない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:22:11.03ID:nS5dDYTC0
なぜソニーのゲーム事業が好調なのか
昭和の日本爺さんには分からないだろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:22:26.41ID:jOsLF3fH0
ソニー、任天堂、マイクロソフトで統一規格話し合えば良くね
別に誰も損しないだろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:22:32.93ID:PQSsVNIJ0
ゲハ争いは勝手にして
決定ボタンでとか使う頻度とか
個人的なものじゃねぇかw
ハマったゲームが
あるほうの頻度が高くなるのは当たり前
やりたいゲームがあるなら本体買えばいいだけだろうに
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:22:34.04ID:QWdzeiTQ0
PS5で○×が入れ替わってるのを聞いてからPS4の設定を変えてPS5に備えてきた
慣れればどうということは無い
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:23:43.47ID:WAakdsyJ0
むしろもうps4のころから○に違和感
つーかこの程度で封印とかどんだけ適応力ねーのよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:23:58.48ID:z3caC4Rb0
もはやコントローラーのボタン見ないからいいとしても画面上にでる○✕がね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:24:17.13ID:D0lq1JQ80
817 名無しさん必死だな (ワッチョイ 7507-vUzR [222.231.99.206])[] 2021/09/08(水) 19:22:07.51 ID:z63KKv/m0
ヒットマンダウンロードして2回目のプレイの時に追加コンテンツ買いませんかの画面で
どうにも前に戻れずにX決定って書いてあるから◯押したら有料コンテンツ買っちゃった
これどうにもならんのかね?

721名無しさん必死だな (ワッチョイW c1b0-L85v [114.164.211.191])2021/09/14(火) 00:00:57.20ID:k1uoYaJD0
最悪。フリプのヒットマン2の拡張パックを誤爆で購入しちゃった。
会計の画面のキャンセル・決定がゲームの時とは逆になってて誤爆した。ふざけんな!
ダウンロードしてないからキャンセル申請したけど、ゲーム本編に含まれているのか配信されてるとか言われてキャンセルできなかった。
もうPS5本体の購入時にパスワード要求って設定にしたわ。

くそーなんでこんな別にやりたくもないゲームのDLCに4800円も払わなきゃなんないだよ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:24:29.79ID:feVZCYhx0
そもそもPS5なんて認知されて無いんだけどな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:24:42.95ID:ONiLEHeE0
ボタン好きなように入れ替え出来るようにしとけばいいじゃんね
ソニーは学習リモコン作ってるくらいなんだからそのくらい出来ないのかね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:25:09.49ID:dsh88Hku0
たしかに「〇」と「×」未だに間違うことあるけど
それを理由にPS5封印するとかアホかと
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:25:13.70ID:QWdzeiTQ0
Switchは映像で感動したことないなぁ
PS4だとレッド・デッド・リデンプション2などの映像に感動したわ
PS5だともっとすごいんだろうな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:25:43.83ID:kQygAhQt0
和ゲー終わった後に洋ゲー始めると決定とキャンセル逆でいらつくし
洋ゲー終わった後に和ゲー始めると決定とキャンセル逆でいらつくからな
統一してくれた方が有り難いわ
俺のvitaTVは太閤立志伝5の為だけに定期的に起動してるけど
もう国内販売終わってて海外版買ったからゲーム終わる時にホーム長押しでスタンバイとか選ぶ
メニュー画面だけバツ決定でプレイ中は○決定だけどまぁこれでも太閤立志伝5一本だと慣れた
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:25:48.37ID:suiG0/FO0
だいたい○△□×(まる・さんかく・しかく・ばつ)の組み合わせを

「オー・さんかく・しかく・エックス」と認識する基地外白人に合わせるというのが間違い

なんでもかんでも白人が正しいというのは間違った文化
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:25:57.30ID:iXWZOiVe0
そんなことよりも店で普通に買えるようにしてくれよ
いつまで抽選とかやらせんだよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:26:16.51ID:G+rmss8V0
ジャパンスタジオ解体
プレステにジャパン要素なんてもう残ってないよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:27:13.17ID:KfNIzytQ0
>>112
ビックカメラで普通に買えるだろ
転売防止で開封するって事を始めたら転売目的の購入が激減したみたいだよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:28:12.75ID:iVAjMcHB0
日本だと正解に〇を付けるけど欧米だと間違った箇所に〇を付ける
文化の違いだな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:29:02.08ID:XucHgrWr0
>>110
ぞんざいに扱ってもゲーマーどもはPS5買うんだろと思ってたら転売屋にやられて負けたのがSONY
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:29:19.12ID:NeZRnmje0
>>19
外国人は変わって無いやろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:29:31.04ID:HIOs5yMG0
>>110
PS5は抽選のオンパレードでそもそもまともに購入できないだろ。購入できないから勝ち負け以前の問題
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:29:33.72ID:xd4pSXYy0
>>110
スイッチの勝因
任天堂タイトルが遊べる。そして携帯モードで遊べる
PS5の死因
PS5独占タイトルがほとんどない。PS4マルチかPS4でしか出ない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:29:58.12ID:jEu/3kTB0
あーテストの採点とかで逆になるってコナンでやってたな
あれか?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:30:46.33ID:0BmXeM2w0
psストアに並んでるタイトルの大半が洋ゲーだしな。
その時点でお察し。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:30:48.61ID:gUDRURUv0
高性能を売りにするなら、今はもうゲーミングPC一択だからな
PS5の時点で未来はないし、PS6なんて出るかすら怪しい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:30:55.95ID:YGNd3RoP0
Switch、PS、XBOXで全部
「×」の位置が違うから発狂する
QTEの時は文字だけじゃなくて位置を表示しろや
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:31:03.01ID:Wf318Upn0
2021年 4月〜9月

任天堂
売上高  6242億円   営業利益 2199億円

ソニー・ゲーム部門(FGOなどスマホゲーム除く)
売上高 1兆2612億円   営業利益 1659億円
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:31:14.71ID:cMjl2fBf0
なんか PS 5で面白いゲームあるの
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:31:16.91ID:pR7TglkK0
6ボタン仕様にすると良い
◯1
×2
△3
□4
⭐5
⚙6
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:31:54.54ID:+KPpC+qG0
>>121
✕がチェック入れる、決定て事だな
理屈は分かるんだけどな、直感的な操作で○✕はやっぱり逆のイメージだわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:31:58.28ID:b3yFuzXr0
任天堂系とX-boxのAB、XYも位置逆なんだよな。めちゃくちゃ混乱するだろ。
ソニーが○×ボタンにしたせいでそっち仕様でX-BOXがABも逆にしたんだろうかね。
欧米のスイッチはボタンの役割どうなってるんだ?決定とキャンセル位置が違くて混乱してるんじゃないのか?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:32:05.79ID:8VA+cefh0
>>3
あつ森とマリオカートの海外売上すごいぞ。検索してみ。驚くから。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:32:06.24ID:feVZCYhx0
>>121
へぇ、面白いな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:32:28.92ID:mef/MyA60
両方もってるが世界標準のほーが使いやす
Switchのボタンも変更してもらいたいものだ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:32:39.30ID:QfG0JjPF0
最近あまりゲームしなかったので
こういうソニー派と任天堂派が戦っているのを久しぶりに見たw
やはりまだ争っているのかw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:32:40.87ID:pR7TglkK0
>>136
ゲーミングPCはそのうちなくなるさ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:33:37.84ID:JigaK94w0
Appleのゲーム利益は
任天堂とソニーをたしても勝てない
どっちもゴミ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:33:50.43ID:hYtw7sub0
つか日本は衰退しきっちゃってるからなぁ
スイッチみたいなのが流行る所にPS5持って行ってもしょうがないし
そら切り捨てられますわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:34:02.62ID:xd4pSXYy0
>>149
もう任天堂(スイッチ)が圧勝して勝負になってないけどね
少数派のPSユーザーが未だに負けを認めてないけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:34:13.19ID:CNWkVBRl0
Xperiaが海外基準になってFeliCa非搭載おサイフケータイ不可になるみたいな感じ?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:34:21.30ID:feVZCYhx0
>>136
ソニーのゲーム部門ってなんでこんなに売上多いんだ?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:34:54.88ID:kQygAhQt0
取りあえず任天堂はコントローラーをどうにかしてくれ
あの任天堂が?ってびっくりしたわ
プロコンの不具合っぷりは
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:35:46.49ID:NeZRnmje0
>>103
基本システムのとこを替えるとそれはそれでトラブルありそうなんだよな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:35:49.24ID:23RS8g/F0
〇×ボタン問題は決定とキャンセルに関連する際の位置問題だけだから、
それほど重要ではないと思うけど。現にPSであれSWであれ、LRボタン
含めれば8か所のどのボタンを頻繁に使うかは遊ぶソフトによって違う
ので結局は慣れていくしかない。までも突然の決定云々を要求された時
は戸惑うんだけどね。そんなこと関係なくPS5は終わってる。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:35:58.64ID:pR7TglkK0
流石任天堂だな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:35:59.03ID:Ty3FdGcs0
Switchは子供と一緒にやるゲームじゃね
独身のオッサンがやってたらキモすぎ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:36:00.87ID:2XBTSjft0
アメリカとかで車乗るようなもんか?
右側進行慣れなく現実の交通事故起こしたりってこと
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:36:12.24ID:CNWkVBRl0
>>149
どう見てもソニー機所有者の不満だろ
実際に触ってないけど○?が逆になって気持ち悪いって感覚は理解できる
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:36:15.52ID:bH5CfTUG0
「決定ボタンが×になった」問題を避けて通るわけにはいきません。
変更の流れや事情はさておき、国内のユーザーにとって慣れ親しんだ「○ボタンで決定」が覆されてしまったのは純粋にショックですし、馴染めるかどうか不安でした。

あくまで一個人の感想ですが、「9ヶ月間遊び続けても、完全に慣れたとまでは言えない」というのが率直なところです。
といっても、未だに誤操作が頻繁、とまではいきません。プレイ中の大半の場面で、×決定でもスムーズに進行できます。
ただし、どこか頭の中で一度判断しているようなフシもあり、本能的な反射のレベルで「×で決定」を入力できている実感はまだありません。

慣れきらない理由のひとつは、筆者が二ンテンドースイッチのゲームを並行して遊んでいるのも一因でしょう。
あちらは、これまで通り「Aボタンで決定」「Bボタンでキャンセル」なので、ボタン配置的に決定とキャンセルの操作が真逆。
そのためハードを変えると、前の操作を引きずってしまう場面が少なからず発生しました。

この点については、ハードの違いを受け入れられないのが悪い、という意見もあるでしょうし、無論一理ありますが、同種の問題はPS5上だけでも発生するのです。
前述した後方互換機能があるため、PS4ソフト←→PS5ソフトを切り替えることで、決定とキャンセルの位置が遊ぶゲームによって入れ替わってしまいます。
しかもコントローラーが同一なので、持ち心地で区別することもできません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf35ef8fc954d7db066a9b542626152aefca71b7
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:36:28.89ID:nsQ6JMJO0
PS5を先に記載する事態あまり意味のない記事
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:36:58.90ID:b3yFuzXr0
歳とるとゲーム機による配置の違いに簡単に対応できなくなってスゲーストレスだからな。
子供だったら簡単に対応しそうだが。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:37:07.85ID:qdi0jHA40
Xboxのワイ、何で戦ってるのか分からない。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:37:20.26ID:sQwhCNq50
>>2
そこまでして2取りたいか
ダサッ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:37:33.12ID:hC3+L+Q00
ps5持ってるけどゲームが無いから結局ps4で遊ぶけど、最近switchを買ったら便利だしゲームも揃ってるから、PSはトルネでテレビ専用機になった。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:37:42.96ID:JHt7aDwy0
大学辺りだと、PS5は入手困難以前に誰も興味ないみたい。
女子で欲しい知り合い見たことないわ。
変な洋ゲーメインだし、仕方ないかも
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:37:57.68ID:oK4Xk81N0
>>159
欧米で
フォートナイトなど、バトロワ系では一番オン人口多いのがPS
非公式の各statsサイトによると
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:38:20.27ID:Kmi+TFJh0
ゲームなんかしないからどうでもいい
トルネとして使えればいい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:38:52.13ID:zTBbcjNw0
PSは短期間でソフトが値下がりしたり
プラスに落ちて損した気になる

どちらも出てたらswitch側買うことが多いわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:38:52.03ID:73Ri3SLZ0
これ本体設定で変更出来ないのが厳しいんだよな
しかも互換が雑なんで少数とはいえ×にキャンセルと決定両方設定されちゃう奴がある
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:38:54.44ID:FJGWJam30
むしろ×が決定で統一されて良かったわ
今までは一部の洋ゲーだけ違ってたりして鬱陶しかった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:39:03.22ID:8t58cZAw0
岡本輪はエルフェンリートに熱狂的信者がいるよな
ブリュンヒルデとかびゅるびゅるはそんなに
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:39:06.39ID:NeZRnmje0
>>67
PSは最初からからX決定〇キャンセルだよ
今回のはハード内の多数派に合わせただけ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:39:13.12ID:Cxp9U1WO0
そういう細かい事に気付いて進言出来てれば以前勤めていた会社のハードを救えたかもしれないのに…
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:39:25.12ID:Sz0X2zdP0
もうPS5ってゲーム機として扱われてないだろ少なくともよその国では
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:40:29.93ID:feVZCYhx0
>>179
オンラインで稼いでるんか
儲かるらしいもんな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:40:32.13ID:pomEXHJd0
>>157
なんの役にもたってない搾取されてるだけの存在のくせにまるで自分が開発に貢献してるみたいだなw
たぶん任天堂もお前みたいなもんにはプレイしてほしくないと思ってるよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:40:32.62ID:vPquhsEN0
決定したのに文句はないけど設定で変更できないの?
そんな難しいことじゃなくない?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:40:54.94ID:lD2L84Wv0
FPSでリバース設定出来ないゲームはクソゲー
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:41:50.09ID:/i8b76QN0
もうPSは完全にアメリカのハードだからな
支援がなくなったからか、日本の中小メーカーはほぼスイッチに出すようになった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:42:12.19ID:L8AXp8sj0
キーコンフィグ出来ないPS4のゲームやるとヤバいってマジ?
キングダムハーツのリマスターが地獄だとか聞いたけど
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:42:15.48ID:U1zfZPvO0
✔︎と○で決定が✔︎なら話はわかる
×と○で決定が×なのはアホかって思うよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:42:27.22ID:HyneG0Jh0
多様性の時代ならそれこそ自由に設定できるようにしとけよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:42:49.37ID:idM+S7Jk0
任天堂はスマホゲームに力入れればいいのに。ブルートゥースコントローラー出せば、まんまスイッチじゃん。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:43:38.07ID:pI8n/JbW0
そもそもなぜ任天堂がファミコンで左からBAとしたのかが謎
あまりに非直感的
その点セガは偉いからメガドライブでは左からABCの順
それが順当に進歩したのがドリキャスのコントローラ
それをパクったのがXBOXのコントローラ
よってゲーム界で一番偉いのがセガ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:43:49.53ID:iiEB4g/j0
慣れの問題とかじゃなく、×=ジャンプって割と世界共通で
ライトなアクションRPGとかで困る事になるような気がするんだけどなぁ
例えばドラクエビルダーズとか〇で話して×で決定とかになっちゃうような
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:44:21.17ID:73Ri3SLZ0
>>192
今調べたら今は出来るようになってるらしいわ
初期は設定無かった
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:44:25.36ID:2E1kkVpm0
Switchは換えがきかんけどPS5はPCゲーで良いやになってるからいらなくなった
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:44:39.82ID:YZRKJF4x0
ゲーマーです。
いつもソフトは海外版だから×が決定ボタンは問題ありません。
文句言ってるのは和ゲーしかしてないライト層だろ。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:44:40.14ID:pJ5psnoN0
>>183
すぐ値が下がるなら下がってからPSで買えばいいだろうが
むしろSwitch版は劣化版のくせに何でいつまでも値下げしないんだと怒るべきだろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:44:49.30ID:0EVExLWh0
テコンダー朴の作者の意見次第
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:45:16.56ID:PS1QhVzj0
従来通りで良かったのにな
無理に欧米に合わせる必要ないよ
日本では、家の玄関で靴を脱ぐし、食事の時に食器を持つし、車は道路の
右側を走るし、コントローラーの〇が決定×がキャンセルになっている、
でいいだろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:45:19.74ID:cMjl2fBf0
>>189
他に何の用途が
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:45:24.19ID:OY9pmBJM0
>>209
きも
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:46:19.09ID:aJ9EJxmq0
コントローラーでいうなら任天堂は昔からずっとクソじゃね
一貫性ないし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:46:19.30ID:8t58cZAw0
>>206
ゲーム側の表記はそのままだから本体側のキーコンで変えるのは薦めない
ぶっちゃけ慣れるしかないんだぞ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:46:30.39ID:fLlSIwWM0
スイッチは持ってるが
最近はソシャゲばっかりやってて
埃を被っとりますわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:46:33.98ID:lBrk1NW10
マウスのボタンが左クリックが決定で右がサブ的な役割なんだから
そもそもファミコンのボタンが右A左Bなのがおかしいんじゃねと思ったが
よく考えたらファミコン出た当時はまだマウス普及してない時代だった
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:46:40.52ID:VXeXE2VW0
日本でも世界でもSwitchの方が勢いも売上もいいってほんと?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:47:11.52ID:CNWkVBRl0
まあその程度ですら統一してコストカットしないとヤバい状態なんだろうな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:47:22.30ID:NeZRnmje0
>>192
ゲーム内表示とズレたりうるからな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:47:23.27ID:SkWZrbsg0
余裕で慣れるしPS5とSwitch交互にやるうちの小学生すら混乱なく使い分けてる
これ文句言うやつほんとにしばらく遊んだ事あんのか不思議なレベルでなんの問題もない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:47:47.60ID:16eRsINX0
〇 正解、肯定
× 間違い、否定
みたいのが染みついてるからやりにくいよね
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:47:48.88ID:NBzXpQx+0
人気漫画家って誰の事かと思いきや岡本倫か
まあ普通に知ってるけどとりあえず絵が下手な漫画家という印象でしかない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:48:14.95ID:VC5sP3ua0
>>186
極黒のブリュンヒルデは、前半部分の
敵の超能力者に対して、普通の主人公が挑んでいくのが面白かったんだが、
気がついたら、ただのギャルゲーみたいになっちゃったのは残念だった。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:48:39.14ID:n/K6vM8x0
昔妊娠やってた頃はゲハに売上のコピペ延々と貼り続けてたが、今考えると最高に虚しい時間だった
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:48:45.25ID:pykqkW2w0
任天堂式
 X
Y A ←決定
 B  ←キャンセル

