X



【論破王】ひろゆきが「35歳を過ぎて『もがいている人』は手遅れ」と語るワケ [爆笑ゴリラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/28(金) 06:10:20.38ID:CAP_USER9
1/28(金) 6:01配信
ダイヤモンド・オンライン

ひろゆき氏(撮影:榊智朗)

 現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。
彼の代表作『1%の努力』では、「考え方の根っこ」を深く掘り下げ、思考の原点をマジメに語っている。この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)

● 35歳までに見つけるべきこと

 みなさん、日々、頑張って生きていますか?

 頑張っている人は、お疲れさまです。頑張っていない人は、頑張らなくても大丈夫な生き方を見つけているのでおめでとうございます。

 相変わらず僕のもとには「○○をやりたいんですが、どう思いますか?」という質問がきます。

 やりたいのであれば、勝手にやればいいと思うんですが、そうもいかない人が多いみたいです。

 質問の答えは、相手が35歳以上か、それ以下かにもよるのですが、大体、10代や20代はみんなもがいて生きていると思うんですね。

 YouTuberとか芸能の世界とかでない限り、普通に社会人をやっているなら、30歳くらいまでは、そう大きな結果も出ないと思います。

 で、20代で下積みとか現場仕事でこき使われて、30代くらいからようやく自分のペースで仕事ができ始めてくるんですよね。

 そのタイミングになって、「自分は何をすればいいんだっけ?」「どこに向けて頑張ればいいんだろう?」と迷っているのって、相当マズい状態だと思うんですよね。いやいや、これまで何やっていたの?っていう(笑)。

● 「カーネル・サンダース」の病

 流されて生きてきたのなら、そのまま30代も40代も、何も考えずに流されていればいいと思うんですよ。

 それなのに、急に自我が目覚めたかのように、「自分は何をすべきか」って、35歳くらいになって探しているようでは、もう手遅れですよね。

 こういうことを言うと、「いや、カーネル・サンダースさんは65歳から成功した」などの成功例を挙げる人がいます。

 でも、カーネル・サンダースだって、65歳まで何も考えずに生きていたわけではないんですよね。30代のときにはガソリンスタンドを経営したりしていたので、少なくとも35歳には「努力の方向性」は決まっていたはずです。

 それを引き合いにして、何も考えずに生きてきた人が65歳から何かを始めて成功するのって、ちょっと想像はできないんですけどね。

● 集中して生きるか、ダラダラと割り切るか

 ということで、ジャンルや職種はなんでもいいので、20代の経験を活かして「30代はこれに集中しよう」というものを見つけるべきです。

 あるいは、そういう目的を持たないのなら、「責任を回避してダラダラ生きよう」「会社で言われたことだけやっていよう」と割り切ったほうがラクだと思うのですが、人間は「何かをやりたい。でもそれが何かわからない……」と、いっけん高尚な悩みを持ってもがくのが好きみたいなので、難しいことなのかもしれませんね(笑)。

ひろゆき
本名:西村博之
1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。主な著書に、40万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220128-00294148-diamond-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/57387e4b94a904d6257733d36931d59589bdd06a
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:16:22.52ID:abQNZN2M0
>>870
それは思うね。エネルギー量が多い人は恒星のように勝手に輝きだす。少ない人は環境の良いところで惑星やってりゃよい。それでも美しい星になれるよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:19:35.75ID:+FszkjpW0
尾田さんの薄い関係者になれるよう、この2週間せめて頑張ります

(´・ω・`)
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:19:36.09ID:a5Ml8D8X0
海外は歳いってからじゃないと認められないよ
35歳でもがかず悟り開いているような奴ほど魅力のない人間はいないと思う
人生経験も浅く世の中見えてないやろ
成功だったかは人生最後に気づくものでしょ
その時良かったと思えても失敗して転職する人達も多いし年齢も人それぞれ
ひろゆきこそ35からの人生に気づいて無いだけじゃないのw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:19:51.22ID:XY2TkY5e0
>>40
何億という人が生き死にしている中でたったそれだけ。
しかも特殊な職業に偏ってる。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:22:03.27ID:LCTZuSQj0
>>1
と意味不明の供述をする40過ぎたおじさん
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:22:43.26ID:+FszkjpW0
王室って大変ね
大したことないさ
私: "it's not easy being royal." "just another day in the palace."

