【サッカーAFCアジア予選】日本、2-0で中国に勝利! カタールワールドカップ自動出場圏内の2位キープ! 残りは3試合… [サザンカ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1サザンカ ★2022/01/27(木) 20:50:04.55ID:CAP_USER9

2名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:10.76ID:0x9s75zi0
_人人人人人人人人人人_
> 長友いらねーよ! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

3名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:10.84ID:bfhEPZn20
イスラエル、人口比コロナ感染者数で世界一に
https://www.timesofisrael.com/israel-world-1-in-daily-covid-cases-per-capita-exposed-schoolkids-wont-quarantine/amp/

ワクチン3回目接種も大失敗
今月からヤケクソで4回目を開始

4名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:12.08ID:QpkAECQB0
長友out、中山雄太in→即アシスト

長友で相手疲れさせて中山で仕留める采配的中
お前ら森保監督に土下座しろ

5名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:14.17ID:SYG60Dwb0
長友選手、大迫選手

長い間お疲れさまでした。

6( ´▽`) ◆SAITAMAHo. 2022/01/27(木) 20:50:19.96ID:EQ3IXV/g0
アッパースタンド使う必用は無かったと思うのれす

7名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:21.04ID:DN7X4sio0
糞やな

8名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:21.71ID:OnJugJvo0
歓声やチャントが無いと
静かすぎて面白くないな。
無観客の東京五輪がやったように音楽掛けるのはどうだろう?

9名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:21.74ID:bpKOrJOu0
よしよし

10名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:22.51ID:yoC96S910
キタwww

11名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:25.96ID:Ns/ukzdG0
まずはスタンドで応援してくれたサポーター
そしてテレビの前で我々の勝利を信じて応援してくれたサポーターに感謝を申し上げたい
選手たちは難しい状況下の中で非常にアグレッシブに戦ってくれたと思います

12名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:26.08ID:MArXye+J0
森保やめろ

13名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:29.49ID:sehbILGn0
PKで勝って嬉しいか?

14名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:30.86ID:C1Yrxx/70
中国やる気すなさすぎだろ

15名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:35.25ID:I2sXojGc0
始めから中山にしろや無能森保

16名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:36.62ID:bpKOrJOu0
長友はもうお疲れ

17名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:37.96ID:h4b2s3al0
君さん、ちょっと色気づいてきた?
ダメだよ、変な虫がついたら

18名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:38.25ID:WzZJRfr20
斜めのパス

19名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:39.79ID:sf1YvMbx0
早っ

20名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:41.12ID:cm2dpKac0
長友さよなら

21名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:41.94ID:pmvvqdJA0
勝って良かった
オージーベトナムに負けろ!!

22名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:42.39ID:R5glIeuI0
長友いらねえええええええええええええええ

23名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:42.43ID:xlh7Vamo0
長友大迫森保
いらね

24名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:43.80ID:2ilQQpVP0
いい練習試合だった

25名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:43.91ID:5Qjt1cMd0
大迫長友は早く代表引退してどうぞ

26名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:44.41ID:1ldHWaMB0
森保マジック炸裂!見事な采配だった

27名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:45.78ID:Bq6yRZ1/0
つまらん試合だった

28名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:45.88ID:LHF3Fzw70
長友ムリ

29名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:49.50ID:Oi/SJqBW0
中国よわすぎだろ

30名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:50.40ID:ZgBPF50u0
まあ勝てたからよし

31名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:56.02ID:L0uPs6i40
ベトナムより弱い中国やばいな

32名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:56.38ID:M9YdPb800
中国が衝撃的な弱さだったな

33名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:56.49ID:F+ZI4SUm0
とりあえず結果よ
これで出場は確実だな

34名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:57.76ID:DWIA/HCx0
長友だな

35名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:57.96ID:/a3BG6jY0
みなくてよかった

36名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:58.83ID:jwVZsNIl0
長友次も先発だったら意味不明

37名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:50:59.59ID:SZXHLI7H0
おもんねえなあ

38名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:03.51ID:dVmheVj00
久保くんだけレベルが違うわ

39名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:03.56ID:pk33r6GO0
>>12
アンチ惨めすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:04.37ID:DN7X4sio0
2点だけか

41名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:06.82ID:1z+cW3io0
長友外した瞬間ゴールwwwwwwwww

42名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:07.47ID:LvVG6BSt0
地獄のような詰まらなさだった
そりゃ人気下がりますわ

43名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:08.13ID:YVadZGav0
よっしゃ!!良かった!

44名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:08.74ID:cde1aDFA0
高校生でも勝てたんじゃないか?

45名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:08.79ID:n0MhJezx0
結局2点しかとれんかったな

46名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:10.89ID:l8GPjl560
森保解任してくれ

47名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:12.07ID:S0Cr49Dg0
長友大迫外した瞬間に得点はダメージでかい

48名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:13.85ID:XAAu2VgV0
長友いらなかった

49名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:14.99ID:UxWH9hN90
長友もういいよ

50名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:15.58ID:OHKrTrg20
中国がっかりだわ。この程度かよ
もっとガツガツくると思ったのに

51名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:16.81ID:zHnjRjG/0
すまん、これって中国が強くなったのか日本が弱くなったのかどっちなの?教えてエロイ人

52名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:16.92ID:KtWi22/30
サウジオマーン戦は?

53名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:17.30ID:DYPBXtRk0
中国弱すぎだな
次が本番か

54名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:17.74ID:mRb2ujyV0
ギリギリやな

55名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:20.44ID:9g+OOty20
長友が癌だったんだな

56名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:21.59ID:2a1hsHmP0
たった2点かよ

57名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:23.05ID:fAhf6NXu0
>>5
というか南野のがいらんような

58名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:27.39ID:RFzCNWU10
大迫ゴール
//twitter.com/tvasahi_soccer/status/1486659407090176002
IJゴール
//twitter.com/tvasahi_soccer/status/1486662244075454465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

59名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:27.72ID:/uP0Azy50
こんなん本戦出られてもまず上位無理なのによーやるわ

60名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:28.14ID:bmtzdqwu0
みんな「どうせつまらん試合だろうけど見るかぁ」
試合後「つまらん試合だった」

61名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:28.01ID:GA8Z34t80
サイドバックに交代枠使う
チンパン

62名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:29.66ID:ldiWhRHQ0
これ、サウジに勝てるの?

63名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:32.12ID:5MpdfWO+0
長友さようなら

64名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:34.14ID:DRmk6/At0
つまらん試合だった

65名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:34.58ID:13Iz2WF00
習近平同志は、激怒してるんじゃね?

たいへんだな・・・

66名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:35.10ID:DWIA/HCx0
長友、大迫

67名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:37.14ID:D0XsUgQe0
チーム伊東やん
次サウジに勝っても3月オージーに負けたら終わりだけどね

68名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:39.94ID:bYLItHrO0
中国えれえ弱かったな
はっきりいってピンチ0でしょ

69名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:42.40ID:/MmoZwmi0
それでも森保解任しますか?

70名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:41.74ID:caFCw7w30
やっぱり板倉&谷口では数段守備レベル下がっちゃうねえ・・・
中国が攻撃下手で助かったわ
たいしてプレッシャーもかけられてないのに板倉はビルドアップも下手だった
中国以上のレベルの相手だとかなりやばいな

71名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:42.04ID:4Y8DRAj90
ボール持ってた割に決定機少なかったな

72名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:43.36ID:rRb1ys8NO
今日も伊東さんにおんぶにだっこでした

73名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:42.98ID:S3cV8YaZ0
戦術的には中国と変わらんかった
前線のタレントの違いだけで勝ったようなもん

74名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:45.32ID:ylZL1Khz0
また長友先発なんだろうな

75名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:45.47ID:BIQdm8lL0
大迫のクオリティが低い

76名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:46.37ID:rl808Hqz0
左サイドバックはやっぱり普通に左利きやわ

77名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:46.65ID:fxlGCj/30
そらそうだろ

78名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:46.85ID:g63dn9jS0
くそみたいな試合
選手じゃなく森保
森保続けるならもう俺見ないかも

79名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:47.43ID:7eQkDz0s0
前半から中山ならもう一点は取れてた

80名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:47.81ID:TSSvzTyV0
得失点差ヤバイじゃん!!!

81名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:47.53ID:00+fEU6/0
PKとれて楽だったな
でも、伊東すごいわ

82名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:48.59ID:IGuz+Qu50
あれだけ雨あられとCK打ちまくって一点も入らないてのもなぁ

83名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:48.57ID:y1TA3cgG0
大迫、ポストもパスもシュートも駄目だが、交代で入った前田もうーんという感じ

84名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:50.21ID:RXghvyHK0
よーしよしよしよしよし

85名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:52.62ID:clSOltwpK
中国に勝った

86名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:52.79ID:ZgBPF50u0
中国やベトナムの弱さが際立った今節

87名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:53.83ID:jJpRqUWV0
名将ポイチ、中国を枠内シュート0に抑える完勝🤗

88名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:54.52ID:NIlhBauD0
>>51
中国が弱い

89名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:56.14ID:XAAu2VgV0
内田松木にスタメンボロクソ言われててワロタ

90名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:59.93ID:M0/4TANA0
OGは何時から?

91名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:00.33ID:6z8ciWyp0
>>2
スレ立て待ってたろw

92名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:51:59.43ID:KV/tOuci0
森保はもうダメだ・・・

93名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:01.60ID:eK1kQP3f0
オージー大勝で得失点差で勝てる見込み無くなったね

94名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:01.58ID:4GHp/3x00
何の未来もない森保サッカーだったけど今は結果が大事

95名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:02.10ID:0X6ICz+M0
中国はアレだろ日本代表をリスペクトでもしてんだろ

96名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:02.80ID:0+hSCT010
つまんない スタメンから久保が見たかった

97名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:03.23ID:qYdNeiMQ0
シュートが絶望的に下手糞だな

98名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:04.71ID:cLQ3VKuf0
>>5
長友「またな」

99名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:05.35ID:XBh7Cr020
中国相手ならまぁ…
問題は次や

100あわ2022/01/27(木) 20:52:06.07ID:81ND+Vul0
中国相手に枠内シュート何本打ったよ…

101名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:05.42ID:cxC5Pah/0
次はいよいよサウジ戦か…

102名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:09.27ID:U6f1KL3p0
松木にすら言われる長友よ

103名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:09.90ID:fwQTgJuY0
糞シナガイジwwwwwwww

104名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:10.87ID:F6EZhlJt0
森保「サウジ戦も大迫、長友、南野スタメンな」

105名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:14.30ID:WdTFitR/0
前田大然 シュート0

106名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:15.03ID:iwFVNUpZ0
相変わらず森保はリスク回避のサッカーしてるな
さすがの松木も長友を批判してたわ

107名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:15.33ID:7NExGK5T0
兄は?