セガ・マイクロソフト式
 Y
X B ←キャンセル
 A  ←決定

ソニー式
 △
□ ○ ←???
 ×  ←???

結論
理にかなっているのセガ・マイクロソフト式で、PCゲームでもこれが標準
左右逆になっているのが任天堂式(欧米語は左から右へ書く)
ソニー式はただのアホ(記号の意味は各国によって異なる)
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:48:58.89ID:CNWkVBRl0
>>228
海外的にはxマークはチェックマーク的な感覚でそこから決定って感じなんだろうね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:49:04.40ID:SbS+MZd10
互換最高と思っていたがps5でps4のソフトをやるもんじゃない
ps4のソフトはps4プロでやったほうがいい
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:50:06.30ID:e2+luiIM0
両方やってるほうからすると慣れりゃ切り換えられるけどな
慣れの問題よ、日本人が英語話すの毛嫌いしてるのと一緒
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:50:21.77ID:SkWZrbsg0
>>228
YESNOマルバツはいいいえって全部肯定は左だから左にあるバツボタン対応はそこまで違和感ないよ
バツボタンと思わずこの位置にあるボタンって認識だからかな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:50:52.43ID:f11NWagY0
>>185
SIEの日本軽視の象徴なのに
良かったとかバカ丸出し
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:50:56.55ID:0FaXzcwP0
つか、何で欧米だと×が決定なんだろうな
ゲーム関係無しに、OKってやる時に欧米だと親指人差し指で丸作ったりとか、
白鶴まるのCMみたいに両手を頭の上で丸とかやらないのかね?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:51:03.65ID:xd4pSXYy0
>>222
本当

アメリカ
ハードウェアの売上はソフトウェアよりも伸び,コンソールの売上は昨年60億ドルに達し,2020年の53億ドルから14%増加しました。Nintendo Switchは,最も売れたゲーム機で販売台数・金額ともにトップだ。
https://jp.gamesindustry.biz/article/2201/22011902/
日本
Nintendo Switch(※1)
メーカー名:任天堂
発売日:2017/3/3
推定年間販売台数:5,579,127
推定累計販売台数:22,919,501
プレイステーション5(※2)
メーカー名:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日:2020/11/12
推定年間販売台数:968,185
推定累計販売台数:1,223,335
https://www.famitsu.com/news/202201/11247424.html
ちなみに日本のソフトは全てスイッチソフト
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:51:03.75ID:2XC4vybY0
任天堂に知的財産とか騒がれそうだからわざと逆にしてるんじゃ?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:51:07.70ID:+KPpC+qG0
>>237
いっしょうけんめいとうひょうすればよかったのに、お前らみたいな勘違いゲーマーが
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:52:03.29ID:J0uQhhIj0
箱が嫌がらせで、日本のコントローラと真逆のボタン配置にしたのが原因
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:52:14.54ID:aDJ/OLeT0
ボタンがあーだこーだって小せえ漫画家だなw
スイッチのボタン並みだな。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:52:20.14ID:6HckBb530
どっちも持ってない
ソフトに魅力がなくなってる
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:52:36.64ID:NeZRnmje0
>>205
そのへんはなんとでもなる
XBOXでも↓がジャンプや避けるゲーム多いし
変に記号に意味を持たせちゃうからそれに縛られるんよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:52:46.23ID:VZU+jblo0
>>227
これ
いつまでも騒いでるのは文句だけ言って結局ゲームやってないんじゃねと思う
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:54:17.65ID:gSy0fbSj0
ボタンに書いてあるマークはもともと見ないな、だから気にならない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:54:37.75ID:3cjPobfk0
PCにマウスが無かった頃の
(Y/N)
からきてるんでしょ海外は
ボタンのマークが○だからとかじゃなく、左が決定右が否定
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:55:02.88ID:NeZRnmje0
>>246
どちらかと言えばXBOXは先行していたPSに倣ったほうだよ
海外では↓決定だったんだから
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:55:15.68ID:f11NWagY0
>>205
それな
結果煩雑な操作になる
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:55:17.99ID:YZRKJF4x0
おれみたいなゲーマーはバイオハザードも日本のは買わないからね。
海外のresident evilしかプレーしないんでボタンが×決定とかイージー。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:56:11.26ID:N+qoc2eR0
そんな細かいところじゃなくて
みんな持ってないから周りに流される事もないし
どうしてもやりたいってゲームもないからだろう
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:56:28.35ID:QJdT8MOb0
最近は〇キャンセル×決定に慣れちゃったからこれ以外の方が違和感感じる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:56:49.89ID:pI8n/JbW0
Xボタンの位置が三機種とも違うのでQTEなどがきついという問題

解決策としてはゲーム内で
R↑、R↓、R←、R→
みたいなボタン表記にするくらいか

ハード側はもう変わらないだろうから
ゲーム開発者がゲーム内でわかりやすい表示を模索するか
ユーザーが慣れるかしかない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:56:56.21ID:f11NWagY0
>>205
それな
結果操作性悪くなる
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:57:07.23ID:zYWY5f3v0
ボダラン3のバグがあったからps4も×を決定ボタンに変えたわ
慣れたらSwitchとの使い分けも何の問題もない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:57:39.53ID:3NzHqM5e0
>>1
>「〇」がキャンセルで「×」が決定に変更されたのだ。
>これは欧米などをはじめとする世界標準

プロ野球のテレビ中継なんかでも
昔は日本の画面の表示が「SBO」の順番だったけど
今ではアメリカに合わせて「BSO」に変わったもんな

これも最初は違和感がハンパなかったが
コントローラも同じでいずれ慣れるわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:57:56.12ID:7uGCqlIk0
ゲーム事業が好調?
任天堂もそうだけどスチームに押されてるじゃん
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:58:08.03ID:NeZRnmje0
>>258
当時はそうだったんだろね
今だとコントローラのーの形状も変化して
→はスティックまでが遠くて扱いづらい
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:58:26.42ID:fX1qtytw0
PCとPSとSwitchやってるとたまに戸惑うな
ゲーム設定でボタン入れ替えられること多いしそんなに困らないが
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:58:30.48ID:vMcA+41a0
dualshock4すら売らないしもう日本から撤退するだろ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:59:04.31ID:DMm37RvC0
ゼルダがやりたいが為にSwitch買っても損はないよね?
因みにポケモンとかガキ臭いゲームは一切興味ない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:59:29.56ID:mOMRRes40
サブノーティカやったら○×逆だったから最初迷ったけどずっとやってるとそれが普通になるから別に気にならないよ
全部のゲームがそうなるならすぐなれる
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:59:32.14ID:METMIMqK0
決定ボタンキャンセルボタンの配置が同じで表記が違うだけなら問題にならん
今までと逆に配置してるから問題なんだろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:59:33.49ID:YZRKJF4x0
だからゲーマーなめんな。
×ボタン=決定なんて普通にこなしてるわ。
むしろ10年遅れてるわ、こいつら。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:00:14.12ID:0+vQ4QwR0
元バンダイ社員で実際ゲームソフト開発に携わっていた岡本倫が言うと説得力あるな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:00:35.63ID:kcZPSzhy0
ボタン云々でなく、PSで出るゲームがすでにニッチ向けばかり。
おすすめ出来ない理由がよく分かる
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:01:38.23ID:fX1qtytw0
>>242 ポケモンとかマリオとか専用タイトル強いんだろうな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:02:37.23ID:rDVY1ObG0
てかもうPS4の段階で日本仕様のボタン配置なんて海外製のゲームじゃやらなくなってきたので当然の流れかと
日本人って未だFFだドラクエだ言ってんだから
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:02:42.88ID:lwv9wcGg0
スイッチって実は糞なんでしょ?
売り上げ自慢のスマブラはファミ通で小学生にバカにされる始末

作者「キャラ数がー!ステージ数が!BGM数がー!」
小学生「その数ゲームの面白さと関係ある?」
作者発狂
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:03:27.35ID:5DagNQ7i0
買う段階で選べる仕様にすればいいだけだろ
車だって右ハンドル左ハンドルもあるんだから
これも多様性ってやつだ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:03:37.58ID:U6cYvW0n0
×が決定でもいいんだけど一番の問題は統一されてない事だな
PS4は〇が決定ボタンのゲームも多いし
PS5でPS4のゲームを遊んでる時は〇が決定ボタン
PSボタンを押してPS5のホーム画面に戻ると×が決定ボタンでこれが地味にストレス
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:03:40.20ID:pI8n/JbW0
>>258
そんなに押しやすさに違いがあったろうか
たとえばアクションやシューティングで押す頻度の高い攻撃用ボタン、
これはほぼBに割り当てられることになったが
誰も不自由を感じなかったはず
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:04:04.55ID:S7hriyN30
むしろ✕決定で統一してくれるほうがやりやすい
日本がガラパゴスなだけだし
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:04:13.42ID:njB7Gj150
PS5持っていても実際プレイするのはPS4用のゲームだから問題ないぞ!
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:04:13.15ID:iQbGZwnP0
PS5自体が普及してないのに何言ってんだろ?w
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:04:47.18ID:bo6kMMGr0
>>283
調べてきた。
○❌(日本)
✔○(アメリカ)になるんやな。
しかし✔=❌は納得いかん
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:04:53.16ID:BJxzJul80
転売ヤーが本気出すとここまで買えないんだなって
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:05:07.64ID:8FEMwx4C0
もう勝負になってないというか、Switchが圧勝状態なのにな
世界的に
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:05:33.42ID:vMcA+41a0
エルデンリングはPC>PS5だろうな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:05:47.41ID:CrZu5Y6V0
決定キャンセルのボタンの統一化がされてないのがウザいところ
やってればすぐに慣れるけど
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:06:14.65ID:bNwY+kvF0
×が肯定で〇が否定って完全に日本を馬鹿にしてるね
ボタンを1つ入れ替えるだけで1つの国家が混乱する
こんなことあっていいんだろうか?
皆さんはPSという存在について今一度考え直さなければならないんじゃないですか?
PS5が間違ってるのか、そもそもPSは昔から間違ってたのか?
これはあなた自身にも関わる哲学的な問題ですよ?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:07:15.54ID:bo6kMMGr0
男子トイレと女子トイレのマーク入れ替え位インパクトあるわ
マジで聞いてもピンと来ない
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:07:28.97ID:NeZRnmje0
>>241
OKサインは差別的表現とか丸を作るのは0で能無しの意味とかで今はNGの国がけっこうあるみたいですね
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:08:00.49ID:lFH4FMkY0
>>292
PS5でPS4ゲー遊ぶとゲーム内とシステムメニューで○×入れ替わるなんて事態になって余計カオスやん
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:08:41.96ID:shI+1XSl0
>>297
それマジ?
世界的にもSwitchの圧勝なんだ

PS4の圧勝が嘘みてーだな
国内でもPS5がヒットしてるなんて聞いたことねーし
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:08:55.74ID:eabUX1B70
>>273
ゼルダ1本のためだけに買う価値はある

全ての試練を踏破するには
100時間近くかかるが
それだけの時間を費やす価値もある
100時間なんてあっという間だよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:09:02.85ID:bNwY+kvF0
PS5が日本人のことを蔑ろにしてるのは明白な事実である
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:09:11.35ID:dBr5b4k80
それくらい慣れるけどな
でも1番やってるのはXboxSXだけど
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:09:28.21ID:qDZSyGR10
結局海外でもSwitchがダントツに売れてるから、日本軽視のPS5がどういう言い訳しても虚しいだけっていう
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:09:37.14ID:qDZSyGR10
結局海外でもSwitchがダントツに売れてるから、日本軽視のPS5がどういう言い訳しても虚しいだけっていう
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:10:09.05ID:xd4pSXYy0
とりあえず>>242が真実なんで
アメリカでも日本でも一番売れてるのはスイッチ
騙されないように
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:10:19.45ID:CiZus3Gq0
PS5なんて論争になってない
まず何なのかが知られてない
PS3とPS4とPS5の違いにも行きつかない
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:10:40.99ID:/ihU81xs0
>>1
俺はそもそも〇×□△が受け入れられなかった
ABXYLRじゃないとダメなんだよね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:11:39.57ID:GCfLhUx50
>>43
そういう意味だったのか、ありがとう!
このスレで1番ためになったわ!
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:11:45.41ID:rzW22uWF0
ディスク版だと当たりにくいと思ってダウンロード版にしたら年末に当たった
そしたら年明けディスク版当たりやがった
逆だったら良かったのにw
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:11:46.53ID:inOOgRXF0
>>1
というかPS5とSwitchってゲームというカテゴリーは同じでも全く競合してないだろ
スポーツを例に挙げれば球技というカテゴリーでもサッカーとやきうみたいな関係だわ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:12:12.42ID:4+FzYNzj0
Xboxみたいな海外ハードはともかくもともと日本のなのに海外基準にされるのは嫌だわ
まあもう据え置きハード自体買ってなくてsteamで買って右決定 下キャンセルにしてるけど
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:12:31.60ID:fi+KKF3T0
>>1
そんなの各々好きにすれば良いんじゃないの?
少なくとも世界的にはそれが受け入れられてるんだから
いつまで日本がゲームの中心だと思ってんの?
そして来月以降の大作発売で掌返すんだろ?
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:12:36.79ID:bmrrFlOV0
どうでもいいけど次のバイオはリベレーションズ3
Switch専売で頼む
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:12:39.93ID:w5aBEly+0
ハード側でキーコン対応してくれるのがユーザーとしては一番なんだよ
なのに任天堂もソニーもやらないしお互いの信者も実質的な解決策なんかどうでもいいのか相手を貶すことだけに熱心で話にならない
Steamが出来てるんやからSwitchもPS5もとっととキーコン対応してくれ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:13:21.56ID:ZmI0q0GD0
決定ボタンの配置なんてやってりゃ慣れる
そらよりもゲームによって、
ダッシュがR3だったりL3だったりR1だったりとかの操作性バラバラな方がキツい
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:13:43.61ID:NeZRnmje0
欧米の外国人からしたら
バツはエックスでありチェック
マルはオーでゼロだもんな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:14:32.00ID:CiZus3Gq0
バツがチェックなわけねえから
パソコン触ったことない幼稚園児か?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:14:32.41ID:J+4NspYv0
さすがにソニーも焦ったのか今回のフリープレイは早めの発表+工作員投下してたな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:15:05.57ID:WR3ChFPh0
>>3
>任天堂は世界市場を相手にしてない

