X



【高校野球】第94回選抜高校野球大会出場32校決定 前年度優勝校の東海大相模と東海地区大会準優勝の聖隷クリストファーは出場ならず [THE FURYφ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2022/01/28(金) 15:48:39.61ID:CAP_USER9
【21世紀枠】
只見(福島) 初出場
丹生(福井) 初出場
大分舞鶴(大分) 初出場

【北海道】
クラーク記念国際(北海道) 初出場

【東北】
花巻東(岩手) 4年ぶり4回目
聖光学院(福島) 4年ぶり6回目

【関東】
明秀日立(茨城) 4年ぶり2回目
山梨学院 (山梨) 2年ぶり5回目
木更津総合(千葉) 6年ぶり4回目
浦和学院(埼玉) 7年ぶり11回目

【東京】
国学院久我山(東京) 11年ぶり4回目
二松学舎大付(東京) 7年ぶり6回目

【東海】
日大三島(静岡) 38年ぶり2回目
大垣日大(岐阜) 11年ぶり4回目

【北陸】
敦賀気比( 福井) 2年連続9回目
星稜(石川) 2年ぶり15回目

【近畿】
大阪桐蔭(大阪) 3年連続13回目
和歌山東(和歌山) 初出場
天理(奈良) 3年連続26回目
金光大阪(大阪) 13年ぶり3回目
京都国際(京都) 2年連続2回目
市和歌山(和歌山) 2年連続8回目
東洋大姫路(兵庫) 14年ぶり8回目

【中国】
広陵(広島) 3年ぶり25回目
広島商(広島) 20年ぶり22回目
倉敷工(岡山) 13年ぶり11回目

【四国】
高知(高知) 4年ぶり19回目
鳴門(徳島) 9年ぶり9回目

【九州】
九州国際大付(福岡) 11年ぶり3回目
大島(鹿児島) 8年ぶり2回目
有田工(佐賀) 初出場
長崎日大(長崎) 23年ぶり3回目

https://sports.yahoo.co.jp/contents/10095
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:09:51.48ID:LGgOYX3U0
決勝
聖隷クリストファー
110010000=3
00040200X=6
日大三島

準決勝

大垣日大
200000210=5
20004400X=10
日大三島

三島基準でもクリストファーのが強いだろ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:12:16.14ID:IxwXXAwl0
いつまでも32校というのに無理がある。
北海道2校、東北4校くらいでもいいのでは?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:12:41.58ID:OvZvF8lg0
>>847
本戦もやらずに大阪桐蔭の優勝でいいじゃんね
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:15:37.79ID:fNGtNHUm0
学校名が卑猥だからじゃね?NHK的に、ねぇ。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:16:19.27ID:gi1ppfy30
>>832
ほんと選出理由がおかしいよね
投手力って、聖隷はエースが故障して投げてないんだよね?
控え投手の継投で勝ち上がったんだから、エースが復帰した投手陣の総合力は相当高いと思うけどね
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:17:08.93ID:AakDcj550
>>851
おまけにこの大会は聖隷の正捕手が怪我で出場回避、エースも初戦で故障してその後は登板回避しみたいなんだよね。
それでこの結果はないわ。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:17:31.53ID:CMMQZdGr0
もうさ
春は私立のみの大会と県立公立高のみの大会にしない?
夏はそのままで
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:17:32.93ID:WDbNwXDp0
東海大会準優勝校が落選するのは44年ぶりってのは凄いな
40年以上続いた通例を破ってまで大垣日大を選出する理由としては弱すぎるわw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:17:50.86ID:zHdSuXNv0
>>611
聖隷は岐阜1位に勝ってるんだけどな
間接的に岐阜中京高も馬鹿にしたことになる
あと静岡なんて静岡3位やで
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:17:55.49ID:w7sGoK410
つうか夏もセンバツでいいよ、21世紀枠無しで
実績で地区の枠が増減する感じで
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:18:01.62ID:B9pkTzcF0
長崎県民だけど長崎日大は準決勝コールド負けだし実力評価されたら落ちると思ってた
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:18:19.44ID:LGgOYX3U0
決勝が実質コールドとかならまだしも普通に好ゲームだったしな。マジで抗議案件だろ。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:18:36.52ID:tY0iM40I0
リニアの呪い、じゃないのか?
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:18:49.25ID:fNGtNHUm0
放送禁止用語スレスレの高校名だから厳しいかと
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:19:10.26ID:1Tve1Xnh0
花巻東佐々木は神宮大会見てこいつは本物で選抜で見たいと思った
球を捕える技術はすでにプロ並みだよな

