1/28(金) 13:45
スポニチアネックス
清原和博氏 現役時代を振り返り「努力が足りなかった…自分の打撃も研究したことない」
西武、巨人などで活躍し、歴代5位の通算525本塁打を放った清原和博氏(54)がスが28日、ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(月〜金曜前11・30)にゲスト出演し、自身の現役時代の努力不足を反省した。
現役時代を振り返り、「努力が足りなかった。本当にね、今になってよく言われるんですよ。いろんな野球の関係者の方に“キヨはもうちょっとまじめに努力してたら、500って数字じゃなくて700(本塁打)はいけたはず”って」と言い、「僕も野球終わって、今、息子が野球やってるじゃないですか。今いろんな映像を見られるじゃないですか。そういう勉強をして、今の現役選手の打撃とか。現役時代、自分の打撃も研究したことないのに、人のことを勉強していくうちに、だんだん打撃ってこういうもんなんだって今さら気付いて。僕が現役時代によく言われたんですよ。引退された大打者の方に“やめてから打撃って分かるよ”って」と話した。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220128-00000154-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/12db75e9c3c40488a1528e8c89d8275e50d62c0d
【野球】清原和博氏 現役時代を振り返り「努力が足りなかった…自分の打撃も研究したことない」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
2022/01/28(金) 13:47:44.59ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 13:49:07.66ID:U99N4alx0 >>1
一茂もそう…ほんと勿体ない
一茂もそう…ほんと勿体ない
2022/01/28(金) 13:49:52.90ID:l1rt6XUK0
女々しさだけが残ったなシャブ中
2022/01/28(金) 13:49:55.91ID:zQQfjlRm0
500本打って失敗と言われるのは後にも先にも清原だけだろう
2022/01/28(金) 13:50:47.37ID:Sm6wbGtI0
まさかタイトル1つも取れずに引退するとは
6名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 13:50:56.13ID:VOTx/TxI0 >>1
だからってクスリ撃ちまくっていいわけねぇだろ、なぁ江夏(笑)?
だからってクスリ撃ちまくっていいわけねぇだろ、なぁ江夏(笑)?
2022/01/28(金) 13:51:03.65ID:ZRRCqvAS0
2022/01/28(金) 13:51:06.98ID:iADE9yBw0
そういう人間だったなら薬にも手を出すこともなかっただろうな
本当にもったいない
本当にもったいない
2022/01/28(金) 13:53:26.24ID:58eBmaCj0
1997年、巨人に入団した俺は「外様」として扱われ、どこへ行ってもよそ者扱いだった。
そんな俺を長嶋監督は庇ってくれて、時には選手を叱ってくれもしたが、
それが「特別扱い」と取られ、ますます孤立する羽目に。
長嶋監督の優しさが、結果的に俺の心にナイフのようにグサリと突き刺さっていた。
清原和博 著「男道」より
そんな俺を長嶋監督は庇ってくれて、時には選手を叱ってくれもしたが、
それが「特別扱い」と取られ、ますます孤立する羽目に。
長嶋監督の優しさが、結果的に俺の心にナイフのようにグサリと突き刺さっていた。
清原和博 著「男道」より
10名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 13:53:42.90ID:w3ZxBou90 これはみんな思うだろ
俺も今の頭脳で中学で部活やり直したらめちゃくちゃ良い成績残せる
ガキなのにそれが出来るやつが凄いんだよ
俺も今の頭脳で中学で部活やり直したらめちゃくちゃ良い成績残せる
ガキなのにそれが出来るやつが凄いんだよ
11名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 13:54:25.19ID:98VkwUFA0 堤義明が甘やかしすぎ
12名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 13:54:42.60ID:M4KPrvqz0 るせえ刺青シャブ
13名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 13:55:48.22ID:bElX2kFy0 なーんも考えずに本塁打500本打ったんか。
14名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 13:56:09.65ID:Bpl0ryuK0 山本浩二や衣笠が血と汗を流して必死に練習して節制してやっと届いた500本に遊んで到達したのが凄いわ。
15名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 13:56:26.55ID:ZghViWL/0 落合も清原の才能を認めてたはず
2022/01/28(金) 13:57:09.70ID:wewT+cdQ0
それでも俺は貴方が今もヒーローです
清原がいてプロ野球を好きになれた
清原がいてプロ野球を好きになれた
2022/01/28(金) 13:57:14.92ID:lK2vC/580
酒と女遊びで有り余る才能を腐らせた男だよな。
マジで勿体ない。
マジで勿体ない。
18名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 13:57:25.65ID:pXz1RUHq0 清原と松坂はほんともったいなかったもっと素晴らしくなれたはず
19名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 13:57:45.29ID:92+kimYE0 自省できてるとは見直した
2022/01/28(金) 13:57:57.54ID:wewT+cdQ0
ノムさんにも本気で惜しまれてましたよね
21名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 13:57:59.39ID:cxFdGltI0 自業自得の意味を教えてくれたのは貴方でした
2022/01/28(金) 13:58:03.08ID:PenxnCHI0
>>9
安っぽい文章だなぁ。
安っぽい文章だなぁ。
23名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 13:58:26.80ID:wHj6cAyq0 筋肉つけすぎた
24名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 13:58:34.09ID:kUCdTwI20 1番才能が物を言う時期であろう高卒1年目に3割30本だもんな。素質って面では清原と松坂は本当に抜きでてるわ。
ただ2人とも努力する才能はなかったが。
ただ2人とも努力する才能はなかったが。
25名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 13:58:37.86ID:E/QleSja0 >>19
毎回毎回自省してはるで。この人は
毎回毎回自省してはるで。この人は
26名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 13:58:56.39ID:94Kc0rlK0 そんな事反省したってしょうがねえじゃん
2022/01/28(金) 13:59:08.95ID:CusEvsOy0
石田純一「不倫は文化」
武田真治「しゃぶれよ」
新井浩文「やらせろ」
山口達也「何もしないなら帰れ」
山下智久「あの俺だよ?」「身体は大人だった」
小出恵介「20代半ばはババア」
佐藤健・三浦翔平「ブス帰れ」
市原隼人「僕は100%悪くない」
山本圭壱「平成生まれ解禁」
鳥越俊太郎「バージンは病気」
狩野英孝「ゴムアレルギーだから着けない」
伊藤英明「ママー!ママー!」
清原和博「アイツはケツが小さいんや。ちっともよくないわ」「どうしても子供が欲しいと言うから2発ヤッただけや」
武田真治「しゃぶれよ」
新井浩文「やらせろ」
山口達也「何もしないなら帰れ」
山下智久「あの俺だよ?」「身体は大人だった」
小出恵介「20代半ばはババア」
佐藤健・三浦翔平「ブス帰れ」
市原隼人「僕は100%悪くない」
山本圭壱「平成生まれ解禁」
鳥越俊太郎「バージンは病気」
狩野英孝「ゴムアレルギーだから着けない」
伊藤英明「ママー!ママー!」
清原和博「アイツはケツが小さいんや。ちっともよくないわ」「どうしても子供が欲しいと言うから2発ヤッただけや」
2022/01/28(金) 13:59:20.97ID:XGe0nF850
目立つところで打つ運は持ってたけど数字自体は名選手とは言えない平凡なもの
29名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 13:59:22.07ID:Id6aMp+r0 もう反省してるフリで同情稼ぎ演出飽きたw
30名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:00:15.26ID:33mQaKVY0 努力型のイチローは清原のことどう思ってるんだろう?
2022/01/28(金) 14:00:16.04ID:PpwoIiTT0
落合が嘆いてたな
研鑽してたらかなり塗り替えていてもおかしく無かったろうに
研鑽してたらかなり塗り替えていてもおかしく無かったろうに
32発毛たけし
2022/01/28(金) 14:00:19.49ID:Ko+sQ+FS0 一茂は
どこまで伸びたんかね?
どこまで伸びたんかね?
2022/01/28(金) 14:00:27.26ID:j/TaAAU10
夜遊びで罰金が年俸を越えて
東尾がそりゃないぜと上に
伺った位遊んだせいだろ
東尾も遊んでいたけど
東尾の新人時代はチームが弱くて
投げる試合が多かったのと
弱くてお金がないチームだから
遊びたくても遊べなかっただろうし
東尾がそりゃないぜと上に
伺った位遊んだせいだろ
東尾も遊んでいたけど
東尾の新人時代はチームが弱くて
投げる試合が多かったのと
弱くてお金がないチームだから
遊びたくても遊べなかっただろうし
34名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:00:35.06ID:bElX2kFy0 清原和博
西武 11シーズン
巨人 9シーズン
オリ 2シーズン
西武のイメージが強いが、実は選手生涯の半分でしかない。
西武 11シーズン
巨人 9シーズン
オリ 2シーズン
西武のイメージが強いが、実は選手生涯の半分でしかない。
2022/01/28(金) 14:00:35.76ID:gMvkNgNk0
>>9
全然 男道 じゃない件
全然 男道 じゃない件
36名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:00:46.81ID:RdA10c32037名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:00:51.46ID:tQhNJQZE0 王の記録を抜けるのは清原だけ
高校3年生〜プロ1年目を見れば
誰しもがそう思いたくなるよな
清原がイチローや大谷みたいな
野球馬鹿であれば野球の歴史も変わってたな
高校3年生〜プロ1年目を見れば
誰しもがそう思いたくなるよな
清原がイチローや大谷みたいな
野球馬鹿であれば野球の歴史も変わってたな
38発毛たけし
2022/01/28(金) 14:01:27.33ID:Ko+sQ+FS039名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:02:32.42ID:ho2D1+iP0 人間のクズだしね。
40名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:02:51.41ID:tQhNJQZE041名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:03:01.43ID:RdA10c3202022/01/28(金) 14:03:05.27ID:bztuu7XPO
少年たちのコーチをやりたい、とか言ってなかったか?
2022/01/28(金) 14:03:37.65ID:0KJee/9J0
>>1
落合博満「な」
落合博満「な」
2022/01/28(金) 14:03:48.25ID:cXU0gQZA0
それでこんなけ打ったんなら天才じゃん
45名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:03:58.83ID:RdA10c32046名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:04:03.78ID:rV7DQxl20 >>10
PLまでの清原はそれができてたんだろうけどな
もちろん周りより身体が大きくてパワーや天性のものだけで同年代を圧倒できたというのもあるだろうけど
地獄みたいなPLの環境で1年生の頃から頭を使って効率的に努力してたからあそこまでいけたはず
プロ1年目も春先は周りの先輩達に圧倒されてプロの洗礼を浴びながらも夏以降結果を出した
ただ高卒1年目に当時の西武で30本以上打ったのが不幸の始まりな気がする
あそこで慢心したり堤の甘やかしがなければな…
PLまでの清原はそれができてたんだろうけどな
もちろん周りより身体が大きくてパワーや天性のものだけで同年代を圧倒できたというのもあるだろうけど
地獄みたいなPLの環境で1年生の頃から頭を使って効率的に努力してたからあそこまでいけたはず
プロ1年目も春先は周りの先輩達に圧倒されてプロの洗礼を浴びながらも夏以降結果を出した
ただ高卒1年目に当時の西武で30本以上打ったのが不幸の始まりな気がする
あそこで慢心したり堤の甘やかしがなければな…
47名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:04:55.97ID:RdA10c32048名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:05:21.01ID:2sBiLFbl0 オールスターで落合のホームランに目をキラキラさせてた頃に戻って
一からやり直せてたらな…
ってまぁ自業自得なんだがなw
一からやり直せてたらな…
ってまぁ自業自得なんだがなw
2022/01/28(金) 14:05:25.20ID:8XwUitGY0
2022/01/28(金) 14:05:36.29ID:cXU0gQZA0
>>18
松坂は怪我で仕方ないじゃん
松坂は怪我で仕方ないじゃん
51名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:06:46.48ID:Khap5G4R0 清原が努力したら松井になるんだろうな
52名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:07:22.42ID:MIcuO0m20 高卒一年目で3割30本
プロ楽勝〜♪
てなるわな
プロ楽勝〜♪
てなるわな
53名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:08:03.36ID:Wb+EGyfa0 どうやろね
結局怪我で落ちた選手やからね
むしろ手を抜いたから良かったんちゃうかな
ストイックにやってたらもっと早く壊れちまったかも
結局怪我で落ちた選手やからね
むしろ手を抜いたから良かったんちゃうかな
ストイックにやってたらもっと早く壊れちまったかも
2022/01/28(金) 14:08:13.67ID:cXU0gQZA0
>>47
実績十分じゃん。ストイックに打ち込む清原なんか見たくないよ。まあ、、しゃぶ中の清原はもっと見たくないが。
実績十分じゃん。ストイックに打ち込む清原なんか見たくないよ。まあ、、しゃぶ中の清原はもっと見たくないが。
55名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:08:29.51ID:bElX2kFy0 高卒ルーキーの清原のことを吉永小百合がファンで試合を見に行っていたことは、今となっては黒歴史。
2022/01/28(金) 14:08:30.42ID:0KJee/9J0
57名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:08:37.81ID:4tbg/gJ80 長嶋の「来た球を打つ」だけの才能がなかった。
あたまも、努力もない。
あたまも、努力もない。
2022/01/28(金) 14:08:45.84ID:egK3coUN0
薬を絶つ努力が足りなかったの間違いだろ
アホかボケ
アホかボケ
2022/01/28(金) 14:09:27.88ID:wewT+cdQ0
60名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:09:46.97ID:bX8NFV220 >>4
努力したら1500本はいけたはず
努力したら1500本はいけたはず
61名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:09:52.32ID:pzWeLthv0 清原が努力した世界線見てみたい
2022/01/28(金) 14:09:54.92ID:0KJee/9J0
2022/01/28(金) 14:10:15.39ID:FrRPtcuf0
64名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:10:30.74ID:RdA10c320 >>50
ケガとは?
メジャーでのケガというなら、ソレはメジャーに向いていなかった、メジャーには適応できなかった結果に過ぎない
マツザカには常に言い訳があった
マウンドが固くスパイクの爪が刺さらないので腰の回転ができない
100球制限で、尻上がりに調子によくなるタイプなのでその前に変えられてしまう
マツザカもキライだなー
ケガとは?
メジャーでのケガというなら、ソレはメジャーに向いていなかった、メジャーには適応できなかった結果に過ぎない
マツザカには常に言い訳があった
マウンドが固くスパイクの爪が刺さらないので腰の回転ができない
100球制限で、尻上がりに調子によくなるタイプなのでその前に変えられてしまう
マツザカもキライだなー
65名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:10:38.50ID:LK9leHBq0 薬中は発信するな
66名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:10:45.46ID:ae60Xe2f0 無駄に身体が頑丈だっただけだな
飛ぶボールで東京Dでも40本打てなかったし
四球多くて出塁率良かったのもいかつい見た目のおかげだし
飛ぶボールで東京Dでも40本打てなかったし
四球多くて出塁率良かったのもいかつい見た目のおかげだし
67名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:11:01.34ID:DkK21DcF0 >>5
死球王ならあるよw
死球王ならあるよw
2022/01/28(金) 14:11:24.69ID:VXTmqjuG0
でも生涯ホームラン数で落合超えてるんだよね?
2022/01/28(金) 14:11:54.56ID:DUOMWBS00
先輩風を吹かし威張り散らして後輩イビり酒と薬に溺れた挙げ句の果てこんなのが野球界に戻ったらそれこそ洒落にならんわな
70名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:11:56.55ID:HnUrUbLY0 努力しなくて打てるんじゃ天才やん
努力を努力と感じないタイプも居るが
野球が好きで
一日中野球のことを考えても苦にならん
練習大好きなタイプも努力はしないが
努力を努力と感じないタイプも居るが
野球が好きで
一日中野球のことを考えても苦にならん
練習大好きなタイプも努力はしないが
2022/01/28(金) 14:12:02.13ID:0KJee/9J0
2022/01/28(金) 14:12:03.61ID:U2goexsD0
>>14
山本浩二は節制してないけど
山本浩二は節制してないけど
2022/01/28(金) 14:12:12.15ID:NNlmnInm0
努力していたらと言うけど努力をしない清原だからプロ入り前のあの才能ある選手が出来上がってたわけで
努力するような人間だったら世に出てこなかったかも知れない
努力するような人間だったら世に出てこなかったかも知れない
2022/01/28(金) 14:12:23.35ID:6wC2XeMN0
実力だろ 早熟だっただけ
75名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:12:44.68ID:RdA10c32076名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:12:48.42ID:yF5SoI4t0 ジュリアナ東京のVIPルームでバカ騒ぎしてるのを見かけて、
あ、今日の試合は勝ったんだな、と思って翌日の新聞みたら
ボロ負け5タコで驚いた思い出。
あ、今日の試合は勝ったんだな、と思って翌日の新聞みたら
ボロ負け5タコで驚いた思い出。
77名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:12:48.99ID:/K+BlpQi0 グリーニー使い始めてからのことを振り返れよ
再生数伸びるぞ
再生数伸びるぞ
2022/01/28(金) 14:13:04.60ID:iy6MYnpH0
清原は1年目の成績を見て王の記録を抜けるとしたら清原、くらい言われてたのに
トンビが悪い方向に誘ったのか?
トンビが悪い方向に誘ったのか?
79名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:13:15.21ID:KUk4yPzI0 >>1
シャブパワーでホームランしてたんやな。
シャブパワーでホームランしてたんやな。
2022/01/28(金) 14:13:25.21ID:UmY9mXOL0
内角攻め対策でバッターボックス離れて立てばいいんじゃねって引退してから思いついたくらい何も考えてない
2022/01/28(金) 14:13:38.36ID:ad4MRCnk0
最近だと清原果耶ちゃんが、このままだと新人王だけのタイトルで和博みたいになるよ、と揶揄されてるみたい。
82名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:13:42.98ID:ae60Xe2f0 頑丈か身体で20本ちょいをずっと続けただけ
2022/01/28(金) 14:13:48.67ID:0KJee/9J0
84名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:13:57.11ID:+2eIPeAP0 逆に努力してたら悩んでずっとスランプになっちゃってたんじゃないのかな、という気もする。
遊んでたから力を発揮できてたという考え方もある。
遊んでたから力を発揮できてたという考え方もある。
2022/01/28(金) 14:14:03.01ID:NQawK9Dq0
2022/01/28(金) 14:14:12.21ID:6wC2XeMN0
努力するのも才能だからな
よく中卒の友達が俺も勉強してれば大学くらい行けた
と言うやつがいる
それは本当のことかもしれないが勉強するのが大変なんじゃん
よく中卒の友達が俺も勉強してれば大学くらい行けた
と言うやつがいる
それは本当のことかもしれないが勉強するのが大変なんじゃん
2022/01/28(金) 14:14:40.49ID:UHsLiS5I0
88名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:14:45.35ID:yuD1LUjz0 PLで死ぬほどキツい思いしてきたからプロ入ってもう努力はいいやって思ったんじゃないの?
高校までで培ったもので十分すぎるほど通用したんだし
高校までで培ったもので十分すぎるほど通用したんだし
89名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:14:55.78ID:5MQ4tqNh0 >>15
落合は一年目の清原の打撃フォームは自身が理想とするフォームにかなり近いと言っていたね
落合は一年目の清原の打撃フォームは自身が理想とするフォームにかなり近いと言っていたね
2022/01/28(金) 14:14:56.38ID:x38vqKlY0
91名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:15:01.94ID:Y5YJYoYl0 清原は巨人での成績は十分合格よ
あの成績で叩かれて気の毒
あの成績で叩かれて気の毒
92名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:15:21.30ID:Ac0oIqwV0 考えると打てなくなるんじゃね?