備考: 最初は「大したことないさ」を"business as usual"と書いていた。
推敲の結果"just another day in the palace"にして提出。

なお、"business as usual"は大学院時代、授業の発表にも使った、馴染みのフレーズでもある。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:23:30.65ID:+FszkjpW0
>>908
もう1度しか言いません。
今までも100回以上言ってきましたが。

歪めてガセを拡散したいのならもう諦めます。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:23:56.97ID:LCTZuSQj0
>>904
特殊な仕事の遅咲きは知られてるだけ(笑)
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:24:48.61ID:uy4lD/Qs0
>>691
それ考えが甘すぎる
なぜかというと先進国全部少子高齢化で働き手がやばいから各国で移民の取り合いになるから
今までみたいに、まともな移民の人間達が来てくれるとは思わないほうがいい
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:25:55.97ID:8Gtnh+bG0
35まで本当に何も考えないで生きてきた人間は存在するのか
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:27:46.88ID:C4N9aX2b0
この人の偏向的で鈍感で無責任な感情を

話題にし続けてしまう大衆こそが、

彼=メディアの発信者としての勝ち権力にも

抗うこともできず、変えられずに、

結局それが「負け」なのかもしれない。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:31:30.53ID:PSp24ye40
それでももがくしかないやん、支援でもしてくれんのけ?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:32:07.84ID:+FszkjpW0
>>911
早咲きではあるが
ストーリーなんて秀逸すぎるし非常に立派な成果を残している

なんとなく失速感はあるけど、内部での嫌がらせもあったんだろうな(主に女)
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:34:20.73ID:cidZGcjr0
そもそも、30過ぎてひろゆきに金払って質問する人って何言ったって悩むしもがくタイプだろ
30過ぎてんのにひろゆきにこれやれとか諦めろって言われて、わかりました!ってなる人間性なら20代で誰かに言われてそうしてるよ