108名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:17.19ID:s44F+/a30
最初から中山使っとけよ。あと南野は周りと合わねえな

109名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:18.61ID:o/kSmmqi0
日本の至宝久保くんA代表15試合0ゴール0アシスト


代表で活躍できないね

110名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:20.74ID:fA8cPRvR0
今日の大迫は悪くなかった前田は見せ場なかったな

111名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:20.95ID:h2cA9xFD0
中国っていつもメチャクチャ弱いよな

112名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:21.21ID:Bq6yRZ1/0
もう一点は欲しかったな

113名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:21.59ID:bmtzdqwu0
>>46
つまらん試合やるけどアジアのレベルが低いから勝ててしまって続投なんだよなぁ

114.2022/01/27(木) 20:52:25.45ID:/IZwEogu0
>>4
板倉谷口遠藤じゃビルドアップできないんだから
ミドルレンジでボール散らせる中山入れたほうがいいに決まってるだろ
クロスはおまけみたいなもの

115名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:25.89ID:2OPLiyQp0
 
中国のvs日本スタッツ

 シュート5本 内枠内0本 ※2試合合計

116名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:26.40ID:f3c1dZvI0
リードしてるのに長友下げたところが最高に幼いサッカーだったな
代表監督はよほど圧を掛けられるらしい

117名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:29.13ID:6T2/CfPg0
森保アンチどうすんの
4連勝しちゃったけど

118名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:31.35ID:R5glIeuI0
>>51
日本が弱くなった。中国はずっと弱いまんま

119名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:31.89ID:lq7CrE7v0
大迫、絶好のチャンスで外してお役御免、長友→中山はいってすぐ中山→伊藤で追加点ゲット。
もう結果でも示しただろ。松木も内田も暗にロートルひっこめみたいなこと言っててワロタわ

120名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:33.92ID:QBnbp1Bb0
どこよりも早い機械採点
https://i.imgur.com/4KPbxe5.jpg

121名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:35.42ID:LM2V2OB30
中国っていつ強くなるの?

122名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:36.05ID:WF8QsT1Z0
ゴミ友いらねーよ

123名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:36.37ID:mRb2ujyV0
稲妻純也wwww

124名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:36.71ID:utOOMoXW0
>>82
入らないどころか触れてなかった

125名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:38.33ID:DnJTNRrL0
中山クロスうまいなー

126名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:38.45ID:S3cV8YaZ0
>>71
これ

127名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:39.67ID:VxLeo2dw0
長友はもうベンチで

128名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:40.11ID:ylZL1Khz0
久々に気持ち良いゴールを見た気がする

129名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:41.09ID:dcPlNkA+0
中国いくらなんでも弱すぎたよな
過去最弱じゃない?
ラフプレーしてくる凶暴さも無かったし

130名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:41.00ID:giySg5TW0
ダメだった選手

長友 大迫 前田 久保

131名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:42.76ID:RhpdAkQU0
まーつまらん試合やったな
毎回似たような試合見させられる地獄かよ

132名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:43.00ID:i4LV/VV90
疫病神が誰か
みんな分かったよね

133名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:44.10ID:xYmXxIqs0
大自然中山スタメンでいいでしょこれ
遠藤抜きの久保はちょっと微妙だけど

134名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:44.27ID:FI+GKHuY0
イナズマじゅんや

135名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:46.90ID:9aIaujgk0
外れるのは?

136名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:47.20ID:JLC9gMf10
中国ってこんな雑魚だったのか。。
2点しか取れなかった感じ

137名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:47.66ID:gHYDyI2G0
>>83
長友いらん
大迫は下がって前田になったら何だかんだでゲームの支配力が落ちまくったな
まあ鈴木優磨でもよべりゃいいんだけど
長友イラン

138名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:48.00ID:nDe+1nJz0
大然と中山先発で大迫と長友はベンチで良いわ

139名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:50.35ID:Nyu6gb9h0
ワールドカップ出場が当たり前になってきてるからそろそろ予選敗退して痛い目みるべき頃だよね

140名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:54.38ID:6vP6tcvg0
長友イラネ

141名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:54.92ID:8xsDDlZr0
クロスもよかったが、あそこに飛び込めるIJは凄いわ

142名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:55.83ID:pmvvqdJA0
>>105
DFWだからあれで良いんだよ

143名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:58.08ID:zvJJS8FqO
中国よえーw 日本もそんなに強くなかったけど

144名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:52:59.88ID:WdTFitR/0
前田大然 シュート0

145名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:00.54ID:YVadZGav0
>>87
ほんとそれ、完勝!

146名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:02.11ID:0rikeoGE0
な、言ったろ?

147名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:04.79ID:hAMJ60L+0
これで長友を諦めてくれればいいんだが

148名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:06.69ID:ZgBPF50u0
中国はキンペーがはっぱかけてるのに弱いままwww

149名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:07.71ID:wMy6wWPS0
南野はサイドやらせるぐらいなら大迫のサブか中盤でよくね?

150名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:07.74ID:iqJ6ajGb0
なーんか、ピリッとしないなぁ

151名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:07.80ID:bYLItHrO0
南野は動きはよかったんだけど糞だったな

152名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:09.59ID:OiCKwWta0
長友 再見!
大迫 再見!
森保 再見!

153名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:11.52ID:7UzHGweJ0
長友は用無しと松木が言ってた

154名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:11.66ID:4JOpFfAl0
こんな真冬に見に行く奴の気がしれない

155名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:11.80ID:WF8QsT1Z0
>>130
南野もだ

156名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:11.99ID:ru5kubFk0
OG相手に引き分けた支那相手に
ここまで試合を作り上げたポイチは
名将

157名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:15.50ID:i/WyRt9N0
にわかやけどこのチーム伊東純也と田中碧で成り立ってる様に見えたわ
あってる?

158名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:15.76ID:FdpwSnj60
CB不安だったけどほとんど相手にチャンス与えず安定してたな
板倉はオリンピックの時より大分上手くなった

159名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:16.26ID:OGgK6ZDj0
批判を跳ね除けて先発起用した大迫で1点、
適切な交代の中山からのクロスで1点、
吉田冨安を欠くも安定した守備でクリーンシート、

これで森保批判してる奴はフットボール知らない馬鹿だろ

160名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:16.78ID:E6rtR9uj0
詰まらなくて途中寝てしまった

161名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:17.50ID:dR09au4P0
もっと点取れるし取らなきゃダメだろ。ゴールへの貪欲さが足りなすぎる

162名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:17.58ID:Wzpm8kpL0
中山は結果だしたが前田はただ走ってただけだったしCFは結局大迫か

163名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:18.98ID:sfV+9cjO0
これでもサウジ戦で長友使うんだよな

164名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:20.06ID:5rqrlUBB0
プレーオフ南米だっけ、そっちの方が本戦三連敗よりも盛り上がりそう

165名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:20.14ID:zHnjRjG/0
>>88
昔もっと差がなかったか?

166名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:24.46ID:giySg5TW0
前田何もしなかったな

167名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:27.05ID:OaUT4rmj0
大迫はポストだけは凄いな

168名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:29.41ID:PDBa7UB10
中山イマイチだな。
あれじゃ長友使うわ。

169名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:30.62ID:bmtzdqwu0
>>117
大学生レベルに勝って森保の評価が上がんの?

170名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:31.55ID:OiCKwWta0
>>142
城かよ

171名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:32.71ID:epiag5Si0
7試合で失点3
4度目のクリーンシートで安定感抜群すぎる

172名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:33.54ID:AbGdygeG0
勝ち点3取った事が全て
よくやった

173名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:34.12ID:DFp/5zwD0
セルティックハゲは存在感ゼロだったな

174名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:36.18ID:pk33r6GO0
>>117
もう死に体だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

175名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:37.53ID:oO+bYfzQ0
中国、全然気迫もなかったがどうした

176名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:38.40ID:fA8cPRvR0
>>51
中国守備ガチガチだし必死だったからな
なかなかあれを崩して点と取れないよ

177名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:39.06ID:mRb2ujyV0
伊東劇場だったな

178名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:40.03ID:IndMrEwK0
久保くんスタメンでええやん
明らかに特典の匂いがプンプンするわ

179名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:41.23ID:jOuw7aQN0
オリンピック組の方がガツガツしてんな

180名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:42.68ID:/9Q6IP/U0
長友「オラァ!ふんわりクロス!!」
森保「だめだこいつ…」

181名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:42.89ID:IrcUrX6D0
伊東がいなかったらと思ったら震えるw本大会行けなかったかもな

182名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:46.83ID:DnOYl3iY0
この中国相手にこの出来っていう・・・
マジで森保って無能だな

183名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:46.56ID:caFCw7w30
日本代表の攻撃力が低いのは大迫が最大の原因だな
前の選手が動かないからパスの出しどころがない
動かずに受けてももうポスト力さえ微妙
トラップは下手だし、シュート力は衰えたおっさんレベル

PKだってかなり危うかったぞ
中国GKじゃなかったら止められてただろ
大迫にPK蹴らせるっていうのが森保がいかに得点力のない攻撃陣を組んでるかを示してる

184名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:47.27ID:g63dn9jS0
>>119
うっちーはもろに中山先発でって言ってたけどなw

185名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:51.14ID:nCodeOeR0
いつもの後半10分台の長友→中山

186名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:51.76ID:WdTFitR/0
前田大然 シュート0

187名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:52.94ID:tKzbsMzj0
サウジ取って一位突破してもらいたいね

188名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:56.05ID:4GHp/3x00
>>120
それ谷口と酒井の点数も逆だよね?