研究したから打てるわけでも無かろう
研究したから打てるわけでも無かろう
2022/01/28(金) 14:15:26.09ID:5tiNoht00
ドーピングなら足りてました
94名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:15:29.01ID:Jyyoz38R0 >>2
一茂は内角のボール球を怖がってたから無理
一茂は内角のボール球を怖がってたから無理
2022/01/28(金) 14:15:29.00ID:PpwoIiTT0
96名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:15:32.61ID:YQqpiAhD0 勝利打点王でもある。
2022/01/28(金) 14:15:42.23ID:HSp0sFr60
パワーだけでやれてたならそれはそれですごいと思うけどな
2022/01/28(金) 14:15:43.40ID:0KJee/9J0
99名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:15:46.91ID:ae60Xe2f0 清原は何よりもパワハラ人間なのが1番害悪
100名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:16:03.75ID:envN9LH10 >>49
ひがみ根性丸出し
ひがみ根性丸出し
101名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:16:12.95ID:RdA10c320 >>83
有名で活躍してるプロ野球選手は、性格が悪くイヤなヤツでも我慢して認めるしかなかったけど、オオタニという人格まで素晴らしい選手が出てきてしまって、やっぱりイヤなヤツはイヤなヤツだったんだな、と思うようになった
有名で活躍してるプロ野球選手は、性格が悪くイヤなヤツでも我慢して認めるしかなかったけど、オオタニという人格まで素晴らしい選手が出てきてしまって、やっぱりイヤなヤツはイヤなヤツだったんだな、と思うようになった
102名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:16:20.75ID:mwH//+jU0 あんたのバッティング練習見てフォームの美しさに
鳥肌立ったぞ
鳥肌立ったぞ
103名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:16:34.72ID:Sm6wbGtI0 >>30
エロ仲間w
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/smart-flash.jp/sports/66669/amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
そんなイチローだが、実は中学でオール5をとるなど、成績は常に5番以内。
マジメだが、一方で、小学校高学年で掃除時間にホウキで女子にイタズラして「スカートめくりの一朗」と呼ばれていたというエピソードも。
ちなみにイチローと親交のあった清原和博が、2009年に本誌の取材にこう答えている。
「初めて一緒に飲みに行き、1軒目が終わると『今日は全部俺に任せてください。
この後、普通のクラブがいいですか? SMクラブがいいですか?』って。オモロイこと言う奴やなと思ったよ。
ちょっとスケベな世界一のバッターを目指してほしい」
エロ仲間w
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/smart-flash.jp/sports/66669/amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
そんなイチローだが、実は中学でオール5をとるなど、成績は常に5番以内。
マジメだが、一方で、小学校高学年で掃除時間にホウキで女子にイタズラして「スカートめくりの一朗」と呼ばれていたというエピソードも。
ちなみにイチローと親交のあった清原和博が、2009年に本誌の取材にこう答えている。
「初めて一緒に飲みに行き、1軒目が終わると『今日は全部俺に任せてください。
この後、普通のクラブがいいですか? SMクラブがいいですか?』って。オモロイこと言う奴やなと思ったよ。
ちょっとスケベな世界一のバッターを目指してほしい」
104名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:16:47.07ID:JU0dDdL80 南海、日ハム、中日、近鉄、阪神
西武以外だったら、どこの球団に入っていたら良かったのかね。
まあ、南海、近鉄、阪神だったら地元で遊びまくって結局駄目になっていたかも。
西武以外だったら、どこの球団に入っていたら良かったのかね。
まあ、南海、近鉄、阪神だったら地元で遊びまくって結局駄目になっていたかも。
105名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:16:54.82ID:wewT+cdQ0 惜しい惜しい
でもそういう道しか無かったから仕方がない
今後これ程の逸材が出てくるのを待つしか無い
でもそういう道しか無かったから仕方がない
今後これ程の逸材が出てくるのを待つしか無い
106名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:16:55.46ID:MA5RlwP20 PL→黄金期の西武やからね
まあ練習量はかなりやらされてたと思うよ
遊び呆けてたってことはまずない
まあ練習量はかなりやらされてたと思うよ
遊び呆けてたってことはまずない
107名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:17:22.49ID:+2eIPeAP0108名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:17:45.10ID:rV7DQxl20 >>53
ストイック=ハードワークでもないんだけどな
イチローなんかはサボりと対極の人間だけどWBC後の胃潰瘍以外はDL入りせずに引退した
試合前から他の人間が呆れるほど長時間の退屈なストレッチやら地味な準備運動を欠かさなかったし
努力できる超一流選手は長期契約しても怪我せずに年俸に見合う結果を毎年残し続ける
ストイック=ハードワークでもないんだけどな
イチローなんかはサボりと対極の人間だけどWBC後の胃潰瘍以外はDL入りせずに引退した
試合前から他の人間が呆れるほど長時間の退屈なストレッチやら地味な準備運動を欠かさなかったし
努力できる超一流選手は長期契約しても怪我せずに年俸に見合う結果を毎年残し続ける
109名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:17:46.71ID:MIrIR+Jz0 ずっと野球漬けでトップクラスでチヤホヤされてた奴が
急に科学的な思考なんか難しいだろうな
堕落させにくるやつも多いだろうし
急に科学的な思考なんか難しいだろうな
堕落させにくるやつも多いだろうし
110名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:17:56.35ID:IaDmz3Pv0 そりゃ苦手なインコースや変化球投げられたら恫喝するだけで、ほとんどの投手は二度と投げてこなかったからな
111名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:18:02.56ID:ae60Xe2f0 飛ぶボールで東京ドームで32本の清原より
飛ばないボールでパリーグで48本のおかわりの方がすごいよ
飛ばないボールでパリーグで48本のおかわりの方がすごいよ
112名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:18:05.74ID:UHsLiS5I0 >>91
いうほど成績で叩かれてはない
巨人の四番だから打てないことが目立つだけでそれは原も同じだった
清原が評価をおとしたのはマッスル化して口ほども打てなくなってから
元木など子分を引き連れて悪ガキグループみたいにふるまってたことも大きな原因
要するに身から出た錆よ
努力して打てないならマスコミあたりから少しくらいは同情論もでてくるもんだ
清原に関してはそれはほとんど記憶にない
いうほど成績で叩かれてはない
巨人の四番だから打てないことが目立つだけでそれは原も同じだった
清原が評価をおとしたのはマッスル化して口ほども打てなくなってから
元木など子分を引き連れて悪ガキグループみたいにふるまってたことも大きな原因
要するに身から出た錆よ
努力して打てないならマスコミあたりから少しくらいは同情論もでてくるもんだ
清原に関してはそれはほとんど記憶にない
113名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:19:07.00ID:tQhNJQZE0 525本打っても失敗扱いなんて清原ぐらいだな
868 王貞治
657 野村克也
567 門田博光
536 山本浩二
525 清原和博
510 落合博満
504 張本勲
504 衣笠祥雄
486 大杉勝男
476 金本知憲
474 田淵幸一
465 土井正博
464 ローズ
444 長嶋茂雄
442 中村剛也
437 秋山幸二
413 小久保裕紀
406 阿部慎之助
404 中村紀洋
403 山崎武司
868 王貞治
657 野村克也
567 門田博光
536 山本浩二
525 清原和博
510 落合博満
504 張本勲
504 衣笠祥雄
486 大杉勝男
476 金本知憲
474 田淵幸一
465 土井正博
464 ローズ
444 長嶋茂雄
442 中村剛也
437 秋山幸二
413 小久保裕紀
406 阿部慎之助
404 中村紀洋
403 山崎武司
114名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:19:42.29ID:gkYnStie0 才能だけでやってきた清原に「勇気貰った、感動をありがとう」だってさw
115名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:20:01.21ID:yFwZt2lQ0 後で気が付くてんかん発作
116名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:20:08.48ID:ae60Xe2f0 清原ありがたがってるジジイもパワハラ体質だから本当害悪だよ
117名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:20:09.56ID:2O9R8Yb60 古田のYouTubeで鈴木健がめちゃめちゃ練習してたって言ってたけど
118名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:20:27.48ID:Bpl0ryuK0 当時はバブル目前で普通の大人が好景気に浮かれて浮き足立ってた時代。
高校出たての野球漬けの世界から金を持って大人の遊びを覚えちゃったらとまらない。
自分を清原の立場に置き換えたら間違いなく遊びまくってるわ。
高校出たての野球漬けの世界から金を持って大人の遊びを覚えちゃったらとまらない。
自分を清原の立場に置き換えたら間違いなく遊びまくってるわ。
119名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:20:49.14ID:UHsLiS5I0 >>113
失敗扱いしたやつなんているか?
5ちゃんの匿名ユーザーならともかくマスコミでそのHR数で失敗の烙印押した記事あったらみせてみろ
晩年の悪行の数々がその評価に傷をつけたのはたしかだが
それは誰のせいでもなく自分のせいだ
失敗扱いしたやつなんているか?
5ちゃんの匿名ユーザーならともかくマスコミでそのHR数で失敗の烙印押した記事あったらみせてみろ
晩年の悪行の数々がその評価に傷をつけたのはたしかだが
それは誰のせいでもなく自分のせいだ
120名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:20:55.43ID:ae60Xe2f0 札幌ドームホームだったら中田レベル
121名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:21:48.77ID:0KJee/9J0 >>106
西武時代、清原だけはサボってた
「堤の部屋にいる」って聞いて森が怒鳴り込んでも、堤が「結果だしてるから(サボっても)いいじゃないか」と追い返してた
当時の堤は、今の三木谷以上に絶対権力者だった
西武時代、清原だけはサボってた
「堤の部屋にいる」って聞いて森が怒鳴り込んでも、堤が「結果だしてるから(サボっても)いいじゃないか」と追い返してた
当時の堤は、今の三木谷以上に絶対権力者だった
122名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:21:48.85ID:iSsGY7ou0 >>111
青田昇は清原はホームランバッターじゃないと言ってた
青田昇は清原はホームランバッターじゃないと言ってた
123名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:22:37.62ID:Bpl0ryuK0 >>113
田淵も練習あまりしないからすればもっと打てたと言われてる
田淵も練習あまりしないからすればもっと打てたと言われてる
124名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:22:40.13ID:UHsLiS5I0 おまえらも清原を甘やかしすぎなんだよ
野球人である前にきちんとした社会人であるべきなんだよ
むしろ大人社会から評価されるにはそれが大前提
野球人である前にきちんとした社会人であるべきなんだよ
むしろ大人社会から評価されるにはそれが大前提
125名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:23:03.91ID:RdA10c320 >>113
キヨハラにオオタニのメンタリティの半分でもあれば、王選手さえ超えていたかもしれない
まー、つまり世界のトップレベルには野球の才能だけではなれない、ということだよね
キヨハラは世界では無名、誰も知らない
メジャーに行ったとしてもこの性格では絶対に成功はしなかった
キヨハラにオオタニのメンタリティの半分でもあれば、王選手さえ超えていたかもしれない
まー、つまり世界のトップレベルには野球の才能だけではなれない、ということだよね
キヨハラは世界では無名、誰も知らない
メジャーに行ったとしてもこの性格では絶対に成功はしなかった
126名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:23:13.64ID:RbnyGTmo0 >>15
高校生の時が一番いいスイングしてたって言ってたような
高校生の時が一番いいスイングしてたって言ってたような
127名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:23:49.91ID:Fk/ibyVT0 野村がはっきり言ってたことやん、コイツの野球には何も無いって
128名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:23:53.72ID:7UbjKWwk0 子供の時リトルシニアで活躍するような感覚が清原にとっては高校プロだったのかもしれないな 高校でレギュラー取るようなやつはもう目の色変わってるしな
129名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:23:54.10ID:UhdC10k60 コーヒーに混ぜてキメる研究はしてた
130名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:23:58.60ID:tQhNJQZE0 >>113
落合「全ての数字は清原が抜いてくんだろうと思ってた」
落合「全ての数字は清原が抜いてくんだろうと思ってた」
132名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:25:30.15ID:2/WGaMoQ0 後悔先に立たず、飛ぶ鳥跡を濁さずって言うしな
133名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:25:33.44ID:qfRJPrkT0 そら高校生からプロになって一年目であれだけの成績を残した打者に「もっと練習しろ!」なんて言えないからなあ
ああなるのも必然
ああなるのも必然
134名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:25:39.76ID:vFEuv5Lc0135名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:26:10.13ID:XGe0nF850136名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:26:34.88ID:ih89lUt70 >>125
怖がってメジャーに行きたがなかったよね
怖がってメジャーに行きたがなかったよね
137名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:26:49.64ID:opdRVv6y0 変化球投げられて恫喝とか安易な手段に逃げてたもんな
138名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:27:10.03ID:TkdzOP2D0 清和源氏に見えてしまう。
139名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:27:17.25ID:8znUkETX0 >>108
大谷はNHKの番組で練習せずに休んでる方が辛いと言ってたな
練習が好きだから屋外で思いっきりフリーバッティングしたいけど投手調整だったり体を休めないといけないから他の選手がバッティング練習してる時間も簡単な準備運動だけ
好き勝手に練習しまくったらぶっ壊れるから適度に休むのもプロの仕事
大谷はNHKの番組で練習せずに休んでる方が辛いと言ってたな
練習が好きだから屋外で思いっきりフリーバッティングしたいけど投手調整だったり体を休めないといけないから他の選手がバッティング練習してる時間も簡単な準備運動だけ
好き勝手に練習しまくったらぶっ壊れるから適度に休むのもプロの仕事
140名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:28:00.45ID:9jMuqE2t0 イチローのタイトル総なめに対しキヨは、生涯0個の無冠だからな
落合、松井よりもホームラン打ってるだけが自慢で記録ですらないし
思い出の選手でしかないわな
落合、松井よりもホームラン打ってるだけが自慢で記録ですらないし
思い出の選手でしかないわな
141名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:28:00.74ID:PmxLQxDC0 肌黒すぎだって
142名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:28:02.24ID:Y5YJYoYl0143名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:28:28.04ID:xQk5KkNd0 こういうのって怖い先輩が睨み聞かせつつ覚えさせていくようなもんだが
当時の西武レギュラー陣、石毛、辻、秋山に伊東…
みんな若いし、入団の経緯考えたら経営陣に逆らえないメンツじゃん
廣岡の名参謀だった森が頑張ったところでどうにもならんな
金森はPLの先輩だけど、どうせ空気だったことは想像に難くない
当時の西武レギュラー陣、石毛、辻、秋山に伊東…
みんな若いし、入団の経緯考えたら経営陣に逆らえないメンツじゃん
廣岡の名参謀だった森が頑張ったところでどうにもならんな
金森はPLの先輩だけど、どうせ空気だったことは想像に難くない
144名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:28:55.00ID:Xi798y6Y0 コイツを持ち上げるメディア、その裏に何があるんだ?
電通でも動いてるのかな
電通でも動いてるのかな
145名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:28:57.63ID:nCiX0o6m0146名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:29:43.79ID:jA5cCmBX0 性格で損はしてたな。
147名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:30:30.77ID:c4HYWx5M0 時代が違うよな
タブレット見れてすぐ映像確認できてウェートトレとか食事とか若い頃から発展してる時代なら才能的にはまた別の選手になってたろうな
昔のなんて飲み歩いて二日酔い、食事は好きに食います、打撃とかはほぼ感覚みたいな感じやろ
タブレット見れてすぐ映像確認できてウェートトレとか食事とか若い頃から発展してる時代なら才能的にはまた別の選手になってたろうな
昔のなんて飲み歩いて二日酔い、食事は好きに食います、打撃とかはほぼ感覚みたいな感じやろ
148名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:30:56.86ID:RdA10c320 >>140
プロスポーツの世界ではほめ言葉として記録より記憶に残る選手なんてよく言われるけど、この選手の場合、その記憶が結果的に良くないものの方が多くなってしまったからね
プロスポーツの世界ではほめ言葉として記録より記憶に残る選手なんてよく言われるけど、この選手の場合、その記憶が結果的に良くないものの方が多くなってしまったからね
149名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:31:35.47ID:3dMu2ZH10 シャブでラリことに忙しくてw
150名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:31:45.52ID:GzixxCFr0 >>122
先輩に怒られないために流し打ち練習したらそうなっちゃったんだよな
先輩に怒られないために流し打ち練習したらそうなっちゃったんだよな
151名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:32:01.05ID:Hb//t/hr0 フリーザみたいだな
152名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:32:36.14ID:IZtcS/600 ライトの上段まで持っていくやつかつて清原しか見たことなかったが岡本が現れた
153名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:32:37.06ID:Bpl0ryuK0 >>107
普通の人ならなんてことないことでも野球をする時にはおかしくなるんだからプロ野球選手は日常生活を徹底的に注意しなければならない。
カネヤンが現役時代に利き腕には細心の注意を払っていたことは有名。
投手の場合は爪を切るのに爪切りを使ってはいけないと言われている。少し切り間違えたら爪が割れる原因になるからだ。時間かけてヤスリで削る。
普通の人ならなんてことないことでも野球をする時にはおかしくなるんだからプロ野球選手は日常生活を徹底的に注意しなければならない。
カネヤンが現役時代に利き腕には細心の注意を払っていたことは有名。
投手の場合は爪を切るのに爪切りを使ってはいけないと言われている。少し切り間違えたら爪が割れる原因になるからだ。時間かけてヤスリで削る。
154名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:32:44.51ID:c4HYWx5M0155名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:33:27.51ID:8N8wCPfF0 努力しないであの成績って、おかしすぎる
156名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:33:30.56ID:yQkamMqs0 超一流はMLBを目指す今の時代にキヨが高卒でプロ入りしたらどうなってたか面白い
巨人に行くかどうかでピーピー泣くような選手はもういないし
巨人に行くかどうかでピーピー泣くような選手はもういないし
157名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:33:37.51ID:2WntkY6c0 こりゃあコーチもできませんなあ
158名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:33:43.44ID:Cq1jv4sj0 【結 論】「覚醒剤のチカラで500号もホームラン打てた」、「覚醒剤打ってホームランも打とう💉」
「覚醒剤はタバコと一緒でキレるとイライラするだけで、定期補充すれば社会生活も営めます」
「覚醒剤はタバコと一緒でキレるとイライラするだけで、定期補充すれば社会生活も営めます」
159名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:34:05.19ID:7E/cv6+A0 実際はプロ以前の高校野球の時から人気スターだった
学生時代からスターでプロでもスターだった選手は
結果的に長嶋だけだぞ
清原は王長嶋を超えるポテンシャルはあったんだけどな
学生時代からスターでプロでもスターだった選手は
結果的に長嶋だけだぞ
清原は王長嶋を超えるポテンシャルはあったんだけどな
160名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:34:18.41ID:t//9fR070 努力できるのも才能。だからな
その才能がなかっただけだ
その才能がなかっただけだ
161名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:34:29.00ID:8N8wCPfF0162名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:34:41.95ID:5DZ+nwJB0 日本の野球はそんなイメージ
だから優秀なのはアメリカにいく
だから優秀なのはアメリカにいく
163名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:34:59.40ID:2sSqCmdF0 クスリの研究に忙しかった
164名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:34:59.78ID:3MT8RruR0 伊原言ってたな
いつまでもチンタラ走ってるから全力で走るまでずっと走らせたって
結果キヨが一番走ってたってさ
いつまでもチンタラ走ってるから全力で走るまでずっと走らせたって
結果キヨが一番走ってたってさ
165名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:35:18.67ID:xQk5KkNd0 >>107
ケガのエピソードの部分だけ、井納と交換してあげたい
ケガのエピソードの部分だけ、井納と交換してあげたい
166名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:35:28.57ID:GHFHrtQn0 だとしたらスゲーよあんた
167名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:35:30.10ID:6wC2XeMN0 >>88
プロで最初はだめでトボトボ駐車場歩いてたら
選手の家族が待ってる姿よく見たんだって
それでこの人たちは家族を養うために必死なんだな
じゃぁ俺も必死でやらなきゃ勝てないと追い込まれても
食らいついたりして成績上がってたいってたな
プロで最初はだめでトボトボ駐車場歩いてたら
選手の家族が待ってる姿よく見たんだって
それでこの人たちは家族を養うために必死なんだな
じゃぁ俺も必死でやらなきゃ勝てないと追い込まれても
食らいついたりして成績上がってたいってたな
168名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:36:02.75ID:rV7DQxl20 >>139
壊れる選手にありがちなのが
結果が出ない→ガムシャラにアホみたいな練習→慢性的な疲労で結果が出ない→更にハードな練習→故障してるのにコーチに伝えず強行出場→シーズン絶望レベルの故障
サボるのはよくないけど休むのもプロだよな
夜通しキャバクラで遊ぶ人間とストレッチや対戦相手やフォームの研究に時間を費やす人間とで大きな差が出るけど
壊れる選手にありがちなのが
結果が出ない→ガムシャラにアホみたいな練習→慢性的な疲労で結果が出ない→更にハードな練習→故障してるのにコーチに伝えず強行出場→シーズン絶望レベルの故障
サボるのはよくないけど休むのもプロだよな
夜通しキャバクラで遊ぶ人間とストレッチや対戦相手やフォームの研究に時間を費やす人間とで大きな差が出るけど
169名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:36:19.04ID:0Wp2/BnR0 才能だけで500本打ったかと思うととんでもないな
170名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:36:27.89ID:RdA10c320 >>145
アタマの良い選手はどこかで自分の限界を感じたら自分の投球を変えて延命してると思う
マツザカはメジャー行っても相変わらず試合開始直後はノーコンでフォアボール連発で試合を壊し、後半に調子を上げる前に100球制限で交代させられる、など
自分が勝てないのは、そういうシステムだから、という言い訳がついて回った
結局、この選手は自分を変えてないでしょ
アタマの良い選手はどこかで自分の限界を感じたら自分の投球を変えて延命してると思う
マツザカはメジャー行っても相変わらず試合開始直後はノーコンでフォアボール連発で試合を壊し、後半に調子を上げる前に100球制限で交代させられる、など
自分が勝てないのは、そういうシステムだから、という言い訳がついて回った
結局、この選手は自分を変えてないでしょ
171名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:36:41.42ID:K3VeZTDY0 高卒1年目で成績残せたのがよくなかったな プロの壁にぶち当たってた方がよかった
172名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:37:14.18ID:mTWOZLMQ0 高卒で完成してたからねw
あとは細かい微調整で良かったんだけど
あとは細かい微調整で良かったんだけど
173名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:37:36.20ID:5FmbRV0Z0 確かに清原がイチローくらいのストイックさがあったらどんな成績を残したのか見たかったな
打者の記録の殆どを塗り替えたのかな…
知らんけど
打者の記録の殆どを塗り替えたのかな…
知らんけど
174名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:37:41.60ID:Bpl0ryuK0 >>158
コカイン吸って20年のピエール瀧は人格者と言われてたからな。
コカイン吸って20年のピエール瀧は人格者と言われてたからな。
175名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:37:53.97ID:z6GuLYu/0176名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:39:07.95ID:vs7+ccMO0177名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:39:28.04ID:RdA10c320178名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:39:36.15ID:+kA9aO2F0 努力できないのが自分の能力なんだって認めないとまた薬やるよ
179名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:41:41.24ID:xQk5KkNd0180名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:42:51.05ID:ODera2950 それでもシャブで決めると次の日にホームラン打てるんだから不思議だな
181名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:42:57.28ID:c4HYWx5M0 落合が清原の全盛期は高校時代って言ってたからな
そっから悪くなってると
そっから悪くなってると
182名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:42:59.63ID:0KJee/9J0183名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:43:11.43ID:B5MJNoXO0 それでもあのホームラン数は凄い
桑田と違ってキヨは天才肌だからなぁ
桑田と違ってキヨは天才肌だからなぁ
184名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:44:01.43ID:MNoHy4cT0 選手だと田辺くらいだろ甘かったのは
清原自身がそう言ってるし
伊東なんかは目を合わしただけで殺されるんじゃないかってくらい恐ろしかったとか
ほか石毛、秋山、辻と結構な猛者がおるわけで
1線引いてる投手陣くらいしか仲良くできる人なんていなかったそうな
清原自身がそう言ってるし
伊東なんかは目を合わしただけで殺されるんじゃないかってくらい恐ろしかったとか
ほか石毛、秋山、辻と結構な猛者がおるわけで
1線引いてる投手陣くらいしか仲良くできる人なんていなかったそうな
185名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:44:21.84ID:6YZrUhEU0 いうてもプロ1年目もASくらいまではそんなになかったんじゃない?
