X



【高校野球】第94回選抜高校野球大会の21世紀枠は只見(福島)、丹生(福井)、大分舞鶴 [THE FURYφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2022/01/28(金) 15:09:06.74ID:CAP_USER9
 第94回センバツ高校野球大会(3月18日から13日間・甲子園)の出場校が28日、発表された。21世紀枠では只見(福島)、
丹生(にゅう・福井)、大分舞鶴が選出された。いずれも初出場。

 福島・会津地方の只見は、豪雪地帯で冬場にグラウンドが使えないハンデを乗り越え昨秋の県大会で初の8強入り。うれしい聖地初切符をつかんだ。

 丹生は越前焼陶器の産地としても知られる福井・越前町の公立校で、地域貢献にも力を入れながら昨秋県大会でノーシードながら4強入りしていた。

 大分舞鶴は県内屈指の進学校。練習時間は1日2時間と限られている中、効率的な練習で、昨秋は九州大会に進出する活躍を見せた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67019e11929483d3c8997f7819d8c0c8b2dfa804
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:21:41.79ID:KXME24q50
こんな制度止めちまえよ
どうせなら思い切って地方の件の優勝校は
大阪と東京の中学大会の地方予選1回戦に回って優勝したら
さらに大阪と東京の高校の大会の1回戦に出場できるようにすればいい
つまり本来あるべき甲子園大会の出場校は
東京代表40校+大阪代表7校
これがもっとも平等な形なんだよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:22:53.97ID:mP9onC5h0
秋季福島大会準々決勝
只見・・・|000|000|000|=0
いわき光洋|006|000|00x|=6

これじゃフルボッコ確定だろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:23:39.46ID:+5/eNDct0
うちの近所の高校の生徒が体育のジャージ姿でボランティアしてたけど、
野球部だけなぜかユニフォーム姿で21世紀枠狙いって揶揄されてた
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:24:03.91ID:A1IzVWXB0
21世紀枠が特別と言うけれど他の出場校も選考で選ばれるのだから別なことでもない
それが全国選抜高校野球
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:24:41.19ID:Jtulols10
只見町では、多分今もパンはパンでも長期保存パンしか売ってない
いや、流石にもう普通のパンも一件位有るかも…
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:25:13.71ID:A1IzVWXB0
>>21
通っていた私立高校は野球部員が多すぎるから学校周辺の清掃なども部活動だったな
別に21世紀枠とかは関係ない
こんなことするならセレクションでもして部員を減らすべきだと思ってた
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:28:05.43ID:7AsKc2mi0
>>18
意外とコロナで不戦勝したりしてw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:33:05.41ID:kGqZCMzT0
なんで発表がこんなにゆっくりなのさ
全部一気に発表しろよ。Yahooニュース自動更新してるのになかなか進まんぞ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:34:11.10ID:tQhNJQZE0
京都国際が選ばれたか
校歌が楽しみだね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:35:09.29ID:kGqZCMzT0
東洋大姫路がギリギリ当選
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:40:08.82ID:kGqZCMzT0
オラオラ近畿で発表止まってるぞ
中国四国九州早く発表しろよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:40:08.96ID:hWh7Cz0m0
こんな制度いらねえだろ
外国枠で台湾か韓国の高校入れたほうがマシ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:40:45.00ID:7YidnfN00
福島民だが只見はさすがにヤバいぞ
間違いなくフルボッコ

大分舞鶴ってラグビー有名じゃなかった?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:41:13.21ID:kGqZCMzT0
山口島根鳥取涙目
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:45:51.55ID:NQKZ2xMc0
>>40
福井県民やけど丹生も間違いなく虐殺されるで。
県予選でベスト4レベルやからな。30校もないのにw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:49:32.07ID:P0ZFe+Mw0
丹生ちゃん?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:50:48.58ID:pGUMhcmF0
今日選抜高校野球大会に選ばれた32校は、まさか大会が中止になるとは予想していなかったのであった。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:50:59.86ID:/LOgu1yk0
大分舞鶴はラグビー部とお揃いのオールブラックスユニフォーム着て欲しい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:53:20.54ID:TLc6qsus0
舞鶴の成績、一般選出校と遜色ないからな
組み合わせ次第でかなり上まで勝ち上がるわ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:02:18.09ID:MiaIM3Y20
>>1
甲子園(選抜含む)、高校サッカー、春高バレー、高校ラグビー、
高校バスケ(ウインターカップ)、高校駅伝、高校相撲、
高校アイスホッケー(選抜含む)、高校剣道(選抜含む)の
全てにおいてまだ優勝経験がない都道府県