またまたご冗談を
ゼルダの伝説やメトロイドは世界市場が売りのゲームでしょ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:15:23.27ID:85nBAgSp0
>>3
任天堂世界でも売れとるがな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:15:30.58ID:oxW4lMup0
戦争が勃発しそうなのに
なんでこんなに牧歌的なんだ?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:15:52.51ID:Rz8oexQ70
PS5はセガのドリームキャスト見てるようだわ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:15:52.85ID:vMcA+41a0
PS3のデモンズは5年後のフリプで配られてたときですら侵入あったのに
PS5リメイクはオンでやっても誰も入ってこないんだろ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:16:52.14ID:UvwVkZj90
ゲームによって攻撃も回避もダッシュも違ったりするのにな
ゲーム変えるだけで最初混乱するがすぐ慣れる
決定だけどうにもならないってどういうことだよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:17:32.22ID:w5aBEly+0
>>341
戦争起こるような話題じゃねーもん
どう考えてもキーコン搭載が正義って結論にしかならないし
SwitchだPS5だって何が何でも騒ぎたいだけのおバカしか熱くなれない
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:18:04.68ID:gn+OM2EJ0
レベルが低すぎる
グラフィックみたら据え置きが良い
スイッチは出先で使う
漫画は出番が無い

スイッチでは聖剣3やってるがアンジェラを超える漫画キャラは居ない
自分で動かして成長させるゲームには漫画は勝てない
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:18:12.34ID:J+4NspYv0
まぁガチャゲー工作が成功した、ただでさえ日本の狭い市場に照準合わせて作れってのも無理があるだろ

おれがジムでも日本は捨てるわ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:18:15.31ID:1zXfqEse0
PS5見にいったら10万してた
一世代のゲームハードに10万という価値観になれないw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:18:37.54ID:ohPlW6Nu0
そもそもPS5のソフト全然売れてねーじゃん
週間ランキングのトップ30までSwitchソフトで独占することが普通にあるぞ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:19:44.23ID:gV1zt9wm0
決定→◯✖
キャンセル→△□にすれば解決
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:20:40.37ID:vMcA+41a0
>>357
バイオ・テイルズですらPS4版と合算で出さないと十万越えないよな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:20:46.10ID:1ubw7+gE0
>>276
>>285
ライト層からそっぽ向かれたらどんどん市場縮小して洋ゲーもまともにローカライズされなくなっていくだけ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:20:46.72ID:feVZCYhx0
PSってユーザーの事考えないよな昔から
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:20:57.43ID:4isW2dVS0
なんでABYZLRじゃなくてABXYLRと考えると
やはりエックスには1/26以上のシンボル価値があるんだろうな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:21:18.68ID:UZFQb0vm0
>>356
ハードが転売厨の玩具になって買えないのに
ソフトだけ買っても何も出来ないからなハード無いからDLも出来ないし
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:21:41.45ID:O419Kzmu0
いい事思いついた
ボタンを玄武、青龍、白虎、朱雀、にしたら良いんだ
玄(黒)、龍(青)、虎(白)、雀(赤)、にしてさ
漢字ブームだし
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:22:22.83ID:xVz5Y4TJ0
自分の使いやすいように設定さえできればそれでいい、変更が不便不自由なのが問題
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:22:55.46ID:J+4NspYv0
今後はコンシューマで遊ぶゲーマーでヘビーユーザーはPC、ライトユーザーはSwitchって流れが加速するんじゃない?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:23:20.97ID:fuSAZKZ90
子供がスイッチ欲しがるのはわかるけどPS5で遊んでるのは想像出来んもんなゲームなんて子供が遊んでなんぼなんだよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:24:12.92ID:xd4pSXYy0
>>359
そうだね
そもそもPS5だけじゃ絶対10万行かないからね
PS4がないとやばい。それでも30万行かないけど
>>360
言い訳はいいからゲームを買えよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:24:26.80ID:ezT4KkVC0
完全に棲み分けが進んで無理に比べるものでもないような(´・ω・`)
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:25:22.42ID:pA73E2Kz0
そんなの慣れるけどな
PS4でバツ決定とマル決定のゲーム同時にやってるけど身体が覚えて自然に何不自由なく押してるわ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:25:40.35ID:J+4NspYv0
結局、PS4や5で遊ぶようなゲームはmod豊富で制限のないPCのが妥当だしね
Switchは任天堂の自社ブランドが強い上に遊びやすいという利点がある
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:26:08.54ID:y1NdkTa20
>>6
適応力のないお年寄りが騒いでるだけなんだよな、こんなもん2,3日やってりゃすぐ慣れるし
言ってる岡本倫も52歳のおっさんだし
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:28:01.97ID:ezT4KkVC0
>>370
それも価値観の一つでしかない
中国では国家として未成年者のゲームを
遊ぶ時間に制限を掛けようとしてるぜ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:28:07.70ID:zgrFcscc0
PS5ユーザーの大部分がソフト買わずに無料ゲーとフリプだけで満足しちゃってる
ソニーはそれでも儲かるけどソフトメーカーはどうしようもない
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:28:50.42ID:3gg2qCvD0
レッドデッドリデンプション2やりたいけど○✕変更できないから放置中
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:29:59.12ID:3aAaf7kC0
しばらくゲームしてないから分からないんだけど、昔ゲームしてた時は強パンチとか強キックがLRのボタンだとめんどくさいから、キーコンフィグで変えたりしてたと思うんだけど、PS5はニューゲームを始める前に○を決定☓をキャンセルにしてスタートできないのかい?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:30:30.19ID:pgai8hKI0
ゴキステ信者死亡!!!
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:30:39.85ID:ZjmxIrDa0
ボタンの〇×なんて慣れであって問題ですらない
独占ソフト極小であとはマルチばかりでPS5を買う理由がない

2022年PS5ソフト売り上げ
レインボーシックス 2600本
以上
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:30:57.97ID:Q3nW5fpc0
SONYはすでに日本を有力な市場と見てないわけだが
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:31:14.49ID:gn+OM2EJ0
夜勤でスイッチやる
家では据え置き
漫画は出番が無い

これマジ。スイッチの良いところはワンボタンでスリープしてプレイ中でも電源落とせて
ワンボタンで電源つけたらセーブしてなくても即その瞬間に戻りプレイできること
隙間時間にもやれることだよ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:31:42.98ID:IZdpq8sf0
switchはホーム画面から電源オプションいけるようにせんかい
コントローラーからじゃスリープしかできんやんけ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:31:48.61ID:y1NdkTa20
>>386
まあこれに尽きるよね、PS5がないと遊べない魅力的なゲームがないから現状買う気すら起きない
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:32:41.96ID:vHJSLuFD0
最近テレビでチラ見したんだが、ちっぱいのくせにビキニでCMしてた子が出てるおそらくスマホアプリゲームはなんていう奴なんだぜ?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:33:02.18ID:gwJfZW2E0
>>98
ひでえトラップだな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:33:28.92ID:ybMn4SLw0
ソニーが日本市場を相手にしてないんだから
日本のユーザーもソニーは無視すればよいだけの話
論争もクソもない
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:33:40.95ID:H1ZPuZn80
すぐなれた
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:33:57.36ID:IZdpq8sf0
ドラクエとFFの新作出るまでps5としては出番ないけど
ps4の高速化オプションとしての役割は常にある
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:35:06.29ID:mJ9Osv0h0
>>394
マジであるからなこれ
ゲーム側が親切に対応してくれてもストア自体に操作変更の項目がないから余計に混乱する
独自規格マンセーのチョニーらしいクソ仕様
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:35:06.86ID:KRYXEgjm0
FO76なんかはゲーム内✕決定○キャンセルだけどゲーム内からストアの通貨購入画面行くと✕○逆になったりして困るわ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:36:21.12ID:P1EYpMKp0
>>2
知恵遅れ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:36:33.04ID:/bqaxUvx0
>>1
外人ですら日本のハードをなんで外国基準に合わせるのか分からんて感じだもんな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:37:27.28ID:eabUX1B70
PS 5はデカいしデザインもダサい
2年ぐらい経って、デザインが刷新された廉価版が出てきて
ソフトもそこそこ出揃ってきたら
買ってもいいと思う

大金はたいて今買う意味が分からん
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:38:01.20ID:1v7DE1XV0
そもそもPS5で遊びたいゲームが無いしあっても値段が高すぎ
なのに品薄で手に入らないとか売る気無いだろ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:38:36.25ID:ZjmxIrDa0
大手サードはPS5を支持してるかもしれないがユーザーはSwitchを支持してる
売り上げを見れば一目瞭然

海外では売れてると反論されても「だからどうした?」としか言いようがないw
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:38:52.34ID:/bqaxUvx0
結局はコントローラ見ながらプレイするなんて最初だけだしやりやすさなんてボタンに書かれた記号じゃなく配置の問題だろ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:39:28.55ID:In+8IChE0
本当に世界標準に統一するならまだしも
ダクソとかやると○決定のままなんだよな
でも同じくらい古いゲームも×決定に変わってるゲームもあるし
もう混在させるのやめてほしい
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:39:53.47ID:523dqSJC0
>>376
慣れるよな不思議とps5でps4のゲームして入れ替わっても
結構大丈夫になる
最初のつまづきで頭に血が昇ると嫌いになる気持ちはわかるけど
そこを合わせていこうって思わないのも損してる気がする
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:40:24.07ID:bLyA7dlT0
>>408
だから最初から配置の問題なんだが
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:40:59.62ID:sMQA9/Vk0
ボタン名を記号にしたせいでこんなことになったんじゃないの?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:41:08.81ID:9QpGmqi30
xboxに合わせた
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:41:39.53ID:kZl/sQsR0
ちょちょっとOSいじれば変えられるだろ?
これだけ不満出てるのに企業努力が足りない
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:43:02.00ID:fUFiKB7L0
そんなのすぐ慣れるだろ
問題は慣れるほどやりたいゲームが出てないことじゃ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:44:16.38ID:0ko0H54H0
>>413
「一世代前はAボタンで決定してたけど、今回からBボタンになりまーす!wなおゲームごとにも違いまーす!wオメーら乞食は合わせろよ?w」
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:44:28.61ID:zXUmxYHE0
外国車と日本車を両方乗ってて、外国車でウインカー出すつもりがワイパー動かして、クソガー!ってやつと同じ話か
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:44:39.19ID:5DagNQ7i0
日本企業の世界病って大抵視点が的外れでいつも失敗する
ルール作りで用意するのは多様性で充分
あとは勝手にユーザーが選ぶ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:45:23.21ID:0teLulEb0
決定ボタンの件はソニー様からの日本市場に対する「メッセージ」だから
慣れる慣れないとか企業努力がどうのとかそういう話じゃない
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:47:06.57ID:ZVbcEjoe0
脳みそに変なストレスがかかる
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:47:08.68ID:44VSZW320
PCでXboxコントローラー使ってるけどニンテンドーとAボタンとBボタンが逆でXボタンとYボタンも逆だからたまにSwitchやると間違う
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:48:03.97ID:CNWkVBRl0
>>407
メルカリとかで9万とかで売ってるよ
実店舗ならBOOKOFFとかで同等の価格で売ってるよ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:48:26.14ID:yxZANCAP0
steamのゲームをPS4 コントローラーを接続してPCでやってた時は✕のボタンにAってシール貼ってやってたわw
普段はswitchが多いし、PS4でも遊ぶしもう訳わからん…
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:48:29.60ID:NZwrKv0w0
>>428
オメーら日本人はどうでもいいってことでしょ?
知ってる
クソペリアもそうだし
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:49:40.44ID:6sdhjr0N0
>>1の漫画家は完全に老害レベル。
任天堂のコントローラーなんかpsよりもっと酷いがな。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:50:44.83ID:Wogt1IDX0
PS5って実物見たことないんだが本当に存在するの?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:52:07.79ID:jf+kx7vs0
日本はPS4でも国別2位の売上
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:53:09.73ID:jf+kx7vs0
ソニーは英国でもスイッチに年間販売台数で負けたし
欧米じゃスチームに完全に市場奪われていて負け組だよ
日本でもスマホにやられて市場が完全に溶けたが
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:53:48.08ID:jf+kx7vs0
PSのビジネスモデル自体が完全に陳腐化した
スチームに完敗した
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:54:30.56ID:eabUX1B70
現行の Xbox は買っていないが
純正 Xbox のコントローラーは
どのコントローラーよりも最高だと思う

コンバーターにつなげて
PS 4もスイッチもスチームも
Xbox のコントローラーで遊んでいる

逆にコントローラー最悪なのはスイッチのジョイコンだな
2回ほど自力で修理したが、また壊れている
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:55:58.32ID:jf+kx7vs0
PS自体がスマホとスチームに負けたから
ゲハの馬鹿どもはもう化石なんだよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:56:48.90ID:J7epoRgj0
>>434
プレステ作ってるのはアメリカだからな
ソニーが親会社でも実際はアメリカのもの
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:57:42.30ID:jf+kx7vs0
ソニーは意識高い系の馬鹿が自滅していっている感が凄い
スチームとスマホが既に世界の中心なのに
自分が中心と勘違いしている感もヤバイいし
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:58:05.24ID:MR7cn8ei0
>>3
これ
ps5の日本版の生産台数が極端に少ない
つまり日本で売る気がない

スイッチは日本市場を主軸に置いてる
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 23:59:50.66ID:w5aBEly+0
コントローラーのボタン配置に関するスレなのにその点について言及してる人間なんて1割もいやしない
だからゲハはゴミって言われるんだよ
さっさと巣に帰って向こうでやってろようぜぇな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:00:05.82ID:kjnGJYfx0
マジでこの逆になってるのだけはクソマジでクソ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:01:33.49ID:3M/nqKiB0
コアゲーマーはPC
ライト層一般層はSwitch
PS5は無かったことになるかも
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:01:57.58ID:RWi6Uv1R0
>>1
カメラワークはリバースで育った世代としては辛い時代だわ
せめてオプション用意してくれよ

マイクラ、お前のことだ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:02:20.68ID:QV+GkNkA0

ワゲーだろwwwwww
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:02:28.39ID:8pnNP/2t0
PS5って今買えるの?
そこからのレベルなんだけど
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:03:08.73ID:JjwlhOOQ0
>>445
チョニーなら知ってる
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:05:20.31ID:+2XF8H8Q0
>>456
抽選参加しまくってるけど全くダメ
店頭での一般販売なんて未だに見たことないし
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:05:33.46ID:pMvzTouS0
スイッチの売上は日本とユーロ全体で同じくらい
そんな中でPSだけ日本で売れないから
発狂してジャップ連呼厨状態になっている

日本2206万台でユーロ2360万台
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:05:37.31ID:t2n76D2K0
⚪︎×でもABCでもどうしても意味が出てきてしまうな
もう右も上下左右矢印ボタンにしてあんまり意味をなくしてしまえば後はゲーム内のガイドで慣れやすいんじゃないか
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:06:54.54ID:pMvzTouS0
PSは欧米だと完全にスチームに負けているし
意識だけ高い連中の末路は大概同じよね
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:07:33.29ID:VgWzG91y0
ソフトps限定かと思ったら後からスイッチ版出すの腹立つ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:08:06.93ID:RhFnzMjn0
>>464
スイッチとはどうなの?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:08:32.46ID:G5O0Vxp80
家でプレイステーションしてろ!
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:08:55.68ID:RVHB05Ce0
PS4て国内1000万未達でPS3より売れてないのか。

2000万人市場なのに日本捨てるの勿体なくね?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:10:03.57ID:Esg7jnUX0
>>65
悔しいのぅ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:10:53.62ID:QY1E6BRs0
ABXYのエックスで決定しないくせに
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:10:54.75ID:WsQ300ei0
Aボタンが決定のXboxを使えばいいのに
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:11:01.91ID:o0Inq9Sb0
子供が減っておりますのでな
元来ゲーム機は子供の物ですしおすし
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:11:03.91ID:CCOkqhYs0
今の国内PS市場は瀕死状態
テコ入れするより切り捨てる方選んだんだろ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:11:10.47ID:0wKBDZUV0
ボタンの記号の問題として×が決定に違和感があるのは分かるけど
位置的には右手ホームポジションのxが決定なのが正しくないか?