186名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:44:37.39ID:1DM7ydtK0187名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:44:38.51ID:nAaxrg4+0 これは本当なんだよな
西武時代は落合のマネしてバットを前につき出すエセ神主打法みたいなフォームだったけど
その理由はただ単純に落合さんは三冠王やから、だけで
フォームをマネして打てるんなら、みんな落合や
王さんのマネすればいい
本来は、自分の体格やら感覚やらが合う人を参考にすべきで
落合自身、特に有名でもない土肥健二さんて選手のフォームを参考にして
自分のバッテングを作り上げていった訳で
西武時代は落合のマネしてバットを前につき出すエセ神主打法みたいなフォームだったけど
その理由はただ単純に落合さんは三冠王やから、だけで
フォームをマネして打てるんなら、みんな落合や
王さんのマネすればいい
本来は、自分の体格やら感覚やらが合う人を参考にすべきで
落合自身、特に有名でもない土肥健二さんて選手のフォームを参考にして
自分のバッテングを作り上げていった訳で
188名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:45:04.70ID:RdA10c320189名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:45:18.06ID:/7Jet83z0 野球といえば薬物賭博犯罪者
190名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:45:49.00ID:5hclG3IT0 才能だけである程度いけちゃうやつって努力の仕方を学べないんだよね
191名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:45:56.82ID:hV8qG2hc0 試合終わったら銀座で飲んでシャブセックス
そらそうだろ
そらそうだろ
192名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:47:15.84ID:5FmbRV0Z0 今は元番組制作の訳分からん奴に寄生されて食いモンにされてるんだよな…
193名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:48:02.36ID:kwdM2cSG0 >>41
まあスポーツ選手に限らず芸能人や著名人の自伝、ビジネス本の99.9%がそれだからね
普段本を書く事が生業ではない人が、商業的に世に出せるレベルの文章を書くことはほぼ不可能
多少の校正や添削ではどうしようもないから端からインタビューを編集者がまとめたほうが楽なんだよね
まあスポーツ選手に限らず芸能人や著名人の自伝、ビジネス本の99.9%がそれだからね
普段本を書く事が生業ではない人が、商業的に世に出せるレベルの文章を書くことはほぼ不可能
多少の校正や添削ではどうしようもないから端からインタビューを編集者がまとめたほうが楽なんだよね
194名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:48:56.32ID:ucfuEUEt0195名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:48:59.96ID:HAwkDzLz0 いやいや練習量でいったらかなり多い方だよキヨは
おまエラの言う努力とキヨの言う努力はかなりズレとる
おまエラの言う努力とキヨの言う努力はかなりズレとる
196名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:49:38.87ID:bD0tjCr60 清原は良い車に乗って女にモテるために野球やっていたのだから研究なんか要らないだろ
197名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:50:12.56ID:xQk5KkNd0198名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:50:20.16ID:Bpl0ryuK0 >>185
オールスター前で12本だったがそれでも高卒ルーキーでは破格、そこから猛チャージで19本叩きだして31本に。高校出たてなのに本当に恐ろしい強打者だったよ。
オールスター前で12本だったがそれでも高卒ルーキーでは破格、そこから猛チャージで19本叩きだして31本に。高校出たてなのに本当に恐ろしい強打者だったよ。
199名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:50:47.59ID:lx/rX8jA0 メジャー行けば良かったのにな
天狗のはな折れただろうに
天狗のはな折れただろうに
200名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:52:02.00ID:Bpl0ryuK0 >>195
困ってしまうのはその後に夜遊びするのにヤクを使ったこと。
困ってしまうのはその後に夜遊びするのにヤクを使ったこと。
201名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:53:56.67ID:q5b7mv/K0 悪い意味で天才すぎた
王や長嶋の下でやるべきだった
そんだけだな
王や長嶋の下でやるべきだった
そんだけだな
202名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:54:12.14ID:+viEOaN00 吉村や前田怪我しなかったら清原が真面目だったらとか
なんだかなぁ
なんだかなぁ
203名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:56:23.99ID:8gbdHAj+0 清原の通算ホームランは
落合張本長嶋田淵イチロー大谷をも超えてる歴代5位
いかに天才かわかるよな
落合張本長嶋田淵イチロー大谷をも超えてる歴代5位
いかに天才かわかるよな
204名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:56:37.23ID:vFEuv5Lc0 >>49
落合はそういうリップサービスはしない人。
落合はそういうリップサービスはしない人。
205名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:57:47.45ID:Co5UOl1d0 教える立場になると、「こんな簡単な事だったのか。。。」と愕然とする事あったりね。
206名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:58:17.26ID:86IpvXX70 酒タバコに夜の遊び一切やらずに野球一筋なら、松井どころか、王を超える逸材になってたのにと、生前のノムさんが言ってなかったっけ?
207名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:58:41.79ID:utRqWQ7R0 やめてないから麻薬の怖さが分からない
208名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:59:31.34ID:c5U/qTdN0 長渕剛が悪い
209名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:59:35.72ID:8gbdHAj+0 落合が清原入団を聞いて
ビビって負けるとわかって巨人から逃げたんだよな
ビビって負けるとわかって巨人から逃げたんだよな
210名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 14:59:42.00ID:0KJee/9J0 >>204
紛いなりにも2000安打した山崎に対して「8000打数でようやく2000本とか才能ない」って言ったからな
紛いなりにも2000安打した山崎に対して「8000打数でようやく2000本とか才能ない」って言ったからな
211名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:01:23.51ID:Co5UOl1d0212名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:04:16.68ID:LmkC1bm10 >>103
旭丘か名電で悩んだというのはホントかね
旭丘か名電で悩んだというのはホントかね
213名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:06:20.31ID:WiWZp6Qc0 そんな感じでしたね
野球ファンはみんなそう感じてたんじゃないすかね
野球ファンはみんなそう感じてたんじゃないすかね
214名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:06:59.65ID:XnXdBY4k0 時代が悪すぎた
社会全体が狂ってたバブル時代に世界一の富豪堤の寵愛受けてしまったから
まあ自業自得だがちょっとツキがなかった
社会全体が狂ってたバブル時代に世界一の富豪堤の寵愛受けてしまったから
まあ自業自得だがちょっとツキがなかった
215名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:08:55.13ID:Go9UiiUf0 努力しないであんな性格であれだけの成績残すとか結局は才能だわな
216名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:09:29.08ID:RZTByK1v0 高卒1年目で3割30本打つんだからな
これ程の逸材は日本プロ野球史上でも稀
これ程の逸材は日本プロ野球史上でも稀
217名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:09:42.58ID:KydblYCt0 >>169
ノムさんが残しているコメントが的確かな
監督・キャッチャーから見て「考えて打っている」ようには見えないってさ
プロの打者、まして清原相手にストレート勝負をし続ける投手なんているわけない
なおかつ清原はストレート待ちがもろバレなので、ストレートは見せ球で、勝負は変化球
子供でも分かる野球のセオリーなのに、清原はストレートを待ち変化球で三振を繰り返す
あげくの果てにはストレートを投げてこない、それでも男かと逆切れ・・・
でも、これであれだけの成績を残してしまうわけでセンス、技術はものすごい
天性に恵まれ過ぎているので、何も考えないで打ててしまう
考える必要など感じてないわけだから研究や勉強をするはずがないってさ
ノムさんが残しているコメントが的確かな
監督・キャッチャーから見て「考えて打っている」ようには見えないってさ
プロの打者、まして清原相手にストレート勝負をし続ける投手なんているわけない
なおかつ清原はストレート待ちがもろバレなので、ストレートは見せ球で、勝負は変化球
子供でも分かる野球のセオリーなのに、清原はストレートを待ち変化球で三振を繰り返す
あげくの果てにはストレートを投げてこない、それでも男かと逆切れ・・・
でも、これであれだけの成績を残してしまうわけでセンス、技術はものすごい
天性に恵まれ過ぎているので、何も考えないで打ててしまう
考える必要など感じてないわけだから研究や勉強をするはずがないってさ
218名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:10:33.00ID:vB+s8bde0 飛距離伸ばしたいからアホみたいにウェイトトレーニングしてたな。当時批判が多かったからこれは間違えた努力か。
219名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:11:58.71ID:3tb+zlK40 >>10
何の部活ですか?
何の部活ですか?
220名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:13:20.88ID:XB1G6she0 どうかな。
研究して努力して伸びるヤツもいるけど、
研究して努力しても袋小路に入るヤツもいるからね。
スポーツや芸術は才能の比重が大きいけど、努力型という才能のヤツもいるし、
天才型という才能のヤツもいる。清原は明らかに後者。
研究して努力して伸びるヤツもいるけど、
研究して努力しても袋小路に入るヤツもいるからね。
スポーツや芸術は才能の比重が大きいけど、努力型という才能のヤツもいるし、
天才型という才能のヤツもいる。清原は明らかに後者。
221名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:14:13.61ID:xE0HUDMT0 俺から言わせれば清原は努力していた方
222名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:14:24.05ID:Tk6O7hvk0 キメ原さん回復したのかな
223名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:14:38.93ID:NsycZhTq0 おーだいぶ痩せたな顔がシュッとしとるやん
224名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:15:16.24ID:PUzaeLIQ0 考えたら打てなくなったりしてw
225名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:15:49.30ID:KydblYCt0 >>218
ノムさんは鍛え方を間違えたと指摘してた
清原は膝の使い方がうまく、腰を落とすことで、柔らかく下半身を使い広角に打っていた
それなのに上半身に頼るようになっていき、腕力頼りになり、バランスが崩れ、持ち味を失っていったってさ
スイングがおかしくなり、若い頃の不摂生と相まって怪我だらけの野球人生になったのではないかってさ
ノムさんは鍛え方を間違えたと指摘してた
清原は膝の使い方がうまく、腰を落とすことで、柔らかく下半身を使い広角に打っていた
それなのに上半身に頼るようになっていき、腕力頼りになり、バランスが崩れ、持ち味を失っていったってさ
スイングがおかしくなり、若い頃の不摂生と相まって怪我だらけの野球人生になったのではないかってさ
226名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:16:13.64ID:eo91zOCn0 >>122
だから一年目から成功できた
引っ張りでホームラン打つ打者ではなかったからプロの速いボールにもすぐ対応できた
清原はセンター返しが基本で、遅れたときにライトにホームランになる打者だった
清宮は引っ張りの典型的なホームラン打者だから苦しんでいる
だから一年目から成功できた
引っ張りでホームラン打つ打者ではなかったからプロの速いボールにもすぐ対応できた
清原はセンター返しが基本で、遅れたときにライトにホームランになる打者だった
清宮は引っ張りの典型的なホームラン打者だから苦しんでいる
227名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:16:15.19ID:BZffSe7c0 高校時代とかホンマ凄かったもんな
228名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:16:17.72ID:7MtlvnMA0 結局松井に追い抜かれて悲惨な有様だわな
229名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:16:25.34ID:3NN21n890 PLの時死ぬほどバット振っとったやろ
230名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:16:39.74ID:7Me7wgL+0 一茂は180cmだけどものすごい背中の筋肉してた ああいう背中の筋肉は日本人では珍しい
でもようつべで今でも見られるようにプロになれるとは思えないようなスイングをしてる
あれで大学で10本だっけを打てるのだから素材はすごかったのだろう
やはり少年期をマスコミの攻勢で無駄にしたのが大きかったのかね
でもようつべで今でも見られるようにプロになれるとは思えないようなスイングをしてる
あれで大学で10本だっけを打てるのだから素材はすごかったのだろう
やはり少年期をマスコミの攻勢で無駄にしたのが大きかったのかね
231名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:17:00.64ID:DjO+fsGq0 努力できる集中力や忍耐力も探究心も才能だから
もったいないとかではない
そこまでの才能だったということ
もったいないとかではない
そこまでの才能だったということ
232名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:17:11.21ID:LbKl+raY0 >>37
野球馬鹿じゃなくて不真面目だったとしても薬物に手を出さなきゃ許されたはず
野球馬鹿じゃなくて不真面目だったとしても薬物に手を出さなきゃ許されたはず
233名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:17:16.64ID:R9N2fwCW0 清原と松井はまさにウサギと亀だよ
234名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:17:43.02ID:LU+pdsNo0 おまえは振り返ってばかりだからだめなんだよ。過去のことはすべて忘れろ、表の世界の復帰は無理。諦めろ
235名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:19:33.74ID:eo91zOCn0236名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:21:41.23ID:p4T9fbgM0 一茂はむしろ野球じゃなくて
他のスポーツやった方が良かった気がする
他のスポーツやった方が良かった気がする
237名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:22:32.65ID:kAf3FXSz0 トラックに引かれて死んだ野球オタの喪女が1986年3月の清原和博の肉体に転生
資質溢れた最高の肉体に感動してプロ入り後に令和4年の野球知識をフル活用しオープン戦から全打席HRを叩き出す。
その最初の敵は和博を最悪に甘やかし才覚を大きく歪めた西武ライオンズ オーナー堤義明であった
和博は堤に啖呵を切る
「ボクは世界一の野球選手になりたいです!オーナー、ボクを甘やかさないでください!厳しくお願いします!」
堤義昭は陰茎を屹立させながら「わかったぁ…」と恍惚の笑みを浮かべた
ってのをなろうで見たけどもう消えてる。
資質溢れた最高の肉体に感動してプロ入り後に令和4年の野球知識をフル活用しオープン戦から全打席HRを叩き出す。
その最初の敵は和博を最悪に甘やかし才覚を大きく歪めた西武ライオンズ オーナー堤義明であった
和博は堤に啖呵を切る
「ボクは世界一の野球選手になりたいです!オーナー、ボクを甘やかさないでください!厳しくお願いします!」
堤義昭は陰茎を屹立させながら「わかったぁ…」と恍惚の笑みを浮かべた
ってのをなろうで見たけどもう消えてる。
238名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:22:57.98ID:IaDmz3Pv0 清原のフィジカルで心がイチローだったら打者部門の全記録更新できてたろ
高卒1年目から主力だぜ
高卒1年目から主力だぜ
239名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:26:18.02ID:LDZdUGRF0 「僕はウサギみたいな野球人生を送っていて。松井に負けることはないな、と思っていたんですね」
ただ、2人の力関係は少しずつ変化していく。それを肌で感じていたのが清原氏だった。
「彼はずっと努力して、最後に僕から4番を奪って、そしてヤンキースの4番まで打って。やっぱり最後は努力した者がプロ野球で生き残っていけるんだな、と痛切に感じました」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/04/20/kiji/20210420s00001000132000c.html?amp=1
ただ、2人の力関係は少しずつ変化していく。それを肌で感じていたのが清原氏だった。
「彼はずっと努力して、最後に僕から4番を奪って、そしてヤンキースの4番まで打って。やっぱり最後は努力した者がプロ野球で生き残っていけるんだな、と痛切に感じました」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/04/20/kiji/20210420s00001000132000c.html?amp=1
240名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:27:24.61ID:XnXdBY4k0 高卒4年目までの成績
清原
.283 126本 330打点 O.958
・新人王 ベストナイン@ GG@
村上
.268 104本 296打点 O.926
・HR王@ 最高出塁率@
・新人王 MVP@ ベストナインA
清原
.283 126本 330打点 O.958
・新人王 ベストナイン@ GG@
村上
.268 104本 296打点 O.926
・HR王@ 最高出塁率@
・新人王 MVP@ ベストナインA
241名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:28:22.76ID:uDuFoocc0 バブルでもてまくって金も使い放題
節制しろという方が無理な時代
上から目線でいうのは簡単だが、俺も同じ環境なら絶対遊びまくってた
節制しろという方が無理な時代
上から目線でいうのは簡単だが、俺も同じ環境なら絶対遊びまくってた
242名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:28:54.96ID:cw53m4bu0 若い頃からちゃんと言われてたじゃん
落合とかノムにも説教されてもニヤニヤしてて響かなかっただけだし
落合とかノムにも説教されてもニヤニヤしてて響かなかっただけだし
243名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:29:05.92ID:BHECtdEl0 清原和博 『告白』より
ジャイアンツにきてから、ずっと勝負弱かった僕がこの年から勝負強さを取り戻せたんですけど、それはやっぱり怪我をしている間に考える時間があって、松井敬遠、清原勝負ということに対する気持ちを整理できたからだと思います。
それまでは松井が敬遠されるたびに、自分の感情をコントロールできなくて凡打していたんですけど、怪我で休んでいる間に「松井が敬遠されないように、俺が打つんや、松井を援護射撃するんや」という気持ちになれました。
もちろんトレーニングして肉体的に強いものを手に入れたことも大きかったと思います。それからはチャンスで結果が出て、松井敬遠、清原勝負ということはほとんど無くなりました。
後から考えれば、それまでは松井のことをライバルとして意識していましたし、どこかコンプレックスのようなものがあったのかもしれません。松井は年々、進化していましたし、技術もすごいんですけど、一番の僕との違いはメンタルの強さだったと思います。いつも同じように球場に来て、同じように球場を去っていく。そういう姿に「こいつすごいな」と思っていました。
例えば、大チャンスに打てなくてチームが負けても、淡々としているんです。松井とはロッカーが近かったので、わかったんですけど、あいつはホームランを打った日も、まるっきり打てなかった日も同じように淡々と着替えて、同じようにスパイクを磨いてかえっていくんです。感情を見せないんです。僕なんかはチャンスで打てなかった日は、ベンチからロッカーに戻って、椅子に座ったまま30分は動けませんでした。
松井は悔しくなかったんじゃなくて、感情をうまくコントロールできる人間なんだなと思います。僕とは根本的に違うんです。だから松井は松井。年齢にかかわらず彼には彼の凄さがあると自分の中で認めたんです。そうしたら、それからはあまり意識しなくなったというか。解放されました。
ジャイアンツにきてから、ずっと勝負弱かった僕がこの年から勝負強さを取り戻せたんですけど、それはやっぱり怪我をしている間に考える時間があって、松井敬遠、清原勝負ということに対する気持ちを整理できたからだと思います。
それまでは松井が敬遠されるたびに、自分の感情をコントロールできなくて凡打していたんですけど、怪我で休んでいる間に「松井が敬遠されないように、俺が打つんや、松井を援護射撃するんや」という気持ちになれました。
もちろんトレーニングして肉体的に強いものを手に入れたことも大きかったと思います。それからはチャンスで結果が出て、松井敬遠、清原勝負ということはほとんど無くなりました。
後から考えれば、それまでは松井のことをライバルとして意識していましたし、どこかコンプレックスのようなものがあったのかもしれません。松井は年々、進化していましたし、技術もすごいんですけど、一番の僕との違いはメンタルの強さだったと思います。いつも同じように球場に来て、同じように球場を去っていく。そういう姿に「こいつすごいな」と思っていました。
例えば、大チャンスに打てなくてチームが負けても、淡々としているんです。松井とはロッカーが近かったので、わかったんですけど、あいつはホームランを打った日も、まるっきり打てなかった日も同じように淡々と着替えて、同じようにスパイクを磨いてかえっていくんです。感情を見せないんです。僕なんかはチャンスで打てなかった日は、ベンチからロッカーに戻って、椅子に座ったまま30分は動けませんでした。
松井は悔しくなかったんじゃなくて、感情をうまくコントロールできる人間なんだなと思います。僕とは根本的に違うんです。だから松井は松井。年齢にかかわらず彼には彼の凄さがあると自分の中で認めたんです。そうしたら、それからはあまり意識しなくなったというか。解放されました。
244名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:29:42.28ID:uDuFoocc0 たらればがあるとするなら
酒飲めなかったらもう少し数字残しただろうな
酒飲めるとどうしても遊んじゃう
酒飲めなかったらもう少し数字残しただろうな
酒飲めるとどうしても遊んじゃう
245名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:32:09.98ID:xQk5KkNd0246名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:32:39.72ID:cw53m4bu0247名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:33:06.18ID:CUJVlDgk0 シャブパワーでホームラン量産
248名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:33:41.35ID:IaDmz3Pv0 100億以上稼いで引退の日に飲み代2000万使って逮捕された頃には無一文
それでもセレブ友人達のサポートでまだまだ上級の暮らしできる
人生イージーモードだな
それでもセレブ友人達のサポートでまだまだ上級の暮らしできる
人生イージーモードだな
249名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:33:48.84ID:vp+Qi1PS0 本当女々しいことしか言わんな
アナル開発されたら、女に目覚めると思う
アナル開発されたら、女に目覚めると思う
250名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:34:29.47ID:K1nb2AfD0 清原が悪い遊び覚えずに真面目にやっていたら…
酒、女、覚せい剤
どうしようもない半端者だよ。
情け無い口だけ番長、清原和博。
酒、女、覚せい剤
どうしようもない半端者だよ。
情け無い口だけ番長、清原和博。
251名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:34:37.25ID:cw53m4bu0252名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:34:48.21ID:k3z2n9n60 >>9
どんだけナイフ好きなんだよこいつwww
どんだけナイフ好きなんだよこいつwww
253名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:37:22.31ID:yKE33Jun0 アゴばっかですぐ号泣
254名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:38:19.54ID:d5TMJ0bl0255名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:40:05.69ID:+DjmP2ZH0 >>210
山崎落合絶対嫌いだよな話題出されると毎回嫌な顔する
山崎落合絶対嫌いだよな話題出されると毎回嫌な顔する
256名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:40:45.30ID:j21lm9p/0 目的持って努力してればホームラン1000本ぐらい打ってたろ。
ただそれが出来るのも才能なんだよ。イチローや大谷さんみたいに。
ただそれが出来るのも才能なんだよ。イチローや大谷さんみたいに。
257名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:41:00.61ID:hNZNJDpI0 むしろ逆じゃね?清原の場合、自分の打撃を研究すればムカデにお前どうやって歩いてるの?って言われたら歩けなくなった話と同じで打撃がわかんなくなってた可能性がある。
258名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:41:14.49ID:FVE+SJc30 タフィーも呆れとったわ
259名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:41:48.63ID:8N8wCPfF0 >>193
誰かが自分の本なのに、まだ私も読んでないんですとか言った伝説あるってなんかで見た
誰かが自分の本なのに、まだ私も読んでないんですとか言った伝説あるってなんかで見た
260名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:42:29.56ID:j21lm9p/0 だって身体作り間違ってたもの
261名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:42:31.78ID:S0HJmN1K0 ほんまやで
とてつもない才能
キャンプで2年目からファールグラウンドに穴掘って
バットとボールでゴルフしてんだもん
とてつもない才能
キャンプで2年目からファールグラウンドに穴掘って
バットとボールでゴルフしてんだもん
262名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:43:49.83ID:kwdM2cSG0 そんなこと弛んだ身体見りゃわかるわ
で、グリーニーっていつから使ってたん?
