X



【サッカー】サッカー日本代表、3位でプレーオフ出場ならどうなる? 大陸間POの相手は恐怖の南米5位、その現状は? [ゴアマガラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2022/01/28(金) 12:29:45.24ID:CAP_USER9
森保一監督率いる日本代表は27日、FIFAワールドカップカタール2022・アジア最終予選で中国代表と対戦し、
2-0で勝利を収めている。この結果、森保ジャパンはグループリーグ4連勝とし、W杯出場圏内の2位をキープすることになった。

しかし、当然ながらまだ油断はできない。3位オーストラリア代表との勝ち点差は現状わずか「1」であり、次節サウジアラビア代表戦の結果次第で再び3位に転落してしまう恐れがある。

 仮に日本代表が3位で最終予選を終えた場合、プレーオフに回ることになる。まずはアジア最終予選グループAの3位チームと対戦し、ここで勝利するとアジア(AFC)第5代表として大陸間プレーオフに進む。
そして同プレーオフでは、すでに南米(CONMEBOL)第5代表と戦うことが決定している。そこで勝利し、ようやくカタール行きの切符を掴めるというレギュレーションだ。

では、現状プレーオフ出場枠にはどの国がいるのだろうか。


 アジア最終予選グループAの3位につけているのはUAE代表だ。同グループはすでにイラン代表が突破を決めており、韓国代表も通過がほぼ確実な状況。
また、4位レバノン代表とUAE代表の勝ち点差が現状4あるため、このままUEA代表が3位でフィニッシュする可能性が非常に高くなっている。

現時点で南米予選の5位につけているのは、W杯2大会連続で日本代表と対戦中のコロンビア代表だ。しかし、4位ウルグアイ代表との勝ち点差は2、6位ペルー代表と同勝ち点、7位チリ代表と1差、8位ボリビア代表と2差と混戦模様なので、
現状どこがプレーオフに回ってくるのか予想するのは難しい。確実に言えるのは、どこが5位に入っても日本代表にとって楽な相手にはならないということだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a2a5e8ed9ec4060ed1ff3023dba3df7eb54ac7
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:26:24.66ID:iEObGyRG0
OZは明らかにサウジより弱い
移民系の選手減って昔みたいに強くない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:27:03.11ID:HsMHYAJt0
南米は相手次第で全然違う
コロンビア、チリ、ウルグアイが来ると絶望だが
ペルー、エクアドル、ボリビアなら日本の方が優位
そこは祈るしかない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:27:54.49ID:ZSGq/Q/N0
南米とのプレーオフめっちゃ見たい


むしろ本戦より面白そう
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:28:17.20ID:HsMHYAJt0
>>99
アゼルバイジャンから点取ってクリロナが大喜びするのがW杯予選
わかってないニワカ多いけど
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:28:19.35ID:iW/cZApU0
>>105
なわけねーよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:29:53.88ID:6v3/1NoB0
チリってサモラノとかビダルとか強いイメージあるから勝てる絵浮かばないんだよな
ペルーならワンチャン
ウルグアイは絶望
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:33:04.37ID:sonvwix80
何位だろうが現時点でわかっているのは左サイドは長友ってこと。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:33:43.98ID:TFfGaTI80
最後の予選ってことでプレーオフ希望だわ
やっぱりヒリヒリした試合がないとつまらない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:34:23.81ID:iW/cZApU0
>>111
今もしてるだろが
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:35:33.53ID:NjghK8120
>>47
サウジ、オージーはドローかな
ベトナムは勝つとして
勝ち点20