マキオンとかも右手最重要ボタンのジャンプがバツだしね
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:11:32.92ID:m2QQtdRJ0
>>474
米津に女装させてるCMなんじゃね
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:13:20.80ID:s7AAQcRo0
ボタン設定変えられるなら変えればいいんじゃないかな
変えられないならPS4まで和ゲー中心にやってた人は違和感あるのはわかるし>>98みたいなワナにかかっちゃった人はかわいそう
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:14:08.04ID:8sv0L7F10
頭のおかしい集団の中に在ってはまともこそ異常
○が否定で×が肯定とか
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:14:25.73ID:30nziovt0
○は右、☓は下、と認識してるから位置だけの問題ではない
厄介なのはUIに表示がないときの操作
ストアとかマジでイライラしてくる
ずっとPS5だけをやってりゃ慣れるけどな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:14:57.54ID:jc4tPcL70
>>98
PSストアってそんなポンポン誤爆決済するのか、ニンテンドーeショップって何回か確認入ったと思うけど
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:16:30.65ID:3k4ogy8/0
PS4+nasneのセットをずっと使ってたからPS5も欲しかったけど、
買っても特に遊ぶものが無い気はしてる
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:16:36.66ID:zCFuutgl0
PS4は設定でXが決定に出来たんだからPS5で設定出来ないのはクソニーの怠慢
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:17:07.67ID:7rM0zBDs0
最初に設計した人が
国際感覚のないやつだったんだろうな
ポケットモンスターやKinKiKidsやポカリスエットと名付けたやつもそう
海外では恥ずかしい名前なのに
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:18:02.83ID:afrI/Utz0
プレステに慣れ親しんだ人達ももう無理に固執せずsteamかswitchに動いたほうがいいかも知れない
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:19:24.18ID:IcMC0pWQ0
両方やってるけど○Xで間違うことないな
普通ゲームごとに把握しない?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:19:59.96ID:jSz85Lqc0
PS5で4のゲームやると起動までは×が決定だけど起動すると○が決定になるから大変
だからってゲームやらなくなる程の話じゃないけど
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:20:11.82ID:VMUsujJW0
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど、税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/msNeSmL.jpg
https://i.imgur.com/cTW1QrX.jpg
https://i.imgur.com/3B23Wlu.jpg
https://i.imgur.com/KO9ISqV.png
https://i.imgur.com/aQizaIH.jpg
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:21:42.72ID:Esg7jnUX0
チカニシ大量POP UP
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:25:59.63ID:CVlCLgTT0
快適性を取ったらスイッチ
グラフィックを取ったらパソコンだからな

PS5という選択肢がもうないんだよな
PS5に出る=パソコンにも出るだからな
PS5だけじゃ利益が出ないから
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:29:38.22ID:LU+XjYvH0
両方やってるけど慣れの問題だよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:29:47.96ID:GrIRv7sl0
確かにXBOXに慣れていた俺にはPSの決定が左右逆なのが嫌だった
パソコンのマウスでも左が決定で右がキャンセルだべ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:31:54.10ID:gC90vbNA0
これ意識高いのかなぁ?
ただ横着か無駄な出費させようとしてるだけにしか見えんのだけど
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:32:19.41ID:fYhbIBVb0
買えるハードと買えないハードじゃそもそも勝負になってない
PS5は勝負の土俵にすら上がれないまま敗北
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:32:48.01ID:2T6cGDSy0
毎回ハード買わないといけないのがうんざりしてきた
周辺機器も増えるし
独自規格に使い分けも地味に面倒だし
場所とるし
金もかかるし
いい加減にしてくれないかしら
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:33:49.59ID:prDv7OhW0
>>495
ゲームによって持ち方変わるものなんていくらでもあるのを知らんにわかなんだろ放っておけ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:34:38.13ID:1vXiWlRZ0
PS5のコントローラーかクソ使いにくいので
結局PS4ソフトにダウングレードして遊ぶ

あれ?PS5いらなくね?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:35:05.25ID:LSJlz5uB0
出荷数かなり少ないらしいけど日本市場ってプレステには魅力ないの?
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:35:31.72ID:ZnE3nDgS0
>>504
今ならゲーム系のUMPC一台あれば捗るで
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:36:52.90ID:T/TClplN0
俺もPS5持ってるけど、PS5で昔のPS4ゲームばかりやってる。
ロード時間がPS4より凄く短いから。
PS5の洋ゲーのスパイダーマンやツシマとか買ったけど全然面白くない。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:36:54.23ID:lgy5/ptZ0
>>507
無いってことなんじゃね?
市場丸ごと損失しそうだけどテコ入れしそうにないし
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:37:06.13ID:TvfMZnE00
そもそも、開発に手間がかかり過ぎて
新作が出るペースが遅くなったり、
価格が高くなったり、DLC塗れになるくらいなら
PS2かそれ以前のハードレベルでストップして構わんはゲームハード
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:37:30.47ID:yf6ZFpoD0
ゲーム会社の収益トップ10

ソニー ゲーム収入:250億ドル
テンセント ゲーム売上高:139億ドル
任天堂 ゲーム売上高:121億米ドル
マイクロソフト ゲーム売上高:116億米ドル
アクティビジョン・ブリザード ゲーム売上高:81億米ドル
エレクトロニック・アーツ ゲーム事業収益:55億ドル
エピック・ゲームズ ゲーム事業売上高:48億ドル
テイクツー・インタラクティブ ゲーム売上高:31億ドル
セガサミー ゲーム収入:23億ドル
BANDAI NAMCO ゲーム売上高:22億ドル

https://newsworld.hatenablog.jp/entry/2021-top10-biggest-game-companies
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:37:36.51ID:QRWtRzj+0
売ってねえからボタンの配置なんてどうでもいいぞ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:39:11.47ID:k7I7z1JA0
長年思うんだか
Xbox とスイッチ、3dsは
ABXYのボタン配置が逆で
音ゲーとかやるときによくミスる
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:41:34.43ID:imhBy3uS0
>>503
ほんとこれ
論争もクソもないわな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:41:47.16ID:2T6cGDSy0
>>508
それ以前にワイはもう加齢でゲームに情熱無くなったで
趣味嗜好が変化した
まぁそれでもゲームやりたくなるんだけど
お金や時間や場所や体力気力などといったコストを考えるようになってからは
手を出すのが億劫になってきたね
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:44:09.54ID:2T6cGDSy0
>>511
それや
・開発期間が長くなり開発費も高くなる
・未完成的になったりする
・DLCや完全版やアミーボ等の商法まみれになる
・消費者の金銭負担も掛かる
・時間を無駄に食う仕様になる

ゲームは高い質を目指すほどデメリットが増える
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:44:24.44ID:kQoanmwf0
今のところPS5専用ソフトで遊びたいのがひとつもない
遊びたいソフトはPS4とPS5の両方で出るからPS4でいい
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:44:55.50ID:yEOlKjjG0
>>487
同じくナスネ使いまくってたからどうするかなーって感じだわ
トルネと合わせて凄い便利だよね
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:44:58.96ID:b7D8gn/10
>>512
テンセントが脅威だな
K川さぁ…
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:46:35.87ID:9KOtS46p0
ソニーは日本を捨てたんだから、日本の消費者もソニーにNOを突きつければ良い
その結果が今のPS5の売上台数に表れている

ソニーってダッセーよなの時代よ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:47:17.00ID:0wKBDZUV0
>>495
>>505
人気対戦アクションでのボタン配置が1番考えられてる筈だろ。ストレスに直結するからな

親指の指紋部分を4ボタンの中心に置く方法がどう見ても効率的だがこの場合第一関節の所に×ボタンが来るので
どんな体勢からでも押しやすい
他のボタンは指を傾けたり浮かしたりする必要があるがxボタンは体勢を戻す時に押せるので
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:47:48.39ID:i1dGUq0x0
>>507
PS4とか日本でのPSのゲームが売れてなかったせいで
PS5になってからはアメリカが主導権握ってるから
だから〇×も逆になったんだろ
エロ規制も日本は蚊帳の外で決まった事らしいし
もう日本のソニーでは無い
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:48:55.45ID:+kFwBMwc0
洋ゲーばっかりやっていたら慣れた。ありがとう指とベセスダ。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:50:02.02ID:ogQ5qOow0
海外ユーザーも〇×おかしいといってるけどね
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:51:18.35ID:SNYmJNMB0
昔から(PS2)で洋ゲーで慣れた
EAのNFL・NHLやり込んだから
まあ設定画面でしか使わないけどw
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:52:04.31ID:pMvzTouS0
日系はもうスマホゲームがメインだろ
ソニーに恩義とか言っている老害が
商売にならんものに拘っているだけ

ウマ娘一発でカプコンのゲーム事業を軽く超える売上だしな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:52:19.72ID:EqMrEMWN0
○と×逆っていうかこれが世界基準だから仕方なくね?
日本だけ毎回逆にするのもめんどいだろうし
てかこれ対応出来ないのっておじいちゃんだけじゃね?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:52:38.49ID:+rGspmZa0
エルフェンリートみてちんちんおっき
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:53:52.63ID:2T6cGDSy0
>>531
十字キー ↑↓→←
マルボタン マルの中に上、マル下、マル右、マル左
の方が直感的で分かりやすいんじゃないかしら

XYABや○×△□やLRとかの文字・記号だと
人間の感覚的に分かりにくいんだよね
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:54:10.00ID:qwowmBYl0
>>3
あほすぎ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:54:12.56ID:xN1N2TEF0
PCゲーマーの俺は逆に丸ボタン決定に凄い違和感あるけどCSもPS5でやっとちゃんとしたボタン配置になったかと安心した
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:54:55.35ID:ogQ5qOow0
海外<ーザーもおかしいと言ってるのに対応もないんだよな
まあキーコンフィグで設定最初≠ノさせるぐらいしか解決策はないね
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:56:24.43ID:CnBD4HbJ0
仮にPS5手に入っても遊ぶゲームが無いべ
SWITCH買って一緒に遊ぼーぜー
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:57:21.67ID:2T6cGDSy0
>>539
結局、任天堂もソニーもマイクロもそれぞれ別のハードウェアで
自社ハードやソフトを第一に買わせたいという
どうにでもできない事情があるから
ほんとクソソソソ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:57:37.39ID:UfDTqJ800
慣れる言うけど、適応できる奴もリソース使っておそらく小さいストレス抱えてる。
じいさんおっさんはかなり大きなストレスになる。まあタイプの違うゲーム機複数やるようなプレイヤーだからこそだと思うが。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:57:42.65ID:JqJW+oun0
そのうちソニーのゲームも日本語吹き替えがなくなって
さらに日本語字幕も変な日本語の字幕つけられるようになるんやろうな
もはや日本の会社ではないな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:59:26.89ID:XWMgj+1P0
任天堂に対抗してボタン配置を逆にしたセガが悪い
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 00:59:41.17ID:okvPcRoc0
へー、もうゲームやらないから知らんかった
レースゲームとかのアクセルブレーキも逆になっていてコンビニに突っ込むプリウス状態になったりするんかな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:00:16.68ID:i1dGUq0x0
>>534
日本人だからゲームに限らず
〇が ハイ 決定
×が イイエ 否定(キャンセル)
って染みついちゃって、どうしても違和感ある

xboxのコントローラーはAとBだから
そんなに違和感ない
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:01:17.59ID:+kFwBMwc0
>>547
それはもう4ボタンですらなくなってる
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:02:24.44ID:bp4n8gTc0
最近スイッチで昔の良ゲーをセールで買う、が一番満足度高いことになってる
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:03:25.78ID:2T6cGDSy0
>>544
まぁ企業が自分達の願望を消費者に押し付けてるからな

PCだったらホムポやタイピングを覚えればそれでずっと活用できるからええけど
ゲームだと会社毎、ハード毎に仕様を別物に変えてくるから
そのつど覚えないといけないのが本当面倒

PSハードのコントローラーはPS1から統一性はあるからいいけど
任天堂は毎回バラバラで腹立つ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:03:28.60ID:uFWApmNf0
もうアイリスオーヤマがゲーム機出してくれよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:03:49.40ID:Y4yGZj1U0
PSが最も売れてる欧米では元から×ボタンが決定だからゲーム開発時に最近の複雑なゲームは日本に合わせてたらゲーム内で整合性取れなくなって来るんだよな
ボタン配置自由にさせろって言うけどゲーム側が対応しない限りは本体側で変えても操作テキストとかもメチャクチャになるからな
任天堂のゲームみたいに日本でダントツで売れてればこんな事にはならなかっただろうけど…、まぁ仕方ないよ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:05:16.87ID:2T6cGDSy0
>>551
流行無視で単純に暇つぶし目的ならそれが大正解やね
安い昔のハードやソフトを狙ったほうが
財布に優しいし十二分に暇つぶしもできる

逆に流行や新作おってく人は
金払いが増えるしギャンブルでもあって要はハイリスクだね
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:06:11.68ID:6l4HqxD20
>岡本
>「PS5」のコントローラーにおいて「〇」と「×」が逆になっていることが、いまだに受け入れられない

もうこの人はプレステを絶対に買わない方がよい
今後のプレステの○と☓は変わらないよ
封印するのは勝手だが○☓対応に慣れたかったらプレステコンを握ってゲームをしないといつまでたっても○☓に慣れないよ
つーか適応能力が無さすぎ
俺も最初は違和感あって今まで通り決定○押してたがもう決定☓に慣れたわ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:07:49.89ID:Hd4+DyVR0
>>269
既に他にすぐそばのボタンで使われている
2つを入れ替えるより混乱する
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:08:35.54ID:Hd4+DyVR0
手元見て操作するんか?
と思ったけど
位置はそのまんまで、役割だけ変えたんか

それはちょっと
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:08:54.31ID:kMh1Ghfe0
まー海外にこだわりすぎて
国内流通は家電量販店に捌いて、転売ヤーのおもちゃ

購入歴のあるプレステネットワーク会員やソニー会員に一台優先して売れやマジで
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:09:29.35ID:dSNi7hFo0
PS5売ったわw
子供とスマブラかマリオパーティしてるな
エイペックスはダイヤで、消したけどw
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:09:44.25ID:SlFhjFeL0
>>448
少なくないよ
PS4の世界売り上げと日本売り上げの比率にほぼあってる
企業として当たり前の戦略しか取ってない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:11:53.60ID:hcco0Bmb0
>>559
え?そうなの
それは混乱するわ
というよりイラつくわ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:12:00.07ID:QRWtRzj+0
>>534
逆なこと自体が問題じゃなくてソフトによって変わるのが問題なんだってよ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:12:10.34ID:+kFwBMwc0
>>554
steamみたいに変更に合わせて説明も変わるようにしておけは良いだけじゃねーの?
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:12:40.47ID:iPvS5R+00
Steamのゲームだとほとんど×が決定で○がキャンセルだけどたまに逆もあるしPS4のソフトなんかはPS5でやっても○が決定で×がキャンセルでPS5のソフトは勿論逆だけど
こういうのってゲーム事ですぐ対応出来るだよ
このゲームは×でこのゲームは○でってこんなの普通は即座に対応出来るだろ
そもそもゲーム毎に攻撃ボタンとか操作ボタンなんて色々変わってくるんだから対応出来ない人の脳って大丈夫か?というかゲームに向いてないよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:13:57.77ID:ko4TrSav0
日本だけで見てみると、PS5で遊んでる人口×時間と、Switchで遊んでる人口×時間じゃ、圧倒的にSwitchの方が大きいだろ