で、グリーニーっていつから使ってたん?
263名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:46:29.75ID:w8bgMHjd0 それでもあんだけ出来るとか
怪物やな。
嫌いだけど
怪物やな。
嫌いだけど
264名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:47:10.79ID:TzSvED500 マジもんのクズだよなこいつ
泣き言ばっかで全部他人のせい
泣き言ばっかで全部他人のせい
265名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:49:28.57ID:E2IjlRru0 高卒1年目から活躍しちゃうとだめなのかな
藤浪も今じゃ見る影もないし プロのこと舐めちゃうんかね
藤浪も今じゃ見る影もないし プロのこと舐めちゃうんかね
266名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:50:54.05ID:4xNKRW7X0 キヨは十分成功してるけどなんだか失敗してるような気になるよね
清原ならもっと上行けた、みたいな気持ちにさせられる
清原ならもっと上行けた、みたいな気持ちにさせられる
267名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:51:13.17ID:HSkoxK2i0 イチローがメジャーには俺より体格のすぐれた選手
野球の才能がある選手は山ほどいる、でも1年しか活躍しない
毎年努力すればすごい成績になるって言ってたな
野球の才能がある選手は山ほどいる、でも1年しか活躍しない
毎年努力すればすごい成績になるって言ってたな
268名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:51:34.33ID:E2VPIguG0 >>259
松本伊代かな
松本伊代かな
269名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:52:24.29ID:vFEuv5Lc0 >>243
松井秀喜は長嶋茂雄のアドバイスを、聞くだけ聞いて全部無視したところがなんといってもスゴい
長嶋の感覚的な技術論や根性主義と松井のトレーニングは対極にある
まともに聞いたのは「ファンを大事にしろ」くらいか
松井秀喜は長嶋茂雄のアドバイスを、聞くだけ聞いて全部無視したところがなんといってもスゴい
長嶋の感覚的な技術論や根性主義と松井のトレーニングは対極にある
まともに聞いたのは「ファンを大事にしろ」くらいか
271名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:53:57.00ID:27wHXmgZ0 落合は正しかった
272名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:55:09.49ID:6qrZq4z80 清原と桑田は1年目から凄かったもんなw
勿体ない言われるのも分かるわ
勿体ない言われるのも分かるわ
273名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:56:11.82ID:RdA10c320 >>259
ヒロミさんの奥さん、松本伊代さん
ヒロミさんの奥さん、松本伊代さん
274名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:58:33.29ID:gpdi+uPs0275名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:59:13.84ID:c4HYWx5M0276名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:00:05.56ID:0EVG/lGk0 巨人の選手って裏でも本当に態度悪かったんだな
ビビる大木に悪態をついた巨人選手達……その中で異彩を放った桑田真澄の「神対応」
ttps://www.excite.co.jp/news/article/E1486088606794/
ビビる大木に悪態をついた巨人選手達……その中で異彩を放った桑田真澄の「神対応」
ttps://www.excite.co.jp/news/article/E1486088606794/
277名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:01:11.00ID:MGIfE9y30 研究もだけどお前は練習量な
278名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:03:01.12ID:CaxALzDO0279名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:03:29.95ID:0KPntwlB0 それであれか
ガチの天才やん
ガチの天才やん
280名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:05:00.12ID:g+uU8lDr0 努力しないでも出来たら努力しない人間のが多いだろ
281名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:07:19.04ID:kwdM2cSG0 >>276
こんな対応する時点で阿部が監督はありえないし、後藤も追放だろ
こんな対応する時点で阿部が監督はありえないし、後藤も追放だろ
282名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:07:29.31ID:gpdi+uPs0283名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:07:43.95ID:hWWaIPvN0 何のタイトルも取ってないよな?
最強時代の西武で4番打ってて打点王くらい取れそうなもんだがw
最強時代の西武で4番打ってて打点王くらい取れそうなもんだがw
284名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:08:12.29ID:k3z2n9n60285名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:08:36.45ID:E2IjlRru0 >>283
デストラーデに全部持ってかれたw
デストラーデに全部持ってかれたw
286名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:09:35.32ID:LPrTa4oC0287名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:12:05.33ID:E2IjlRru0 秋山 清原 デストラーデ
89年 31本 35本 32本
90年 35本 37本 42本
91年 35本 23本 39本
92年 31本 36本 41本
89年 31本 35本 32本
90年 35本 37本 42本
91年 35本 23本 39本
92年 31本 36本 41本
288名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:12:25.09ID:NOfRBGYa0 >>9
女の腐ったような道
女の腐ったような道
289名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:12:26.73ID:WiCV53im0290名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:12:52.13ID:3uflXKr60 俺も勉強していれば三流大では無く、帝大か早慶に入ることができたのに…おニャン子と麻雀のせいだよ。
291名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:13:05.13ID:JXo00bMV0292名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:14:31.80ID:AySCOgIl0293名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:14:44.49ID:hWWaIPvN0 >>291
普通打撃三冠を言うだろw
普通打撃三冠を言うだろw
294名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:14:47.45ID:zT2UMBnDO295名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:15:39.80ID:iDLZ3gpY0 ゴルフも体力が無くなってきてから無駄のないスイングを理解する
還暦過ぎてからベストスコアを出す人が多い
還暦過ぎてからベストスコアを出す人が多い
296名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:16:32.92ID:hWWaIPvN0 >>294
日本シリーズやオールスターで、滅茶苦茶打ってたから凄いのかと思ったら、巨人に来たら全然大した事なくてw
日本シリーズやオールスターで、滅茶苦茶打ってたから凄いのかと思ったら、巨人に来たら全然大した事なくてw
297名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:17:14.07ID:8T9CVZ+g0 清原は高卒一年目で3割30本だからな
プロは高校までの貯金でやってた感じだった
プロは高校までの貯金でやってた感じだった
298名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:17:22.71ID:KRNWCGYM0 清和源氏に見えた
300名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:18:26.04ID:PXDuQzpL0 もっと本音が出てるのは
「ヒットなら何本でも打てますわ」
って現役末期ぐらいでいってたやつかな
HR捨ててれば率も打点もはるかに上を残せてた
「ヒットなら何本でも打てますわ」
って現役末期ぐらいでいってたやつかな
HR捨ててれば率も打点もはるかに上を残せてた
301名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:18:26.80ID:hWWaIPvN0 >>297
そこだけ飛び抜けてるんだがなw
そこだけ飛び抜けてるんだがなw
302名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:19:04.54ID:yycbb0eB0 努力しなかった自慢だろ
303名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:20:41.59ID:D6CK78mH0 ぶっちゃけ秋山デストラーデの方が打ってたよな何で4番にしてるか不思議だった
304名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:21:05.41ID:dR0POwR70 真面目だったら王さん超えてたよ
才能だけで500本打ったからな
才能だけで500本打ったからな
305名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:22:11.29ID:d3W/tYIQ0 >>49
おまえみたいな凡人にセンスなんて分かりません
おまえみたいな凡人にセンスなんて分かりません
306名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:29:54.61ID:ZKOh6DdQ0 >>37
いや別に清原が王よりホームラン打ったって別に野球の歴史は特に変わらんかったんじゃないか
ただいっぱいホームラン打ったなーってだけだし
そもそも野球の歴史が変わったところで世界的に見れば別に何も変わってないのと同じだしな
いや別に清原が王よりホームラン打ったって別に野球の歴史は特に変わらんかったんじゃないか
ただいっぱいホームラン打ったなーってだけだし
そもそも野球の歴史が変わったところで世界的に見れば別に何も変わってないのと同じだしな
307名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:31:07.14ID:rRM2XXqo0308名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:33:07.52ID:tUnLcLpC0 西武時代のバランスの取れた体つきが野生動物のようなしなやかな動きのバットスイングしてエグかった
巨人に移って肉体改造しておかしくなってったよな
巨人に移って肉体改造しておかしくなってったよな
309名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:33:34.87ID:qK1CIQMa0 600本以上打つとなるとメンタルのが必要だろうね
例えばイチローみたいのとか
そういうメンタルになるには甲子園で活躍しない方がよかったかもね
まあセンスだけでこれだけ打てたってだけですごいよ
例えばイチローみたいのとか
そういうメンタルになるには甲子園で活躍しない方がよかったかもね
まあセンスだけでこれだけ打てたってだけですごいよ
310名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:34:38.45ID:OodPjnsr0 若い時は堤のお気に入りで文句いえるのがいなかったろ
だから増長したんだよ
だから増長したんだよ
311名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:35:23.73ID:NQwdBFq60 >>175
誘導
誘導
312名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:36:30.22ID:LGgOYX3U0 大谷は最初からすげー努力してそうだな
313名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:37:03.62ID:mkNu6QND0 小林誠司ももう少し研究すれば打てるのに。
314名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:41:59.11ID:9jZ1KL4R0 まあこの手の天才タイプは下手に努力やら探求やらしたら却ってダメになる氣がする
ムカデが自分の足の動かし方気にしたらとたんに歩けなくなったという童話みたいな
ムカデが自分の足の動かし方気にしたらとたんに歩けなくなったという童話みたいな
315名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:42:38.30ID:b6ozkL7g0 落合が、もし自分に清原の体があったら大して工夫しなかっただろうから(自身の)あんな成績は残せなかったかもしれないって言ってたな
316名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:42:51.08ID:rvmydu+D0 の割には通算本塁打数は立派なもんだ
真剣に野球に励めば本当に凄まじかったんだろうな
真剣に野球に励めば本当に凄まじかったんだろうな
317名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:43:42.67ID:qK1CIQMa0318名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:50:03.98ID:XyyeIXts0 もう野球の話はよせ
319名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:56:42.68ID:uDYlDSeC0 清原の日本一美しいスイングは誰よりも努力した結果だと思う
320名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:00:42.44ID:/yUAXGHM0 デストラーデは勝ち負けついたどうでもいい試合でHR数稼ぎやがるって言ってたな
321名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:06:11.50ID:CaxALzDO0322名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:09:18.49ID:QPyC7YF50 落合は一年目の清原を見て「ルーキーとは思えないくらいあの外角打ちは完成されている」と評価していた
ただ後年、清原についてはあれほど成長しないとは思わなかったとも言っている
ただ後年、清原についてはあれほど成長しないとは思わなかったとも言っている
323名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:10:57.04ID:AAmYzhEB0 西武で、りんぢコーチしてくれよ
324名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:11:31.68ID:qU+woJU90 デビューが日本史上一番飛ぶボール時代の85年前後ってのがよくなかった
あんなの別の年だったら2割5分20本くらいと思って努力した方がよかった
あんなの別の年だったら2割5分20本くらいと思って努力した方がよかった
325名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:15:12.98ID:dVTf6ZH60 ホームラン落合超えてるのに、清原過小評価やろ
326名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:15:18.58ID:QnENp3ZI0 薬使ってからくりで40打てなかったからな
坂本でも打ってるし
坂本でも打ってるし
327名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:15:18.75ID:QnENp3ZI0 薬使ってからくりで40打てなかったからな
坂本でも打ってるし
坂本でも打ってるし
328名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:17:26.98ID:pO/EZesJ0 こんな奴でも成績だけ見りゃすごいんだよな
昔のパリーグの名選手も似たようなもんだろ大抵
二日酔いで試合したりとか
昔のパリーグの名選手も似たようなもんだろ大抵
二日酔いで試合したりとか
329名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:20:16.49ID:pO/EZesJ0 でも西武時代だって野手で石毛辻秋山平野たちがいてPにも東尾みたいなベテランがいてこいつのこと教育できなかったのかねえ
監督だって管理野球の広岡、森だっただろ
監督だって管理野球の広岡、森だっただろ
330名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:22:45.92ID:dVTf6ZH60 巨人に入れずに泣いたとか、清原元木は黒歴史やろ。今は巨人なんかに入ると伸びないからな。
331名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:25:04.58ID:LJrB+8Ar0 天才だな
努力したらブーマー越えたか
努力したらブーマー越えたか
332名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:29:54.78ID:seLvaoR90 >>282
やきうに関してだけは真摯で謙虚だと思うでキヨは
やきうに関してだけは真摯で謙虚だと思うでキヨは
333名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:31:25.71ID:PXDuQzpL0 >>324
球審30年以上してねえとわかんねえだろそれw
球審30年以上してねえとわかんねえだろそれw
334名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:37:40.88ID:mwH//+jU0335名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:38:37.72ID:PDDUR6E80 太りすぎたんだよ
336名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:39:57.46ID:seLvaoR90 >>334
そもそも堤は各ホテルに愛人の女優とか囲ってヘリコプターで移動していたとか伝説あるな
そもそも堤は各ホテルに愛人の女優とか囲ってヘリコプターで移動していたとか伝説あるな
337名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:39:57.16ID:CaxALzDO0338名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:43:26.50ID:9n+9A1VI0 野村が生前親友の森に清原が努力を怠りたり新人以降伸び悩んだ件を
おまえが甘やかしたせいと非難したと言ってたが
本当に甘やかしたのは堤だな
おまえが甘やかしたせいと非難したと言ってたが
本当に甘やかしたのは堤だな
339名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:44:14.30ID:8N8wCPfF0 >>337
今いい歳して結婚してない女優とか愛人だったとか言われてる人が、何人か居たような気がする
今いい歳して結婚してない女優とか愛人だったとか言われてる人が、何人か居たような気がする
340名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:45:14.62ID:Yj1VGl/p0 清原こそ天才だわ
341名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:46:44.07ID:se5QAvES0342名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:47:25.91ID:jSLWHcUr0 歴代5位になるほど打ってたんだな
全然記憶に残らないバッターだ
全然記憶に残らないバッターだ
343名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:52:04.26ID:CI6lR7Jv0 いつも他人のせいにして
いつまで経っても大人になれない女々しい男
それが清原
いっそのこと去勢すればいいのにね
いつまで経っても大人になれない女々しい男
それが清原
いっそのこと去勢すればいいのにね
344名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:00:52.74ID:IaDmz3Pv0345名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:05:15.22ID:JXo00bMV0 >>328
不摂生する野球選手は昔は多くいたけど、通算成績上位クラスの名選手はみんな自己管理しっかりしてたよ。
不摂生する野球選手は昔は多くいたけど、通算成績上位クラスの名選手はみんな自己管理しっかりしてたよ。
346名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:06:12.05ID:58eBmaCj0 「西武が甘やかした」「堤が甘やかした」「森が指導しないのが悪い」って言われるけど、
高卒新人とはいえ、野球選手として給料をもらってるならプロ、一人の大人だろう
自分を律して向上心を持たなかったキヨの自己責任じゃないのか
高卒新人とはいえ、野球選手として給料をもらってるならプロ、一人の大人だろう
自分を律して向上心を持たなかったキヨの自己責任じゃないのか
347名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:10:29.71ID:8U9Tvf6j0 遊んでも500本
遊んでも3割10本
やる気がないけど2軍で場外
まぁ3番目は1軍で活躍できなかったけど
2はそれなりに1軍で活躍
残酷なほど才能の差があるよなプロの1軍は
遊んでも3割10本
やる気がないけど2軍で場外
まぁ3番目は1軍で活躍できなかったけど
2はそれなりに1軍で活躍
残酷なほど才能の差があるよなプロの1軍は
348名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:12:12.71ID:se5QAvES0349名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:17:22.63ID:T1SpSKzh0 >>81
まもなく森清原時代がやってくる心配するな
まもなく森清原時代がやってくる心配するな
350名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:22:49.10ID:XJUixHda0 >>1
膝を痛めて自主リハビリがベンチプレスとか(笑)
上半身重くしたら余計に膝に負担が掛かることくらい小学生でも分かるのに、給料もらいながらシャブ喰って日サロ通ってやりたいトレーニングだけしてたんだよなぁーこいつ
膝を痛めて自主リハビリがベンチプレスとか(笑)
上半身重くしたら余計に膝に負担が掛かることくらい小学生でも分かるのに、給料もらいながらシャブ喰って日サロ通ってやりたいトレーニングだけしてたんだよなぁーこいつ
351名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:24:04.12ID:IaDmz3Pv0 >>346
世界一の金持ちで総理も呼びつける日本の帝王の独裁者に20才前後の子供がタメ口だったんだぞ
そりゃ誰も注意できねーわ
当時なコクド&西武グループで重要なポストも堤の気分で一瞬で入れ替わる
国民的女優やら女性タレントも一言でなんとでもなってたし
世界一の金持ちで総理も呼びつける日本の帝王の独裁者に20才前後の子供がタメ口だったんだぞ
そりゃ誰も注意できねーわ
当時なコクド&西武グループで重要なポストも堤の気分で一瞬で入れ替わる
国民的女優やら女性タレントも一言でなんとでもなってたし
352名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:24:57.13ID:gFdlFvhb0 努力しなくても才能あれば通算272はないだろ
こいつは結局打撃センスがなかっただけ
こいつは結局打撃センスがなかっただけ
353名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:26:17.78ID:WOdY+wOF0 あまり喋り過ぎると変な薬キメてると勘違いされるから、少し黙っとけキメ原君
354名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:26:52.14ID:PEhJeuNO0 恫喝の練習だけは怠らなかった模様
355名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:27:46.15ID:nBUBnNhx0356名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:28:12.55ID:KIEDTF070 >>346
まあそうだけど、常に秋山幸二を清原より評価を下にしたのは大間違いだったぞ。