189.2022/01/27(木) 20:53:57.41ID:/IZwEogu0
>>93
今日はウノゼロ真理教の森保には不本意な試合だった
2点も取ってしまうなんて・・・
0-1で負けたほうが本意だろうに

190名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:57.77ID:OoLjEImc0
戦術伊東過ぎるw
でも戦術伊東は諸刃の剣だな伊東以外周りの選手が全く活きない大迫も南野もw

191名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:58.38ID:iCTt+qDf0
目が離せない良い試合は久しぶりだな

192名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:53:59.18ID:S3cV8YaZ0
>>155
南野なんかJ2レベル
たぶん大前の方が使える

193名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:00.14ID:OHKrTrg20
それにしても中国人老けすぎじゃない?40代、50代のおっさんみたいな顔した選手ばっかり
日本人は童顔ぞろいでみんな若く見えるから余計に対照的だった

194名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:01.31ID:u32qmk/D0
アホみたいなPKですぐテレビ消してゲームやってたが
所詮中国だなぁ

195名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:03.25ID:P3oEv3By0
この試合見た九割以上の人間が長友いらねって思ったやろな
まぁ酒井もひどかったがどうした?

196名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:04.15ID:Nid0UsrG0
何でオマーンに負けたん

197名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:05.03ID:cm2dpKac0
長友は本当ゴミ

198名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:05.19ID:F6lSaLP80
急募 長友が中山より上回ってる所

199名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:05.49ID:WF8QsT1Z0
久保システムはまだ通用しないから辞めろ

200名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:07.48ID:mzegVivE0
カンフー封印された中国がここまで弱いとは…

201名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:08.64ID:dQGEhKnB0
結局サウジに勝ってアウェイでのオージーとの決戦に持ち込めるかどうかだから次戦がすべて

202名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:10.25ID:TA159wBa0
>>51
どっちも弱くなった

203名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:10.33ID:iqJ6ajGb0
中国は弱すぎ
もう少し頑張れ

204名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:11.74ID:mifPbneo0
大迫はまだ使い道があるが
長友は代表引退かな

205名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:12.46ID:zD+3nJ/A0
>>165
今の方が圧倒的に実力差はあるんじゃないかな

206名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:16.65ID:Rj4wg/tO0
大迫、長友いない方がいいと証明された意義ある試合だった

207名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:17.26ID:wMy6wWPS0
サウジ戦は南野のところは久保でいいだろ。

208名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:17.94ID:rxvP+VkV0
ウイングが出来ない南野を置いて、空いたところにこれまたパッとしない長友が上がってきてもな

209名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:18.38ID:t9+TJRBR0
大迫と長友はマジでいらんわ

210名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:20.17ID:8xsDDlZr0
>>158
吉田いなくても、これなら何とかなるな。

211名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:21.79ID:+C8fIaRz0
今日多分サウジ勝ち点落とすよ

212名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:21.83ID:DN7X4sio0
浅野がコロナの疑いらしいな

213名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:22.30ID:VxLeo2dw0
中国はマレーシアレベルだったし
消極的な情けない試合だった

214名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:23.86ID:h3I0OpTP0
大迫長友酒井原口柴崎川島このへんは要らないでしょ

215名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:24.49ID:pmvvqdJA0
>>178
伊東に勝たないとスタメンは無理

216名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:24.74ID:K7OjKivN0
北中米カリブ海・最終予選
1/28(金)
08:30 アメリカ x エルサルバドル ◆コロンバス
09:00 ジャマイカ x メキシコ ◆キングストン
10:05 ホンジュラス x カナダ ◆サンペドロスーラ
11:05 コスタリカ x パナマ ◆サンホセ

早朝 楽しみ

217名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:25.61ID:NIlhBauD0
今日の収穫は板倉と谷口
ワールドカップ本番でDFでスタミナ切れでも強力なサブがいたら勝ち進める可能性が高い

218名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:25.97ID:Z3WtMbFG0
右:伊東久保堂安
左:南野三笘浅野原口

左サイドがうんちすぎる
ポテン三笘は森保の限りベンチだろうしな

219名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:26.82ID:aBtHiM3a0
大迫の代わりに入った前田もゴミだな
五輪でもサブだったしな

220名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:26.99ID:6T2/CfPg0
>>169
そうきたかーw

221名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:28.79ID:pbPoUcDW0
中山!
中山!
中山!

222名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:29.64ID:jJpRqUWV0
>>158
誰が出ても堅い守備
名将ポイチの手腕ですね😊

223名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:30.40ID:XE19F/AP0
久保は普通にうまいと思うけどゴールアシスト欲しいって言うのもわかるな

224名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:31.87ID:nHdgcQ+50
スタメン中山だろ

225名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:32.28ID:2EbSGBib0
森保の交代策がズバリだな

226名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:32.42ID:RFzCNWU10
IJいなかったらマジやばいよ

227名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:33.05ID:utOOMoXW0
長友は代表どころか現役引退考えないといけないレベル

228名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:33.24ID:AgomAhLt0
自称ベテランのご意見番の長友さんはベンチで試合を眺める作業に移ってください

229名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:35.93ID:bmtzdqwu0
>>175
全然攻めて来なかったよな
終盤はクロス何度か上げてたけど

230名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:37.16ID:x4KrhRou0
でも前田の方が得点の臭いはした

231名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:37.61ID:uDkB4T1E0
未だ戦術伊藤
アホなん森保

232名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:37.99ID:XAAu2VgV0
日本代表に拍手してた
中国サポの民度高すぎ

233名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:38.02ID:UgbMQUtd0
中国が思った以上に弱かった。昔はアジアカップで接戦演じてたのになあ
年々弱くなっていく

234名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:42.01ID:H2jZt5wv0
>>196
戦術大迫を封じられたから

235名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:47.07ID:aDU+ODcH0
あーつまらなかったw

236名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:47.64ID:giySg5TW0
>>211
普通にサウジ勝利

237名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:48.63ID:WdTFitR/0
前田大然 シュート0

238名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:51.67ID:Uv7KxHrm0
28歳
へー

239名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:53.62ID:4Is8ArFd0
>>180
だめだなんて思う奴なら早々に長友外してるよ

240名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:55.13ID:mRb2ujyV0
イケメンになって来とるな

241名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:57.37ID:3Miuq8Su0
一番いいのは長友がケガすることだな

242名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:54:57.63ID:yPL3Er1T0
相変わらずの戦術伊東

243名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:00.39ID:zFbYFMg2O
日本サッカー協会のトップが糞すぎる…

244名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:01.42ID:S3cV8YaZ0
>>170
鈴木隆行だろ

245名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:03.22ID:9SFXZJnS0
みんなよかったな!
https://i.imgur.com/iGT31dp.jpg

246名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:03.57ID:jcVZfpoC0
ていうかゴリの劣化やばいな
それに気づかない森保はもっとやばい

247名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:05.75ID:1aiHiNF30
冨安吉田いなくても後ろは問題なしだわ
余裕すぎる

248名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:06.76ID:E6rtR9uj0
個人のクオリティの差で勝っただけだな

249名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:08.60ID:bYLItHrO0
くんさんはあえて相手の右を通してシュートを狙うとかやっぱおもしれーわ

250名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:09.44ID:9ucn8bVz0
長友グッバイ

251名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:10.13ID:lbyjUbYa0
ちうごくに通用しないリバプール所属タキ

252名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:12.44ID:6z8ciWyp0
中越はそもそも最終予選出ちゃいけないレベル

253名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:14.63ID:pk33r6GO0
>>169
試合通じてシュート1、2本しか打たせてなかったろ。
大学生レベルでもそこまで抑えるのは大変だぞ?w

254名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:15.15ID:dR09au4P0
ハッキリ言って今日の中国は事前にトレーニングマッチした流経大より弱いぞ。もっと点取れや

255名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:17.08ID:caFCw7w30
長友も衰えたな・・・
もともとクロスの精度なかったけど、駆け上がった長友にパス入れてもなんの期待もできない
運動量も昔に比べれば衰え、守備力はお粗末で攻撃が中国じゃなければやばそう

256名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:17.75ID:Eh4ZfqCL0
中国のサッカーが意外とフェアなんだよね

257名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:17.85ID:iwFVNUpZ0
>>130
酒井も地味に酷かったよ

258名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:18.70ID:WF8QsT1Z0
>>198
巨乳の嫁

259名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:20.24ID:lq7CrE7v0
まあ守田は良かったし柴崎との序列は確定しただろ。
途中から入ってやらかすのが心配

260名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:20.79ID:O+406GOL0
伊東のブレイクっぷりは大黒を思い出す

261名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:21.17ID:ylZL1Khz0
守田といい中山といい良いプレーを継続したら積極的に使わないと

262名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:24.15ID:f0K1ImQu0
地味に吉田はキャプテンの器でない
2019アジアカップも2020東京五輪も
吉田がキャプテンのおかげで優勝やメダルを逃している
それだけでなく2012ロンドン五輪もそうだな
吉田は1プレイヤーとしては使えるがキャプテンとなると疫病神でしかない
今のうちに吉田のキャプテン剥奪しとけ

263.2022/01/27(木) 20:55:26.97ID:/IZwEogu0
>>190
南野はシャドーストライカーだから、元々トップ下にいないと役に立たない
大迫は実力どおり。残念だけど今の大迫に点を取ることもポストプレーもできない

264名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:28.87ID:2OPLiyQp0
これで相手の枠内シュート0に抑えたの三試合目かな

265名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:30.44ID:zEtGtgS10
>>166
シュートゼロだから、出し手の問題じゃね
勝ち確定になったら2列目が自分でシュート決めたくて連動が全く無くなった

266名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:30.85ID:bgsZFP1X0
長友オワタ・・・

267名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:35.02ID:nDe+1nJz0
>>198 嫁がかわいい

268名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:35.72ID:FC9SP3A40
名将森保

269名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:37.45ID:7fekFtYR0
カタールへのカギはオーストラリア戦か

270名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:38.16ID:Bo6GxcX00
やっぱり中国はヘタレだな
他の団体球技も弱いし戦争にも負けてばかり

271名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:38.20ID:/28tRESL0
こんなダメダメの日本相手にシュートゼロの支那の方が心配になる

272名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:38.91ID:NdPK7fv/0
>>8
そうか?俺はない方が快適

273名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:39.84ID:rwCwbiTO0
長友→中山はワンセットで2人ともレギュラー
佐藤寿人→浅野の成功体験に縛られてる監督

274名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:41.21ID:N4AbzcjH0
最初から中山でいけよ枠が勿体ない

275名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:41.24ID:VxLeo2dw0
>>245
浮いてる奴がいますね

276名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:42.85ID:wMy6wWPS0
酒井の劣化もヤバいな

277名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:43.73ID:WiNxLIrz0
伊藤が決めた瞬間、「長友、おつかれー!」
って叫んでたわ。

278名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:49.49ID:6boM5scJ0
長友に代えて中山の采配が的中したな!