ひろゆきもそんな人達の中にも勿論例外がいて、これから成功する人が稀にいることくらいわかってるが、殆どが変わらないからこういう言い方を敢えてしていて、お前ら中年はくだらない質問してくんなよって暗に諭してるだけ
どうせ質問に答えるなら若くて未来あるやつの方がいいだろ皆
ひろゆきの人気と発信力が出てきた証拠だと思うよ。恣意的に質問を選ぶと色々言われるから、集まる質問自体を変えようと試みてる
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:34:54.97ID:wTRemu9p0
将棋の世界なんかは奨励会って言う狭き門があってそこを勝ち抜けないとプロ棋士になれないんだけど何年も見込みない人は師匠がちがう生き方めざしたほうが良いって諦めさせるよ。そっちの方が本人の人生にとって結果的には最善手だからな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:37:47.43ID:fdc3YhOu0
今回はまともなこと言ってるやん
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:38:57.71ID:YEhGeJyn0
>>921
そりゃ、将棋はほとんど素質の世界じゃん
狭く深くの世界
世の中には大器晩成というか、習得するのに時間がかかるジャンルもあるよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:40:22.93ID:cTjcM/c60
伊能忠敬は本当は学問したかったのに頑張って商人やって隠居後に勉強して偉業を残したんだよな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:41:32.71ID:HU0jAvQT0
70超えても働けの時代に20代で完全な見通したつわけないだろ。
ひろゆきも衰えたな。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:43:02.53ID:DZeCaAlq0
>>922
払わなくていい借金なんてどうでもいいじゃん。
アメリカが世界一の債務国だけど何も気にしてないように。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:43:29.16ID:tEghcmWy0
低学歴は黙ってろアホ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:44:15.83ID:e5yBRdnW0
だいたい人に言われてやってるようじゃモノにならないということだろ。大成する奴は自分で勝手に取り組んでいる。努力をコツコツ続けていく意思の強さが必要だから
0931名無し募集中。。。
垢版 |
2022/01/28(金) 14:45:35.04ID:aIqvGRFB0
いや晩年で成功した例もあるだろの例でよく出て来る例も
ほぼずっとその道に打ち込んだりしてた人間が花開いたパターンだからな
そこまで全くのなんにもやってねえやつはさすがに無理だ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:46:04.29ID:2QBmdlZG0
まぁ まんまとひろゆきの思うつぼなんですけどね
これだけ反応しちゃうと
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:48:59.30ID:VBP2p+xz0
35〜40って子供が高校生になって子育てが一段落するころだからな
そこまでは家族のために安定した仕事をしてそれからは多少リスクをとっても自分のために何かしようってのはある意味人間の自然な思考なのよね
ただやっぱり20代のころからやりたいことに向かってバリバリやってる人に追いつくのは容易ではないしひろゆきが言ってることにも一理はある
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:49:11.43ID:3oWHnC/i0
>>1
そうだよ
悪かったな
死にゃいいんだろ
死にゃ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:51:36.97ID:7WmHfRgC0
>>935
今はそのぐらいなら子供が赤ちゃんぐらいでもおかしくないでしょ
40歳で高校生て母ちゃん20台中盤で子供生んでることになるが
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:51:45.84ID:LCTZuSQj0
>>914
若くして植物人間になってしまった人とかかな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:53:24.93ID:+FszkjpW0
家庭を築くのはそれはそれで結構だけど
匿名掲示板に実名書き込まれるほど恨み持たれるお母さんも嫌だな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:54:24.66ID:+FszkjpW0
>>940
何事と思うだろうけどw
余程のことがあるんだよ

何年かかってもいい
いつかツケを払うといい
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:56:15.91ID:5PR7ae8K0
>>8
危機感足らないのはおまえだろ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:01:53.31ID:kS0w+gAg0
ID:+FszkjpW0 [12/12]の精神状態が心配
自作自演でもなくガチで自己との会話してそうだ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:07:59.31ID:hlg70HOm0
サンダースのような、遅咲きで成功した経営者も実は若い頃に起業してたってのはよくある
日本だと日清食品の安藤
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:17:39.45ID:3eDBQUDD0
35過ぎても人生終わらせるわけじゃないんだから少しでも自分を良くしようと思うのは当たり前やん
別に若い頃からバリバリな人に張り合おうとしてるわけじゃないやろ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:24:54.27ID:t8G88cPG0
>>1
なんだろう、本の宣伝するのやめて貰っていいですか?
それってあなたの感想ですよね?
35歳過ぎてももがいてる人は手遅れとか言ってますがもがきながら生きてるだけまだマシじゃないっすか
世の中には35歳過ぎてるのに賠償金踏み倒す為に海外逃亡しちゃうような馬鹿も実際存在する訳ですよ
んで、そんな借金踏み倒し男が夜な夜なYouTubeでライヴ放送して馬鹿から小銭巻き上げてるんです
世間から論破王とか呼ばれてメディアに出まくってますしね
借金踏み倒して海外逃亡したのにメディアに出まくるとかとんでもない馬鹿じゃないっすか(笑)
それに比べたら35歳過ぎてももがきながら必死に生きてる人の方が立派だと思うんですよね
なので人の人生とやかく言う前に早く賠償金払った方がいいと思いまーす
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:29:27.50ID:kS0w+gAg0
>頑張っていない人は、頑張らなくても大丈夫な生き方を見つけているのでおめでとうございます。