そもそもPS5入手困難だし
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:14:16.22ID:t2n76D2K0
右ボタンを×ボタンにすればみんなニッコリかな、みんなちょっとずつ不満な気もするけど
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:14:20.31ID:aOVVPmYN0
洋ゲーやってりゃそんなの普通だろそんな事にも対応出来んのかよ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:15:31.38ID:X4uuZQJu0
まあ不便っちゃ不便だが対応出来ない方がおかしいわな
やれば分かるけど速攻で慣れるよ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:15:32.63ID:QRWtRzj+0
>>569
ソニー自身が対応できてないんだよなあ>>116
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:15:41.87ID:hcco0Bmb0
つかゲーム機なんて任天堂だけでいいだろ
ファミコンスーファミ時代がゲーム全盛期だったんだし(アメリカも)
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:16:34.04ID:gMNbwUEZ0
switchは専売ソフトはそもそもswitchに最適化されてるから面白いの多いけど
マルチタイトルやる時に選択肢としてあり得んくらいスペック低いのがな
結局ps4なりps5はいるのよな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:16:45.64ID:CI81bIDm0
箱に合わせたって事か
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:16:59.64ID:60Acya6u0
そもそも中国に流れてってるのまったく止めれないソニーに
任天堂と競争する権利ねーだろ
コロナで家ゲー黄金期じゃなかったら潰れてるんじゃないか?
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:17:26.57ID:yx3UYBZI0
普通に慣れるただリビルドに置いてるps4を使うとps5 に慣れてるから逆になるな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:17:30.92ID:hcco0Bmb0
ゼルダのボタン配置はあまり好きじゃない
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:17:45.96ID:6l4HqxD20
○ はい
☓ いいえ

これって最初あれに似てるなと思ったよ
FPSゲームのダッシュボタン
バイオなどではダッシュや走るボタンは☓ボタン
cod、bf、洋ゲーでよく見られるのがL3ボタン押しで走る、ダッシュ
gta5は☓ボタンだけどな
L3ボタン押しも最初は慣れなかったが今では慣れた
ちなみにバイオなどの走る☓ボタンはもう無理
☓ボタン走るだと周囲を確認しながら走れないから違和感がある
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:19:50.67ID:+kFwBMwc0
>>582
L3は指痛くなるのがなぁ。理想的には背面薬指あたりにもう1セットボタンが欲しい。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:21:39.47ID:/Ge33rI90
ゲームは色々自由の効くPCだけでいいだろ
ボタン配置も自由、解像度も画質も自由、MODで好きなようにゲーム内変更も自由、ソフト価格もセール時断トツで一番安い
ユーザーが一番楽しめるのがPCだよ
まぁ金さえあればっていう条件付きだがw
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:22:24.50ID:pv3fWOpn0
任天堂のコントローラーも問題あるよ。
昔はBとAが横に並んでたからBダッシュ押しながらジャンプしやすかったけど、今はほぼ無理。何アレ。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:22:28.81ID:iQyjw9FG0
確かに箱コンでPCゲーやり出してチグハグ感は否めない。
あとLR2を人差し指で押しちゃう。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:22:57.34ID:2T6cGDSy0
>>588
結局はゲームに限らずあらゆるツール使うならPC一択やな
確かに金掛かるのが大ネックではあるが
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:23:34.87ID:/KhYZyYD0
そもそも外人ってバカなの?
マルがキャンセルでバツが決定とかどんな理屈でそうなったんだボケ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:25:04.21ID:P+85Zh+F0
>>593
バカなのはPSのボタンの記号を考えた人
国によって意味が変わることを調べてなかった
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:25:27.91ID:TvfMZnE00
FF7リメイクは、分割するにしてもFF13より優先し
PS3あたりで出しときゃ、もっと売れたろうに
ポリコレ規制も当時は平気だった
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:26:34.60ID:6l4HqxD20
・世界(日本以外)
☓ボタン はい
○ボタン いいえ

・日本だけ
○ボタン はい
☓ボタン いいえ

・和ゲー(基本)
☓ボタン 走る、ダッシュ

・洋ゲー(基本)
L3押し 走る、ダッシュ

・特殊 ラスアスなど
Rボタン、Lボタン 走る、ダッシュ


ちなみに最近の和ゲーも走るとダッシュはR3押しになったものが多い
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:28:51.82ID:ToTx1sw70
>>540
てことは需要があるってことじゃん
もう市場がシフトしてる証拠でもある
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:29:45.53ID:6l4HqxD20
>>587
俺も最初は親指痛くなったり移動しながら急遽ダッシュするときキノコを斜めに強く押していた
慣れたら軽く押せるようになったな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:30:27.11ID:2T6cGDSy0
>>604
冷静に考えたら分かりきってる事だけど
スマホやPC持ってる人の母数と
ゲーム機を持ってる人の母数

スマホ・PC持ってる人のが多いからね
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:30:33.49ID:fYf22xNH0
>>116
これどっち押せばキャンセルできるの?
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:30:53.41ID:hcco0Bmb0
>>584
DSソフトも結構高かった記憶
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:31:01.36ID:eo6fQhST0
>>595
もともと日本向けだから仕方がないんじゃないの?
それに日本人にはそれが正しく認識されるのだから良くないか?
ガイジン側に迎合してしまったのが間違いだと思うけどね
そのせいで日本人が他国基準に合わせる羽目になったのだから先にそれをガイジンにやらせれば良かった話だよな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:31:11.40ID:+kFwBMwc0
>>606
慣れたのか、ボタンが柔らかくなったのか
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:31:42.99ID:SE9/SeZe0
オッサンにとってはスイッチ特有でやりたいゲームが見当たらない
結局PS系のゲームしかやらない
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:32:29.99ID:+kFwBMwc0
>>609
電源ケーブルとLANケーブル(orルーターの電源ケーブル)を抜くか、ブレーカーを落とす
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:33:02.66ID:SlFhjFeL0
switchは任天堂がソフトメーカーでもあるから売れる
ソニーはもうソフト作れないからな
サードに無理矢理独占タイトルにしてもらうか、マイクロソフトみたいにスタジオ毎買収しないと売りがない
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:33:27.74ID:P9pVF7Ag0
バツ決定で特に違和感ないけどなぁ
Switchのコントローラーに戻ってA(マル)決定でも違和感なく操作出来るし
自分は困った事ないからあまり意識せずプレイしてたけど頭カチカチで切り替えが出来ない人って思ったより多いのかね
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:34:39.60ID:My/qPvWE0
まあ確かに日本仕様は変えとくべきだったな、せめてキーコンさせろよと
PCゲーやるから混ざらなくなって有難いけど
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:34:39.80ID:2T6cGDSy0
>>612
たし蟹
表現に関しても法的・ポリコレ的・宗教的云々で海外に合わせろって海外からのクレームも増えて
それめおかしな事になってる日本の漫画アニメゲームとか増えてきてるしな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:35:19.50ID:YxIPNoGz0
PSは買えないのが問題w
そこクリア出来ないと無理
一世代前のPS4ですらアマゾンで中古で5万以上するw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:36:26.51ID:q/II8ziH0
テレビ繋いで電源確保が面倒だから
Switch Liteでいいわ
トイレでもゆっくり出来るし
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:37:40.30ID:A0hvSAj90
堂々と馬鹿外人どもに日本様の基準でやらせればいい
世界を変えればいい、その権利と実力がある内に
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:38:26.66ID:cwamwEE40
決定ボタンの違いは慣れるから何とも思わんな
ただPS5に魅力的なソフトがなかなか出ないので我が家では半年以上眠ってる
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:38:40.46ID:TaarlYtd0
>>617
違和感ないのはさすがにアホ
違和感の意味わかってないのか違和感を感じれないほど脳が働いてないのか
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:38:49.19ID:6l4HqxD20
>>613
FPSばかりやってたら自然と手に馴染んだ
あとTPSのMGS5もL3ボタン押しだから慣れるよ
散々TPPはやり込んだから
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:38:51.81ID:ijRiC3cR0
海外ではスイッチが子供向けxboxが大人向けらしいよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:39:24.40ID:JcPxgEp20
歳取ると変化って受け入れられないよね
スマホ販売してるとお年寄り(たまに若い人もいる)で慣れてるスマホに買い替えたいって言う人いるけど性能とかセキュリティ面とかやれる事のバリエーションの増加とかコスパの面とか説明しても頑なに古いの買おうとする人いるからな
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:40:05.55ID:7z65uxkn0
>>624
おじいちゃんには違和感しかないんだろうなw
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:41:41.58ID:X4uuZQJu0
>>624
そんなの人それぞれでは?
違和感無くすんなり受け入れられる人だっているだろう
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:41:45.19ID:LK18294G0
>>1
vsって

日本じゃSwitchしか存在しないくらい
売上ランキングはSwitchのソフトで埋め尽くされてる

海外のランキングでもSwitchが強い
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:42:21.77ID:D42t4ENH0
>>622
ゲーム出してるソニーエンターテイメントはもうアメリカ本社のアメリカ企業だぞ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:43:38.20ID:6l4HqxD20
デモンズリメイクも決定が☓とやる前に知ってたから問題無かったな
不思議なものでPS3版のデモンズもリメイククリアした後にやってみたが何故か決定○ボタン押していた
手が覚えているんだよな
PS3コン握った時点で俺の手が決定○ボタンと認識してる
逆にPS5コン握ると決定☓ボタンを押しているw
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:44:26.97ID:t2n76D2K0
スティック押し込みダッシュは最初なんかいけないことしてる気分だった
もう慣れたけど
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:45:16.37ID:2T6cGDSy0
>>634
これスティックの寿命短くなるからきらい
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:47:10.30ID:8Su8eJnb0
>>632
でも利益は親会社のソニー(日本本社)に計上されるだろ?
だからSIEが好調であれば好調であるほどソニーの株価は上がるし日本経済が回るからそれが駄目って事ではないんだよ
海外企業が日本拠点にして日本で利益あげると税金は収めるけど利益は海外本社に流れるのと同じ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:47:34.60ID:i1dGUq0x0
>>622
>世界を変えればいい、その権利と実力がある内に

すでに日本に権利も実力無いんだが
だから規制に関しても、PS5に関してもこうなったというのに
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:47:42.02ID:LK18294G0
>>504
xboxのゲームパスならxbox無くてもPCでもスマホやタブレットでも遊べる


>>543
MSはとっくにハードから脱却してるぞ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:48:02.72ID:cwamwEE40
操作方法の変化は昔任天堂でも起こしてるんだよな
PCのキーボードのレイアウトの都合方向キーは右手で操作が普通だった時代に
ゲーム&ウオッチやファミコンで左手操作にしてそれがスタンダードになったし
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:50:36.47ID:cvFihXGU0
画面上の○✕表示を本体設定と同期させるのってそんなに技術いるの?
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:50:58.80ID:CVlCLgTT0
>>576
マルチタイトルは最適化してないからな
移植の方がちゃんとされてるんじゃない?って思うくらいに
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:51:33.01ID:LK18294G0
>>529
日本は二番目の売上

アメリカ>日本>ドイツ>その他ヨーロッパ勢
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:52:01.91ID:1V3EbJS00
操作も覚えられないのはゲームをする能力がないってことなんじゃないの
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:53:29.86ID:6l4HqxD20
ゲームやるに当たって走る、ダッシュのボタンは一番R1かR2が個人的にやりやすかった
ラスアスときにこれいいわと思った
何故ならR3を右手親指離さなくて済む
走りながら周囲を見れるのでこれ大事
一番最適なのは背面ボタンだけどな
あとR3ボタン押しもいいかもしれない
L3倒しながらダッシュ、走る際にR3押しだとスムーズに行く
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:57:46.26ID:2T6cGDSy0
>>639
そうやなくて
ハード、コントローラー、ソフトって色々な問題部分を見た時に
どれも独自規格で統一性が無いという事に
いい加減に辟易してきたの

・ハード独占ソフト
・昔のハードでしか遊べないソフト
・ハードの仕様が別物に変わる
・コントローラーのデザインがバラバラ
・コントローラーの種類大杉
・互換性や汎用性に乏しい
・アホ金かかる、場所もとる
・寿命問題

他にも細かく言いたい事はあるが
いずれも共通してるのは企業側の都合でしかなくて
色々な配慮が欠けてるよね
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 01:57:46.50ID:P+85Zh+F0
>>640
ファミコン開発者の上村さんだったか曰く、
左手操作ポジションはアーケードのスペースインベーダーからだと言ってた

>>648
いい年したおっさんが何の用?
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:02:48.47ID:6l4HqxD20
ボタン変更なんて今どきのゲームにはあるんでそれが嫌ならこのコントローラー出せばいいんじゃね?w

―△
□―☓
―○

☓と○が逆に下コントローラーw
適応能力無い連中のみのコントローラー
これなら指が覚えているので決定☓を自然と押してるやろw
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:04:14.15ID:i1dGUq0x0
>>649
それなら複数のゲーム機持たずにPC1つがオススメ
家庭用ゲーム機みたいにハードが変わるような事が無いから
昔から最近のまで色んなゲームが揃ってきてるし
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:04:41.91ID:jlBkGuus0
>>647
普通に考えれば当たり前、人口が違うから
ただし欧州はEU全体で考えるから欧米基準がスタンダードになる
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:07:41.83ID:2T6cGDSy0
>>653
俺は最初からPC持ってるで
ただゲーム用としては使ってない
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:08:58.97ID:6l4HqxD20
俺もgta5を初めてやったとき左車線で走り逆走してた
ああ、ロスサントスの道路は右だったなって
やってるうちに慣れた
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:09:52.46ID:t2n76D2K0
スマホ時代の今なら十字右で決定、左でキャンセルが結構いいかも
選択は上下だけにして
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:13:43.22ID:i1dGUq0x0
>>659
昔の事思うと、今のPCのゲームの数は段違いだから
それは勿体ないな
俺なんかPS4を買わずに
その頃からPC一本だぜ

PC1台で何でもできるってのが楽だし
modとか遊び方の幅も広げられるし、すごい満足
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:14:33.45ID:6l4HqxD20
あとこれも慣れない輩が多いんだよな
発砲がR2ボタン
今までR1ボタンだったものがR2に変わった
PS3時代はR1
PS4からはR2ボタンが発砲に変更した
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:17:17.93ID:pMvzTouS0
そもそもSMEとかはもうスマホゲームで儲けているし
ソニーグループでもPS離れは進んでいる
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:17:39.25ID:bit5w7Wm0
>>8
正論
それならこんな問題はそもそも起きなかったのにな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:18:37.80ID:6l4HqxD20
ぶっちゃけ洋ゲーやってない輩や洋ゲー慣れしてない輩は辛いだろうな
洋ゲーは基本

決定が☓
発砲がR2
走る、ダッシュがL3の1度押し

だから
和ゲーしかやってない輩にしてみるとキツイ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:20:09.50ID:iLVaN7Ku0
>>668
□=しかく!スクウェア!
☓=バツ!クロス!
△=さんかく!トライアングル!
○=まる!サークル!

口語にして言っても伝わりにくいんだよね
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:20:51.66ID:pMvzTouS0
キメツバブルもあって
SMEは連結で4400億円くらいあるからな
ぶっちゃけ、キメツもスマホゲームメインで展開したかったのが本音だろ
開発しているみたいだが
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:21:09.55ID:xapaviO70
>>665
まぁそれのおかげでCoDとかPS5のアダプティブトリガー(L2R2ボタン)が銃によって押し込みの強さや振動が変わったりで臨場感ダンチになったし
デスループも銃によって全部変わるみたいだし変化ってこういうもんだろう
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:21:18.58ID:qYRmDLR70
PCゲーマーは箱コントローラー使ってるから違和感ないなぁ
箱コンが一番使いやすい
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:21:46.58ID:pMvzTouS0
そのうちSMEがバンナムに取って代わりそうな勢いよな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:23:34.78ID:pMvzTouS0
SMEももう音楽がメインじゃないから
そのうち社名変わるだろうけどな
ミュージックがモバイルに変わるだけかもしれないが
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:26:35.24ID:dca7Xmu30
慣れると×決定の方が快適なんだよなあ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:28:12.70ID:gJk6ET5h0
>>665
PS3と箱の時混乱したわ
よく言われる○✕だけじゃなくてL1L2も逆転しているんだよね
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:30:14.59ID:w8kH0UaC0
ゲームはやりたいソフトがあるからゲーム機を買う訳であって、
操作性云々でじゃあやらないなんて、そんなのゲーマーではないな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:32:09.94ID:a6vohjRb0
色んなハード触ってるからか、○と☓が入れ替わろうが、脳が今触ってるハードの操作に自然と切り替わるので全く違和感ない
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:35:03.13ID:2T6cGDSy0
>>663
スチームとか凄く良いなとは思うよ
ただワイのやりたいゲームがゲームハード独占ソフトでな...スチームでは遊べへんのや...
あとワイのPCはノートやからなぁ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:37:13.86ID:5aAutrae0
ABボタンで良いのに
左右をLRにするなら最初から全てアルファベットにしろ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:38:51.54ID:TwJVG9MJ0
>>680
PS5専用で大作があればその言い分も通るけどなw
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:39:03.24ID:V891KACE0
外人が○はOKの○って覚えればいいだけの話
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:40:37.65ID:3foDn8/10
PS5はそもそも入手するのが困難だしな。ほとんど日本人にとってswitchとの比較すら難しい状況。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:45:50.72ID:VHhycCP10
LogiのコントローラーでもBが右側Aが左ってすげえ違和感
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:46:36.54ID:i1dGUq0x0
>>683
ノートか、やっぱりPCならデスクトップだな

まあ俺も昔は欲しいゲームがあって、そのためにハードを買ってたけど
今じゃ欲しい独占ゲームがあっても
そのためにハードを買おうとまで思わなくなったな

それよりPCに慣れちゃって、いつか使わなくなるハードを買おうとは思わないし
PCの色んなゲームやmodとかそっちの興味で
PCでやれない独占ゲームがそこまで気にならなくなったわ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:49:31.46ID:KT9vHbCU0
初代PSから海外では今の世界標準の位置だったから
やっとかという感じなんだけど
何でこんなに批判的な人がいるのかというと
PS5でやるゲームがみんなPS4のゲームということにつきる
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:51:04.99ID:rpLEl1KX0
PS5が全世界で1000万台うってるんだっけ?
それで日本が品不足なのが答えだろ?