新潟、福島、島根
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:06:43.44ID:NQKZ2xMc0
>>45
前の知事の出身校だからって理由で再編による廃校免れた感じある高校だからな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:24:11.42ID:AL/4XZkC0
>>43
心配することはない
数年前関東最弱の茨城のさらに県大会ベスト4止まりの石岡一が21世紀枠で出たが
それでも善戦した事がある
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:25:07.00ID:gVZD2gZt0
丹生か
あんな田舎の無名の公立校から、
なかなか打たれない投手が出てきて、
まさか高卒2年目でプロのローテーションに入るとは思わなかった効果だな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:30:32.39ID:YMqKJUpp0
丹生は玉村に影響されて入学した世代かな
晴れ舞台で頑張ってほしい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:34:06.52ID:scMaiTcc0
21世紀は福島、山形、岩手のどっかが必ず選ばれてないか?
東北でも秋田とか宮城とか青森が選ばれるときは「超高校級のがいるから」とかハードル高いのにこの3つは「田舎だから」「進学率高いから」「ゴミ拾い」とか甘い条件で選ばれすぎ
青森は「第2関西に負けて可哀想」な理由とか無理なのか?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:45:05.78ID:uXOgl2Ki0
>>34
丹生という地名は西日本に多くて奈良、和歌山、徳島、大分などにもある。古代の日本には必要だった金メッキ、赤の鳥居などの顔料にも使われた水銀化合物の辰砂が採れていた。各地域では難読地名と思われているが全国的ではそうではない。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:54:04.37ID:pGUMhcmF0
>>66
愛媛県には「丹生谷(にゅうのや)」姓が何故か結構いる。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:03:07.60ID:ApMnW/OA0
>>2
いらね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:12:29.66ID:ZgH1VM830
>>65
そうでもない

福島は2011年以降でも今回で3校目(ただし磐城は大会中小)
岩手も1校のみ
山形は最新でも2010年の山形中央
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:18:12.96ID:65sns0/g0
【センバツ】東海準V・聖隷クリストファーまさかの落選「生徒たちが受け入れられるか心配です」
1/28(金) 16:31 Yahoo!ニュース  スポーツ報知


 第94回センバツ高校野球大会(3月18日から13日間・甲子園)の出場32校が28日、発表された。

東海地区2枠には昨秋の東海大会優勝の日大三島(静岡)と4強の大垣日大(岐阜)が選ばれ、準優勝の聖隷クリストファー(静岡)の初出場はならなかった。 浜松市に吉報は届かなかった。大会議室に置かれた電話は午後3時30分を過ぎても鳴ることはなく、県高野連の役員から「補欠校になりました」という連絡が上村敏正監督兼校長(64)に届いた。

 東海大会準優勝という結果を残しながら落選。グラウンドに集まった選手たちに「これから頑張る姿を見せてもらいたい」と監督は話したが、ナインが練習を再開すると、「大人の自分は受け入れられるけれど、生徒たちが受け入れられるか心配です」と厳しい表情で話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d40488f74aa1dabc43fb26a7bd155f89e862f58
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 18:09:03.80ID:wGFEJZmK0
21世紀枠の出場予定校がもしコロナで出場辞退になったら、同一地区の補欠校が出場するんだろうな。
場合によっては21世紀枠出場校がないこともあるの?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 18:11:12.20ID:wGFEJZmK0
コロナでまたスタンドは無観客だったら、つまらない。
3月末は感染状況どうなる??
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 18:13:05.72ID:fRNbMXAA0
>>77
21世紀枠の補欠校は、最終候補に残ってた高校で落選した高校から選ばれる
今年の場合、補欠1位が札幌国際情報で、補欠2位が倉吉総合産
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 18:13:25.36ID:wGFEJZmK0
今年の夏の大会もコロナで怪しい。無観客でも開催できたらいいんだけど。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 18:15:49.97ID:wGFEJZmK0
>>81
なるほどね。21世紀枠出場校はどうにか確保するわけだ。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 18:23:48.05ID:I5kqaQ9e0
>>12
強かった
そして強かった頃の選手が別の高校のコーチになり今はそこが代表校に
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:19:48.60ID:Hz9ULSqoO
>>10
でも案外21世紀枠がボコられる自体が意外と多くないからなぁ
密かに毎年楽しみにしてるのにかなり肩透かしを食ってる印象がある
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:24:41.75ID:pGUMhcmF0
>>88
ボコられるどころか、7年前の東京チャンピオン二松学舎が、四国の21世紀枠の松山東に負けてたね。
あの試合、二松学舎が負けるなんて予想した人は皆無だったはず。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:26:38.29ID:3HxYc1JN0
県大会8強で21世紀枠は甘いっしょ
福島派閥がいるのかな?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:58:01.02ID:s15V9Mn00
丹生高とか朝日とか織田の連中しか行かねえだろ
確かわざわざ山の上にあるんだよな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:05:53.20ID:gL1L8n4k0
舞校はなんか甲子園っていうより花園のイメージだから違和感あるが、秋季大会結構頑張ったんだな。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:09:35.40ID:oi0QFq080
甲子園も昭和時代は小倉とか湘南とかびっくりするくらいの進学校が出場しているんだよね
今は私立が全国から選手を集めまくるから進学校はなかなか出場できないね
21世紀枠で公立進学校を選んだところに主催者の思いを感じるな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:10:43.15ID:J2Mw59UE0
只見から甲子園とか県優勝もしてないのに羞恥プレイと罰ゲームを兼ね備えた疲労困憊虐待だろ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:12:11.21ID:gL1L8n4k0
>>70
あのときの磐城は東北大会でも八強まで
勝ち上がってたし、枠でも第一候補だった
から妥当だった。