279名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:51.94ID:S/eLw8Mg0
中国萎縮しすぎや

280名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:54.33ID:9NTt6BBg0
中国がやる気なかったな、こんな試合やったら北朝鮮なら即炭鉱行きだろうに

281名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:55.04ID:fk8zJu9z0
中国がくそ弱いので驚いたよw

282名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:54.92ID:S3cV8YaZ0
>>215
南野の位置に置けばいいだろ

283名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:55.85ID:LkM1/icY0
豪「チャイナ使えねー」

284名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:58.93ID:OQOv5mVg0
この程度の実力
って日系ブラジル人のおじいさんが言いそう

285名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:59.13ID:DbJZm2eq0
伊東純也くっそモテそうな顔

286名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:55:59.18ID:O+406GOL0
レスリング代表みてーな顔してんな

287名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:00.18ID:ru5kubFk0
今日勝ったのにまだW杯出場
決定じゃないのか?

288名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:00.47ID:3kCrZkJk0
なんで国際マッチデーなのに、スットコランドとかベルギーとかは普通にリーグ戦やってんの?なんなの?J2なの?

289名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:00.36ID:mRb2ujyV0
森ポはインタビューでなくなったんか

290名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:01.24ID:JLDVD/Av0
長友はハンデか?

291名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:02.77ID:3GIS7Xvv0

292名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:05.83ID:sfV+9cjO0
もし南野使うのならワントップしかないな

293名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:06.32ID:+TsSBS520
>>23
あと南野柴崎も要らない

294名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:09.01ID:Ji4qLHJx0
また森保ジャパンが勝ってしまった
敗北を知りたい…

295名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:09.44ID:uTjCRLUk0
>>225
森保のスタメン選出が大失敗だよ

296名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:09.83ID:tKzbsMzj0
伊藤はいい選手だな 全点に絡んでんじゃん

297名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:10.48ID:DeFQ/Hld0
伊藤はいいな


久保なんて初めからいらなかったんだよ


もうスタメン起用は一生無くせ

298名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:11.53ID:9EniVs850
機械採点ランキング

8.0 伊東
7.6 大迫
7.5 田中
7.5 守田
7.5 南野
7.2 酒井
7.2 谷口
7.2 板倉
7.1 遠藤
6.9 権田
6.4 長友

299名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:13.07ID:+C8fIaRz0
>>236
そう簡単にはいかないんだなぁこれが

300名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:16.46ID:vBYab3G40
三笘はよ戻ってこい

301名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:17.60ID:hMkBcLu80
長友毎回介護して交代枠使うけどだけど
政治家の息子かなんかか?

302名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:18.94ID:ZqknbV8M0
モリポはIJいなければとっくに解任されてるんだよなぁ

303名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:19.06ID:RDlyx+1P0
サウジに勝てよ
お前ら寝ろ

304名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:19.52ID:kO71idy/0
全然チェックしてないけど
日本はワールドカップ行けそうなの?

305名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:20.34ID:fARjygTm0
>>74
令和の衣笠祥雄

306名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:20.17ID:8uGloJ7C0
伊東の一貫性はもっと褒められるべきだと思う
不動の右サイドだろ

307名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:20.55ID:Dt2yEGUf0
中国は4000年後くらいには強くなりそう

308名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:25.92ID:clBFSPV10
智将森保采配ハマったな

309名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:26.59ID:xYmXxIqs0
速攻変えるあたり森保も大迫長友もうダメだなって思ってんだろうな
なんかの力で変えられないか
そういや今日メモ取ってなかったな

310名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:26.73ID:ZNStK6eQ0
久保って何しに来たん?

311名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:26.85ID:oVLnzH3p0
>>157
今日の田中はなんにもしとらんだろ

312名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:28.07ID:jPx5IB5i0
セルジオ越後
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=65184
日本対モンゴルみたいなセンスのない予選方式が、アジアを弱小エリアにしている

313名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:31.50ID:uC1bOmrk0
今日のMVPは
イトーは、いといーだろ

314名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:31.99ID:EbiPvwzG0
ガン二人が居なくなってからいい試合だった

315名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:32.10ID:tcUtvBKZ0
サウジも柴崎のやらかしでアウェイ0-1だからたいしたことはないな
最大の懸念は雨でパスが封じられること
初戦のオマーン戦のように

316名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:34.33ID:eK1kQP3f0
長友役立たずなのは分かるけどポイチ最後まで使うのかな?

317名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:35.69ID:YLQK3RRe0
>>265
それはみんな同じだろ

318名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:38.78ID:o/kSmmqi0
加藤純一のイナイレ3いくわ

319名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:38.91ID:Pghk2edm0
よし、サウジオマーン戦観たいから早寝するわ!
オマンラ ノシ

320名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:38.40ID:XRVDHKpj0
ドヘタ日本と、輪をかけてドヘタな中国とのしょっぱい試合。

321名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:39.75ID:UgbMQUtd0
>>165
昔はアジアカップで川口のPKとか接戦演じてただろ
差は開いてるよ

322名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:40.08ID:BlY3whIe0
解説の松木も内田もロートルは控えにしとけと言わんばかりなの面白かった
やっぱOBでもその辺は共通項なんだな

323名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:42.10ID:aVS4WOdH0
>>190
伊東に渡す馬鹿なルール縛り
南野をトップ下にすりゃ良いだけ

324名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:43.41ID:fwQTgJuY0
南野はもう動き方忘れてるでしょ
ボール持ったら必ず切り返しで何もしない

325名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:44.18ID:gHYDyI2G0
長友は視野狭すぎ、人を使うプレーが下手過ぎ
最近よく言われているハーフスペースに入って人を使うプレーとかできない
入ってもまあパス下手過ぎだし
スピードで縦に抜くワンパターンな攻撃があんまり抜けなくなったら
本当に何もなくなったな
守備も高さがないのと、バランスを考える頭が無いから
一対一の対応とか悪くなくても何か別に良くもないし

326名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:44.27ID:JHw+YozZ0
この様じゃポイチで本戦一勝も出来んだろ

327名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:48.45ID:JLDVD/Av0
遠藤喋り方と表情吉田みたいだな

328名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:50.40ID:S3cV8YaZ0
>>263
大迫いないとアジアレベルでも1点のゴミだぞ
大迫いらないなら大迫以上にいらないのが南野

329名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:52.34ID:mifPbneo0
>>273
交代前提のサイドバックは要らないな

330名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:52.85ID:Eh4ZfqCL0
サウディには勝って当然だろ
勝て

331名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:53.70

332名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:57.58ID:rUKFdV1I0
あぁサッカーやっていたんだな忘れていたわ

333名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:57.91ID:iwFVNUpZ0
ずっと良かったのは伊東と守田だな
>>309
そもそも毎回SBに交代枠を使うのはありえんわw

334名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:56:59.29ID:WdTFitR/0
前田大然 シュート0

335名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:01.52ID:F80q5Zk10
前田は合わせてナンボなのに全然そういうボールなく点とれそうになかった。まあそれだとロストが増えるけど

336名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:02.91ID:Bo6GxcX00
>>301
長友は電通でしょ

337名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:04.15ID:urpnYYam0
久保を戦術に組み込めればなー
やっぱ変化つけれるの久保しかいない

338名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:04.30ID:I2sXojGc0
森保はずっーと放置してるけど南野にWGは無理だよ諦めろよリバプールでも大して活躍してねーんだから

339名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:04.36ID:1P6qFXCP0
>>105
ポイチの頭にはまず浅野を出そう、があっただろう

340名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:05.89ID:ZgBPF50u0
>>245
1人ぶっちぎりがいるなw
かつてのアーセナルのFWほどではないが

341名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:06.42ID:KTI4xMHl0
伊東が10番でいいのに

342名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:07.15ID:epiag5Si0
中国人にサッカーは無理
卓球だけやってろ

343名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:08.59ID:L/sTTTHc0
>>157
合ってるよ
逆に成り立た無くさせようとしてんのが長友と左ウィングやらされてる南野

344名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:08.69ID:+kwkdDb30
結局前田何も出来ませんでした

345名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:09.53ID:fA8cPRvR0
>>133
中山はいいけど前田全然フィットしてないし

346名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:09.56ID:XRt2b0Gw0
勝ったのはいいけどなんかすげぇ詰まんねえ試合だった

347名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:14.05ID:3D+wkzWk0
大迫はPK蹴っただけの仕事しかしてないのにドヤ顔してたな

348名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:14.70ID:S0Cr49Dg0
ただの風邪かな遠藤
スースーやってる

349名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:17.19ID:6xevPy7C0
森保
「長友と中迫の先発は絶対外さねーよ」 w

350名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:18.12ID:jPx5IB5i0
セルジオ越後 格下ミャンマー相手に2点だけ 日本のシュートってなんで入らないの?
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=63984