ただデブすぎて膝を壊してプロまで行きつかない可能性はあるが
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:19:12.31ID:Rg3fuE320
報道陣もまさか大垣日大が選ばれるとは思ってなくて学校に行ってなかったんじゃね?w

ネットのニュース見ても聖隷の落選写真ばかりで大垣日大の選手らの選考直後の写真が出て来てないし
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:19:21.57ID:asSJZ79f0
これ、大垣日大が出場辞退しないと収まらないだろう。
どうせ出場したところでヘイト集めるだけ。
さっさと辞退して、夏の甲子園出場に向けて気持ちを切り替えた方がいい。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:22:13.59ID:5RYzL1Me0
オミクロンにかかってても
9回投げさせそうだなぁ、高野連と毎日放送はww
感動させるためにww
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:22:57.69ID:9CFQytkQ0
只見って山奥やん
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:23:37.52ID:h2UW08Z50
>>863
大分舞鶴やろがと思ってたらまさかの21世紀枠選出て
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:23:57.01ID:MIc1mjJr0
岐阜1位の中京に勝った聖隷クリストファー
岐阜大会で中京に負けた大垣日大

準優勝した聖隷クリストファー
準決勝敗退の大垣日大

同じ対戦相手の日大三島戦の試合内容
6対3で負けた聖隷クリストファー
コールド寸前まで追い込まれて10対5で負けた大垣日大

結果から聖隷クリストファーなのに私感を理由に逆転選考とか忖度がなかったとか言わせないよ

本当にくだらない
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:24:28.58ID:ae60Xe2f0
日大のパワー半端ない
田中理事長に感謝やな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:25:58.51ID:fqBaF5iK0
>>234
利府の平成王子が出たとき、東北大会の準優勝チーム出られなかったんでない?

>>327
大垣日大の坂口は今も現役なん?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:27:09.07ID:IBYQDhC70
選抜はたまに有るんですよ
こういうの
でもここまでのは久しぶりかな
久しぶりだから最近の人はビックリしたかも
でもあるんです
これがセンバツです
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:28:58.32ID:zHdSuXNv0
>>762
三重<…
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:30:34.44ID:ae60Xe2f0
早稲田絡みだったらめちゃめちゃ叩かれるだろうけど
日大は数が多いから話題にならんだろな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:30:43.67ID:RwoPxqI70
準決勝惜敗、決勝大敗ならまだ分かるけど、
10点取られて大敗してる方が選出されてるもんな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:31:12.86ID:grUeUgUI0
近畿枠大杉
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:31:27.38ID:A92JEFJ30
>>114
ハングル校歌なんか絶対に聞きたくない
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:33:37.29ID:A92JEFJ30
>>845
だから4大会連続滋賀0校
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:33:44.49ID:oQBjXTer0
センバツの優勝って愛知は大阪と並ぶが最多の11回だろ

なぜこうなった
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:34:59.48ID:2Ew+qxQ90
とんでもないとこに敵がいたな。全キリスト教信者今こそ立ち上がるべきだわ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:35:03.21ID:Jv1BqTe70
選抜の成り立ちは地方の県がよくやってる名門校を地元に呼んで何試合かやらせるアレの大規模版だから
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:35:51.81ID:A92JEFJ30
静岡はリニアの件と熱海の盛り土の件で
悪く見られていたからかな?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:35:52.28ID:MiaIM3Y20
>>1
北海道1
東北3
関東・東京5
北信越3
東海3
近畿5
中国3
四国2
九州4
沖縄1
神宮大会枠 1
21世紀枠 1