交流試合でも国士舘といい勝負してたし。

今回の只見は…虐殺されないことを願う。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 21:59:58.21ID:Vc4boBm70
只見とか初戦30点差位で負けるぞw
いつまでこんなクソ枠やってんだよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 22:00:21.68ID:3HY9jloC0
福井では丹生明里の知名度がない。
やはりひなあいも有吉eeeも放送されないと厳しい。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 22:01:31.81ID:MyUYd3PQ0
>>95
そういう学校は同窓会組織が強力だし、地方マスコミに関係者が多数いるから、大応援団や特集番組を組んで盛り上げてくれるんだよ。
今回は大分舞鶴が該当するな。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 22:34:32.52ID:wF61Xea+0
舞鶴じゃ無理明豊に譲れ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 22:36:44.05ID:fqBaF5iK0
性奴隷クリトリスと入れ替え戦やってやれよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 22:55:12.87ID:oEGeZBTI0
>>40
ピッチャーはストライク取れて野手は簡単な打球取れるレベルはあるよな?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 23:03:03.44ID:D3DH0p7D0
大分舞鶴って初出場の割になんか聞いたことあるな
ラグビーとか駅伝とか強豪校だっけ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 23:09:18.34ID:v2Aaq4Ql0
只見高校は部員15人(選手13人・マネージャー2人)
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 23:09:59.62ID:q13dK/q50
もう21世紀に入って20年経ってる、そろそろ22世紀枠に改名すべきでは?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 23:12:45.66ID:CUWQxybj0
まだ2ヶ月も先の話か
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 23:13:53.26ID:CUWQxybj0
花巻東のスラッガーを見たいな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 23:14:02.14ID:tYX4ZuVm0
>>106
ラグビーは数年前まで何十年か連続して花園に出てた。
まあ最近は福岡からのラグビー留学生ありきだったけど。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 23:18:44.20ID:JmKPup230
東北 14回選出
四国 9回選出
近畿 8回選出
九州 8回選出
関東 5回選出
中国 5回選出
北海道 4回選出
東海 4回選出
北信越 4回選出

東北多すぎ

県別では福島,島根は4回選出、岩手,宮城,兵庫,和歌山は3回選出
一方で大阪,神奈川,京都,埼玉,福岡,広島,鳥取などは未だ選出なし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 23:20:27.87ID:CUWQxybj0
大分にも舞鶴ってあるのか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 23:32:52.26ID:StsfoIFr0
21世紀枠なんて訳の分からない枠要らないだろ・・・
どういう利権が絡んでるんだこれ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 23:40:39.30ID:YnxthVGe0
21世紀枠の成功例

旋風…宜野座、帯広農
金星…成章、都城泉ヶ丘、向陽、松山東
善戦…彦根東、石巻工、石岡一、富岡西、磐城、具志川商、東播磨

利府は戦績だけなら立派だが選出したのが間違いだった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 04:04:39.41ID:VzNoh0Xd0
性奴隷クリトリスを二十世紀枠で選んであげれば丸く収まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況