秋山は言われるほどチャンスに弱くなかったし、西武時代のセンターの守備は歴代トップクラスでトリプル3達成や盗塁王を取れるほどの俊足だった。
日本シリーズも清原よりここ一番でホームランを打ってる。
まあそうだけど、常に秋山幸二を清原より評価を下にしたのは大間違いだったぞ。
秋山は言われるほどチャンスに弱くなかったし、西武時代のセンターの守備は歴代トップクラスでトリプル3達成や盗塁王を取れるほどの俊足だった。
日本シリーズも清原よりここ一番でホームランを打ってる。
357名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:28:57.25ID:IaDmz3Pv0 ベテランになってからフィジカルトレーニングが必要だって気づいたのはいいが、アホだから格闘技のトレーナーつけちゃって野球に関係ない筋肉ばっかりついて余計に成績落ちたエピソードは秀逸
358名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:33:58.73ID:4tMIsYh6O 高校時代は努力してたんだろ
プロでも続けてればなぁ
プロでも続けてればなぁ
359名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:34:10.07ID:AfvrItqL0 細い頃のバッティングフォームが好きかな。
360名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:35:56.77ID:XJUixHda0 >>341
YouTubeで血統書付きのボーダーコリー飼ったんだけど、生産者とか躾教室の先生が一生懸命に親切指導してくれて、清原は毎回「はい。はい。勉強なりました」「ありがとうございました」って神妙に聞いてるんだけど、結局全部右耳から左耳www 何一つ実践しない
で、結局何ヶ月後の動画で犬がそこら中にウンコする、コード噛み切るとか愚痴と恨み節。これこの人の性格
YouTubeで血統書付きのボーダーコリー飼ったんだけど、生産者とか躾教室の先生が一生懸命に親切指導してくれて、清原は毎回「はい。はい。勉強なりました」「ありがとうございました」って神妙に聞いてるんだけど、結局全部右耳から左耳www 何一つ実践しない
で、結局何ヶ月後の動画で犬がそこら中にウンコする、コード噛み切るとか愚痴と恨み節。これこの人の性格
361名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:43:56.37ID:urhmTNpI0 堤のせいだよなぁ
こいつが特別扱いして甘やかしまくったから
こいつが特別扱いして甘やかしまくったから
362名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:45:26.96ID:E/UVJrll0 >>274
本人ドーピングやってたって自白してるが
本人ドーピングやってたって自白してるが
363名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:47:32.98ID:rzCRC21d0 努力というよりは、遵法精神やまっとうな金銭感覚の欠如であったり。
絵にかいたようなクズになったのはどこからなのか、自分で考えろと思う。
まだ全然だめだ。
絵にかいたようなクズになったのはどこからなのか、自分で考えろと思う。
まだ全然だめだ。
364名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:48:57.78ID:yRhJY0gW0 >>322
未だに高卒一年目本塁打数の記録が破られてないからな
未だに高卒一年目本塁打数の記録が破られてないからな
365名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:51:36.30ID:yRhJY0gW0366名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:52:42.20ID:OpCYJfCD0 才能だけで500ホーマーかよ
清原にイチローのようなストイックさがあればとんでもない成績を残したろうにな
同じことが松坂にも言えるが
清原にイチローのようなストイックさがあればとんでもない成績を残したろうにな
同じことが松坂にも言えるが
367名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:52:44.71ID:0KJee/9J0 >>238
それなら清原の肉体を得た桑田が売れる
それなら清原の肉体を得た桑田が売れる
368名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:54:52.57ID:0KJee/9J0369名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:57:41.82ID:KIEDTF070 >>361
堤から冷たくあしらわれた秋山、工藤が後にダイエーで日本一を経験したのは偶然とは思えない。
堤から冷たくあしらわれた秋山、工藤が後にダイエーで日本一を経験したのは偶然とは思えない。
370名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:58:12.56ID:XJUixHda0 >>365
アホか。膝を痛めたらそこに負担がかからないよう周辺の筋力を鍛えて負荷を軽減させるのがリハビリの基本。どの関節の怪我でもそうだ
アホか。膝を痛めたらそこに負担がかからないよう周辺の筋力を鍛えて負荷を軽減させるのがリハビリの基本。どの関節の怪我でもそうだ
371名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:59:30.68ID:IaDmz3Pv0372名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:59:42.40ID:lAmNN0T20 最初からできすぎてると周囲も言いにくいかもな
下手に言って調子崩れたら大変だし
下手に言って調子崩れたら大変だし
373名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:00:18.26ID:6vE3b/Oz0 西武に残るべきだった。
374名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:02:24.80ID:DO93XzFT0 >>5
新人王取ったやろ
新人王取ったやろ
375名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:03:41.09ID:+wnnzCQz0 皆んな知ってる
376名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:04:12.66ID:DO93XzFT0377名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:05:03.03ID:0KJee/9J0378名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:05:53.21ID:jRlBa1c10 努力をしなかったからこそ打てた500本だと思う。
それ以外の清原は考えられない。
それ以外の清原は考えられない。
379名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:06:25.34ID:4oKzTim80 クスリに手を出してピッチャーに真っ直ぐ投げろとか要求してた奴が未だに野球人面してて草
380名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:07:09.81ID:sapMFp4S0 球辞苑見てると
野球選手も一流を長く続けてる人は常に冷静な分析や自己改革をし続けてる
クレバーな人んだなと思わされる
野球選手も一流を長く続けてる人は常に冷静な分析や自己改革をし続けてる
クレバーな人んだなと思わされる
381名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:07:26.42ID:DO93XzFT0382名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:08:38.53ID:iADE9yBw0 秋山はトレードだろ
383名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:10:29.64ID:Cq1jv4sj0384名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:10:55.25ID:RW85yhfB0 偉大な選手と比べたら清原は凡人だったな。
385名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:12:22.88ID:3qi5Ja9h0 相手投手がフォークなげたら「チンポコついとんのか」やからな
386名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:12:29.74ID:boEiXUjb0 1年目の本塁打記録も村上に抜かれたよね
結局ノンタイトルだし過大評価かも
結局ノンタイトルだし過大評価かも
387名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:12:44.05ID:iADE9yBw0 って思ったがメジャー行ったのもいたか
388名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:14:50.87ID:3qi5Ja9h0 22年9428打席で生涯OPS.909だから化け物だよ
練習不足でこれならヤバすぎだろ
練習不足でこれならヤバすぎだろ
389名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:18:34.83ID:S1iNRdFk0 松坂を挙げている人いるけど、松坂が努力するタイプだったら
高校時代に故障していそう
高校時代に故障していそう
390名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:19:18.10ID:YDJ2NuDP0391名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:20:55.30ID:tr89D8mG0392名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:21:58.82ID:TKxzGa8J0 松坂といいなんで西武入るとこうなるのか
393名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:27:34.35ID:KsjtOWly0394名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:28:42.92ID:7Ph7GWiO0 高卒1年目から1軍でフルシーズン働いてぶっちぎりで新人王とってチームは日本シリーズ制覇
むしろこれで図に乗らない方がおかしい
むしろこれで図に乗らない方がおかしい
395名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:29:45.92ID:KsjtOWly0 >>386
さすがに抜いてない
さすがに抜いてない
396名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:32:19.17ID:7Ph7GWiO0397名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:33:55.49ID:QPyC7YF50 >>358
PL時代は清原でも頭が上がらない怖い先輩たちがいたからな
清原の右打ちの技術はPL時代に打撃練習で引っ張ると飛び過ぎて場外連発してしまうので先輩たちから
「お前引っ張り禁止な」と言われて流し打ちばかりしてたことで磨かれたとか
PL時代は清原でも頭が上がらない怖い先輩たちがいたからな
清原の右打ちの技術はPL時代に打撃練習で引っ張ると飛び過ぎて場外連発してしまうので先輩たちから
「お前引っ張り禁止な」と言われて流し打ちばかりしてたことで磨かれたとか
398名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:34:32.54ID:rzCRC21d0 >>369
まぁ、試合前のバッティング練習見たことがあるが、秋山>清原は歴然としてたがな。
というか、秋山を超える選手を見たことがない。
堤さんはチケットの販売も考えなきゃいけないから捉え方が違うんだろ。
まぁ、試合前のバッティング練習見たことがあるが、秋山>清原は歴然としてたがな。
というか、秋山を超える選手を見たことがない。
堤さんはチケットの販売も考えなきゃいけないから捉え方が違うんだろ。
399名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:38:24.84ID:KIEDTF070 >>398
秋山はホームランもそうだが、俊足にも驚いた。
秋山はホームランもそうだが、俊足にも驚いた。
400名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:42:05.82ID:KsjtOWly0 >>398
秋山は皆褒めるな
秋山は皆褒めるな
401名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:44:31.19ID:KIEDTF070 >>400
西武時代のセンターの守備だけでも値打ちがあるからな。
西武時代のセンターの守備だけでも値打ちがあるからな。
402名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:50:25.81ID:KIEDTF070 清原は細い頃は近めの直球もホームランを打ててたけど、巨人だと全然対応できなくなってたな。
阪神戦で藪のシュートのすっぽ抜けを避けられずに死球が多かったし。
阪神戦で藪のシュートのすっぽ抜けを避けられずに死球が多かったし。
403名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:55:24.63ID:BmOvEG3O0 今だったらタイトルとれなくても
菊地みたいにオタクがOPS高いとかセイバーの数字こねくり回してネットで
弁護して褒めてくれるから、薬物やるとこまで精神的に追い込まれることもなかったやろ
菊地みたいにオタクがOPS高いとかセイバーの数字こねくり回してネットで
弁護して褒めてくれるから、薬物やるとこまで精神的に追い込まれることもなかったやろ
404名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:56:27.12ID:H8GwKdmU0 秋山が語るところによると清原は超真面目な後輩という印象らしい。目上の人の前では猫かぶるのかな。
405名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:58:32.68ID:eVPGD8is0 打率悪いし機動力ゼロ自分勝手な大振りするだけだから本来スタメン外すべきなのに清原ってだけで使ってもらってた。
406名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 20:06:39.83ID:VW48nLn40 身体能力だけでいえば
大谷翔平に次ぐ歴代2位の能力の持ち主
大谷翔平に次ぐ歴代2位の能力の持ち主
407名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 20:08:57.26ID:QPyC7YF50 >>365
一般にウエイトトレーニングって上半身は楽しくて下半身は辛いんだよね
上半身は結構すぐに筋肉が太くなって重さ上げられるようになるし見栄えもよくなるからみんなやりたがるんだけど下半身は中々成果出ないから
流行りや軽い気持ちでやってる人は上半身ばかりムキムキで下半身は細いままの人とか大井
一般にウエイトトレーニングって上半身は楽しくて下半身は辛いんだよね
上半身は結構すぐに筋肉が太くなって重さ上げられるようになるし見栄えもよくなるからみんなやりたがるんだけど下半身は中々成果出ないから
流行りや軽い気持ちでやってる人は上半身ばかりムキムキで下半身は細いままの人とか大井
408名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 20:09:36.05ID:cUlV127W0 センスの塊かよ
409名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 20:10:50.85ID:CUWQxybj0 ちぇこんなやつ応援して損した
410名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 20:11:37.04ID:nMRsROAU0 元奥さんと子どもには関わらないで欲しい
411名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 20:12:44.68ID:g939WqwT0 酒を浴びてただけ
412名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 20:14:01.15ID:g939WqwT0 >>376
監視、管理がすごいらしいで
監視、管理がすごいらしいで
413名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 20:17:35.56ID:JZD/qJur0 高校時代が1番練習してそうだな
414名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 20:19:54.43ID:gpdi+uPs0415名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 20:26:43.81ID:admCnqEz0 >>63
まじかあ
まじかあ
416名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 20:27:21.85ID:admCnqEz0 >>362
まじかぁあ
まじかぁあ
417名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 20:30:30.31ID:admCnqEz0 どこに入ってたら歴史に残る殿堂入り選手になったかな
ロッテかなカープかな
ロッテかなカープかな
418名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 20:31:27.76ID:admCnqEz0 >>103
まじか!!
まじか!!
419名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 20:44:03.03ID:d1X31YW60 引退後のシャブの研究は熱心やったくせにな
420名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 20:58:19.30ID:FzfMNCt10 落合のことを書いた本「嫌われた監督」で森野のことだが心の底から上手くならなきゃダメダ的なことが書かれてた
ハングリー精神というか野球に対する渇望、欲がないと、という意味だが
大抵の子ってセンスだけでやれちゃうし契約金+年俸とか同級生のサラリーマン以上に貰っちゃうから欲が出ないんだと
まあ最後は自分に厳しいタイプかいい指導者と巡り合えるかどうかなんだろうね
周りに恵まれるのも才能だと思う
ハングリー精神というか野球に対する渇望、欲がないと、という意味だが
大抵の子ってセンスだけでやれちゃうし契約金+年俸とか同級生のサラリーマン以上に貰っちゃうから欲が出ないんだと
まあ最後は自分に厳しいタイプかいい指導者と巡り合えるかどうかなんだろうね
周りに恵まれるのも才能だと思う
421名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 20:59:53.16ID:hIWDqBwC0 遊びの方でもいい話は聞かないね
422名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:00:21.74ID:emPEdJA10 清原の高校時代や1年目見てるとあんなに打率残せない選手になるとは思わなかった
423名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:02:37.95ID:hIWDqBwC0 >>121
そういう堤もアイスホッケーへの入れ込みように比べたら野球はお遊び程度だったのは恐ろしいw
そういう堤もアイスホッケーへの入れ込みように比べたら野球はお遊び程度だったのは恐ろしいw
424名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:05:11.65ID:RdA10c320 日本プロ野球史上、最上級の敬意を持って扱われる伝説級の選手は極めて少ない
キヨハラはその足元にも及ばないどころか、日本プロ野球の偉大な歴史を汚した
その罪は限りなく大きい
キヨハラはその足元にも及ばないどころか、日本プロ野球の偉大な歴史を汚した
その罪は限りなく大きい
425名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:06:14.48ID:8FCmacV10 今更後悔しても時は戻せないんだよ
426名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:08:55.60ID:cTjcM/c60 才能は遥かに劣ってたであろう選手が愚直なまでの努力で追い越していった例とかあるしな。新井とか
427名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:19:00.66ID:RdA10c320 >>426
その究極はノムラさんでしょう
その究極はノムラさんでしょう
428名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:21:11.31ID:1jywS9+v0 >>426
才能あるし愚直な努力もしまくった例が王さんだな
才能あるし愚直な努力もしまくった例が王さんだな
429名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:21:19.26ID:dPUER5bN0 >>9
これ、結局何をやっても被害者ヅラしてる奴なんだなと思った。
ヤクやったり普段の言動が色々やばくてチームを乱していたから
皆離れていってんだろが。
こういう自己愛の強い奴は自分自身に原因があるとか微塵も考えないのだろう
これ、結局何をやっても被害者ヅラしてる奴なんだなと思った。
ヤクやったり普段の言動が色々やばくてチームを乱していたから
皆離れていってんだろが。
こういう自己愛の強い奴は自分自身に原因があるとか微塵も考えないのだろう
430名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:21:36.81ID:1jywS9+v0 つーかさ、清原って結局過去の話しかできないよね
431名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:24:39.27ID:xf71wvBJ0 努力してたらと言うけど、イチローみたいな努力は他の人には無理だからな
一概に努力と一括りにするのは無理だよ
宮本が言ってたけど野球基地外だからな
一概に努力と一括りにするのは無理だよ
宮本が言ってたけど野球基地外だからな
432名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:25:11.21ID:pjSsM4iB0 高卒でいきなり30本打っちゃうと、プロのレベルを過少に評価するのも仕方ない
大した努力もせずあの実績 やはり清原はすごい
大した努力もせずあの実績 やはり清原はすごい
433名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:27:23.10ID:dPUER5bN0 高卒プロ一年目が頂点だった選手も珍しいもんだ
434名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:30:14.10ID:FKoFMlp90 >>427
ノムさんて才能はあるけど肩が弱かったとかじゃなかったっけ
ノムさんて才能はあるけど肩が弱かったとかじゃなかったっけ
435名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:31:54.78ID:Cq1jv4sj0436名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:39:40.90ID:RyL949XZ0 才能があるんだから分析する必要ないよな
スポーツなんて才能あるやつだけがするもんだよ
努力してプロになろうなんて馬鹿なことだね
スポーツなんて才能あるやつだけがするもんだよ
努力してプロになろうなんて馬鹿なことだね
437名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:42:10.88ID:iV6J/UWO0 森西武では選手は歯車みたいなもので
清原も四番という歯車でしかなかったな
秋山とデストラーデに挟まれ相対的に存在感は薄かった
打者として怖いのは圧倒的にデストラーデの方だった
清原も四番という歯車でしかなかったな
秋山とデストラーデに挟まれ相対的に存在感は薄かった
打者として怖いのは圧倒的にデストラーデの方だった
438名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:43:39.02ID:rV7DQxl20 >>431
イチローは良い意味の発達障害だからな
練習中に同じ曲をエンドレスで何百回と聞いたりしてるらしいしカレーにハマれば毎日のように食べる
どれだけ野球が好きでも苦行に感じるような地味な反復練習やストレッチも何時間だろうと毎日やり続けられる
良い意味で頭のネジ外れてないと誰も真似できない
イチローは良い意味の発達障害だからな
練習中に同じ曲をエンドレスで何百回と聞いたりしてるらしいしカレーにハマれば毎日のように食べる
どれだけ野球が好きでも苦行に感じるような地味な反復練習やストレッチも何時間だろうと毎日やり続けられる
良い意味で頭のネジ外れてないと誰も真似できない
439名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:53:24.80ID:EeoSlgwU0 だからといって西武一年目に戻っても遊びほうけてしまうと思うんだよな
440名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:59:41.82ID:IaDmz3Pv0 >>438
先輩と飯食って「2軒目行こう」って言われても食べて1時間後に一番筋肉がつくって帰るしな
オリックスの寮で深夜2時にバッティング練習したり
赤星が家に来てるのにリビングに置き去りにしてトレーニングしてたり
先輩と飯食って「2軒目行こう」って言われても食べて1時間後に一番筋肉がつくって帰るしな
オリックスの寮で深夜2時にバッティング練習したり
赤星が家に来てるのにリビングに置き去りにしてトレーニングしてたり
441名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 22:25:45.84ID:JHBSI8Q/0 >>9
西武では裸の王様で違った意味で疎外されてたが、少しは自己を省みることができんのか?