351名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:18.69ID:keLfKoUJ0
松木も言ってたけどもう中山が先発でいいよなw

352.2022/01/27(木) 20:57:25.03ID:/IZwEogu0
>>257
五輪以降、ずっと調子上がらないよな

353名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:25.64ID:teurcrPN0
今日の出来で言えば前田より大迫

354名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:29.50ID:FwYPf6DJ0
中山スタメンでいいと思うんだけどねって松木も言ってたね

355名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:30.36ID:TGL/f9tZ0
オーストラリア 得失点+9

356名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:32.67ID:dR09au4P0
長友、大迫という老害が抜けた途端ゴール決めたのは笑ったw大迫はまだしも長友はもういいだろ

357名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:34.41ID:NIlhBauD0
南野はFWとしてもいまいちだし、トップ下にしてもいまいち
使い方の難しい選手

358名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:34.87ID:3dF8Y0q60
父さん弱すぎて話にならないぞ

359名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:34.99ID:x06j4q+K0
つまらん試合だった…

360名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:36.70ID:mRb2ujyV0
鼻水ずるずるってもうオミクロンやん

361名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:38.59ID:G+mZmxNd0
>>21
もう勝ってる。

362名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:38.69ID:0PIWU9hL0
長友佑都さん(35歳)

・チビです
・ジジイです
・下手です
・左足ふんわりクロスしか上げられません
・かと言って右足クロスも精度低いです
・90分もちません

こいつの魅力

363名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:41.33ID:pPUPblS10
>>59
出ることが大事。ずっと出られない時代があったんですよ。

364名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:42.90ID:it6kUwGp0
得失点でまだまだ不利。第一戦から中山使ってたらもっと点取れてた。森保辞任せよ

365名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:43.48ID:teurcrPN0
>>5
前田が良かったとは思えんが

366名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:43.98ID:+TsSBS520
ユーマ呼べないから無理やり大迫にやらせてるけど、ポイチはユーマ呼べよ
なんで長友呼んでユーマ呼ばねーんだよクソ無能

367名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:44.74ID:IbHG68un0
長友交代してすぐにナカヤマがアシストw
それで解説の松木と内田が上機嫌で笑った

368名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:48.08ID:ATKAGf0x0
予選なんだから内容がクソでも勝てばいいんだよ

369名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:48.61ID:rl2sMzu00
このわずか数年の政権でサッカーの未来に暗雲やぞ?日本嫌いの会長しゅごしゅぎやろ

370名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:51.78ID:XYurQCSR0
>>153

ベンチで応援してろってなかなか言えんな

371名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:52.12ID:3up+yTAu0
吉田いなくなったら強くなったな

372名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:56.63ID:WkpxDEmC0
決められるところで決められないっていう昔の日本代表からの課題ずっと続いてるんだなw

373名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:58.11ID:caFCw7w30
もうヨーロッパに所属してる選手が60人超えてるって聞くけど、
パスの受け渡しが遅くて崩しが下手だねえ・・・
ヨーロッパの経験してたら自分らのパス回しがいかにダメか分かるだろ・・・

守田も試合にでてない田中もかなりダメになっちゃってたな
それでも柴崎よりはよほどマシと思うけど

374名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:57:58.43ID:nWqRtX2l0
戦術伊東
マジで凄まじい。
普通に4大リーグで活躍できるわ。

375名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:03.53ID:aVS4WOdH0
>>292
一番量産してた南野をトップ下から追い出したポイチがいらない

376名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:03.85ID:REIJMkjC0
要所要所だと久保だけダンチに足元上手いな
周りが全然生かしきれてない感じするわ
それでも試合に使われるのはまだ伊藤だろうけど

377名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:06.76ID:IrcUrX6D0
冨安右サイドで中山左サイドだな。真ん中は今日先発した2人どっちも使えるだろ。

378名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:07.63ID:ru5kubFk0
テレビ見れなかったニワカがオマイラに確認だが、今日のポイチの采配なら残り全試合を安心して見られるでOK?

379名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:09.00ID:WiNxLIrz0
こういう感動秘話的なの、いらんねんな〜

380名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:09.52ID:VXwo99X50
久保悪いな

381名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:09.19ID:4GHp/3x00
大谷ステーションの番宣をしたいがための放送に見えた

382名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:10.72ID:VxLeo2dw0
中共の帰化人は何処にいたんだ?

383名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:17.46ID:GUPTSp/x0
縦にゴリゴリ行ける本職のウイングが欲しい
ウッセンジャはサイドではまったく活きない

384名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:18.37ID:M0/4TANA0
森保まさか名将??

385名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:18.91ID:OHKrTrg20
前田、プレスかけるのはいいんだけど、ある程度周りとあわせてやらないと
あそこにスペース空けるだけなんだよな。弱い相手だから、問題になってないけど

386名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:20.43ID:gHYDyI2G0
ニワカっぽいこと言いたくないけど
UMA呼ぶ気が無いなら、原ダイチとかも考えないといけないかもな
あと迫田だっけ?あのへんどうなってんの?

387名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:21.16ID:JLDVD/Av0
>>357
南野展開上邪魔している時がある

388名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:21.22ID:kLIvhq/80
南野なんの役にもたたなかったな

389名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:22.57ID:rfI5290k0
守備だけは本当に安定にしてるが見所が守備しかないから人気出るわけがない

390名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:25.37ID:mtFFfDJt0
>>175
中国に合わないのにプーさんが綺麗なポゼッション攻撃サッカー強要したからだろ
日本で言えばFWクソ弱いのにFWを軸にして戦えやって…いや今やってるな…

391名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:25.72ID:K9MjFVFKO
しかし中国は弱いな
クラブチームは消滅してるし更に弱くなりそう

392くろもん ◆IrmWJHGPjM 2022/01/27(木) 20:58:26.47ID:6ySICc5d0
豪との得失点差を詰めなきゃいけないのに2点離されちゃった試合。

393名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:27.61ID:cm2dpKac0
ニワカが長友捨てて中山使えって転機になった試合かな
長友は古いタイプのSBで全然使えないって思い知っただろ

394名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:27.77ID:I2sXojGc0
前田はマリノスじゃなきゃあんなもんだよ

395名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:30.55ID:Wzpm8kpL0
左サイド南野ずっと機能してないのに
なんで左専門のやつ全く呼んでないんだよ
右は久保や堂安とか余りまくってんのに

396名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:34.01ID:OoLjEImc0
>>263
途中から入った前田も全然合いそうになかったな
古橋とかかな

397名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:34.20ID:snuYd7Xn0
中国シュート一本てやる気なさすぎでしょ

398名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:34.28ID:CDRfRTXp0
大迫 南野 長友 森保

こいつらいらんやろ

399名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:35.87ID:zD+3nJ/A0
それでも次戦もスタメンは長友です!

400名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:36.39ID:mRb2ujyV0
あれ?ドラマじゃないのん?

401名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:38.97ID:DnOYl3iY0
それにしても日本は弱くなったな

402名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:39.22ID:65kfy3Fy0
伊東という選手が別格でリバプール以上のクラブでプレイしてそうに見えた

403名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:40.28ID:8qJ++SBL0
433の左なら南野いらんな〜

404名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:42.85ID:IbHG68un0
>>378
無理

405名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:43.55ID:64t/nMQZ0
次も長友スタメンなのかな〜

406名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:44.43ID:sjfQfmFe0
前田より大迫のほうがまだ良かったな

407名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:45.15ID:/W6J6yZA0
前田にロングボール放り込んで競らせるの何なの

408名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:45.58ID:pmvvqdJA0
>>361
ありゃ
勝ち点1差変わらずか
サウジ戦勝つしかなくなったか

409名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:46.01ID:0hlzcjuu0
スマン眠れる獅子はいつ起きるん?


もう20年くらい寝っぱなしな気がする
大規模なサッカースクールとかもつくってた気がするのに

410名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:46.77ID:4Cst3Uxr0
CBのレギュラー二人欠けても安定してるのはここだけ層が厚いからなんだよな

411名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:48.43
>>1
大迫のゴールシーン
https://youtu.be/n9vOuTpgr1I

412名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:48.90ID:OhvqvP8r0
中国がゴミすぎなのに実質1点しか取れないのか

413名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:50.52ID:FohtVlNE0
両サイドバックの衰えがはっきりわかった試合だった
特に左は次まで決まったね

414名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:52.42ID:nHrtnPHT0
大谷翔平選手に負けとる😉

415名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:54.03ID:rwCwbiTO0
中国めちゃくちゃ弱かった
これに引き分けたオーストラリアはザコだろ

416名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:54.49ID:keLfKoUJ0
つまらん試合だった

417名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:55.59ID:UXVyFmtb0
吉田と冨安がいなくて勝利できたのが収穫

418名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:55.85ID:aVS4WOdH0
>>388
久保がきめてりゃアシストしてたわ

419名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:55.94ID:DeFQ/Hld0
久保みたいなゴミくずをスタメン起用しなくなったら
まともになった
だから最初からあいつはダメって言ってたのに

ああいう奴がいるとチーム全体が「久保に回さないとだめだろうなぁ」とかで
プレーがおかしくなるんだよ

本当にスター選手として起用されてるなら、本当に活躍しないとダメ、どんな事してでも
そういう意味で本田はまだ覚悟があったわ

420名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:58:57.23ID:dR09au4P0
しかしこの攻撃の停滞感でどうやってサウジから得点すんの?