オージーは日本と分けると勝ち点15だから残り2つは勝ちが必要だから結構厳しい

残念だが、オージーに負けさえなければほぼ通過
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:35:48.82ID:ixIKGsuM0
>>112
次からヒリヒリなんて味わえないからね
首の皮一枚で繋がりながら突き進むんだよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:37:33.03ID:iHMqrQV90
どうしても大迫使いたいなら古橋トップに置いて裏抜けさせまくって大迫はトップ下かサイドで使ってターゲット専用機にせんとダメだ
トップ下無いし右の伊東は外せないから左しかないけどそれなら長友の扱いをどうにかせんといかん
とにかく大迫トップだと伊東しかポスト拾うやつおらんから点が入らん
中央や左サイドの奴に長友の介護させてちゃだめだ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:37:36.91ID:WPdzEeen0
プレーオフ チリ来たら終わり
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:38:58.66ID:PfYY7SPK0
ウルグアイかコロンビアが来るんだろ?プレーオフに
後、今回エクアドルが調子良くて昨日もブラジル相手に引き分けて3位を死守してる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:39:24.93ID:Ypa9VOr00
最終予選は初戦から死ぬ気でやらなければいけないにもかかわらず森保はいまだに長友に気を使ってスタメン、浅野に実力以上の期待をして招集
メソメソしながら必死にやってる風に見せかけて個人の趣味レベルでやってる森保
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:40:06.51ID:4ttNGp/S0
行けなきゃいけないでほらやっぱり田嶋と森保じゃダメだったでしょとなるからそれはそれでいいこと。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:41:07.00ID:4ttNGp/S0
>>73

ほかのスポーツ何もやらんでしょ。
聞いたことある?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:41:19.48ID:Yj+b3B2r0
日本はトーナメント状態。
勝てなかった時点で、良くて大陸間プレーオフ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:44:16.14ID:pCZAv9Do0
対南米成績
勝ち越し:パラグアイ、ボリビア、エクアドル
互角:チリ
負け越し:ベネズエラ、ペルー、コロンビア、ウルグアイ、ブラジル
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:47:33.50ID:HZpqUk4S0
>>26
一昔前はそれが当たり前だったんだよな。なんだかんだ言って韓国は凄いよ
あいつら常にW杯に出場し続けてるからな
長い歴史の中では、日本は最近ようやくアジアを勝ち抜けるようになった新興勢力
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:51:06.07ID:XV0MpWVY0
プレーオフ勝ったチームって本大会で活躍できてるの?
なんか気になるわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:51:51.70ID:KFezyOTv0
アジアなん最底辺地域から4カ国もストレートインさせてもらえるんだから、ありがたいと思えよ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:52:29.89ID:2vAHTxv/0
どうせW杯出てもぼろ負け臭いしプレーオフ見て見たいよな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:52:34.88ID:TffkOJRj0
あんまり盛り上がってない感じがあるけど、
プレーオフ行ったら盛り上がるな。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:55:06.70ID:/JS5WwDZ0
>>5
そもそもプレーオフにならず二位以上通過だろうし日本は
アジア枠は緩いのー!って皮肉を書かれるヲチが浮かぶw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:55:42.97ID:tlMIfM7Y0
>>125
韓国は9大会連続出場中、日本は6大会連続出場中
思ったより差はないな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:55:57.68ID:Oeo2t2je0
ペルーはコパ・アメリカであんなに強かったのに7位かよ。。南米予選厳しいね。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:57:41.08ID:Dmd6xdP+0
南米には勝てないから絶対に2位以内に入れ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:58:35.66ID:4fcjhDY00
W杯に出て当たり前の環境じゃこれ以上強くなれないから今回は負けていいよ
それにしてもアジアのレベルが全然上がらなくてつまんねーわ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:59:14.16ID:/JS5WwDZ0
フランスワールドカップのときは興味なかったので試合結果知らん
日韓開催から代表見るようになった
なので、日本代表がワールドカップ逃した場面をテレビの生中継も含めて見たことないや
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:00:10.28ID:XV0MpWVY0
コパアメリカの頃の森保ジャパンはなんか奇妙な期待感あったわ
あれはどこにいったんだろう...
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:01:19.57ID:RwoPxqI70
>>20
ワールドカップ出場するメリット以上の金払うのか?笑

アホかよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:01:47.95ID:0b+OPKNm0
南米の5位とかアジアの首位より強いでしょ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:01:52.16ID:7+Xcnjf50
ウルグアイと決着つけようじゃないか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:01:53.11ID:mPTtvG4K0
プレーオフ見たいけどDAZN独占じゃないの
3000円払わないと見られないとか国民が盛り上がらないよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:02:08.52ID:DA+T/M/u0
サウジはきっちりゲームプランを立てるチームだ
そこでだ、スタメンで長友と大迫を配置する
するとだ、サウジはニンマリ油断する
試合開始5分でこのポンコツ2人を交代させる
サウジはゲームプランが崩れてパニックになる
その隙にゴールを決める!
これでサウジに勝利だ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:02:36.23ID:/JS5WwDZ0
>>136
他国は気にしないけど俺みたいなニワカだと日本代表はワールドカップ出場して当たり前って認識になっちゃう
6大会連続なのか?
4年に1回だと現在50代、60代のサッカーファンならワールドカップ逃した時代と覚えてるだろうけど
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:06:00.69ID:sUgU2DTj0
コロンビア、ウルグアイすらプレーオフ行きってどんだけキツイんだよ南米予選
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:09:26.49ID:oDAPbEzQ0
負けて本戦出場逃した方が今後に繋がるし良いと思うぞ
今一番能力が足りてないのは指導者やフロント(協会)だからな
早くココを一掃しなきゃ未来は無い
そしてW杯も海外も経験豊富な世代にバトンタッチよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:12:24.54ID:6xaq/o7n0
3位になったらほぼ終わりだな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:15:11.32ID:bI3ICICK0
>>127
エクアドルでやらないなら十分勝機あるな
直前にキト入りして試合とか絶対無理w
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:15:25.56ID:YDOkDuea0
その南米とやる前にUAEに負けるんじゃねw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:18:12.67ID:OVsAJl9s0
火りつく試合があった方が見てる側は楽しい
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:22:31.46ID:tFF9tnzS0
3位にはさすがにならんよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:25:58.88ID:3uflXKr60
>>147
案外いいアイデアだな。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:28:10.07ID:ZxdQFiXQ0
プレーオフの方が限りなく勝ちが見えない
全力で3試合勝つしかない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:28:17.20ID:qK8BLiWJ0
>>158
良い作戦だけど、昨日やって手の内みせちゃったからな。そして采配ドンピシャだったが。
さすがにもう効かないだろ。なんで昨日やってしまったのかが悔やまれる。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:29:01.85ID:MMjuLL4K0
今回4.5枠だけど次回は8枠になるからもっとユルユルになる
予選落ちして惨めな格好見せれるのは今回が最後
だから予選落ちしておこう
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:30:27.45ID:iW/cZApU0
>>162
惨めな格好とか見たくないが
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:31:31.87ID:X1OXUjmM0
>>26
> 韓国が出場して日本が出場できなかったら恥すぎるwwwww

日本国内に韓国のスパイが多い。長友、大迫をごり押しするのもその勢力
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:32:00.98ID:eWJ1aNK40
>>90
それじゃつまらん
ギリギリと歓喜を味わいたいじゃん
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:33:02.80ID:iW/cZApU0
>>167
だから今でもぎりぎりだろが
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:34:08.17ID:qK8BLiWJ0
>>167
大陸間POは地上波で見られない可能性があんけどなw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:36:50.69ID:MMjuLL4K0
>>164
協会を私物化してる奴を痛い目に遭わせる最後のチャンスなんだよ
今のままじゃ男女代表が落ちぶれた責任も取らないからな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:37:14.27ID:ATC9i9ry0
>>74
頭悪いのはお前
OG目線で見たらサウジに負けた日本相手にホームで引き分けでOK
最終サウジ戦は消化試合モードのサウジに引き分けでもOK
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:37:23.69ID:/CwMGc8/0
>>165
日本かオーストラリアなんだから大して変わらんくない?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:38:46.49ID:Ls3OG18g0
ええやん。淘汰されろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:42:00.80ID:/CwMGc8/0
よくドーハの悲劇って言われるけど
実はあの試合はイラクが日本に3−0とか4−0で勝ってたら
イラクもワールドカップ行けてたんだよね
イラン、イラク、韓国、日本で2枠を争ってた
今でも2枠なら現状行けてないからね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:42:51.98ID:/CwMGc8/0
あーサウジもいたっけアメリカ大会は
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:47:04.92ID:/CwMGc8/0
>>178
こういうたられば言うと全力で否定されるけど
当時の代表なら昨日の中国に負けてると思う
申し訳ないけど日本代表は今が1番強い
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:48:15.09ID:/K+BlpQi0
サウジ      19
日本       15
オーストラリア  14