日本はそもそも市場として相手されてないんじゃないの?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:51:13.12ID:RSXgdsMZ0
PS2でバイオハザード4しかやらないオレに死角はない。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:55:23.10ID:2T6cGDSy0
>>691
俺もそんな感じでハードはもう買わないと決めた
PS2や64あたりまでは好きだったんだけど
PS3からPSハードはつまらなくなったし
任天堂ハードは独自すぎる仕様とギミックの強要にうんざりしてその頃から買い控えが増えた
最悪、スマホの手抜きゲーで暇つぶしできればええやみたいなとこあるわ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:57:32.98ID:KLVCLPNu0
どちらもファンがついてる
対立させて意味あるのかね?喧嘩になるだけじゃん
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 02:58:27.38ID:2T6cGDSy0
>>692
PS1の世代の人間だけど
PS1は革命的で挑戦的実験的なオモロいタイトルが多かったよ。和ゲーも多かったし。
もちろんダメゲーも多いのだがw

しかしPS2からどんどん高性能化していってサードがついていけなくなって
PS3から本格的に和ゲーがどんどんしんでいった
今や海外ゲー専用機になってもうた...
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:00:53.20ID:SSFQUvSW0
適応できないアホが喚いてんのかww
そんなこと言ってたら、ゲームごとに攻撃ボタンだってジャンプボタンだって違うからな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:02:20.12ID:g/wRhA8D0
ボタンの問題なんかどうでもいい
最近はマルチプラットフォームが多いんだから
好きなハードでやればいい
任天堂は独占タイトル多いけども
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:05:50.49ID:46hF79PE0
>>681
自分はPCオンリーだけど和ゲー含めた複数タイトルを同時に進めるスタイルでずっと遊んで来てるからか
似たような感じでゲーム毎に切り替わるね
でも人によっては大変なのもなんとなく分かる
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:07:02.55ID:i1dGUq0x0
>>695
>任天堂ハードは独自すぎる仕様とギミックの強要にうんざりしてその頃から買い控えが増えた

分かる分かる
サードが無理にハードの仕様に合わせてるんじゃないかっていうね
ゲームが主役であって、ハードが主役じゃないよな(昔、任天堂もそんな事言ってたような)
なんかゲームっていうゲームじゃないのも出てきたし

64は面白かったな
任天堂のハードの中では一番好きかもしれん
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:07:52.98ID:pMvzTouS0
>>693
スマホゲームと任天堂帝国になったせいで
ソニーがジャップ連呼厨化したのよ
PS3が売れなかった理由は日本でCSゲーム機の需要なくなったと主張した後に
スイッチが爆売れしたので
日本の任天堂帝国化はまじで2010年代以降の話だしね
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:12:17.89ID:CynNpdIa0
こんなの慣れの問題でしょ
今や右決定下キャンセルだと違和感しかない
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:13:52.09ID:3Ny64eDp0
PS5は欲しいとも思わない
PS4で十分だから

Nintendo Switchは幼稚すぎて買う選択肢すらない
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:14:40.56ID:2T6cGDSy0
>>701
任天堂の独自仕様は結局は親元の任天堂しか活かせなくて
ハードからすると邪魔要素でしかないし
親元の任天堂ですら活かせないのも多いし
ユーザーからすると不要物である事が多いと、個人的に感じた
あと互換性無いし、ハードも周辺機器もソフトも増えるしで、消費者の負担も増えるからなぁ

俺が昔の世代なのもあるけど
任天堂はSFCと64
ソニーはPS1と2が私的ベストゲームハードやった
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:15:26.23ID:ao/JLkGH0
>>703
そう
だからPS5だけやるなら問題ない
スイッチと両方やると問題大アリになる
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:16:28.22ID:3Ny64eDp0
>>706
クソだな

Nintendoの最高傑作はファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイ

ソニーの最高傑作はPS1、PS2、PS3
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:17:24.68ID:VHhycCP10
スイッチって言うか任天堂ソフト用ゲーム機だからハード必須だけど
PSのゲームはそのうちSteamで出るやろという
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:19:26.89ID:2T6cGDSy0
>>709
あGBとGBA忘れてたわ
あとPS1と2の方向性が好きな自分からするとPS3にはスゲーガッカリした
PSPも良かったけど決定打なソフトが少ないのとアーカイブ専用機になっちゃってるのがな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:19:31.78ID:3Ny64eDp0
ていうかNintendoのゲームは子供向けだろ
パッケージからしてガキくさいつまんなそうなのばっか

大人も楽しめるゲームはPSしかない
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:22:42.11ID:oC3AKfez0
Falloutやってると慣れる
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:25:50.24ID:ozUfm3PT0
任天堂もさ、Xbox方式に合わせろよ

SwitchプロコンなんてXboxのパクリじゃねーか
あとはABXYの配置だけやぞ違うの
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:28:42.70ID:nQNJy8R40
>>642
元社員が○✕の仕様変更は日本への"Fuck you"だったとリークしてる
悪意をもってやった変更だから日本人のために手間かけて対応してやろうなんて思うわけがない
ソニーの中でずっとアメリカチームvs日本チームの抗争があって日本チームが負けたんだわ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:34:07.72ID:2FKtgpqe0
SIEなんてもうとっくにアメリカに乗っ取られてるぞ?
PS5は日本のハードじゃないんだわ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:35:27.22ID:uFWApmNf0
早くアイリスオーヤマが日本人向けゲーム機出してくれよ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:37:48.46ID:WkNvjlhR0
どこかで今年の各ハードのソフト売り上げグラフ見たけど99.9%くらいSwitchで円グラフが綺麗な日の丸になってたな
もう既にSwitch勝利でプレステ撤退済みかと思ってた
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:38:28.30ID:jTAnuYLB0
ボタン変更は日本陣営への中指の意味だってredditで見たな
その後ジャパンスタジオも解体されちゃったな
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:44:12.08ID:UQCQWNX70
ソニーが外資に屈したのが全て
日本で品薄になったのもそのせい
今やプレステは日本のゲーム機ではなくアメリカに強奪されている
そのアメリカは○×が反対、つまりそういうこと
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:48:30.95ID:pMvzTouS0
そもそもスチームあればもうPSいらない世界
AAA級でも売上はスチーム>PSだからな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:50:33.68ID:1aoITe370
>>712
パソコンじゃないの?
steam
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:51:51.06ID:1aoITe370
>>726
究極のゲームのハイエンドはパソコンだもんな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:53:59.59ID:1aoITe370
PS5は中途半端
性能はハイエンドのパソコンに劣る
エントリーはSwitchが優れてる

なにがしたいの?
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:54:57.49ID:4gBT50Um0
こんなのやってりゃ慣れるんだよ
洋ゲー和ゲーでごっちゃになるより全然いいわ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:58:12.42ID:pMvzTouS0
PS4は最大のヒットが世界2000万で
スイッチと比べると全然ソフトが売れなかった
スチームと競合していたせいだろうが
スーパーマリオ オデッセイよりも売れない
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:58:41.21ID:emjw6vms0
○×なんて些細な問題。国内じゃPS4の市場も死んでるんだから関係ない
自分から面白いゲームを探そうとせず、アホみたいにプロモーション費用掛けた大型タイトルが降ってくるのを口を開けて待っているユーザーしかいないのが今の国内PS市場
コアだろうがライトだろうがちゃんとゲーム好きな人達はとっくにPCかSwitchかその両方に移行してる
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:00:06.02ID:2T6cGDSy0
>>726
昔やったらサードとか大勢は PS1で作ってたのが
今はSteamやアプリに移行して作ってるよね
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:02:21.58ID:RQcpUBBH0
ここぞとばかりに任天堂信者どもが主張してるが
ハード所持者の絶対数が違いすぎてソニー信者ですら反論できない
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:03:35.12ID:iLVaN7Ku0
>>714
エックスボックスがドリキャスのボタン配置を引き継いだだけ
ドリキャスのボタン配置もセガサターンからCとZを取っぱらった形でああなった
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:04:07.58ID:PNd9fm890
俺はロンリーゲーマーだからPS5だわ
コントローラーは糞だけど他は不満ないわ、コントローラーは糞だけど
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:04:19.45ID:pMvzTouS0
マリオカート8DXとか売れすぎて
9を現行機で出せない喜劇まで起こっているし
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:06:23.31ID:SSFQUvSW0
>>729
ゲームのためのハイエンドPCなんてほとんどのやつは持ってないがな
性能考えりゃ、転売価格でも安い。しらんけど
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:07:36.57ID:19oFRTw30
本当任天堂は凄いわ。
こんなショボいハードにきちんと商品価値をつけてるからな。
今年もイカとゼルダでバカ売れするだろうし。

一株8000円って時期があったの信じられん
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:09:04.05ID:7qE14yK90
これからは携帯機メインなのかな?steamからも出るし
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:09:34.60ID:FJX9nYJY0
>>1
なんかスイッチはゲーム専用機としての優しさというか柔らかさがある、ゲームをいかに楽しんでもらうか
を何よりも優先

一方のPS系って
ゲーム内容よりスペックを自慢、ゲーム機というより家電の部類ですごく冷たいイメージしかない
ゲームもとにっかう綺麗!とにかく派手!どうすごいでしょ?PS5は!!ってユーザー不在の自己満足機械な印象
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:09:45.99ID:1so5S2Y70
○×が問題ではなく位置が問題
ゲームでは古来から右側にあるのが決定ボタンと相場が決まっている
ファミコン世代のゲーマー程違和感覚えるし慣れないよ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:14:48.65ID:1U4lC7Tu0
>>746
任天堂も当初はBボタンを決定ボタンにするつもりだったと
スーパーマリオワールド、スーパーマリオカート等でわかる。
ファイナルファンタジーを筆頭にRPGではAボタンの方が押しやすいとの事で
任天堂もSFC後半あたりからはUIに合わせてAボタンを決定ボタンにした
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:16:21.15ID:7qE14yK90
pcでゲームやるようになって据え置き買わなくなったけど
スイッチゲームの配信見たりするけど普通にゲームするならスイッチくらいのグラフィックで十分なんだろうなと思う。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:21:25.65ID:S9pifl4i0
洋ゲー特化されても一切やらんからなあ…PS4も最近置いてあるだけだ。
VITA の後継くれ、5はもういらない。
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:22:00.57ID:vp1PaMu40
>>745
任天堂は子供目線なのがいいな
子供が楽しめるゲームが多い
だからといって大人も十分楽しめるものが多い
Switchは幅広いユーザーが対象だから、簡単に買えないコア向けハードが負けるのは必然だろうな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:22:55.44ID:jqKxzsdc0
プレステは左スティックと十字の位置が逆なんだよね
自然に持ったとき左親指がスティック、右親指がボタンに添えられるのがホームポジションなのに
デザイン左右対象にこだわってる?はっきり言って奇形のゴミコントローラー
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:23:17.42ID:dDDpjcdc0
一人で黙々ゲーならPS
みんなでやるならSwitch
一人で週末だけサクッとならSwitch

大人だとSwitchしか選択しないだろ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:30:48.40ID:9j52v6ZL0
PSってもうアメリカのものみたいになっちゃったよね
残念さよなら
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:33:27.52ID:PWhGEqBn0
×が決定ってどこから来たんだろうね?
Windowsのソフトだって右上ボタンの×は閉じるとかキャンセル機能なのに…
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:36:05.48ID:I5DLcRV60
ソニー早めに見切りをつけてはゲーミングPC屋に転向したら?
もうPS6はないよ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:45:00.38ID:rR2QppLH0
メガドラは確かに左からABCだったけどA決定・Bキャンセル操作させるゲームはごく一部だった
ほとんどはC決定Bキャンセル
サターンも同様でドリカスから狂った
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:45:49.91ID:g7IbA8KR0
>>252
オワコンクエストはもういいわ
11でもう無理と悟った
12で大人向けとか言ってるがどうせガキゲーだろうしな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:48:46.66ID:eKmAWmWh0
>>755
ボタン配置的に○か×しかなくて○決定よりましってだけ
アメリカだと○はまだ選らんでないって意味合いが強いから
日本の×決定ぐらい違和感がある
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:49:27.15ID:7DNT3wmu0
スイッチとか半年以上起動してねーわ

低スペックのゴミコンソール売りつけるの上手いよな
任天堂は
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:50:12.95ID:K41JMcjI0
それ以前にもうPSは日本無視して市場やってんだから、日本で話題にする方が間違ってんだろうに
車で言うなら外車と国産比較してるようなもんだろ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:52:13.28ID:15JcSK0t0
>>764
PS5よりは選択肢あるだろ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:52:52.34ID:uJOytfZN0
モンハンなんかやったらボタンなんか見てないよね、位置だけ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:53:59.77ID:iiWq+sMl0
老害やガイジ以外はもうとっくに慣れてるぞ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:54:45.05ID:gqeYH+po0
ドラクエ11の主人公ってめっちゃきもかった
あのなよなよ感7と並んで歴代最低だろ
そりゃ海外で売れんわって
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:56:00.78ID:uCl9+YN10
>>763
つーかABCDにしとけばいいのに、独自性だそうとして○×△□とか余計なことするから…
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:56:12.57ID:iiWq+sMl0
>>759
そもそも、XBOXは日本市場に全く力入れてないだろ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:56:53.64ID:Ps6s2Hyx0
>>766
肝心の海外もMSがアクティビジョン買収したから日本以上に終了する可能性がでてきたぞ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:58:50.36ID:g7IbA8KR0
SwitchのボタンPSに合わせてAB逆にしたわ
Switchのソフトあんまりやらんしそうした方がしっくりきた
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:01:25.33ID:A21Dvl1n0
最近はXboxの方がいいような気がしてきた
洋ゲー専用ゲーム機だからボタン問題もすんなり受け入れられるし
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:02:57.06ID:/p7cijge0
>>1
今や 凄いゲームは ALL洋ゲー だしな

日本ゲームの レベルが 10年前の 洋ゲーにすら 追いついていない
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:05:50.55ID:R1spDWWa0
>>770
内容も7に完敗
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:10:51.21ID:g7IbA8KR0
俺も洋ゲー中心だがXBoxはいらんなあ
PCもあるし
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:14:51.52ID:slae+Kqy0
おもしろいゲームがなく枯渇気味のPS5じゃ比較する土俵にも立ててないだろう
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:18:18.68ID:kukFZkaE0
PS5を買うためにバイトしてお金貯めて
やっと買える金額を貯めても店に売ってないゲーム機
どうやって天下取るの?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:19:48.23ID:MiLWxEBu0
ファミ通だとPS5が130万台スイッチが2300万台だな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:20:46.83ID:g7IbA8KR0
>>770
ドラクエ11の主人公は異常に無口なコミュ症にしか見えんかったからな
主人公はぼくの設定に無理が来てるのにそれをうまく調整できないあたりもう終わったなと思ったな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:24:39.61ID:1U4lC7Tu0
>>788
小学生もやる。昔好きだったスーパーヒーローを操作するのは楽しい。リュウとかテリーとか
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:25:34.76ID:SSByS6Wo0
魚介のUMAMI成分の味も解らないガイジン
まじで奴らはバカ舌
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:25:47.06ID:PWhGEqBn0
>>763
外人は手でOKサイン(親指と人差し指で〇)作ったりせんの?
まぁ×がキャンセルで違和感なくて、〇の中のチェックの有無がそんなに大事なら
〇の中に斜めのチェックマークでも印字すれば日本人も外人も幸せになれるのかな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:26:12.08ID:pMvzTouS0
おっさんは相変わらずデータ古いな
CSやPC系の和ゲーはもう売上の7〜9割が欧米なのが常態化している
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:27:20.37ID:TP3XUdCm0
そりゃ向こうのが市場がでかいんだから向こうに合わせるだろ
ずっと使っていけばなれるもんだぞ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:29:32.41ID:wEa20i9C0
スイッチは新型出した時に4K対応、コントロール強化、60fps対応とかやることは沢山あったはず
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:37:53.31ID:ecyBFQlK0
>>791
>外人は手でOKサイン(親指と人差し指で〇)作ったりせんの?