実際のところこれでいいんじゃん?
これだって運とか人と比べない自我があってことだし
それでもなにかしたいって人はひろゆきなんかに相談してないで
すでにやってるだろうしw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:29:36.77ID:Ct6i+ttc0
>>26
至言だわ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:42:26.77ID:FlAvz6Me0
こいつが世間を知らないだけ
35なんてまだまだ若い、可能性はいくらでもある
俺も本格的に開発の勉強始めたのは35くらいからだがWebサービス複数立ち上げて40半ばまでにM&Aで10億以上資産形成できたし50近くなった今でも新しいこと学んでるし現場でバリバリ開発やってる
起業仲間でも40代まで漫然とサラリーマンやって生きてたけど50から新しいこと始めて成功納めたたなんて話はザラだよ
くれぐれもこいつの流す根拠のないネガティブ言説に惑わされないように言っておく
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:50:42.20ID:kS0w+gAg0
>>949
そういうゴリゴリの何者かにならなければならない的なのより
ひろゆきやカズレーザーのほうが緩くていいw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:54:07.60ID:TUC920B60
もう手遅れっす
20代の時は双極性の母親の面倒みるのに精一杯だったからなぁ…
母親が死んだら後追います
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:55:40.84ID:yWjSMslI0
これは
35過ぎてひろゆきに相談するような人はどうあれ手遅れで救いようがないということでしょう
まともな大人なら自分の人生は自分で決める
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:58:25.63ID:YEhGeJyn0
まあ、ひろゆきが、駄目な大人の見本みたいなもんだからな
こいつこそ、もがいてももう手遅れな人間だろ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:59:08.60ID:pDfVQCjR0
介護とか病気とかなら同情するけどまぁ基本はなまけてただよな。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:59:42.01ID:QDSKMeO80
45にもなって
この程度の話しかできないひろゆきが
相当マズい状態なんだなw
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:06:47.67ID:YEhGeJyn0
まあ、自己啓発本なんて適当であればあるほど売れるからな
小難しい話してもしょうがないし

ひろゆきの話ぐらいが丁度いいのかもしれん
対象読者的には
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:06:54.73ID:Pnmm10oa0
堀江とかDaigoとか橋下とかこいつとか、
この連中が言うことをいちいち拾い上げるバカマスゴミが問題だろ
小泉もだ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:08:52.93ID:Pnmm10oa0
>>887
>自分の経験だけで全ての事が分かった気になってんじゃねーぞ

この一言に尽きるわ
世の中、いろんなタイプの人間がいるのに、自分の尺度でしか見ない
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:10:31.80ID:ZpMOQIk40
やりたいのであれば勝手にやればには

本当同意

誰かに背中押されないと
行動できないのか
失敗したくないのか
言い訳が欲しいのか


知らんがなって話だな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:11:44.95ID:Pnmm10oa0
>>958
>まあ、自己啓発本なんて適当であればあるほど売れるからな

ダイエット商法と同じ
本を売るのが目的で、読者が成功するための内容ではないんだわ
この本読んだら自分は救われる、って思わせたら本は売れる
それでベストセラー作家

やってることはダイエット商法と同じ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:21:07.24ID:YrgULxRu0
35年も生きてたら やりたい事 好きな事
自分のおおよその運命とか
特に努力しなくても自然にわかるだろう
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:26:44.22ID:1Q++uhFp0
35歳は本当だと思う。

昔から人生70年と考えていて、折り返し地点の35歳で起業して
20年近くなるが自分なりに何とか満足な人生をおくれてる。

もちろん35歳までしていた仕事と同じ内容で独立したので
突然何かを閃いた訳では無いけど。

気力体力とも最後の踏ん張りが利くのが40歳まで。
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:01:14.36ID:Pnmm10oa0
>>965
それは
そう思わされている、もしくは思い込んでいるのが大半さ


プレジデントはダイヤモンドの競合雑誌になるのかな?
今月号特集は、47歳で医師になった人とかだぞ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:01:14.36ID:Pnmm10oa0
>>965
それは
そう思わされている、もしくは思い込んでいるのが大半さ