勝点21までいけば予選突破
日本はあと2回勝たなければならない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:50:21.48ID:/K+BlpQi0
>>180
アウェイでオーストラリアに勝つより
ホームでサウジに勝つほうが楽
先制点がとれたらなあ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:50:26.47ID:eWJ1aNK40
なんだかんだで結局出れるんだろう?
本当なら中国も出てくれたらFIFAとしてはウハウハなんだろうな
アジア枠が増えた理由がそれ以外に見つからない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:50:51.33ID:sPJqn9QI0
さすがにプレーオフなったら森保解任するよね
ついでに田嶋も引責辞任だよね?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:51:19.88ID:WPdzEeen0
プレーオフ行ったらやっぱりドーハ組なんだなて思う 田島の任命責任も出てくる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:52:11.00ID:WPdzEeen0
これだけ選手揃えてプレーオフ行ったら森保解任でいいよ 無能以外ないだろ
まともな監督なら圧勝しまくってるよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:53:08.87ID:WPdzEeen0
南米5位も強いし見たいとか余裕ぶっこいて流暇はないと思うよ 
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:53:48.65ID:/CwMGc8/0
弱いとこだと圧勝しないといけないって言われるのはかわいそうだけどね
欧州予選でも強豪国が小国相手にに1−0とか0−0とかよくあるじゃん
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:59:14.92ID:N28WMsDE0
次回から糞ぬるい最終予選になるから今回は最初で最後のプレーオフ見たいな
仮に敗退しても森保と田嶋が糞だったで済む
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:59:33.58ID:qK8BLiWJ0
>>183
PO直前に監督変えてどうするw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:59:47.90ID:Eac/yhbi0
>>21
同意
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:04:17.36ID:qK8BLiWJ0
>>190
ただでさえ低迷気味の日本サッカーの人気が
加速度的にさらに低下していくだけだけどいいのか?
5年間で弱体化して二度と這い上がれない可能性もあるぜ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:05:20.52ID:8ojw/6IE0
大陸間プレーオフは6月にカタール開催らしいが、空調ありかな。空調なければチャンスありそうだが。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:08:59.61ID:vsCRziB/O
予選1位ブラジルと2位アルゼンチンとはここ4年間で未対戦
3位エクアドルとは2019年に1-1
4位ウルグアイとは2019年に2-2
5位コロンビアとは2019年に親善試合で0-1
6位ペルーとはここ4年間で未対戦
7位チリとは2019年に0-4
8位ボリビアとは2019年に親善試合で1-0
9位パラグアイとは2019年に親善試合で2-0
10位ベネズエラとは2019年に親善試合で1-4
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:10:09.68ID:qK8BLiWJ0
>>192
6月まで決まらないとかモヤモヤするなw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:17:34.16ID:fBTd8jDh0
冨安吉田不在だとサウジのカウンターでやられる可能性はかなりあるからな
負けや引き分けで3位転落は覚悟しとくべきかもしれない
愚将モリヤスを解任するにしても遅すぎるからどうしょうもないが
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:22:37.42ID:qK8BLiWJ0
>>198
冨安吉田いてもな。
ドローで充分なサウジだから、引きこもってしまう可能性がある。
今の代表だと引きこもったサウジ相手に決定機がつくれなくて
時間と共に前がかりになってカウンターで沈む可能性があるな。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:22:58.13ID:cyBNlm7T0
>>24
ワールドカップ出場を逃すなら今大会しかないからな
次大会以降は青森山田が出ても出れる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:24:55.15ID:mMOqTjM40
プレーオフ見たいな
それくらいしか楽しみがない
W杯に行ってもどうせ惨敗だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況