アフリカか南米ではアナルの意味になるんだぞ。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:43:59.18ID:8waPgSEk0
>>3
相手にしてない方でボロカスのソニー
相手にしてない方で圧勝のニンテンドー
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:44:43.28ID:Bw51YDwd0
切り捨てられただけじゃんw
どっちかに合わせる様なもんじゃないのに
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:48:51.11ID:Y9daMWMU0
>>541ほかPCドヤ顔馬鹿へ
クルマで例えると良い大人が
2、3千万のクルマ持ってる奴が4、5百万のクルマにドヤ顔しない
数倍以上高くて良いのは当たり前ガキなんかな?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:48:58.80ID:xFRcaoSm0
専門家の中立的意見をDゲイルさんに伺うべきだろうな
信者の意見は結論ありきだから参考にならん
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:51:08.69ID:sbOaqOX30
京都にはゴミしか住んでいない
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:56:23.28ID:jZ/mRdMS0
>>759
ブリザードがマイクロソフトに吸収されたからPSじゃゲーム出ないのならXBOXでもいいかと思いはじめてる
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:56:30.82ID:v+GBFuQz0
発売してもう1年以上経ってるのに未だに殆ど遊ばれて居ないゲーム機って完全に失敗だろ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:57:36.64ID:xLHZe2G70
switchと箱はA決定Bキャンセルで統一されてるだろ
混じってるプレステだけがおかしいんだよ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:58:07.18ID:jZ/mRdMS0
>>804
PS5はゲーム配信してる人らしか持ってないハードという認識になってるわ
PS4と互換性あるからとりあえず買うという素晴らしい選択肢まであるのに買えないとかほんと笑える
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 05:59:45.16ID:xLHZe2G70
>>806
その売りのPS4互換をぶち壊してるのが
PS4とPS5で決定ボタンが違うという>>1だからな
アホすぎるわ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:02:36.16ID:g7IbA8KR0
ゲーム配信してるやつもPS4のやつの方が多いで日本は
海外の配信者はちょいPS5 が多いかなって印象
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:03:40.42ID:j8kWZ4Ty0
買わなくなった奴等の言うことなんて聞く必要がないからな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:06:18.25ID:ip5OOTsx0
>>2
何も羨ましくなくて草w
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:09:00.31ID:h+MG2bwX0
他は全部XだったのにSFCのドラクエ6だけ便利ボタンがYに変わっててストレスだったの思い出した
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:09:45.29ID:sDoYR2+m0
うーんこれに関しては倫が×だよ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:27:09.74ID:TppK0oqS0
もうXboxかPCに移ったほうがいいよ。
PS5はかなり遅れてる。
やりたいゲームがあるんならしょうがないけど
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:31:20.38ID:lMjEONfr0
右ボタンが決定、左ボタンがキャンセル
これで刷り込まれてるけど、逆になってるってこと?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:32:45.21ID:VOm8mRkT0
攻撃ボタンがR1の方が嫌だったけどゲームの面白さが勝って慣れた
PS5はまだそのストレス超えられるようなゲームが無いって事なんだろう
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:32:54.41ID:tumce2Pf0
つうか後発組は全部ファミコンに合わせろよ
何が独自のボタン配置だバカ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:32:55.73ID:VFkzl2pZ0
このエロ漫画家、任豚だったのかよ幻滅だわ
ステマ料をがっつり貰ったのかね
こういう事をやってるからいつまで経ってもダメなんだよ、世界的にはPSが圧勝しているのが現実
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:36:21.23ID:g7IbA8KR0
日本人は今猫も杓子もポケモンポケモン言うてるしね
ポケモンやるのにPS5いらんし
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:39:22.59ID:ecyBFQlK0
>>822
Switchがステマで売れてると思ってるお前が相当アホなんじゃね?
京アニ放火犯級のキチガイか?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:39:24.88ID:hg0fbf9o0
>>110
やりたいゲームがない
本体売ってない
5買えないのに4の生産やめた無能っぷりに見放された
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:40:21.41ID:rfDgpCQi0
別にどっちでもいいけど、PS4の時みたいにゲーム中は×メニュー画面は〇で連打すると決定出来ないよりはいい
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:44:51.97ID:d9SSrqrq0
PCで洋ゲーは×というか箱コンだからAだけどすぐ慣れたし今はどっちにも対応出来たりするぞ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:44:59.76ID:rfDgpCQi0
ま、PS5は本体を触ったことも見たことも無いのでSwitchの圧勝ではあるのだけども
〇×問題が日本市場を見放した結果なのかもしれない
Xboxと戦ってる所に重点置いて、圧勝していた所は置き去りなんだろう
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:46:46.00ID:g+4mVs6L0
結局なんで逆にしたんや?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:48:12.57ID:1U4lC7Tu0
>>831
SIEJが機能してないからSIE本社の意向をそのまま日本国内に持ってきた
初代プレイステーションの頃は海外では意味が違うと知って海外に合わせてたのに
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:49:53.09ID:pMvzTouS0
5ちゃんはおっさんが多いから
情報が基本的的に古いからな
和ゲーなんて今は海外売上がメインなのに
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:53:08.20ID:emjw6vms0
オッサンだし別に3Dシューティングゲーしたいわけじゃないし
PS2のゲームをこの先もやり続ける
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:53:29.44ID:g7IbA8KR0
たまに海外版やるとボタンの配置が同じってのはスッキリしてていいね
以前はUIの配置も結構変わってたりしてたから無駄な労力だっただろうなと思ったよ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:53:34.61ID:4gBT50Um0
キモオタゲーしかやらないアホが文句つけてるだけだろ
洋ゲーやる奴からしたら統一された方がいいに決まってる
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:58:12.48ID:ecyBFQlK0
PS5はゴーストオブツシマの続編出すか、DQ12、FF16発売と
ブールプロトコルがプレイできるようになれば国内需要が一気に高まるよ。
まあ数年後の話だがw
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:59:36.78ID:3bFSBGqM0
あーXBOXと同時に出してるゲームだとそうなるのかSWITCHは国内のだけだしな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:03:23.02ID:lw7UosP00
>>839
最早FFは凋落してるからなぁ
ハード毎買う魅力はないよ
どうせsteamやゲームパスでも出るだろうし
って言うか、その3タイトルはsteamで出るだろうな
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:03:35.70ID:g7IbA8KR0
PS5はDualSenseとかコントローラーの操作感にも力入れてるからボタン配置も統一するしかなかったんだろうよ
ボタン配置が異なるとか開発者の負担になりすぎる
市場規模考えたら日本のボタンが逆転するのはしゃあないわな
大半の日本人はSwitchでポケモンやってりゃ満足だろ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:04:02.58ID:xLHZe2G70
>>836
ベセスダもアクティビジョンも無いのに
何の洋ゲー遊ぶんだよ
PS5独占とかFFぐらいだろ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:05:15.93ID:tpxulKIT0
決定とキャンセルの頭文字をボタンの名前にするとかは?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:05:35.02ID:NDctyQMk0
初代PSが好きだった俺からすると今のPSの路線はおかしいというか
去年Switchでスーパー野田ゲーパーティって言うバカなゲームあったけど本来ああいうノリはPSの方だったはず
任天堂を卒業した大学生以上がゲームするってAAA大作じゃなくて逆にライトな内容の方が多いはずなのに
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:07:20.36ID:UUa7aXpi0
任天堂って、日本市場と北米だけで商売できるんだよなぁ。
欧州とかなんかおまけだろ。
南米とか昔から捨ててるし。

中国は規制があるから商売したくでもできないんだろうけど
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:08:31.53ID:UUa7aXpi0
これくらい対応できないやつはもはや自分が置いたお手も出来ない犬って思えばいい。

難しいことではないし、、慣れれば普通
そもそも洋ゲーなんかしないやつ多いから関係ないし
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:08:49.08ID:Fgq7gvVV0
パパパパパッドでFPSwwww
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:09:43.89ID:HPKrCogU0
よく外国製品の対応マトリスクとかで対応してる所×で、未対応は空白とかなのあるよね
チェックボックスにマーク付ける感覚なんだろうね
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:12:26.68ID:ww0oCKt80
>>3
自分で自分の首絞めてるな
出すPS専用ゲームもいまいちだしソニーはもう再起不能だと思う
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:16:22.58ID:oMAMmLLW0
うーん、これはエルデンリングの宣伝ですね
俺やりたい!
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:18:20.23ID:v6mtMoCV0
論争も何も片っぽは売ってないじゃないですか
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:20:19.95ID:gMTzGc9p0
PS5が日本が誇る最新ゲーム機に違和感。SIEの本社はアメリカだ。それとスイッチでXboxOneXのコントローラー使ってやってるけどAとB、XとYの位置が違って混乱する。
スイッチの設定でAとB入れ替えて任天堂ではB表示を決定にした
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:22:33.05ID:NDctyQMk0
>>857
店頭に並べない手法を取った某失敗ハードじゃ無いんだからちゃんと消費者に見えるようにしようよとは思う
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:23:05.63ID:IzJTNgk60
まあ日本市場捨てたみたいなものだしな
手に入らないのが何よりの証拠
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:26:01.58ID:mE5TzKN40
>>846
初代は変でおバカなゲームで溢れかえってたな
パラッパラッパーがんばれ森川君、焼き肉奉行、サルゲッチュみたいなのは
いまや任天堂って感じするな

www.youtube.com/watch?v=fgkDVr6yxDg
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:28:36.71ID:NDctyQMk0
日本向けにだけSCEを復活させて中国で難民になってる優秀なゲーム開発者たちを雇い国内オンリーのソフト出せば多少復活するかもしれない
トロとかパラッパとかサルゲッチュとか
まあ今はそんなことするならスマホゲー作るか
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:29:28.55ID:g7IbA8KR0
もうゲームが日本中心の時代は終わったんだよおじさんたちよ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:30:05.20ID:2T6cGDSy0
>>846
わいもPS世代やが
今そういう役割はSteamが担ってるで
昔ならまさに PS1と2、任天堂ならGBからDSあたりまでかな

バカゲーはな
ネットが普及してない時代は家庭用ハードで出さざるを得なかったけど
今はネット普及して、アプリゲー、オンゲー、フリゲー、PCゲー、スマホゲー、ゲーム配信サービスって
変化していってそっち方面に移行していった訳やね

サードからすると家庭用ハードで出すのはリスクでかすぎるから
今はSteamやストアとかで出すのが一般的やね
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:31:40.86ID:2T6cGDSy0
>>842
FFだけじゃなくて日本のシリーズものは
どんどん凋落して死んでいってるよな

今でも売れてたり維持してるのはあるけど
確実に母数は減ってる
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:34:00.63ID:aZMdmOWf0
>>479
>>528
SwitchのBボタンやPSの×ボタンはジャンプとか回避とかのアクション操作でよく使われるから誤操作防止に決定は別のボタンにしておく方が合理的
だから×ボタンが決定は糞

〇ボタンで決定・話す・調べる、
×ボタンでキャンセル・ジャンプor回避の方が明らかにプレイしやすい
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:34:21.32ID:NDctyQMk0
>>871
DQはなんとか持ち堪えてるがFFはもうダメだな
ポケモンアルセウスみたいに新しい路線とか考えればいいのに
今度出るオリジンてそういう役目じゃないのか
あれ全然売れなさそう
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:35:54.33ID:5axfAMWf0
PS5買えなかったからゲーミングPC買っちまったわ
おかげでゲームしないで5ちゃんねるとyoutubeばっかり見ている
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:36:11.35ID:mE5TzKN40
お手軽な感じのはSteamでってよく聞くけど
任天堂はライト感のあるソフトを
switchで出してるんじゃないの

最近のPSってなんとなく
薄暗くて重々しいイメージ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:36:38.60ID:5axfAMWf0
switchもっているけど低性能過ぎてカクツクからとてもじゃないけどゲームできない
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:38:08.80ID:2T6cGDSy0
>>863
くそ懐かしいw
焼肉奉行は2まで出ててやったぞ
同じ系統で、焼き鳥娘や鍋家族とかもあるけど
ちょっとした収穫要素のある焼き鳥娘はハマった
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:38:56.25ID:sizU38b80
ドラクエなんかFF以上に終わってるよ
いろいろチャレンジしてるFFの方がまだ先がある
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:39:25.60ID:2T6cGDSy0
>>874
スクエニは古いタイトルより
新しいタイトルないし開発元が別のところの方がクオリティ高いっていうね
オクトパスやニーアとか
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:41:07.74ID:rfK4QVFE0
デカくてダサくて低性能PlayStation5
ソフトも全然出ないからTwitterで虚無と呼ばれる始末
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:41:34.82ID:eIRK9ahE0
PS4はグラフィックがきれいだし
アマプラなど配信見るのにも役立ってる
元々ギャルゲーがほとんどだったから
任天堂ハードは持ってなかったんだけど
VITAが終わってからギャルゲーがswitchから出るようになってしまって
今年こそswitch買おうと思ってるw
PS5はまったくそそられないな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:43:14.00ID:UQCQWNX70
プレステはもはや日本人向けのゲーム機ではない
アメリカ経営陣によるアメリカ人のためのゲーム機だ
ソニーはアメリカ人に乗っ盗られたからな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:44:58.39ID:4FKgvT/60
xboxのわい、そっと去る
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:45:10.92ID:3bFSBGqM0
>>884
自分もPS5が1年過ぎても買えないし今のとこPS4で十分だから
SWITCHの初期型をヤフオクで買ったった
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:46:34.53ID:uuIjXGYf0
PS5のボタン逆なんてすぐ慣れたわ
わざわざプロコン買わないとまともにゲームできないSwitchの方がよっぽど欠陥ハードだろ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:46:48.11ID:q/H195UG0
xboxコントローラーが一番使いやすい
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:47:08.89ID:2T6cGDSy0
せかださたーん
どりーむきゃすと
わんだーすわん
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:47:34.72ID:g7IbA8KR0
死にかけのドラクエは40代以上のおっさんがギリギリのところで支えてる
ドラクエの配信すると視聴者が中年ばかりになるらしい
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:48:02.40ID:rfK4QVFE0
任天堂 世界で2000万本売れるタイトルだらけ
MS  8兆円スタジオ買収サブスクで遊び放題
ソニー 低性能 日本撤退 年末商戦まさかのゼロ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:48:42.90ID:Q1kAlPZN0
ドジっ娘サキュバス召喚召喚
ドジっ娘サキュバス召喚召喚
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:48:53.64ID:7MzOLn5R0
>>848
PS5だけやるならいいんだけど
switchもやるとめんどくさいという話なんだけど
理解できない頭の悪さを自慢したいの?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:52:39.10ID:Uz+OJyDu0
オッサンになるとSwitchは子供とのコミュニケーションとる道具としてはいいけどゼルダ以外は1人ではプレイしなかったなぁ…
PS5は絶賛稼働中
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:53:53.54ID:UUa7aXpi0
>>896
頭の悪さを自爆って低脳丸出しで笑えるわお前