プレジデントはダイヤモンドの競合雑誌になるのかな?
今月号特集は、47歳で医師になった人とかだぞ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:10:55.82ID:5U1LyCZs0
>>22
婚活もそうだけど、35過ぎて専業主婦も手遅れ感
まともな仕事に復職は難しい
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:31:10.27ID:lGSke5Xh0
>>968
一例だけを取り上げてさも全てに当てはまるかのようにいうな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:31:17.62ID:ZZLLrYVw0
下んね。却下だ。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:35:10.86ID:tGtYhHwy0
>>26
5ちゃんやってるとこの手の逆張り荒らしに絡まれてうんざりする
何か思想があるなら自分と違う意見でも話しててそういう考えの人のことが知れて建設的にもなるんだけど
逆張り荒らしって中身空っぽだからそいつからは何も生まれないんだよね
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:38:43.07ID:spbU2ZJX0
50前で障害年金+週末のバイトだけで手取り16~18万の俺・・・・・
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:44:17.84ID:P7sJaBWf0
そりゃあ肉体的にも衰えていくからな
ただ才能と運があれば何歳からでも成功するよ
才能と運があれば
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:45:45.95ID:hzjdEXIX0
>>949
良いこと言ってくれるぜ!
「日本でアイフォンは絶対売れません!」
とか思いっきり外してたやつのアドバイスなど当てにしてはダメだよね。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:47:05.36ID:ZX27s7It0
>>949
記事読んで理解する能力がないのだけはわかったよ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:53:16.46ID:Rf7cSY3u0
だいたい手遅れだからなんだと言うんだ?
引きこもって生きれとでもいうのか?
みんな大体のところで自分の限界は察してるだろ
でも歩き続けるのが人生じゃないか
気を緩めたら現状維持もできない
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:56:01.82ID:su4hX0rS0
キャリア形成して実務経験して独立成功、って実業家なら説得力あるけどこいつやmixiやlivedoorのホモは00年代のIT宝くじ当てただけだからな
だから業界の変化に適応できず運営破綻して全員外資に権利獲られた
35歳までの貯金で食ってるって意味では最高の成功例だけど言ってる内容とは真逆の生き物
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 18:04:55.74ID:zbHPj5fT0
>>612
耳が痛すぎるから分からないふりして反論してるのでは
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 18:15:48.81ID:Pnmm10oa0
大前研一が書いてたが
「偏差値教育が日本凋落の原因になっている。
大学偏差値により、『自分はこの程度の人間』なる格付けをしてしまい、挑戦する気をなくしている。」とね。

創業者の言葉も、偏差値教育と同方向だね。
ところでコイツって、2ちゃん創業以外何かやった?
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 18:18:23.51ID:6qD819jv0
今風に言えば親ガチャ外れたら、
もがくしかないんじゃない
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 18:38:39.95ID:25DQbn0p0
>>1
最近、宮迫の悪口多いねw
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:11:21.04ID:p3za7lBA0
三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。

これをひろゆきは否定してるんか?
なに様のつもり❗
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:21:33.41ID:KQqwpC7a0
お前ら他人のことそんな気になるか?

頑張ったんだね、凄いね!

でよくね?
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:29:39.47ID:LwsWG+J20
>>302
ひろゆきの切り取りみるとわかるけこういう
普通の問題解決よく言ってるよ
その究極がナマポ受けろってだけで
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:29:53.24ID:RI4ovqKA0
上げ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:30:01.34ID:RI4ovqKA0
揚げ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:30:15.02ID:RI4ovqKA0
age
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:30:29.67ID:RI4ovqKA0
1000
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:30:36.97ID:RI4ovqKA0
1000
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:30:38.15ID:LwsWG+J20
>>36
35歳までお笑いやってた話と
何もしてないやつが同列だとおもっちゃうんだろ
このスレの多数は
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:30:48.09ID:RI4ovqKA0
1000
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:31:31.05ID:ve3IFM6eO
たった一回の自分の人生やから何歳であろうがもがき続ければよし。
もう35歳だからもがいても自分の人生は終わったと諦めるのが一番ダメ。
ピュータンぴろゆきの薄っぺらい人生哲学なんか信じたらあかんで。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況