西武では裸の王様で違った意味で疎外されてたが、少しは自己を省みることができんのか?
442名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 22:26:46.60ID:UQSBQy820443名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 22:27:27.80ID:UQSBQy820 >>9
孤立した理由はヤクザとつるんでシャブてあっぱらぱーだったからだもんなぁ
孤立した理由はヤクザとつるんでシャブてあっぱらぱーだったからだもんなぁ
444名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 22:28:16.80ID:5K2phlUz0 一年目の土井コーチとの相性が良かったんだよな。この人の言うことだけは素直に聞いたそうだ。ただ土井コーチもなんかやらかして、清原に内角の避け方、捌き方を教える前にクビ。これが不幸だった
445名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 22:30:10.03ID:QC2ZukPN0 >>1
天才すぎたか・・・
天才すぎたか・・・
446名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 22:35:59.37ID:os+kFMBrO そんなもんかなーと
松坂大輔だって200勝いけると思ってたのに無理で清原もそんなもん
松坂大輔だって200勝いけると思ってたのに無理で清原もそんなもん
447名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 22:38:42.89ID:pjSsM4iB0 イチローはドラマに出たり芸能界好きの面もあったが、大谷はそれもない
448名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 22:49:45.58ID:igI30K6z0 巨人入団かノムさんが最初の監督だったら違ってただろうな
449名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 23:04:09.35ID:RR07SwzJ0 >>55
あの当時は野球知らないjcもkkコンビの話題出してたぞ
あの当時は野球知らないjcもkkコンビの話題出してたぞ
450名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 23:15:13.47ID:pjSsM4iB0 吉永小百合が西武ファンだったのは堤義明氏がスポンサーだったからなんじゃ
451名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 23:18:01.60ID:o7WiaYge0 初期は天才だったな
筋肉バカになって終わった
筋肉バカになって終わった
452名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 23:21:09.84ID:QnENp3ZI0 40打てなかった内角は苦手で天才とか
アホかここの連中は
アホかここの連中は
453名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 23:24:08.96ID:WW6a8qgH0 PL教の無意味さよ
454名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 23:25:00.77ID:8mQvo9DW0 大谷と比べたら清原は井の中の蛙。
455名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 23:26:30.44ID:WogImZiP0 努力なのかなって思う
単純にバカさが引っ張ってたんでしょ
単純にバカさが引っ張ってたんでしょ
456名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 23:27:30.18ID:zosKnua20 松坂大輔とかハンカチと同じ
甲子園の英雄だった頃が選手としてのピークだった
甲子園の英雄だった頃が選手としてのピークだった
457名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 23:44:29.99ID:RdA10c320 マツザカも基本はしゃいでたよね
西武って球団では人格形成は期待できないんだね
西武って球団では人格形成は期待できないんだね
458名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 00:06:11.23ID:oVQTzfFb0459名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 00:31:41.22ID:mZpXBqRw0 清原はプロ入りしたときの松井を見下してたらしいね
テレビで言ってた
この子はこのバッテイング技術ではたしてプロの世界でやっていけるのか?
みたいな感じで だけど松井は長嶋さんの指導で着実に努力してバッティング技術磨いて
巨人最後のシ―ズンで50本ホームラン打って 清原はその時負けたと思ったらしい
うさぎと亀だって
テレビで言ってた
この子はこのバッテイング技術ではたしてプロの世界でやっていけるのか?
みたいな感じで だけど松井は長嶋さんの指導で着実に努力してバッティング技術磨いて
巨人最後のシ―ズンで50本ホームラン打って 清原はその時負けたと思ったらしい
うさぎと亀だって
460名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 00:34:31.97ID:mZpXBqRw0 プロ入りしても
プロなんてこの程度のレベルなの?って
感じだったらしいね 清原は 石井一久もそんな感じだったとか
普通どんな人もプロ入りしたらプロのレベルにびびるらしい
汗かかない間に練習も終わるし
苦手な投手も少ししかいなかったらしい
プロなんてこの程度のレベルなの?って
感じだったらしいね 清原は 石井一久もそんな感じだったとか
普通どんな人もプロ入りしたらプロのレベルにびびるらしい
汗かかない間に練習も終わるし
苦手な投手も少ししかいなかったらしい
461名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 00:36:44.42ID:mZpXBqRw0 才能だけでここまでできて凄いね
462名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 00:37:54.33ID:0vS6QkY40463名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 00:39:32.16ID:2SAMH9wD0464名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 00:39:48.65ID:OWEI64WJ0 >>460
立浪もプロみて守備が下手くそみたいなこと言ってたな
立浪もプロみて守備が下手くそみたいなこと言ってたな
465名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 00:40:55.20ID:m8YL79bp0 一茂の上位互換
子供の頃の環境とか重要だよな
子供の頃の環境とか重要だよな
466名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 00:47:33.21ID:+EKK+c/20 >「自分の打撃も研究したことない」
だからか。コイツの調子が悪くなったのは、90年の4月中旬の開幕直後から。
このシーズン、開幕当初1週間で6本のHRを放ち、『この調子だと今シーズン
は何本打つのか?王の55本を超えるだろう』と期待させたのも束の間、西武戦
を見ると、突如、当時中日でHRバッターとして活躍していた落合のまんまパクリ
の打撃フォームになっている。投手が投げる前のルーティンワークとして、一旦
バットを剣道の中段正眼みたいに振り下ろす構え方だ。明らかにそれまでのフォ
ームとは違う。『絶好調なのになんでフォーム改造?』と大いに疑問だったが、
『これでHRが量産されるなら良いだろう』と結論づけて見守っていたのだが、
このフォームになってから俄然絶不調に。
だからか。コイツの調子が悪くなったのは、90年の4月中旬の開幕直後から。
このシーズン、開幕当初1週間で6本のHRを放ち、『この調子だと今シーズン
は何本打つのか?王の55本を超えるだろう』と期待させたのも束の間、西武戦
を見ると、突如、当時中日でHRバッターとして活躍していた落合のまんまパクリ
の打撃フォームになっている。投手が投げる前のルーティンワークとして、一旦
バットを剣道の中段正眼みたいに振り下ろす構え方だ。明らかにそれまでのフォ
ームとは違う。『絶好調なのになんでフォーム改造?』と大いに疑問だったが、
『これでHRが量産されるなら良いだろう』と結論づけて見守っていたのだが、
このフォームになってから俄然絶不調に。
467名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 00:48:41.10ID:+EKK+c/20 >>466
以降、1カ月間HR無し。HRを打てなくなったんだから、さっさと元のフォ
ームに戻せば良いのに、何故かそれをせず。この落合のポーズに固執しまくり。
以降、興味が無くなったので見ていないが、この突然のファーム大改造以降、
引退までHR数はずっとウダツが上がらず。『コイツはHRが打てた元々の打撃
フォームを覚えてないのかな?』と疑問だったんだが、>1を読んで納得した。
何にも考えてなかったようなので、覚えてないんだな。
以降、1カ月間HR無し。HRを打てなくなったんだから、さっさと元のフォ
ームに戻せば良いのに、何故かそれをせず。この落合のポーズに固執しまくり。
以降、興味が無くなったので見ていないが、この突然のファーム大改造以降、
引退までHR数はずっとウダツが上がらず。『コイツはHRが打てた元々の打撃
フォームを覚えてないのかな?』と疑問だったんだが、>1を読んで納得した。
何にも考えてなかったようなので、覚えてないんだな。
468名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 00:49:51.80ID:+EKK+c/20 >>467
コイツみたいなHRバッターは、基本子供達がそのフォームを真似るレベル
の選手で、人から真似されても自分は真似ない、自分の世界を作るべき人間なのに、
それができなかった。『意思が弱いんだろう』と思ったら、覚せい剤で図らずも
それを証明した形になった。コイツは、西武入団数年後の若い頃から、当時ブーム
だったF1についてコメントしたり、総合格闘技がブームになるとそれを取り入れ
たり、その時々の流行に首を突っ込もうとするキライがある。だから、当時HR
バッターとして大御所だった落合のファームも真似したわけだ。
コイツみたいなHRバッターは、基本子供達がそのフォームを真似るレベル
の選手で、人から真似されても自分は真似ない、自分の世界を作るべき人間なのに、
それができなかった。『意思が弱いんだろう』と思ったら、覚せい剤で図らずも
それを証明した形になった。コイツは、西武入団数年後の若い頃から、当時ブーム
だったF1についてコメントしたり、総合格闘技がブームになるとそれを取り入れ
たり、その時々の流行に首を突っ込もうとするキライがある。だから、当時HR
バッターとして大御所だった落合のファームも真似したわけだ。
469名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 00:51:26.43ID:+EKK+c/20 >>468
何度も言うが、こいつレベルの選手になれば、自分が”流行”として人から真似されて
も、人の流行に首を突っ込んだり、真似をしたりしてはいけないのに、コイツには
それができなかった。そんなことで、コイツがオリジナルの打撃フォームでHRを
量産したのは、プロ入団86年以降実質89年までのわずか4年に過ぎない。>1
で言われたように、真面目に努力、どころか、あのオリジナルフォームを続けてい
れば、王貞治のHR数を脅かす数を打っていただろうが、全ては性格の弱さなのか、
”無冠の帝王”という名称のままで終わった。
何度も言うが、こいつレベルの選手になれば、自分が”流行”として人から真似されて
も、人の流行に首を突っ込んだり、真似をしたりしてはいけないのに、コイツには
それができなかった。そんなことで、コイツがオリジナルの打撃フォームでHRを
量産したのは、プロ入団86年以降実質89年までのわずか4年に過ぎない。>1
で言われたように、真面目に努力、どころか、あのオリジナルフォームを続けてい
れば、王貞治のHR数を脅かす数を打っていただろうが、全ては性格の弱さなのか、
”無冠の帝王”という名称のままで終わった。
470名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 00:56:15.59ID:+EKK+c/20471名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 01:09:38.91ID:b4OwcUuv0 >>460
逆にそれが吉と出たのがイチローで
入団前はかなりビビっていたのがパンチ佐藤の守備を見て
え、プロってこんな低レベルなの?? って自分なら絶対やっていけると確信したという
パンチ佐藤がイチローを作った
逆にそれが吉と出たのがイチローで
入団前はかなりビビっていたのがパンチ佐藤の守備を見て
え、プロってこんな低レベルなの?? って自分なら絶対やっていけると確信したという
パンチ佐藤がイチローを作った
472名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 01:14:08.92ID:suQWpQYF0 落合の松井評
「MLBのレベル云々じゃなくて日本で40,50本打ってた頃から打撃フォームは大した
事なかった、あんな右脇がら空きのフォームならセンターから右方向への強い打球は無理」
落合の清原評
「誰か一人、自分が唯一師事を仰ぎたいバッターを選べと言われれば、PL三年時の清原」
このぐらい差があるからな。「清原が本当に良い打撃フォームだったのはPL三年時と
プロ入り2年目まで」この発言ももう10回ぐらい聞いてる気がする。その後も清原は
3割35本とか37本マークしてるのにこの発言。
「MLBのレベル云々じゃなくて日本で40,50本打ってた頃から打撃フォームは大した
事なかった、あんな右脇がら空きのフォームならセンターから右方向への強い打球は無理」
落合の清原評
「誰か一人、自分が唯一師事を仰ぎたいバッターを選べと言われれば、PL三年時の清原」
このぐらい差があるからな。「清原が本当に良い打撃フォームだったのはPL三年時と
プロ入り2年目まで」この発言ももう10回ぐらい聞いてる気がする。その後も清原は
3割35本とか37本マークしてるのにこの発言。
473名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 01:31:38.65ID:cxzK4Dbq0 巨人なら監督が王で PLの先輩吉村がいて 桑田のように女性スキャンダルももみ消されずに叩かれまくって更生できたww
当時の西武は堤の命令で根本筆頭にもみ消しまくってたから
当時の西武は堤の命令で根本筆頭にもみ消しまくってたから
474名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 01:56:03.99ID:19Uh48gK0 >>473
堤康次郎が施した帝王学とやらは義明をこういう歪んだ皇帝にしちゃったよな
堤康次郎が施した帝王学とやらは義明をこういう歪んだ皇帝にしちゃったよな
475名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 02:25:47.94ID:eBA1n0To0476名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 02:45:24.61ID:oVQTzfFb0477名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 04:29:46.38ID:ChuJkUhz0478名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 04:34:21.08ID:okiATzif0 >>187
土肥はロッテでクリーンナップ打ってたけどな
土肥はロッテでクリーンナップ打ってたけどな
479名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 06:13:32.75ID:ADD6dt6n0 数字的に5年目までは順調だったんだが
体調管理めちゃくちゃで20代前半から大失速という…
年度(年齢) 打率 HR 打点 出塁率 OPS
86年(19歳) .304 31 78 .392 .976
87年(20歳).259 29 83 .382 .907
88年(21歳).286 31 77 .410 .949
89年(22歳).283 35 92 .424 1.001
90年(23歳).307 37 94@.454@1.068
91年(24歳).270 23 79 .390 .858
体調管理めちゃくちゃで20代前半から大失速という…
年度(年齢) 打率 HR 打点 出塁率 OPS
86年(19歳) .304 31 78 .392 .976
87年(20歳).259 29 83 .382 .907
88年(21歳).286 31 77 .410 .949
89年(22歳).283 35 92 .424 1.001
90年(23歳).307 37 94@.454@1.068
91年(24歳).270 23 79 .390 .858
480名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 06:47:29.80ID:6+A3T5lo0 松坂「ほんとこれ」
481名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 07:04:53.75ID:GZyPOdvz0 >>364
新人ホームラン記録としては佐藤輝明が更新して過去のものにしてくれると思ったら、後半戦研究されて大ブレーキ。ますます清原の記録の偉大さを実感してしまった。
新人ホームラン記録としては佐藤輝明が更新して過去のものにしてくれると思ったら、後半戦研究されて大ブレーキ。ますます清原の記録の偉大さを実感してしまった。
482名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 07:09:24.76ID:xL6HdGSx0 だから2流で終わったんだよ
人生3流以下だけどなお前
人生3流以下だけどなお前
483名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 07:21:52.51ID:GZyPOdvz0 >>449
それどころか女性誌や女子中高生向けの雑誌も清原桑田特集くんでた。
それどころか女性誌や女子中高生向けの雑誌も清原桑田特集くんでた。
484名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 07:23:04.90ID:w8NqYnNG0 ノムにも散々言われてたもんな
才能だけで野球やってるって
才能だけで野球やってるって
485名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 07:23:16.56ID:ZXPVCKsB0 努力してたら王貞治の記録を抜いてた可能性まであるよ
ま、才能によっかかって遊んでても楽しく幸せならいいけど
犯罪者になって家族を不幸にしてんだからホント馬鹿
ま、才能によっかかって遊んでても楽しく幸せならいいけど
犯罪者になって家族を不幸にしてんだからホント馬鹿
486名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 07:31:17.52ID:idM+S7Jk0 >>7
一茂は長嶋の息子と言うプレッシャーに潰されなかっただけでも立派
一茂は長嶋の息子と言うプレッシャーに潰されなかっただけでも立派
487名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 07:45:11.80ID:IHVC/Gga0 時代と環境もあるんだろうが、現役時から実践できたのがダルビッシュであり大谷なのかな。
488名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 07:48:38.26ID:AcWHTwdB0 内角苦手、変化球苦手、黄泉売り時代の固いフォーム、40本なし
仮に松井並みのストイックがあっても40本は無理だったな
仮に松井並みのストイックがあっても40本は無理だったな
489名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 07:48:41.07ID:DLWX/lv60 こういう人って指導者に向かない場合が多いな
だって考えなくてもできてたんだから
だって考えなくてもできてたんだから
490名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 07:57:58.57ID:Qu2Qf1cu0 >>9
まんま「ヘタレ道」
まんま「ヘタレ道」
491名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 08:02:59.28ID:/LxjP+k10492社長ぺっぺ
2022/01/29(土) 08:06:50.01ID:sN5TaZ4H0 >>390
広沢の気持ち悪い打撃理論、サンモニに合ってると思う
広沢の気持ち悪い打撃理論、サンモニに合ってると思う
493名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 08:07:06.95ID:IzisEUt80 野茂がメジャー行って活躍した時に
「酒、女、車、その次にメジャーを目指す清原和博」って
やくみつるに書かれてたの覚えてるわw
「酒、女、車、その次にメジャーを目指す清原和博」って
やくみつるに書かれてたの覚えてるわw
494名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 08:09:15.44ID:5+hfBI/D0 昔の選手は情報もそんなに無いし大して研究していないだろ
495名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 08:17:39.14ID:GZyPOdvz0 >>493
清原の入団当時はメジャーなんて誰も目標にすることがなかった。それも大きなマイナス。大きな目標はトップクラスの選手の意識を変える。
清原の入団当時はメジャーなんて誰も目標にすることがなかった。それも大きなマイナス。大きな目標はトップクラスの選手の意識を変える。
496名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 08:19:41.00ID:ZBpdXwPb0 ID:wewT+cdQ0 ニラニンニク臭いから死ね
497名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 08:23:51.75ID:ADD6dt6n0 ◯高卒年目
通算 王 野村 清原
100号 D 7月 F8月 C6月
200号 F 9月 I6月 F6月
300号 H 8月 K8月 J4月
400号 J10月 N7月 N7月
500号 M 6月 Q7月 S4月
600号 O 5月 ㉒5月
700号 Q 7月
800号 S 8月
通算 王 野村 清原
100号 D 7月 F8月 C6月
200号 F 9月 I6月 F6月
300号 H 8月 K8月 J4月
400号 J10月 N7月 N7月
500号 M 6月 Q7月 S4月
600号 O 5月 ㉒5月
700号 Q 7月
800号 S 8月
498名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 08:28:14.95ID:ADD6dt6n0499名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 08:29:24.98ID:K7TICaIo0 清原は日米野球出場選手の常連だったけど、
メジャー側から気になった日本人選手として名前が挙がったのを聞いた事がない。
清原くらいの体格で遊撃手俊足、長打力大なんてのが珍しくないからな、メジャーは。
メジャー側から気になった日本人選手として名前が挙がったのを聞いた事がない。
清原くらいの体格で遊撃手俊足、長打力大なんてのが珍しくないからな、メジャーは。
500名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 08:56:25.71ID:FGu7ajAH0 マツザカが報道ステーションのスポーツキャスターに就任
スポーツコーナーの時間帯にチャンネル変えなきゃいけなくなった
舌打ちしたくなる
スポーツコーナーの時間帯にチャンネル変えなきゃいけなくなった
舌打ちしたくなる
501名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 08:59:38.68ID:6+A3T5lo0 >>9
恩知らず
恩知らず
502名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 08:59:46.02ID:WR3ChFPh0503名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 08:59:55.41ID:4FFyqeyL0 後輩の鈴木健がめっちゃ練習する人って古田のつべで言ってたけどな
504名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 09:02:43.57ID:r4lNQxLv0 >>503
先輩で言ってる人がいないとなぁ
先輩で言ってる人がいないとなぁ
505名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 09:13:06.58ID:LTOwu1wa0 >>457
秋山、工藤のように堤の評価が低い方が人格が形成されてる。
秋山、工藤のように堤の評価が低い方が人格が形成されてる。
506名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 09:16:09.33ID:LTOwu1wa0 清原との勝負が平成の名勝負と言われた野茂でさえ清原さんよりも秋山さんの方が野手としての価値は上と言ってたからな。
507名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 09:20:52.20ID:FotChDlN0508名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 09:23:00.25ID:CNWkVBRl0 >>370
いや、だから動けないから上半身の筋肉も落ちちゃうでしょ?