421名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:01.31ID:teurcrPN0
>>138
今日の前田の出来を見て推せるのは見る目なさすぎだろ

422名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:01.27ID:ZEEJ1+OY0
>>1
田嶋森保大迫長友柴崎

こいつらいなかったらどんだけ楽に見れたことか

423名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:01.84ID:GWJgi+Sz0
オマーン頼むから中国に勝ってくれ。

424名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:03.46ID:fk8zJu9z0
このくそ弱い中国相手なら5-0くらいが合格点だわな

425名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:04.15ID:JdqcP0Ol0
南野に左ウイング無理って言ってる奴いるけどリバプールで出てんの左ウイングだぞw

426名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:07.40ID:LJWaQTdS0
【サッカー】大迫、長友、柴崎3選手が“ワースト選手”浮上…
パフォーマンスをファン断罪!「時代遅れ」「機能しない」
【サッカー】<監督>長友批判を一蹴「佑都のパフォーマンスで
批判を受けるようなデータは全く出ていない」
【サッカー】<監督>長友批判を一蹴「世界のトップのクラブで経験がある。
代表でも最高の経験を持っている。世界基準で戦える選手」

427名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:11.85ID:aSJ1dqsx0
森保のサッカーと芸スポの坂口杏里スレが大体同じくらいの面白さだわ
こんなクソサッカー人気出るわけねーよ

428名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:12.23ID:RuTUc5H70
南野って毎回相手にお前ホンマにリバプールか?って言われてそう

429名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:12.40ID:DFp/5zwD0
長友はどうしても使うなら前半限定でちゃんと攻めさせるかスタミナ無いなら後半入れるとかにしないと
前半は右サイドしか攻め手がないのバレバレで銀髪とかも窮屈で苦労してたし大迫も数打たせなきゃ入らないタイプなんだから生きないだろ

430名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:13.35ID:7XQq64fd0
おいおい大迫何仕事した感出してんだよ。PK乞食しただけだろ!

431名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:15.62ID:Nus7eL4D0
本日のパワーワード 

イナズマじゅんや


松木今日はおとなしかったな

432名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:16.86ID:ibaejnCt0
森保ってアホなん?

野村監督みたいな知性を感じへんで。

433名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:17.40ID:MlqAZdOL0
長友が終わった試合

お疲れさまでした

434名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:19.64ID:NdPK7fv/0
>>245
誰とは言わないが永年加点されてるな

435名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:20.41ID:+C8fIaRz0
>>408
そうでもないよ

436名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:21.05ID:bgsZFP1X0
伊東がいなかったらこの代表やばかったな

437名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:22.03ID:UgbMQUtd0
センターバックレギュラー2人欠場でどうなる事かと思ったが
日本が攻撃してばっかりで心配する必要もなかったわw

438名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:21.86ID:ujK79d1Y0
なんだかんだ言って残り2勝1分けで突破は確定だなこれは
本選までに長友を切って大迫の代わりをみつけられるかどうかにかかってるわ

439名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:23.30ID:h4b2s3al0
ライン間への位置の取り方入り方受け方
久保君さんだけ圧倒的

440名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:24.50ID:Jr9SyicD0
南野が全くいらない

何もしてない

441名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:25.57ID:YLQK3RRe0
>>365
守備だけだったな

442名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:25.61ID:UKcmZqHS0
サウジは長友を使ってくるよ
中国の圧力が弱すぎたから守田が楽出来たからよかったけど
大迫のかわりが出てこないのが残念すぎる

443名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:26.31ID:wtLeTn/80
>>65
興味ない

444名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:29.84ID:jJpRqUWV0
>>397
名将ポイチの堅守サッカーに完全に封じ込められた😆

445名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:34.32ID:FwYPf6DJ0
中山のクロスが今日一のプレイだった

446名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:38.02ID:YSDevLPf0
中山を先発で使うとして
前は誰がいいんだろう
今いる面子なら原口?

447名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:38.40ID:H4Wstb7a0
中国の弱さにビビった
瞬間的な対人や近距離パスだけは出来るけどそれだけ

448名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:39.46ID:gHYDyI2G0
南野も相当不満

449名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:39.38ID:Ip+NT0DA0
よぼよぼ歩幅ドリブル、よぼよぼコロコロシュートに
おじいちゃんなんとかしてよ

おじいちゃんがゴール前の一番おいしいポジションいる間、
他の選手が点取れる一番おいしい位置に入っていけないんだわ・・

450名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:40.74ID:s44F+/a30
内田の解説は誰が良くて誰がダメだったか分かり易い

451名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:47.68ID:BPCT7r/N0
>>398
そいつら一掃するには田嶋を暗○するしかないんだなこれが

452名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:47.84ID:kLIvhq/80
南野の見せ場は中国人と喧嘩してるところだけ

453名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:47.87ID:teurcrPN0
今日の前田を評価してるやつはどこが良かったのか教えてくれ
大迫より悪かったと思うが

454(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2022/01/27(木) 20:59:50.77ID:IlOcX6nd0
見てないけども勝って良かったな
長友オワタ\(^o^)/

455名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:51.29ID:3ciiCH7U0
久保なんか2度と呼ぶなよ

456名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:51.72ID:ciqHbpWj0
左は三笘か奥川だな
南野ダメダメ
左が脅威になれば伊東がより活きるはず

457名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:51.99ID:4li0WLdL0
そのまま勝ったか

Mリーグを見てたオレ、勝ち組
面白かった

458名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:53.81ID:+kwkdDb30
>>230
シュート無しなのにどっからそんな臭いするんだ?

459名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:57.01ID:hOjF6Ee70
前田の動きが良かっから伊藤のゴールに繋がった

460名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 20:59:59.54ID:caFCw7w30
板倉のビルドアップもゲームメイクも酷いんだよなあ・・・
チェックが甘い最終ラインでとろとろしたパス出してどうやって崩すつもりだよ・・・
冨安&吉田が使えなかったら日本の実力は相当落ちるわ・・・

461名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:03.80ID:88E/Imb00
中山はスピードないからあんまり押し上げられないんだよね。ポイチはその点だけで長友使っていると思うわ。

462名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:05.71ID:yy2Qt56m0
森保は今日の結果見て学習したやろ
サウジアラビアの先発誰にしたらええか小学生でも分かるぞ

463名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:06.16ID:VSj8DLyc0
中国は八百か?
最後放り込みもせずに終わったぞ

464名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:07.32ID:kWIbk4v70
中山次はスタメンでしょ流石に

465名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:08.67ID:S3cV8YaZ0
>>357
そりゃ難しいよ
代表レベルにない技術だもん
リバポに鹿島の荒木とか行ってみろよ
南野の数倍の得点力と出場時間は確実
デビューからして胡散臭いんだよこの選手
デビューでサカマガの特集組まれるか?普通

466名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:09.44ID:MlqAZdOL0
埼スタ&松木

負けるわけがないw

467名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:10.88ID:wMy6wWPS0
南野はトップ下やらせてたら点取ってたのにトップ下自体がなくなったからなぁ。

468名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:12.05ID:L1PnPcnG0
相変わらず酷すぎる森保
大迫、守田田中のインサイドハーフで得点量産できるわけねーだろタコ
またしても圧倒しながらも実質1得点w

469名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:16.00ID:rwCwbiTO0
夜中にオマーンが勝てばだいぶ楽になるんだけどなあ

470名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:17.81ID:y1TA3cgG0
大迫
パス成功率58%
ドリブル成功率100%(4/4)

決定機のミス表示が無いから、伊東の折り返しの宇宙はやらかしではないみたい
うーんこれ評価ムズイな

471名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:21.02ID:Jr9SyicD0
南野なんか使うなよ

毎試合キレ芸をしてるだけのチンカス

472名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:21.69ID:zNmBEshtO
中山のアシストで伊東がゴール
実質柏レイソルだな

473名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:22.35ID:3x5h0RRN0
どうしてこんなに弱くなったんだろう

大迫はフィジカルダメで
あとはハングリーゼロ

低能なくせに偉そうなこと言ってる読売ベェルディみたいなやつらばっか

474名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:22.57ID:YLQK3RRe0
合格点は伊東だけ

475名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:23.63ID:wqGNTzIO0
>>245
無失点なのに低い権田草

476名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:24.52ID:9NTt6BBg0
>>412
これ
いくら最終予選とはいえやる気のない中国相手だったらセットプレー以外で3点くらい取らんと

477名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:26.94ID:P/spHiWc0
贅沢言わないから監督を普通のチンパンジーに変えてくれ

478名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:27.08ID:WPyahMlG0
あんまり重要な試合じゃないんだよな
結局サウジ豪州に負けるとアウトだから

479名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:27.87ID:YbaTLjbM0
>>428
南野はボール奪取率が高い
地味だが楔役やってるからよくみてほしいわ

480.2022/01/27(木) 21:00:28.20ID:/IZwEogu0
南野の左WGは機能してない
ボックス内でしか仕事のできない南野をなんで左に置くのか
最初から三笘呼んで中山と組ませた方が攻守のレベルが1-2段上がるだろ

481名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:30.72ID:vis6ydS+0
伊東が居なかったら森保は解任されてる

482名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:31.15ID:/MmoZwmi0
とりあえず結果は出してるけどこんなクソつまらんサッカーしてても未来は無い

483名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:31.38ID:it6kUwGp0
このメンツでW杯行けなかっら逆にすごいw

484名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:36.84ID:O+406GOL0
4年後はさらに温い予選になるし
もう国内組でも出れるようになるよ

485名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:40.09ID:IGuz+Qu50
久保が入ると伊東が走れなくなった
もうちょっと他の選手をうまく使えるようになるといいのにな

486名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:44.10ID:5E6041wv0
>>419
最終予選の2敗はどっちも久保スタメンじゃないけどな

487名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:46.69ID:GUPTSp/x0
堂安、くんさんは逆足の右サイドで使うとカットインばっかりでイマイチ通用しないし、左サイドで使ってもいいんじゃね?
南野はサイドじゃ無理

488名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:50.26ID:VvTT5a0/0
遠藤の鼻水すすり大丈夫か…

489名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:50.37ID:aBtHiM3a0
中国ビビり過ぎ

490名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:51.30ID:LQoS+GTo0
次のサウジでも長友だして欲しいなw

491名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:52.29ID:cSLug91c0
戦術伊東

492名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:52.41ID:eK1kQP3f0
久々に実況行ったけど、実況スレも勢い無くなったね
昔はマターリでも早すぎるぐらいだつたけど

493名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:58.40ID:o8EqMA6t0
久保はいつになったら結果を出すんだ
今日もいい形から、小学生みたいなシュート打ってたが

494名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:59.94ID:dQGEhKnB0
>>408
サウジ戦で勝ち点3取れないと3位に落ちた状態でのアウェーオージー戦となりだいぶプレッシャーがかかる

495名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:00:59.95ID:+jLbhDDp0
アジアのレベルってほんとにあがってんの?