多分32校になってるよね?(違ってたらスマソ)
俺が高野連の旧体制を変えるぞ!!
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:38:01.29ID:6K/EPkhj0
>>796
立地か悪すぎるんだ。
あんな僻地じゃあなぁ。
まあ、あの僻地は迫害されまくった
聖隷の歴史そのものだから、
そこから成り上がって
むりやりバスが集まる場所にしたのは
素直にすごいと思うがね。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:39:04.48ID:LGgOYX3U0
選ばれれば初出場になるはずだったのに、これほど不可解な選考って今までなかったんじゃないか?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:40:31.68ID:K50jIXK00
高家吉良「伊達藩に比べて赤穂藩は・・・」
高野連「大垣日大に比べて聖隷クリストファーは・・・」
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:40:43.14ID:D7+lTUoM0
大垣日大にアンチが行かないといいな
責任取るんだろ?高野連。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:41:12.16ID:2tPYVFWC0
性奴隷の奴らせん〜とかこう〜とか聞いたらピクんてするんやろな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:43:16.66ID:Md666JOR0
>>902
そっかー、聖隷クリストファー名前は聞き覚えあるから夏は出たことあるのかな
地区大会準優勝で選外は選手はキツイな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:44:15.35ID:JLYBV3IB0
あれ、血便どうしたんだ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:44:55.26ID:FgKmLeQK0
今まで準優勝でセンバツ逃した例ってあるんかな
東京大会は除くとして
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:45:01.13ID:RkiOUkGd0
正直奴隷より坂口の爺さんのが見たい
明石商業の監督も見たいけど最近でてこないな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:46:35.19ID:ujcb6xUY0
推薦試験で80点の光宙(ぴかちゅう)君と79点の太郎君どちらをとるかという話になったら太郎君だからな
0916 
垢版 |
2022/01/28(金) 20:46:45.07ID:4yrGc/1g0
>>901
近畿7枠でベスト4の高校が落ちてベスト16が甲子園行ったことがある
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:47:21.89ID:V88Aymdt0
静岡2つだから選ばないのだったら
東海大会は1位校のリーグ戦でもやってろよ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:47:36.20ID:yGZUwpXu0
東海地区はドカベンの東郷学園を思い出すな
あの時は関東枠3で準決勝敗退の2校の比較で
1回コールド負けの日光学園が地域性で選ばれた
2枠で2つとも静岡は厳しかったんだろう
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:47:42.09ID:A92JEFJ30
>>672
1949年 海南 桐蔭
1958年 和歌山工 海南
1963年 海南 南部
1964年 市和歌山商 海南
1965年 向陽 市和歌山商
1968年 星林 箕島
1973年 向陽 和歌山工
1976年 和歌山工 新宮
1978年 箕島 吉備
1979年 箕島 田辺商
1982年 大成 箕島

これ以降は今年以外2校出場時には
必ず智弁和歌山が入っていた
0921 
垢版 |
2022/01/28(金) 20:48:10.23ID:4yrGc/1g0
>>909
夏は地区大会優勝したことあるけど甲子園中止だったから
甲子園出たことない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:48:26.96ID:IBYQDhC70
今は多様性の時代ですから
同じ県から2校
これはいけない
はい、こういう、考え方、あったかもしれません
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:49:17.02ID:Xf+1KLW00
>>909
独自大会で優勝した事あるけど未だ甲子園童貞だよ

>>913
同一県2校の優勝・準優勝で逆転選出があったケース(直近3ケース)
1995年春
東北
決勝
仙台育英_ 9− 1_東北
準決勝
仙台育英_ 2− 1_清陵情報★
※地域性・創立7年目の新興勢力
北信越
決勝
星稜_ 6− 3_金沢
準決勝
星稜_ 5− 1_富山商★
※投手力・守備力・地域性
http://koushien.s100.xrea.com/senkoukeika/95.htm
1997年春
東北
決勝
光星学院_ 6− 3_青森山田
準決勝
光星学院_ 2− 1_平工★
※地域性・春夏通じて初の甲子園
http://koushien.s100.xrea.com/senkoukeika/97.htm