お前みたいなカスに言われてんだよ図星で顔真っ赤だなw
糞箱も入れても対応できるんだよ普通はな

おまえはみたいなミジンコ脳には無理なんだろうが・・・
よく生きてられんなお前w
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:55:14.21ID:2T6cGDSy0
>>893
将棋やチェスのテレビゲーム版みたいなもんやから
ドラクエはずっと古いゲームであってほしい
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:55:20.79ID:0PywMdoY0
俺は任天堂はGCで最後だったわ
今はPS5だけで充分だし
昔から洋ゲーもいくつか遊んでたから
○Xは統一すべきと思ってたんで
むしろ遅きに失したとさえ思ってる
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:56:39.86ID:LTU1FKEZ0
洋ゲー遊んでると×が手に馴染んでくるんだけど、個人的には統一して欲しかったから、×になって良かった
Switchはマリオカートと桃鉄のためになきゃいけない存在だし
どちらかしか選んじゃいけないルールなんてないから、両方遊べばいい
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:57:23.77ID:o7Cb8uuf0
コントローラ触ってる時間の比較で言えばそりゃな
まずPS5の操作に慣れるまで遊べるゲームが無い
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:57:51.64ID:uuIjXGYf0
リリースされてるソフトがそれぞれ違うのに論争とかバカwそんなもんそもそもねーよ
ニンテンドータイトルはSwitchでしかできない
FIFAやF1はPS5でしかできない
よってどっちも買わなきゃいけない、以上
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:58:06.09ID:wOQ/ZDFD0
PS5のボタンは慣れたけど
PS4のゲームするときに旧式にもどるのややこしい
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:58:28.55ID:Uz+OJyDu0
>>903
PS4のゲームも凄く快適にプレイできるやん。内臓と外付けのSSDドライブ必須だけど
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:58:49.66ID:B8itYnyp0
操作には慣れるが赤の○が肯定じゃないから違和感残り続けるんだよなぁ
○×文化圏の日本人じゃこの違和感をゼロにするのは無理
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 07:59:32.09ID:sizU38b80
>>897
すぐに慣れるから変えたんですし仕方ないのよ
現在の市場とか開発の負担とか考えたら仕方なく当然の判断だと思いますよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:00:46.05ID:aZMdmOWf0
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード - レビュー
https://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake-intergrade/52792/review/final-fantasy-vii-remake-intergrade

本作で△ボタンはインタラクティブボタンとして特定のオブジェクトに対して「調べる」という動作や、人物だと会話を行う。
メッセージを進めるには○ボタンと△ボタンが割り当てられている。
ところが、選択肢に対して任意の選択を決定する際には×ボタンを押すという少しややこしい作りになっており、改めてPS5の決定ボタン変更の煩わしさを痛感した。
本作はムービーを始めとした様々なシーンのスキップ、ロード時間が大幅に短縮されており、かなり快適に遊べているのに、こうした必ず発生する細かい部分で妙な煩わしさがある。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:01:09.18ID:lES0XjvD0
昔々に電源切るのにスタートから選択するのがおかしいって言ってたジジイを思い出した。
その通りだけどだから何かって感じ。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:01:15.53ID:6cm4gaK/0
>>43
そんなの知らねーよ
自分で勝手に改良しとけや
と言いたい
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:02:39.77ID:gMTzGc9p0
ヤマダのPS5抽選外れたのでPS5もう諦めてMSのゲームパスにゴールド3年と初回100円15316円で加入した。
PS5と読み込み速度以外は殆ど同性能のXboxOneXは持ってたしPCはグラボ2070の持っててPS5より性能上らしいので冷静に考えたらPS5必要無かった。PS4ゲーム一杯買って持ってるしずーとプラス入ってたのでPS5も買おうかと思ってたが余りにも買えないのでもう要らない。5月に切れるPSプラスも更新しない
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:04:36.62ID:LTU1FKEZ0
独占タイトルあるし、別にこっちを捨てようってならないな
なんでそんな宗教みたいになっちゃうのか
宗教も全部いいとこ取りで良いのに
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:04:42.03ID:rrJ0FhtO0
>>20
ISOのって右ハンドルが想像出来ない人が考えた「シフトチェンジとウィンカー操作が重なると忙しいよね」ルールみたいな気がするけどどうなんだろ?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:05:12.27ID:lzrh9Oqj0
○☓の発表があったとき正気かと思ったわ

絶対に日本になじまないんだから
変えるならいっそ○☓やめりゃいいのに

ソニー内でも相当反対意見あったと思うが
どんな経緯で決定したんだろうな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:06:01.85ID:GHfUQY+AO
ソニーにとって日本は市場ではない
ソニーにとってユーザーとは社員の下の下の下に位置する存在であり耳を傾ける対象ではない

このソニーの社風が揺らいだ事は一度も無い
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:06:02.89ID:mzhUAPhJ0
スイッチの方が優秀そうだからドラクエとFFはスイッチで出してくれ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:06:44.21ID:B8itYnyp0
>>912
企業努力が足りないだけでは?
入力と表示の反転なんてテスト含めても大した工数掛からねぇよ

Steam版モンハンライズはPSコンの○×まで完全対応してて流石だと思った
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:08:22.13ID:adi7I26S0
ps5は世界シェア優先でボタン基準も合わせてるのに箱に海外有名メーカー買収されまくってるのがヤバい
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:08:57.22ID:g7IbA8KR0
>>923
ドラクエは低スペックのSwitchでも成立するでしょうけどFFは無理でしょうね
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:09:18.24ID:o7Cb8uuf0
市場どうの開発どうのじゃなくてソニーの社内政治の結果だろ
元々折り合い悪かったところに日本市場の体たらくとPSP→Vita失敗の責任取らされて日本スタジオは解散

×決定も日本軽視もソニーアメリカ主導だからこそやってる
決定権はこちらにあるという事を顕示するのが目的
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:10:50.78ID:H7lmCe/J0
ジジイがまーた片方のハードを貶めようと必死なのかよwゲハってまじでキモイわ。メーカーに親でも殺されたの?w
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:12:05.83ID:2fRR3T9t0
○×△□にしたくせにLRってダサすぎ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:12:11.09ID:H7lmCe/J0
てゆーかPS5もSwitchも両方やってるけど操作で混同することなんてないんだけどwおじいちゃんじゃんw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:12:59.02ID:1DrP74zB0
誰だかわからん人を人気漫画家と紹介すなバーカバーカ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:13:29.33ID:aZMdmOWf0
>>904
>>906
アホだな
ライト層からそっぽ向かれたらどんどん市場縮小してXboxみたいにその洋ゲーもまともにローカライズされなくなっていくのに
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:14:23.42ID:5cvk8mch0
マルとバツの位置を切り替えられるコントローラーとかないのかね
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:15:29.30ID:IBh/Aw3+0
〇と×逆転が世界標準って言うけど嘘だよ
海外の古参ゲーマーも日本文化で慣れ親しんでるから〇のほうが分かりやすいと言ってるw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:15:32.49ID:g7IbA8KR0
>>924
日本のためだけに労力かけてもらえる時代じゃなくなったってことかな
UIとかも違ったりするし大作ともなると大変なんだと思うよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:15:58.92ID:eGQHAbl10
PS5 Proの発表があったら、転売屋とか顔面蒼白になるだろうなw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:19:09.72ID:q5GCrWGn0
海外が絡む改造コードの仕様は元々☓ボタンで決定、○で戻るだな
しかし元からABCDのボタン表記にしとけばよかったろうに基本目線が国内に行きがち
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:19:14.08ID:aZMdmOWf0
>>912
すぐに慣れるんなら元々日本で発売されたハードなんだし〇決定・×キャンセルで統一すべき
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:19:35.21ID:LTU1FKEZ0
ps4でもそうだったけど、ps5でも、設定のボタン割り当てで○と×を変えられるから、そんな目くじらを立てる必要はない
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:20:38.40ID:gqeYH+po0
>>939
それはクソ古いゲームをやっているおっさんの話でしょ
おっさんには合わせてもらえないよ
おっさんがゲームするなら新しい変化に対応しないと
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:22:24.51ID:nhqw/pNo0
>>946
でもいくら本体の設定だけイジっても、たとえばのQTEで、○を押すべき時に画面上に「×を押せ」みたいに出ちゃうんでしょ?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:22:36.03ID:hWNkncuA0
「テレビゲーム総選挙」トップ10のうち8作品は任天堂製、ソニーを圧倒する結果に
//www.nikkansports.com/entertainment/news/202201060000741.html

第1位「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(17年)Switch
第2位「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」(92年)SFC
第3位「ファイナルファンタジーVII」(97年)PS
第4位「あつまれ どうぶつの森」(20年)Switch
第5位「スプラトゥーン2」(17年)Switch
第6位「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」(88年)FC
第7位「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」(18年)Switch
第8位「クロノ・トリガー」(95年)SFC
第9位「ファイナルファンタジーX」(01年)PS2
第10位「スーパーマリオブラザーズ3」(88年)FC
第11位「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」(06年)DS
第12位「スーパーマリオカート」(92年)SFC
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:24:09.46ID:75DAs+sR0
本来、競争してるから消費者の利益になるはずなのに
ゲームのハードの競争は利益になっていない現実は
経済学的に何て言うの?こういうの
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:24:38.39ID:389wO/Pg0
インターフェースの違和感は慣れるもんだけど
タイトルによってバラバラみたいな雑なやり方では無理
もう好きなようにカスタマイズさせればよくね?
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:24:46.09ID:Qz423qaz0
○☓逆な洋ゲーと和ゲーを交互に遊ぶと絶対に誤操作するから
どちらかに統一してあった方が良い
あとは慣れだしね
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:24:56.53ID:jqKxzsdc0
プライド捨ててABXY採用すべき
○△は幼児向け知育玩具みたいで大人は恥ずかしい
言語によって記号の呼び名が変わるのも駄目
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:25:23.81ID:OL2VyYnV0
>>216
マジで??3DOじゃん
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:26:45.94ID:hfR4fEPX0
アクティビジョンブリザード、ベセスダ買収もPSに大ダメージ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:27:35.44ID:I6GAylyM0
オーノノノノ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:28:33.93ID:lSxxsrvb0
当時xboxコンもボタン間違えること多かった
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:28:40.89ID:U5sb3w1f0
PSコン、箱コン、スイッチコンどれも使うし決定ボタンの違いくらいなら脳内ですぐ切り替えられるけど、箱コンでQTEやらされるのだけはいつまで経ってもほんとキツい
キツいってかもうほとんど無理
箱コン歴10年超えてるけど咄嗟だと脊髄反射的にニンテンドー配置で押しそうになってあわわあわわってなるわ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:28:56.20ID:389wO/Pg0
>>956
統一するならそのくらいやるべきだったな
中途半端に日寄って互換したのが間違いだわ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:29:33.43ID:aZMdmOWf0
>>946
だから>>1の漫画家も書いてるけどその設定じゃ決定・キャンセル以外の操作まで逆になっちゃうから意味ない

https://twitter.com/okamotolynn/status/1486146078768779267
もちろんPS5本体でボタンを逆に設定できるのは知ってますが、ゲーム内の表示が変わるわけでもなく不都合も多いので諦めました。うちのPS5には4KBDプレイヤーとしての早すぎる余生を送ってもらおうと思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:30:04.33ID:DN0vGRgy0
もうソフトメーカーがプレステ5版を開発販売しても採算が取れないから撤退状態なんだよ。
小規模インディの500円ソフト出して成り立つのがスイッチかSteam。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:31:26.14ID:hfR4fEPX0
>>968
ファーストが率先してソフトだせや。話はそれからだ。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:31:27.53ID:gMTzGc9p0
>>961
そうよ。最近はPCのsteamとXboxOneXとスイッチ遊ぶこと多いので任天堂のABXYが逆なのが嫌だ。任天堂の嫌がらせか
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:31:56.95ID:LTU1FKEZ0
>>967
ただのジョークだったんだが
表示の○と×が入れわかるだけなのに、それがそんなに難しいのかね
上に知育玩具って書いてる人いるけど、そのレベルの話だと思うよ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:36:04.29ID:OL2VyYnV0
PS5も国内100万台だから、ミリオンソフトって何か出た?
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:37:05.03ID:9pmucEyT0
>>969
来月超大作のホライゾン2とGT7出すだろ
てかなんでエルデンリングと被せてきたのか謎
せめて一月ずつずらせばよかったのに
大作一気に3本とか頭おか
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:39:20.17ID:389wO/Pg0
>>968
モノ売るってレベルじゃない状態が数年続いたらサードは撤退するわ
かといってファーストもなんもないという体たらく
PS3〜4に掛けてはGOW、アンチャ、ラスアス、スパイダーマンetcと歴史に残るタイトル出してたのに
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:40:11.10ID:SIRAjwl/0
>>970
SFCからその配置で来たから仕方ない
AB配置はファミコンからか
決定がAだったからPSも真似して
そこに○を置いたんだろう
あの場所が決定のスタンダードだったから
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:49:18.89ID:4JNMox4S0
「対応できねえのかよ」って書いてる奴いるけど対応できないやつがいるから問題になってんだろ
○×表示も赤色で書かれてる青みたいな知育ゲームみたいなことゲーム中にやらされてる事になるから単純にストレスだろ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:51:48.53ID:y8g892xm0
まるばつと読むから混乱する
○はオー。オマンコ。ネガティブ
✗はエックス。カッコいい。ポジティブ
と覚えると良い
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:54:59.36ID:nhqw/pNo0
B・A(キャンセル・決定)の並びを採用した任天堂が最初に覇権を獲る。
世界でこの並びで定着。

ソニーが×・○のマークを採用して覇権を獲る。
日本では任天堂で慣れ親しんだ既存の並び(キャンセル・決定)として自然に定着したが、
世界では意味が変わる記号(×が選択○が非選択の意)を採用したため混乱。
世界では慣れ親しんだ(キャンセル・決定)の文化を捨て、(決定・キャンセル)の並びに適応していくしかなかった。
※日本人が知らないだけで、世界ではこの時点でユーザーの混乱と開発の手間を招いていた。

アメリカでXbox開発。
任天堂と同様、決定にAボタン、キャンセルにBボタンを採用するが、その並びは(プレステの影響で)世界で浸透していた(決定・キャンセル)の順番にするためA・Bの並びになる。

プレステとXboxのマルチゲームにとって、(決定・キャンセル)の並びのゲームデザインが世界で一番自然な形となり、プレステ日本ユーザーのように(キャンセル・決定)でプレイしたい人口割合がマイノリティーとなる。

ソニー、世界標準に合わせざるをえなくなる。


流れとしてはこんな感じ。
全ての元凶は、国によって意味の変わる記号を採用したこと。
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:55:02.11ID:UUa7aXpi0
>>961
練習できるゲームで繰り返せばなんとかなるだろう。
最初は逆さまだからって思うけど、上下で離して頭で考えればなんとかなる。
ABだけで練習するとかあるよ。
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:55:27.23ID:G91euZzN0
規制といい○×といい転売といいほんとユーザーの方向いてないだろ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:58:06.74ID:UUa7aXpi0
>>858
任天堂はB決定はいいな。
よく使うソフトで変えればいずれなれるよなぁ
出来ない馬鹿がいるだけでそいつは脳が老人レベrw
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:58:20.81ID:SYMjV+/d0
そもそも任天堂スイッチって携帯ゲーム機とばかり思ってたんだけど
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 08:59:33.41ID:UUa7aXpi0
>>863
機材が数百万なんてので誰でも入れたり任天堂の逆したからね。
FCのクソゲー乱造期状態にもなりかねないけど
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 09:00:32.78ID:g7IbA8KR0
>>984
ホライゾンもGOWもはじめはPS5専用といってたけどマルチになったしFFもそうなるんちゃう
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 09:02:35.17ID:SYMjV+/d0
両方持ってないのでよくわからんのだけれど、PS5のボタンの記号(マーク)を
逆にするだけで解決しない?
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 09:03:52.26ID:2fRR3T9t0
>>993
しない
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 09:06:04.65ID:UUa7aXpi0
Xが決定ボタンにされたかどうかなんてSIEの問題ではない

日本向け出荷がないわけではなくシナ人転売屋が多いだけ。
ソフトハウス解散とかそっちが問題
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 09:06:48.46ID:hWNkncuA0
コンテンツ売り上げ

1位 ポケモン 総収益921億ドル(約10.1兆円)←任天堂・株ポケ
2位 ハローキティ 総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん 総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス 総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ 総収益656億ドル(約7.2兆円)
6位 アンパンマン 総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ 総収益361億ドル(約4兆円)←任天堂
9位 少年ジャンプ 総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター 総収益309億ドル(約3.4兆円)
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 09:06:53.96ID:UUa7aXpi0
よく使う方を合わせてしまうのが楽ってことだよ
スイッチ使いなら、そっちをね。
それを思いつかないやつが世の中に入るんだよ馬鹿が
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 9分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況