496名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:00.54ID:M0/4TANA0
サウジに勝てる?
中島いないとマジで点獲れないよな
久保も最初から使えよ

497名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:01.23ID:Lf1Lrgh90
久保堂安圧倒的に上手いな

498名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:03.56ID:AgomAhLt0
前半に谷口が長友がフリーで居てもパスを出すのを躊躇って逆方向にパスを出したのに草だったわ

499名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:06.13ID:lpg1aRzv0
伊東は飛車というより香車というかスーパーサブ的なイメージで
代表の攻撃を主力として牽引するような存在になるとは思わなかったなあ
この調子でがんばってほしい

500名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:07.55ID:dR09au4P0
前から思ってたけど久保って本当にボール受ける位置悪いな。そのセンス壊滅的に無いからトップ下向かないわ。右サイドやってろ

501名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:07.60ID:BlY3whIe0
少なくとも長友の所をあの時間で中山に替えたのは森保ではないと思う
あれができるならはじめから長友入れてない

502名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:08.86ID:ihEBIcEz0
長友大迫まじでやばくなってきたな。。。

503名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:09.52ID:IXPcSzG30
長友のポジショニングが悪すぎてまともに組み立てができない
今やGKもビルドアップに参加する時代なのに長友はその部分が海外強豪でプレイしてもまるで成長しなかった

504名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:11.35ID:65kfy3Fy0
俺がリバプールの監督やGMなら南野クビにしてるよってくらい腹立つプレイしてる

505名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:11.92ID:6y15f0Zt0
さすがに2戦連続で得点絡んだら中山スタメンだよな、そうだよな
よかったよかった、グッバイ長友。
そう思ってサウジ戦見たんですよ。
中山がサブ組にいるんです。
おかしいなぁおかしいなぁ…

ふと見ると…長友が…並んで国歌斉唱してたんです…ギャ〜ー!

506名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:12.11ID:BPCT7r/N0
今日の中国より湘南ベルマーレの方が強いし日本より川崎フロンターレの方が強い

507名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:12.75ID:3YUd+yNm0
中3日で乗り込んでくるサウジアラビアにはさすがに勝てるよね?

508名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:15.69ID:3up+yTAu0
中田内田の根暗解説きつかったわ
こいつらのボソボソ喋りだと視聴率伸びない

509名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:17.20ID:gHYDyI2G0
>>442
いや、いよいよ外れるかもしれん
さすがの森保でも
ものすごく腰は重いけど、それが不満過ぎるけど
絶対に動かないというわけではない、森保は
田中抜擢したり、ようやく三笘使ったり、長友の出場時間が徐々に削られて行ったり

510名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:18.68ID:VXwo99X50
酒井も劣化したなあ

511名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:19.01ID:NIlhBauD0
>>479
それなら南野は守備的なポジションに転向すべきだな
それが適任

512くろもん ◆IrmWJHGPjM 2022/01/27(木) 21:01:19.10ID:6ySICc5d0
オフシーズンだからか長友と大迫は低調な動き。
なのに先発で長々と使って無駄な時間を費やした森保。

513名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:19.43ID:aLk2/h/I0
長友とかいうゴミを何時までスタメン起用するんだよ

514名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:22.48ID:zxKJJwG80
全体的にレベルが低くて荒れてるのか
見なくてよかった

515名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:23.10ID:GMDfEm/q0
>>120
ゴリがCBじゃねえか
顔で判断してんじゃねえよ

516名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:23.56ID:wMy6wWPS0
>>480
三笘は怪我だろ

517名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:23.98ID:teurcrPN0
>>230
どこでだよw

518名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:24.25ID:DFp/5zwD0
しかし中国やる気なかったな
あまりに出番なさすぎてこっちのCB背中つってたぞw

519名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:26.81ID:Jr9SyicD0
戦術伊東

520名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:28.24ID:Z3WtMbFG0
三強が下位チームに全部勝つ全体とした場合
サウジに勝っても
豪州に負けた場合
オージーvsサウジがドローだと得失点差で3位になる可能性高いんよなー

521名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:28.39ID:4UgOR5Z/0
もう伊東純也3人くらい先発させろよ

522名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:31.79ID:1dUxVsKN0
全然ダメでしょ
逆に中国の弱さにびっくりする

523名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:36.98ID:DBeOqMoq0
やけに中盤でボール回るなって思ったら、柴崎がいなかった

524名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:39.29ID:IbHG68un0
>>461
SBが押し上げる必要ある?

525名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:43.60ID:DqSZc7gH0
久保がゴミすぎ
シュートもパスもゴミ
そりゃこんなの先発起用してたらマヨルカ大量失点で負けまくって降格一直線だわな

526名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:44.56ID:aZuZVFHo0
なんだかんだ中国はドン引きだったからなあ。
特に右サイドは伊東も酒井もスペースなくてその分大迫にスペースが出来たって程度。

527名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:45.02ID:bJvbjjzL0
伊東と大迫以外がほんと点取れんな

528名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:49.03ID:9qAd1NJG0
ちまらん試合だったけど、負ける感じは全く無かったな
中国は結局強くなることは無さそうだね

529名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:50.86ID:Bo6GxcX00
>>451
諸悪の根源である電通がある限り無限ループだぞ

530名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:52.73ID:cqIFZdua0
前田を最前線で使ったのは評価する
だがつまらんのは変わらんな

531名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:56.60ID:9Ybamj/30
次サウジに勝てばほぼ確

532名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:01:56.94ID:q21xS3X10
今日は全員よかったね
大迫もいいコースに蹴ってたわ
でも若いの入れた方が攻撃スピードはあがるね

533名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:01.85ID:Q81cs2EB0
内田「チーム内で競争がないと(長友は)次も出られると思っちゃう」
松木「中山スタメンでいいと思うんだけどね」

534名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:02.29ID:JLDVD/Av0
>>488
オミ…

あとたなかあおが板倉とマスクなしで喋ってたのがちと不安

535名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:03.12ID:bpKOrJOu0
内田が途中から松木みたいになってて笑う

536名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:03.16ID:MlqAZdOL0
谷口がイケメン過ぎる

537名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:04.46ID:ru5kubFk0
ところで今日の松木はどうだった?

538名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:04.96ID:OHKrTrg20
中国よくあれで勝ち上がってきたなという印象

539名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:07.76ID:2yRkcx390
長友はとうとう松木にまで見捨てられてたな

540名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:09.06ID:p8lgnvkW0
もうさすがに大迫長友はOUTにしなきゃダメだろ

541名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:11.83ID:OoLjEImc0
>>323
まあ南野は左とかサイドのプレーヤーじゃなく中央だな

542名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:12.76ID:Eh4ZfqCL0
>>507
もちろん勝つ
当然勝つ

543名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:13.36ID:9K0gKMuk0
久保が入った後急にパス回らんことなったのに笑った

544名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:14.91ID:+6eLsyiA0
おもしろさ0
昔の代表に負けそう

545名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:17.83ID:VjRoxf7e0
勝ち点、順位を調べるの面倒なので調べてないが、
サウジアラビア戦にも勝てば二位確実?
オーストラリア戦も残ってるからサウジアラビアに勝ってもまだ三位以下になるリスクある?

546名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:18.54ID:Xtks/WlW0
>>532
はぁ?

547名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:19.02ID:SIebRwrd0
遠藤ってあんなにヤンキーみたいな奴なんだな
海外でもキャプテンはるぐらいだからそういう感じなのかな

548名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:24.09ID:H4Wstb7a0
大迫がまともに収められなくなってるの見て悲しくなった
長友はまぁお疲れ

549名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:25.90ID:6KSI3jOZ0
>>425
そのリバプールでタキは大活躍していますか?

550名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:28.30ID:0rLJq54n0
つまらなすぎた
森保続投で暗黒時代だな

551名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:28.72ID:Zr9Idip80
こりゃ視聴率も低いわ

552名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:28.74ID:l9Rn9qGX0
(´・ω・`)みんな思ってることは1つ
長友切れ!

以上

553名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:29.78ID:pS1Jd2Zb0
なぜ南野とかドリブルで相手を抜くとかできないのにサイドやらせてるの?

554名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:33.86ID:gHYDyI2G0
>>503
長友と比較すると酒井ゴリさんの連携プレー、パスがすごく上手いように見えるw
実際ゴリさんうまくなって行ったんだけど、長友がほんとヘタクソなまんまw

555名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:40.09ID:tcUtvBKZ0
南野はサイドなら使う意味無いね
森保気付いてくれないかな

556名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:41.92ID:pOoFmN590
田中の浮き玉ロングパスはふんわりしすぎで
トラップ狙われてピンチになる
どうにかしろ

557名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:43.80ID:TDoxhefr0
オワトモ完全におじいちゃん化したな
もうやめてくれ

558名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:44.78ID:S3cV8YaZ0
>>479
そんなの井手口あたりがその位置にいればそんくらいできるよ
んで井手口と変わらないどころか下にもなりそうなチャンス構築率どうすんの?

559名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:45.14ID:/MmoZwmi0
谷口ってクルトワに似てるよな

560名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:45.68ID:cSLug91c0
長友への松木の引導は思い切ったなw

561名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:45.87ID:3x5h0RRN0
>>513
同意 いつまで出てんだよ  って感じww

562名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:47.12ID:MlqAZdOL0
埼スタ&松木

まさに勝利の方程式

563名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:47.77ID:v2EzuilY0
サッカー人気が落ちる理由が分かる試合でしたな

564名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:47.85ID:UXVyFmtb0
中国は全然攻めてこなかったな

565名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:51.50ID:VmW8j3ls0
中国はどうやってオーストラリアと引き分けたんだ?