他には03年福井商と09年一関学院が地区大会準優勝にも関わらず落とされて補欠止まりなってる
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:50:09.21ID:LX51gxCc0
コロナで大変なのにセンバツ開催するのか?
正気か?
絶対中止すべき
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:51:46.36ID:A92JEFJ30
>>843
これで本戦優勝したら伝説だな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:52:54.67ID:dXCcBRPk0
大分舞鶴は初出場なんか?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:53:39.29ID:2tPYVFWC0
クリトリス落選の理由自白剤注射して聞き出したい
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:53:58.24ID:8X2IBaf90
頭おかしい奴等ばっかりやなw
どうしようもない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:55:38.21ID:V88Aymdt0
岐阜は空気読んでコロナ出せよ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:55:55.48ID:IE7f5PZM0
>>918
自分もそれは思い出したけど地域性とは明確にされてなかったような
優勝した明訓に負けた日光が選ばれたということでなっとくして?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:56:25.77ID:XTzrwxnt0
>>1
東洋大姫路って14年前に出てたとわ

荒木大輔〜池田全盛期の頃以来だと思ってました
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:58:23.34ID:dPUER5bN0
>>540
なら、どこでもいいじゃん
全て地方大会一回戦負けの高校でも出しとけよ
で、逆トーナメントで負けた高校同士で試合でもしろや
どの高校が全国最弱かを決めろ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:58:27.09ID:Xf+1KLW00
>>935
夏含めるとヤクルツ原樹理擁した2011年以来おおよそ10年ぶり
尚選抜後藤田監督退任して履正社岡田監督後任就くの決まってる
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 21:00:15.31ID:kwcK0Qgp0
「選抜」なんだからどういう選ばれ方されても無問題
別に公費や税金が投入されてる訳でもないので嫌なら見なきゃいい
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 21:01:10.13ID:DfirrxGF0
選抜大会、東海2校目で逆転選出 「甲子園で勝つ可能性を基準に」
1/28(金) 20:52 Yahoo!ニュース  朝日新聞DIGITAL


 一般枠の東海地区2校目で、昨秋の成績下位校が上位校を上回る逆転現象が起きた。

東海大会4強で個々の能力が高い大垣日大(岐阜)か、粘り強さを持ち味に準優勝した聖隷クリストファー(静岡)か。

委員のなかでも意見が割れたが、大垣日大が同1回戦で静岡の好投手を打ち崩し、2回戦は優勝候補の享栄(愛知)に競り勝ったことなどから上回った。同地区の鬼嶋一司・選考委員長は「どちらが甲子園で勝つ可能性が高いかを基準に判断した」と説明した。1位選出の日大三島(静岡)との地域性は考慮しなかったという。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/e12ca87ddd69c8407184b37c572b85ca759a9064
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 21:04:49.80ID:0vieOT8p0
このスレ一通り見回した

静岡かわいそう
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 21:04:56.51ID:A92JEFJ30
>>929
静岡県知事のせいと言われたりして
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 21:05:10.78ID:l89lPzw70
>>541
大和を憧れの土地と歌っていてむしろ親日なんだが
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 21:05:12.35ID:c1q+qCoZ0
毎日新聞と高野連に電凸しまくるわ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 21:05:38.42ID:LGgOYX3U0
>>924
育英と東北は同県名門常連で決勝大敗、地域性と戦力考慮
星稜と金沢も同県名門常連で前年もこの2校だったからより地域性が考慮されたんだろう。
光星と山田も同県名門常連で平工が準決僅差だったから地域性が考慮されて平工に

今回も静岡かぶりだけど、クリストファーは初、大垣日大はむしろ常連校。
内容的にも成績的にもクリストファーのが上だし。
しかも選考委員は地域性考慮してないとかいってるし。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 21:05:54.63ID:fYIZdIAi0
高野連の言い分「去年三島南最後で選んでやっただろ。今回も静岡を優遇すると思ったら大間違いだぞ」
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 21:06:17.40ID:A92JEFJ30
>>946
日本海を「トンヘ」と言ってる時点で反日
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 21:06:22.27ID:Cka90T800
高校生の夢を使っておじいさん達が「選抜」してギャラも払わずおじいさんたちが「テレビで儲ける」システム
ブラックを通り越したドブラック

はやく改革されろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況