いや、だから動けないから上半身の筋肉も落ちちゃうでしょ?
509名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 09:23:50.66ID:ViBgI8v2O クスリの事振り返れバカ!
510名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 09:25:36.39ID:yAxYG7E40 今や麻薬中毒者だもんね
素晴らしいじゃん
次いつ薬に手を出すか楽しみです
素晴らしいじゃん
次いつ薬に手を出すか楽しみです
511名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 09:28:02.24ID:Toq7FVp70 高校時代のシンプルなスイングのが好きだったな
512名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:43:54.38ID:5+hfBI/D0 >>502
それはいつも思っていた
それはいつも思っていた
513名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:45:13.00ID:5+hfBI/D0 >>495
清原の目標は銀座で呑むことだから
清原の目標は銀座で呑むことだから
514名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:54:28.71ID:l2TRGeWI0 清原和博
職業 反省猿
職業 反省猿
515名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:58:35.31ID:V1XzmJcZ0 1年目は対戦投手ノートつけてたのに数字残したもんだから2年目からやめちゃった
山本浩二なんか対象的で天才的センスはないけど、投手の配給読むのが異様に上手くなり、それでカバーできてたからキャリア後半からの伸びが凄かった
山本浩二なんか対象的で天才的センスはないけど、投手の配給読むのが異様に上手くなり、それでカバーできてたからキャリア後半からの伸びが凄かった
516名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:01:36.01ID:rrYAYVm30 王さんの記録を抜くのは清原しかいない
て言われてたよなあ
て言われてたよなあ
517名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:03:26.30ID:6UmxJzHV0518名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:12:33.00ID:LTOwu1wa0 清原は守備、走塁練習をあまりやろうとしなかったからよく石毛に一喝されてたな。
519名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:20:24.22ID:xM9bbGOi0 広岡か落合の薫陶を一番受けなければいけなかったのはこいつ
520名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:21:45.34ID:mZpXBqRw0 清原はプロ入りしても
プロなんてこの程度のレベルなの?って
感じだったらしいね 石井一久もそんな感じだったとか
少し練習したら全然やっていけると思ったらしい
普通どんな人もプロ入りしたらプロのレベルにびびるらしいけど
pl学園時代と違い練習もゆるく 汗かかない間に練習も終わったし
苦手な投手も少ししかいなかったらしい
プロなんてこの程度のレベルなの?って
感じだったらしいね 石井一久もそんな感じだったとか
少し練習したら全然やっていけると思ったらしい
普通どんな人もプロ入りしたらプロのレベルにびびるらしいけど
pl学園時代と違い練習もゆるく 汗かかない間に練習も終わったし
苦手な投手も少ししかいなかったらしい
521名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:30:08.93ID:k0a4OJgb0 プロ野球の指導者にそんなにも憧れがあるだったら
入れ墨の消さなければ永遠に訪れないぞ。
全ての球団のお前の思った以上に拒否反応が凄いぞ。
イメージが大事だからな。
まして監督業になるとよりハードルが高い
入れ墨の消さなければ永遠に訪れないぞ。
全ての球団のお前の思った以上に拒否反応が凄いぞ。
イメージが大事だからな。
まして監督業になるとよりハードルが高い
522名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:38:30.10ID:LTOwu1wa0 1987年の日本シリーズ第6戦で清原は試合中なのに号泣したけど、投げてた工藤は困ったらしいな。
しかも最後の打者が三振を取りにくい篠塚だったから。
篠塚はセンターフライを打ったので事無きを得た。
しかも最後の打者が三振を取りにくい篠塚だったから。
篠塚はセンターフライを打ったので事無きを得た。
523名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:53:12.13ID:EBJ/yJCD0 >>482
そういう評価になりますわな・・・525本打ってても2流と。
「自分の打撃も研究したことない」
って、平然と言ってのけてねえ。そっからどうやねんというのも。
結局、入れ墨して逮捕されただけやんと。
彼だけの問題やないかも。だってこいつら学校の奴らときたら、
権力や出世欲だけで、しょーもない話とありきたりの人生訓しかせんでしょ?
そら野球バカ学校つぶれるわ・・・
そういう評価になりますわな・・・525本打ってても2流と。
「自分の打撃も研究したことない」
って、平然と言ってのけてねえ。そっからどうやねんというのも。
結局、入れ墨して逮捕されただけやんと。
彼だけの問題やないかも。だってこいつら学校の奴らときたら、
権力や出世欲だけで、しょーもない話とありきたりの人生訓しかせんでしょ?
そら野球バカ学校つぶれるわ・・・
524名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:53:57.52ID:NBzXpQx+0525名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:00:25.07ID:WR3ChFPh0526名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:01:43.27ID:16eRsINX0 >>49
茂雄と一茂が絶縁状態なのになんのアピール?
茂雄と一茂が絶縁状態なのになんのアピール?
527名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:05:54.44ID:FotChDlN0 >>515
松井は野球に関しては異常に記憶力良くてメモも付けるし対戦投手に以前どういう配球されたかとかほとんど憶えていたらしいね
だから日本でもメジャーでも毎年少しづつでも確実に成績が上がっていった
大谷も試合中にもベンチでタブレットで配球や球筋を研究している姿はおなじみ
イチローは自分のバッティングを突き詰めるタイプで相手投手の研究とかは余りしなかったらしいからそういう意味で清原と自分は似ていると言ったのかもしれないね
松井は野球に関しては異常に記憶力良くてメモも付けるし対戦投手に以前どういう配球されたかとかほとんど憶えていたらしいね
だから日本でもメジャーでも毎年少しづつでも確実に成績が上がっていった
大谷も試合中にもベンチでタブレットで配球や球筋を研究している姿はおなじみ
イチローは自分のバッティングを突き詰めるタイプで相手投手の研究とかは余りしなかったらしいからそういう意味で清原と自分は似ていると言ったのかもしれないね
528名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:14:19.34ID:LTOwu1wa0 野茂は清原に対してもっとフォークを投げれば良かったな。
秋山は近めの直球に強いので2ストライクを取ったら外のフォークを多投したそうだが。
秋山は近めの直球に強いので2ストライクを取ったら外のフォークを多投したそうだが。
529名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:17:54.78ID:EZAbt55J0 兎に角パワーて体型に成ってたもんなぁ。
530名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:19:53.82ID:eF8X5pGn0 >>2
新井クラスにはなれた
新井クラスにはなれた
531名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:25:22.52ID:BfBbqqX60 清原って序盤は最強なのに、闇落ちして主人公に追い抜かれてしまう準主人公感が凄いな
532名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:29:54.53ID:POP/t74p0 >>531
べジータポジション?
べジータポジション?
533名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:45:38.78ID:OIsfxRPM0534名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 15:13:27.40ID:LTOwu1wa0 デストラーデをディスってるけど、デストラーデは3年連続ホームラン王でしかも1990,91年は打点王との二冠。
3年以上連続でホームラン王を取るのは歴史に残る大偉業。
3年以上連続でホームラン王を取るのは歴史に残る大偉業。
535名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 15:37:38.72ID:2sDt5taB0 >>5
前科取ったろ
前科取ったろ
536名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 16:51:17.18ID:LTOwu1wa0 >>519
落合は東尾からの死球の報復にピッチャー返しを東尾に直接浴びせたけど、清原もそういう所を学ぶべきだった。
落合は東尾からの死球の報復にピッチャー返しを東尾に直接浴びせたけど、清原もそういう所を学ぶべきだった。
537名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 16:55:06.68ID:yWBj6AF/0 シーズン中でも大酒飲んで不摂生を極めてたと言うから
豪快な昭和の野球選手そのもののイメージで間違ってなかったのか
豪快な昭和の野球選手そのもののイメージで間違ってなかったのか
538名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 17:03:06.35ID:WR3ChFPh0539名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 17:26:15.59ID:OIsfxRPM0 >>489
名選手名監督にあらず とはよく言うけどやっぱり苦労してなきゃダメなんだろうね
いいコーチ監督程「他人と自分を比較するな」「自分のストロングポイントでチームに貢献することだけ考えろ」
って凄いシンプルなこと言ってくれる。ダメな奴ほど「あいつのあれ直さないと」ってあら捜しから始まる
そして結局選手を潰す。悪意は無くてもクラッシャー上司になるパターンか
名選手名監督にあらず とはよく言うけどやっぱり苦労してなきゃダメなんだろうね
いいコーチ監督程「他人と自分を比較するな」「自分のストロングポイントでチームに貢献することだけ考えろ」
って凄いシンプルなこと言ってくれる。ダメな奴ほど「あいつのあれ直さないと」ってあら捜しから始まる
そして結局選手を潰す。悪意は無くてもクラッシャー上司になるパターンか
540名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 17:43:42.14ID:7HxL3dr90 >>9
ナイフじゃ無くて、注射針が刺さったんじゃ無いのか?刺さったというより刺した
ナイフじゃ無くて、注射針が刺さったんじゃ無いのか?刺さったというより刺した
541名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 18:04:49.51ID:rrYAYVm30 朝まで飲んで試合前に酒抜きに特打をよくやったらしい
知らない人は清原はすごい練習してると思う
知らない人は清原はすごい練習してると思う
542名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 18:17:26.67ID:KiEDh9Ie0 清原のこの明るさはどこからくるのだろう。現役時代、高校時代の自慢ともいえない話を
嬉々として語るのはなぜなのか。清原の狂気は私をさらなる狂気へと導く。未来へ向かわず
過去を懐かしむことは事件への反省でも贖罪意識でもない。その狂気が見るものを異空間へ
と誘う。果たして狂っているのはどちらなのか。
嬉々として語るのはなぜなのか。清原の狂気は私をさらなる狂気へと導く。未来へ向かわず
過去を懐かしむことは事件への反省でも贖罪意識でもない。その狂気が見るものを異空間へ
と誘う。果たして狂っているのはどちらなのか。
543名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 18:21:21.96ID:NqeYCbOS0 >>1
ハリーは松井こそがプロ野球史上最高の才能だったけど
でもそのポテンシャルを100%引き出してなかったと言ってるね
なんでも松井の打撃には致命的な欠陥があるんだと
自分は素人だから詳しくは分からんけど、この悪癖さえ無ければ、
NPB専念ならば800〜1000HR、メジャーでも40〜50HRほどは打ってたんかな
通算でもNPB+メジャーで700HRはいったんだろうな
ハリーは松井こそがプロ野球史上最高の才能だったけど
でもそのポテンシャルを100%引き出してなかったと言ってるね
なんでも松井の打撃には致命的な欠陥があるんだと
自分は素人だから詳しくは分からんけど、この悪癖さえ無ければ、
NPB専念ならば800〜1000HR、メジャーでも40〜50HRほどは打ってたんかな
通算でもNPB+メジャーで700HRはいったんだろうな
544名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 18:28:40.14ID:rrYAYVm30 清原は40本打ったことないんだよね
本当の意味でのホームランバッターではないね
勝負強くてサヨナラホームランとか多かったから記憶には残ってるけど
本当の意味でのホームランバッターではないね
勝負強くてサヨナラホームランとか多かったから記憶には残ってるけど
545名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 18:34:53.41ID:4l91wwv60 後悔先に立たず
今のこいつが言ってもミサワみたいに聞こえるわ
今のこいつが言ってもミサワみたいに聞こえるわ
546名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 18:55:07.53ID:LTOwu1wa0 >>544
それと日本シリーズではMVPが無くて、日本シリーズではチャンスで打てずに打線を分断した事も少なくない。
プロ初年度の広島との日本シリーズではよく打ったが、工藤が日本シリーズMVP。
2年後の中日との日本シリーズでも3ホームラン打ったが、清原以上にチャンスで打った石毛がMVP。
それと日本シリーズではMVPが無くて、日本シリーズではチャンスで打てずに打線を分断した事も少なくない。
プロ初年度の広島との日本シリーズではよく打ったが、工藤が日本シリーズMVP。
2年後の中日との日本シリーズでも3ホームラン打ったが、清原以上にチャンスで打った石毛がMVP。
547名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 19:11:17.18ID:4JBvpH8H0 >>63
中日日ハム大島も高校から野球始めたが守備が絶望的にダメ。この辺は、限界なんだろうな。
中日日ハム大島も高校から野球始めたが守備が絶望的にダメ。この辺は、限界なんだろうな。
548名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 19:25:30.23ID:6Rs0A90b0549名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 19:36:02.38ID:LTOwu1wa0 >>548
83年のセリーグホームラン王は大島唯一のタイトルであると同時に、山本浩二の現役生活最後のタイトル。
83年のセリーグホームラン王は大島唯一のタイトルであると同時に、山本浩二の現役生活最後のタイトル。
550名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 20:24:10.44ID:9uVsy4xi0 >>86
清原の場合は努力しなくても一橋か、外大か、筑波でしたってレベル
清原の場合は努力しなくても一橋か、外大か、筑波でしたってレベル
551名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 20:30:07.31ID:xL6HdGSx0 落合が入団して何年目かの清原とテレビで対談してた時
「酒は控えた方がいい、年取ってから骨にくるぞ」って言ってたのをよく覚えてる。
清原もその時は「ホンマですか」って聞いてたフリしてたけど何も響かなかったんだろうな。
掛布も30代で引退したのも晩年の腰痛が原因
あいつも千代の富士に飲み比べて勝ったって喜ぶような大酒飲みだったから晩年は身体ボロボロだったんだと思う。
野球じゃ使えない筋肉鍛えて日サロ通ってオラついて野球上手くなるわけないだろ
野球に真摯に向かってればって今更泣き言言ってんなよ
イチローや大谷翔平見て「俺も本気出したらあれくらい」とか思ってんだろw
足元にも及ばないけどな
「酒は控えた方がいい、年取ってから骨にくるぞ」って言ってたのをよく覚えてる。
清原もその時は「ホンマですか」って聞いてたフリしてたけど何も響かなかったんだろうな。
掛布も30代で引退したのも晩年の腰痛が原因
あいつも千代の富士に飲み比べて勝ったって喜ぶような大酒飲みだったから晩年は身体ボロボロだったんだと思う。
野球じゃ使えない筋肉鍛えて日サロ通ってオラついて野球上手くなるわけないだろ
野球に真摯に向かってればって今更泣き言言ってんなよ
イチローや大谷翔平見て「俺も本気出したらあれくらい」とか思ってんだろw
足元にも及ばないけどな
552名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 20:30:30.64ID:LTOwu1wa0 秋山は打撃練習だけでも相当したらしいが、守備、走塁の練習もたくさんしなければいけなかったな。
塁に出れば盗塁しなきゃいけないし、センターの守備でもチームの命綱だったし。
塁に出れば盗塁しなきゃいけないし、センターの守備でもチームの命綱だったし。
553名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 20:32:15.07ID:LKVrWo5o0 ノムさんがよく人間的にも育てられなかった森が悪いと言ってたな
まあ森にしてみりゃ溺愛して好き放題ヤらせてる堤がいてどうにもならない面もあっただろうけど
まあ森にしてみりゃ溺愛して好き放題ヤらせてる堤がいてどうにもならない面もあっただろうけど
554名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 20:35:51.90ID:Vm6RIz7O0 それであれだけ打ってるのもうめちゃくちゃだろw
555名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 20:37:22.34ID:Kh6kHEqX0 才能は相当だったのに勿体無い
とはいえ通算記録は結構なものだけど
とはいえ通算記録は結構なものだけど
556名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 20:38:30.23ID:LTOwu1wa0 清原同様に工藤も不摂生だったんだけど、工藤は結婚を機に食生活の大幅改善をした。
557名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 20:49:32.08ID:Q/7Vr52G0 努力以前の問題だろ
暴飲暴食、不倫、薬、耳ピアス
特に薬だろ
暴飲暴食、不倫、薬、耳ピアス
特に薬だろ
558名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 20:52:58.03ID:nIwK/nBX0 ヤクが足りなかったんだろ
559名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 20:57:26.14ID:wm0L4xJc0 >>534
元近鉄ファンだがデストラにここぞの場面で
打たれたイメージ。なにせ「清原の所で打ち取れ!」と
喚いた時もあったわ。デストラのマンション探して
刺そうと思ったほど。だが清原にそんな感情は
抱いたことはない。意外と清原の一打で負けた
印象はない。あと嫌だったのが辻のヒットだな。
元近鉄ファンだがデストラにここぞの場面で
打たれたイメージ。なにせ「清原の所で打ち取れ!」と
喚いた時もあったわ。デストラのマンション探して
刺そうと思ったほど。だが清原にそんな感情は
抱いたことはない。意外と清原の一打で負けた
印象はない。あと嫌だったのが辻のヒットだな。
560名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 20:59:45.52ID:POP/t74p0561名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 21:02:03.24ID:XhvW7FjA0 デストラーデは日本ですごい成績を残して、MLBに行ったけどアメリカではいまひとつだったな
今以上に日米のレベル差があったのかもしれんが
今以上に日米のレベル差があったのかもしれんが
562名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 21:02:56.33ID:8CKdrJp+0 「努力した世界線の清原」
打率.305
安打2975
本塁打715
打点1995
首位打者1回
ホームラン王7回
打点王5回
三冠王1回
MVP4回
ベストナイン20回
ゴールデングラブ賞15回
打率.305
安打2975
本塁打715
打点1995
首位打者1回
ホームラン王7回
打点王5回
三冠王1回
MVP4回
ベストナイン20回
ゴールデングラブ賞15回
563名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 21:03:51.02ID:ovDgXlLz0 努力せんでも良いから覚醒剤はやめれ
564名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 21:15:33.22ID:odmmKXNO0 ×努力が足りない
◯頭が足りない
◯頭が足りない
565名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 21:25:30.29ID:G4PpC8Th0 早くから爆発的な成績は残せなくなったが
シーズン棒に振るような怪我はせす、そこそこコンスタントな成績残したので
500本打てた。衣笠がいつのまにか500本打ったみたいな感じ
シーズン棒に振るような怪我はせす、そこそこコンスタントな成績残したので
500本打てた。衣笠がいつのまにか500本打ったみたいな感じ
566名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 21:37:40.45ID:VDtLPI120 一年目に苦労してたらね
567名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 21:40:57.00ID:znBxWSya0 「昔取った杵柄」が、衣笠だの篠塚だのに置き換えられることが多かったが、
少数意見で清原ってのもあった。
前者2人はタイトルホルダーだから仕方がないのか。
少数意見で清原ってのもあった。
前者2人はタイトルホルダーだから仕方がないのか。
568名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 23:06:21.91ID:ovDgXlLz0 >>550
野球の力を置き換えたら余裕で東大やん
野球の力を置き換えたら余裕で東大やん
569名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 23:46:49.86ID:F7f8Dx040 >>9
長嶋に責任転嫁して自分に酔ってるだけだな
長嶋に責任転嫁して自分に酔ってるだけだな
570名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 00:44:05.16ID:+tBzzQzI0 みんな、知ってたよ。
571名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 00:50:53.11ID:J42QBVfF0 あしたのために
○ャブは、えぐりこむように射つべし!
○ャブは、えぐりこむように射つべし!
572名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 01:23:44.41ID:MhT70/w00 地頭悪い子が東大京大行くのが無理なように、当時の清原に技術論なんて馬の耳に念仏
ササミ食って筋トレしてたのが当時の清原の精一杯の努力だよ
ササミ食って筋トレしてたのが当時の清原の精一杯の努力だよ
573名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 01:47:43.42ID:Xzd4LKHn0 肉体改造が失敗だよな。
574名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 02:06:05.66ID:jYYflnE00 森監督は清原を買ってたよな。強いチームの四番にふさわしい、PLで叩き込まれた指示しなくても最適のケースバッティングをするからタイトルに無縁だったとか、2割5分の数字以上にはありがたかったんだろう
575名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 02:06:30.81ID:f+WISObn0 でしょうね。
576名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 02:09:31.24ID:Nv0ukRSM0577名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 02:45:53.79ID:kpxPWQMs0 もう大谷が過去の全てのタラレバを無にしてしまった
578名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 06:50:36.87ID:YFR/JqWV0 ケツに火がアチコチ付きまくっていた2001年
追い詰められてキャリア唯一100打点以上の121打点
契約最終年は清原でも真面目にやるもんだなと感心した
追い詰められてキャリア唯一100打点以上の121打点
契約最終年は清原でも真面目にやるもんだなと感心した
579名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 08:59:52.77ID:vGanqCu+0 >>559
デストラーデは打率が低かったけど脆い印象は全くなかった。
ここ勝負所でホームランが出てた印象が強い。
野茂がデストラーデはバットに当てられると特大ホームランになるので三振を取る以外に無いと思ってたそうだが。
デストラーデは打率が低かったけど脆い印象は全くなかった。
ここ勝負所でホームランが出てた印象が強い。
野茂がデストラーデはバットに当てられると特大ホームランになるので三振を取る以外に無いと思ってたそうだが。
580名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 09:02:17.12ID:vGanqCu+0581名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 09:23:44.15ID:uCcavpiXO 西武に残ってれば違う伝説残せてた
582名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 09:34:31.43ID:vGanqCu+0 91年の広島との日本シリーズは当時広島の監督だった山本浩二が清原の打ち方を見て清原は怖くないと思ったそうだ。
第1戦の佐々岡は大炎上したが、第2戦の川口が清原を無力化して西武打線の分断に成功した。
しかしあの年の広島で惜しむらくは、秋山封じに大失敗した事。
秋山に4被弾しちゃったからな。
第1戦の佐々岡は大炎上したが、第2戦の川口が清原を無力化して西武打線の分断に成功した。
しかしあの年の広島で惜しむらくは、秋山封じに大失敗した事。
秋山に4被弾しちゃったからな。
583名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 09:35:27.68ID:J89bipk90 700?またシャブ決めてんのか?
584名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 09:45:55.76ID:Nv0ukRSM0585名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 09:48:54.86ID:eLaKMKJG0 王は無理でも、野村の記録は抜くと思ってた時期がありました
586名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 09:50:32.79ID:vGanqCu+0 >>584
斎藤雅樹でさえあそこまで清原にビビるとは思わなかった。
斎藤雅樹でさえあそこまで清原にビビるとは思わなかった。
587名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 10:20:08.12ID:Nv0ukRSM0588名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 11:43:13.29ID:9IFnMwG10 >>560
工藤は結婚を境に清原の酒飲みに付き合わなくなったが、後々を考えると正解だった。
工藤は結婚を境に清原の酒飲みに付き合わなくなったが、後々を考えると正解だった。
589名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 12:09:11.54ID:ZUfB6gyY0 はよ結婚して地に脚のついた生活してればこの程度の成績(それでも超一流に近い)どころや無かったやろなぁ…、もったいない。
590名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 12:36:22.60ID:vGanqCu+0591名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 12:38:26.52ID:GO2VFIX60 清原の入団とともに巨人戦を見なくなり
清原の退団と同時にまた巨人戦を見るようになったよ
清原の退団と同時にまた巨人戦を見るようになったよ
592名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 12:42:05.50ID:YFR/JqWV0 一気飲みを失敗すると罰ゲームでもう一回一気させる
後輩イジメで何人もの若手を潰していた西武時代。
後輩イジメで何人もの若手を潰していた西武時代。
593名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 12:48:41.87ID:vGanqCu+0 清原は西武時代からウェートトレをやって体重を増やせば打球を遠くに飛ばせると勘違いしてたな。
郭泰源はそんな清原に背を向けて細身を貫いた。
定期的に肩や肘を痛めて離脱してたけど、先発ローテとしての責任は果たした。
郭泰源はそんな清原に背を向けて細身を貫いた。
定期的に肩や肘を痛めて離脱してたけど、先発ローテとしての責任は果たした。
594名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 15:24:06.04ID:KAnr4Lmj0 毎日飲み歩いてたから体調の小さな変化に気付かない
いつの間にかフォームが崩れたり故障しても
記録も記憶も残ってない、経緯がわからないから元に戻せない
いつの間にかフォームが崩れたり故障しても
記録も記憶も残ってない、経緯がわからないから元に戻せない
595名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 15:37:36.85ID:k0xX/cMo0 今ほど簡単に動画だの見れる時代じゃなかったししょうがないだろ
596名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 19:22:12.29ID:vGanqCu+0 91年の清原は前年に比べて大幅に数字が落ち込んだが、不摂生のツケが出たと言えるな。
一方の工藤はこの年16勝3敗、防御率2.82で最高勝率と大幅な食事改善の成果が出た。
一方の工藤はこの年16勝3敗、防御率2.82で最高勝率と大幅な食事改善の成果が出た。
597名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 19:28:24.39ID:d9eOeYbU0 ホームラン打たずに覚醒剤を打とう!
598名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 19:30:12.00ID:yf/XCwCJ0 こんなことを今更話してもどうにかなるもんじゃないだろ
自分の胸の中にしまっとけ、みっともねえ
自分の胸の中にしまっとけ、みっともねえ
599名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 20:19:06.37ID:CoE6DM9g0 王さんの脹脛周りは44センチ
落合も鍛えて44センチに到達した
あと、落合はプロボーラーを目指した時期があり、握力が尋常ではなかった
この辺に打撃のヒントがありそうだ
落合も鍛えて44センチに到達した
あと、落合はプロボーラーを目指した時期があり、握力が尋常ではなかった
この辺に打撃のヒントがありそうだ
600名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 21:03:45.19ID:eDd2drhx0 >>1
頭がなかったんだから仕方ない
頭がなかったんだから仕方ない
601名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 21:06:08.17ID:eDd2drhx0 >>18
本当にもったいなかったのは西口w
本当にもったいなかったのは西口w
602名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 21:24:39.39ID:aV05d9NT0 しゃぶしゃぶ
603名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 22:33:30.10ID:XITvzRG10 清原の時代は優秀なフォーム分析の
アナリストが居なかったからなあ。
榎本喜八氏は1人で悩んで
脳がやられてしまった。
アナリストが居なかったからなあ。
榎本喜八氏は1人で悩んで
脳がやられてしまった。
604名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 22:33:42.63ID:QowqqxXA0 高校時代は監督と桑田のため
西武時代はオーナーと監督のため
巨人時代は長島監督のため
オリックスは亡き仰木監督のため
今は子供のために
コイツには自分が無いカラッポ
だから裏切られたと僻みやすく責任転嫁する
西武時代はオーナーと監督のため
巨人時代は長島監督のため
オリックスは亡き仰木監督のため
今は子供のために
コイツには自分が無いカラッポ
だから裏切られたと僻みやすく責任転嫁する
605名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 23:38:47.69ID:/TaSEN090 清原は野球界に死んで詫びろ
606名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 00:11:25.23ID:3bQnr4HG0 西武時代はアンチ巨人や読売以外のマスコミから
純朴少年の英雄のように称えられていたよな
それで頭に乗らないほうがおかしいけどな
そんで巨人に行ってあっさりハシゴ外されたけど
純朴少年の英雄のように称えられていたよな
それで頭に乗らないほうがおかしいけどな
そんで巨人に行ってあっさりハシゴ外されたけど
607名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 01:19:07.15ID:ToSoEtM70 思うんだけど暴走族とか厨二病の極致じゃね?wwwwwwwwww
基本的に中高生って平和な日常送って大学生になっていくんだけど
その裏で突然ゾンビが街にあふれてサバイバルすることになった、とか島でクラスメイトと殺し合いすることになった、みたいな非日常の設定を夢想してたりするじゃん
スパイミッションのごとく、寄るの量販店に忍び込んで売り物かっさらう、とか神奈川統一に向けてリアル戦争ごっことか、バイクという戦闘マシンを操るエースパイロットの俺が先陣をきるぜ!とかwwwwwwwww
もう厨二汁全開で楽しそうな人生送ってるじゃんwwwwwwwww
お情け頂戴で
早朝にガス交換してるんよ、回収
早朝に新聞配達とガス回収の仕事
同情してほしくて
ガス回収、早朝の仕事
分かる??
自らを泉南最強の輩(笑)で泉州連合の総長は俺様の舎弟だ!!(ドヤァ♥
と豪語する元暴走族のハルシオン中毒の他にもアル中、ヘビースモーカーの身の程知らず!wwwwwwwwww
真性DQNの割には実際の喧嘩はスッゲー弱い上に上のモンには知られるのを恐れるビビリで隠蔽体質のチキン野郎(笑)で
メンタルもチョー弱えークセの暴力沙汰は日常茶飯事のパワハラ、セクハラ、モラハラに
ヤニ臭えー息でのスメハラヤり放題の
自己満足オナニード低悩クズデブホモキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!wwwな自称ゴンさん(笑)呼びの『広岡雅史』♥wwwwwwwwww
基本的に中高生って平和な日常送って大学生になっていくんだけど
その裏で突然ゾンビが街にあふれてサバイバルすることになった、とか島でクラスメイトと殺し合いすることになった、みたいな非日常の設定を夢想してたりするじゃん
スパイミッションのごとく、寄るの量販店に忍び込んで売り物かっさらう、とか神奈川統一に向けてリアル戦争ごっことか、バイクという戦闘マシンを操るエースパイロットの俺が先陣をきるぜ!とかwwwwwwwww
もう厨二汁全開で楽しそうな人生送ってるじゃんwwwwwwwww
お情け頂戴で
早朝にガス交換してるんよ、回収
早朝に新聞配達とガス回収の仕事
同情してほしくて
ガス回収、早朝の仕事
分かる??
自らを泉南最強の輩(笑)で泉州連合の総長は俺様の舎弟だ!!(ドヤァ♥
と豪語する元暴走族のハルシオン中毒の他にもアル中、ヘビースモーカーの身の程知らず!wwwwwwwwww
真性DQNの割には実際の喧嘩はスッゲー弱い上に上のモンには知られるのを恐れるビビリで隠蔽体質のチキン野郎(笑)で
メンタルもチョー弱えークセの暴力沙汰は日常茶飯事のパワハラ、セクハラ、モラハラに
ヤニ臭えー息でのスメハラヤり放題の
自己満足オナニード低悩クズデブホモキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!wwwな自称ゴンさん(笑)呼びの『広岡雅史』♥wwwwwwwwww
608名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 01:50:50.19ID:8s+56Y5s0 清原和博www
609名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 01:54:31.29ID:LRozKrxP0 努力してたじゃん
ケビン山崎だっけ?
ムッキムキの筋肉ダルマになって帰ってきただろ?
今の最新理論やyoutube動画があれば〜とか全員に言えることだ
ケビン山崎だっけ?
ムッキムキの筋肉ダルマになって帰ってきただろ?
今の最新理論やyoutube動画があれば〜とか全員に言えることだ
610名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 01:59:51.36ID:siIdgInW0 落合のマネをしたのが失敗の元では
611名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 02:01:56.27ID:dCkADyor0 御用記者がイメージを作っているだけで、
清原自体はゴミ。
清原自体はゴミ。
612名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 02:02:09.99ID:3bQnr4HG0613名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 02:08:18.27ID:nhRVTzs+0 その時の脳の回路も実力のうちなんだろのう
614名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 02:14:42.95ID:K67Zu3D80 これは仕方ない
俺も学生時代に打撃・投球・正しい身体動作等の理論について研究しなかった
感覚とセンスだけでやっていた
親・指導者で自分の頭で考えさせる人間に出会って
適切な指導を受けれないと 多くの人間は俺や清原氏のようになると思う
※オマエと清原氏を比べるな!という読者のツッコミは想定の範囲内w
俺も学生時代に打撃・投球・正しい身体動作等の理論について研究しなかった
感覚とセンスだけでやっていた
親・指導者で自分の頭で考えさせる人間に出会って
適切な指導を受けれないと 多くの人間は俺や清原氏のようになると思う
※オマエと清原氏を比べるな!という読者のツッコミは想定の範囲内w
615名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 02:18:46.00ID:tx+JVE4C0 松井は日本にいたら700本打っただろうけど
清原は分からんな
清原は分からんな
616名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 08:53:50.88ID:gsQtTvwW0 デストラーデをディスるのは、90年に自分の四死球の後にことごとくホームランを打っておいしい所を持って行かれて腹が立ってるからだろう。
だったらまともに勝負された打席で数字を稼いでおくべきだったな。
だったらまともに勝負された打席で数字を稼いでおくべきだったな。
617名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 08:56:00.63ID:HPwDIeI30 センスは歴代最高 イチローみたいな精神力がついてればな
618名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 08:57:52.33ID:/vi2n4gb0619名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 08:59:42.39ID:WaVdkzXp0 それでも通算本塁打500以上でopsも.900 超えてるんだからたいしたもんよ
620名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 09:41:31.50ID:077KE7hL0 >>170
投げ方だいぶ変えてるよ。流石に馬鹿にしすぎ
投げ方だいぶ変えてるよ。流石に馬鹿にしすぎ
621名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 09:45:32.15ID:MJNulrJy0 凄い才能だからこそ精神が伴っていればと もったいない
622名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 10:55:03.34ID:qv48lT1U0623名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 14:39:58.85ID:LpUuVG9X0 >>622
結局メジャーではロクに通用しなかった川上w
結局メジャーではロクに通用しなかった川上w
624名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 14:50:56.15ID:3ZxsDOmc0 どうせ傲慢になって誰の意見も聞かなかったんやろ
625名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 14:57:43.09ID:Aq/2EkDs0 現役時代、毎晩飲み屋で100万くらい使ってたとか言ってたから
本当に最低限の練習しかしてなかったんだろな
本当に最低限の練習しかしてなかったんだろな
626名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 16:24:23.99ID:N8Lhq5Lg0 バブル時代に堤がバックにいたから何しても無駄だっただろうw
皇帝には誰も逆らえないよw
皇帝には誰も逆らえないよw
627名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:38:32.94ID:c6U2NZpt0 川上はメジャー行ってた記憶すらない
628名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:42:34.48ID:9WJZ/33t0629名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:54:27.50ID:BOnkHKkn0 >>1
高校時代がピークだったな
高校時代がピークだったな
630名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:28:11.90ID:gsQtTvwW0 >>626
だから森も清原を必要以上に高く評価せざるを得なかったか。
清原のお陰で森監督時代の西武が日本一になったのは記憶に無いな。
秋山、工藤のお陰で日本一になったのは99年のダイエーを含めてあるけど。
だから森も清原を必要以上に高く評価せざるを得なかったか。
清原のお陰で森監督時代の西武が日本一になったのは記憶に無いな。
秋山、工藤のお陰で日本一になったのは99年のダイエーを含めてあるけど。
631名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:47:23.95ID:siIdgInW0 最期まで内角、特にインハイを克服できなかったのが2流打者止まりに終わった要因
632名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:50:26.28ID:gsQtTvwW0633名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:52:41.30ID:1j+rlk0m0 おつむの中身も含めて野球選手だからな。
体力超一流知恵遅れ知恵遅れ
体力超一流知恵遅れ知恵遅れ
634名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:53:05.05ID:1j+rlk0m0 体力超一流、脳味噌知恵遅れ
635名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:39:28.58ID:bvBV9gTu0636名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:42:09.44ID:iPw9aMAd0 高校一年から野球名門校のレギュラーで振ればホームラン
プロ入り後は世界一の富豪の寵愛を受けて上の誰も口出し
できず一年目で3割30本
18歳でこれじゃ人生舐めてかかるだろ
プロ入り後は世界一の富豪の寵愛を受けて上の誰も口出し
できず一年目で3割30本
18歳でこれじゃ人生舐めてかかるだろ
637名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:44:52.50ID:BxfHhp6b0638名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:53:27.54ID:gsQtTvwW0 今の西武の監督はまずレギュラーになるには守備で誰にも負けないレベルになるしかないとの思いでノックを受ける量がずば抜けて多かったらしい。
そりゃセカンドの守備であれだけのファインプレーが出来る。
そりゃセカンドの守備であれだけのファインプレーが出来る。
639名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:11:16.73ID:c6U2NZpt0 >>631
バッティングの技術で一番難しいのが内角、特に高めの捌き方(バットとボールの距離が取れない)
内角をいかに捌くかで超一流になれるかどうかが決まるという意味では清原は一流止まりだったとも言える
バッティングの技術で一番難しいのが内角、特に高めの捌き方(バットとボールの距離が取れない)
内角をいかに捌くかで超一流になれるかどうかが決まるという意味では清原は一流止まりだったとも言える
640名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:11:46.10ID:7aFwI1JZ0641名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:13:44.98ID:3LU4o/8B0 ようつべに落合との対談があるけど、せっかく期待を込めてアドバイス
してるのにああそうですかみたいでどこ吹く風な感じ
時代が時代といえど遊ぶことしか能がなかったんだと
それで2000安打500本打っても失敗作って言われるんだから、素質はずば抜けてたんだよな
してるのにああそうですかみたいでどこ吹く風な感じ
時代が時代といえど遊ぶことしか能がなかったんだと
それで2000安打500本打っても失敗作って言われるんだから、素質はずば抜けてたんだよな
642名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:28:53.24ID:Xn4Mndp60 落合、「プロ入りしてから年々ダメになってるねお前」って面と向かっていってたのにね
落合にはだめになってく若手の類型が見えてたんだろう
結局タイトルは一度も取れなかったな
落合にはだめになってく若手の類型が見えてたんだろう
結局タイトルは一度も取れなかったな
643名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:34:06.26ID:KZ+LWmuy0 頭が悪くて努力しない落合なんてあり得ないように
頭が良くて努力する清原もまたあり得ない
頭が良くて努力する清原もまたあり得ない
644名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:55:33.06ID:DHqh+UPj0 ヤクが足りない
645名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 04:14:38.21ID:0smBg4cm0 >>113
なんせベスト5に入る記録だから失敗とは言えないけど
もっと打てただろうとは思わせたよな
でも、この40年間でプロ野球に入ってきた選手の中で
一番ホームラン打ってるのが清原
最近50年(1971年入団以降)に広げても清原
もっとも松井がメジャーにいかなかったら700本塁打到達したかも知れないが
さすがにそこは分からんしね
なんせベスト5に入る記録だから失敗とは言えないけど
もっと打てただろうとは思わせたよな
でも、この40年間でプロ野球に入ってきた選手の中で
一番ホームラン打ってるのが清原
最近50年(1971年入団以降)に広げても清原
もっとも松井がメジャーにいかなかったら700本塁打到達したかも知れないが
さすがにそこは分からんしね
646名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:15:53.10ID:DIIM0rwe0 >>113
本数的にはスケールダウンする話になるけど、
349本で今ちょうど背番号と同じ順位の掛布についても当時の監督が
「僕の監督生活で最大の痛恨事は、掛布を大成させてやれなかったこと」
と語ってるな
本数的にはスケールダウンする話になるけど、
349本で今ちょうど背番号と同じ順位の掛布についても当時の監督が
「僕の監督生活で最大の痛恨事は、掛布を大成させてやれなかったこと」
と語ってるな
647名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 12:04:46.64ID:rPHJ7ha00 清原は練習というより体調管理がゴミだったと思う
まだ野球界全体がコンディションとかに無頓着な時代ではあったが
でも先輩の工藤とかが改心して選手寿命伸ばしたから本人の資質の問題もある
まだ野球界全体がコンディションとかに無頓着な時代ではあったが
でも先輩の工藤とかが改心して選手寿命伸ばしたから本人の資質の問題もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」 [冬月記者★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【東京足立】「2500万円渡す」女子高校生にみだらな行為で26歳男を逮捕…裸の写真送らせ金銭支払わず「好みの女の子の裸見たかった」 [おっさん友の会★]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 【緊急愛国速報】大阪、乗っ取られる!!!!!!! [667744927]
- nnソープ行こうと思うんやけど性病にならないコツを教えてくれ!
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 【悲報】ぼく、生理がきてしまう
- 【悲報】永野芽郁さん、サントリー・三菱重工・モスバーガーのサイトから相次いで削除される