566名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:51.62ID:oW8027kf0
>>488
この気温で試合して鼻水でないわけないだろ

567名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:54.44ID:jcVZfpoC0
中国は監督どうこう戦術どうこうじゃ無い
選手が本当にいないウーレイもJ2で通用しないレベルだわ

568名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:54.62ID:7NExGK5T0
五輪の戦犯遠藤は今日もゴミだったね

569名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:56.38ID:ylZL1Khz0
2次予選で柴崎のいる1巡目は苦戦続き
守田に変わった2巡目は爆勝続き
この時点で守田スタメンに切り替えてれば今頃W杯王手だったな

570名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:02:59.42ID:uBW6qEII0
もっとこうさ
大差つけられないの?

571名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:05.20ID:rfI5290k0
>>437
問題は次のサウジ戦だ

572名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:05.41ID:y1TA3cgG0
>>453
実況見たら大迫批判が多いのは分かるんだけど
前田批判が殆ど無かったわ

573名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:06.36ID:Uz1Rj0kK0
中島、南野、堂安で躍動感で楽しませてくれた代表がなぜこんな事に
成長どころか退化しまくってる

574名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:06.55ID:dR09au4P0
今の代表のエースは伊東なのになんでもっと早く交代しないんだよ。2点目取って勝負ついたんだからさっさと下げろバカ

575名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:06.47ID:OGf652BA0
IJの献身に助けられたな
もう長友と大迫は呼ばんでいいよ

576名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:09.63ID:pqvuMDwT0
中国相手に空気のエアー南野マジでいらんわ

577名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:16.77ID:bKKFgntg0
いつもすぐに交代する長友はマジでなんで出てんだろうな

578名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:18.50ID:utOOMoXW0
>>537
松木「もう中山くんスタメンでいいんじゃないかなー!」

579名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:21.81ID:3huUFRUY0
とろとろトロトロ…

イライラした

580名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:23.10ID:Szc3HvYE0
『イナズマイレブン3〜世界への挑戦!!〜
円堂守伝説ver.アナザーストーリー。第1章』
(21:00〜放送開始)

hps://youtube.com/watch?v=iyRYAxOAaWc

581名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:23.62ID:P/7DeeEX0
森保「今日も長友良かったなあ」

582名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:25.11ID:kLIvhq/80
しかし中国酷かったな
想像以上だ

583名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:26.07ID:wqGNTzIO0
>>565
帰化ブラジル軍団

584名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:29.02ID:88E/Imb00
>>524
アジア相手でしかも前が南野だから必要でしょ。

585名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:29.18ID:4Cst3Uxr0
>>568
お前粘着質のサイコパスだろ

586名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:30.72ID:NIlhBauD0
>>549
決定機でマイナーのプレイヤーみたいなミスしてるのに浮かれてバカだろ
プレミアのレベルにないよ南野は

587名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:32.91ID:Bo6GxcX00
クソ寒いんだから昼間やればいいのに
電通サッカー部は本当にピエロだわ

588名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:33.33ID:Ip+NT0DA0
大迫どいたら、伊東が入れて普通に点とれたもんな

589名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:35.09ID:bIYi2aQr0
この展開で爪痕残せない前田は使う意味がなくなったな。浅野でいいわ

590名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:37.68ID:YSDevLPf0
>>536
サイボーグみたいな女とはまだ付き合ってんのかな

591名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:38.10ID:hT1WYuyI0
残り3試合 のうち サウジアラビア オーストラリア
て 消化試合じゃないな

592名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:40.18ID:dQGEhKnB0
>>545
オージーに負ければひっくり返る
ただオージーは最終戦がサウジ

593名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:44.76ID:aSJ1dqsx0
森保「でも長友には経験があるんだよ?」

594名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:46.54ID:jOpoEvVB0
>>38
そうか?

595名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:47.50ID:+kwkdDb30
>>385
それ凄い思った
いわゆる頭悪いヤツの守備

596名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:48.13ID:iJpNwdgk0
日本守備力は上がってるんだよな
地味に

597名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:49.72ID:3BWxePaC0
南野いるか?

598名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:50.60ID:ECGmIXKB0
長友のバックは誰が付いてんだろ

599名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:51.47ID:p8lgnvkW0
>>536
小汚い茶髪が多い中で谷口はナイスガイだよな
長谷部の正統な後継者になるわ

600名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:52.60ID:IGuz+Qu50
>>543
なんか変な位置にいるから
そこでボールが止まるし

久保を跨いでパスするとスピードが出ていい感じになってた

601.2022/01/27(木) 21:03:56.80ID:/IZwEogu0
>>500
右サイドはチームの柱であるIJ様が君臨してます
左サイドで使ったほうが良いよ
そもそも左にドリブラー置いたら、IJももっと生きるんだよ
左で久保君が持ちます→相手がスライドしてIJが空く
抜けなくても、中山に戻して、そこからサイドチェンジすると
空いてるIJが独奏できる

602名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:58.18ID:TkMtCldH0
>>8
無くて見やすかったけどなぁ

603名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:58.07ID:NdPK7fv/0
>>351
松木がそれとなく同意を求めたのに無言だった内田の表情が見たかった

604名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:58.79ID:59ie3yCA0
選手の持ち味を潰し合う自己満サッカー

605名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:58.97ID:t9G/wQ1r0
帰ったら粛清されっかなウイグル行きだな

606名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:58.63ID:IrcUrX6D0
リバプールも南野と伊東をこっそり変えたいだろうw

607名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:03:59.27ID:Eh4ZfqCL0
>>493
こんな試合に久保出すのはもったいないしかわいそう

608名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:09.22ID:ru5kubFk0
今後の予想を簡潔に誰か教えれ!

609名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:11.40ID:/K/ftOPn0
まじで長友いらねぇ

610名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:12.66ID:h4b2s3al0
>>537
IJのことを「稲妻ジュンヤ」とか勝手に命名して
ひと稼ぎしようとしてた

611名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:13.30ID:Xtks/WlW0
古橋、三苫、旗手この3人をスタメンで使いだせばかなり変わりそうなんだけどな

612名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:15.69ID:q21xS3X10
南野は真ん中だよな
しかし堂安と久保の連携は好きなんだよな

613名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:15.37ID:cqIFZdua0
横パス繋いで相手が守備整えるのを待つスタイルはなんとか改めてもらいたいな

614名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:16.76ID:fTuSo27v0
中国がどんどん弱くなる件
どうしたらいいのこの国のサッカー

615名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:18.97ID:MlqAZdOL0
中国のブラジル人が「俺こんなとこで何やってんだろ???」みたいな顔しててワロタ

616名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:19.80ID:G7Q1IjxM0
松木がうっかり長友不要論言ってて草
中山伊東のレイソルホットライン最高や

617名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:26.92ID:QL2bktpd0
控え組のプレーが光ってたな
彼らは結果出せなきゃスタメンどころか代表落ちもあり得るから必死
大迫と長友にそんな危機感あるのか?
あと実況が「ベテランと五輪組の融合」みたいなことを言ってたけど
その間の世代がすっぽりと抜けてない?

618名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:26.81ID:xqI8hWDK0
塩漬けしながら2点とってまったく危なげないつまらない試合だったな
ワールドカップもこの感じならベスト8くらいいけるかもしれない

619名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:27.44ID:aLk2/h/I0
>>362
・偉い人に取り入るのが上手い

620名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:28.53ID:VXwo99X50
しかしやる気なかったなあ〜
チャイナの外人はw

621名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:28.88ID:gHYDyI2G0
>>572
俺は大迫の方が明確に前田よりは良かったと思っている

622名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:30.66ID:rkHnhYU10
サウジアラビアに勝てる気がしないな

623名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:31.32ID:hT1WYuyI0
サウジアラビア オーストラリアに残り勝たなきゃプレーオフに行きそうだな

624名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:32.13ID:M0/4TANA0
遠藤と守田は絶対的よな
守田はもっと強いとこ行けるだろうに
南野と大迫は変えてほしい

625名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:33.64ID:LQoS+GTo0
>>598
田嶋会長と電通

626名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:34.22ID:Qz9B2Pfl0
次のサウジ負け、オージーに逆転
アウェーのオージーでジエンド

627名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:36.64ID:dR09au4P0
中国程度なら谷口、板倉でなんの問題もないな。次のサウジがどうなるか

628名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:39.36ID:6boM5scJ0
そもそも南野はサイドでほとんどボール触ってない
それで左SBの先発が長友なんだからそりゃ戦術伊東になるわ
前回オマーン戦ではそれで後半三笘が出てきたから相手が面食らって左サイド制圧できてたけど

629名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:39.74ID:YbaTLjbM0
>>558
南野はサイドの選手じゃない
代表ではトップ下

630名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:44.51ID:vTrV8AVj0
久保くんって成長している?
いつもちょっこといいプレーしているだけで最期の精度が全然だめね
あれなら鎌田入れてた方が絶対にいいわ

631名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:49.14ID:5PmLBdRE0
森保 8点

失点リスクを背負って老害先発させて目が慣れた所にレギュラー投入した采配は見事

632名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:49.41ID:S3cV8YaZ0
>>375
大迫の乞食ということがアジア杯でバレただろ
量産してたのはほぼ華試合or大迫のおかげ

633名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:50.23ID:ve64vYKA0
ただ速いだけで走り回るだけのハゲ使う意味あるん?

634名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:50.62ID:n4Y2gs6D0
試合あるの忘れて風呂入ってたわ
まぁ勝って良かった

635名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:52.74ID:YSDevLPf0
>>573
あの頃も中島居なくなると途端に流れ悪くなってたんだけど

636名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:53.61ID:bIYi2aQr0
右の伊東、左の三苫

ベルギーの人が泣いて喜ぶ両サイドだろ

637名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:55.94ID:6T2/CfPg0
>>572
そもそも、褒めるか貶すかどっちか選べみたいな話がおかしいんだよな

638名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:57.22ID:wfxFmn050
まーた余計なことを^^;

639名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:04:58.97ID:q21xS3X10
板倉と谷口よかったな

640名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:01.45ID:XRVDHKpj0
マジで今回足元にすら通せずに何度ボールを追いかける姿を見たか。

641名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:05.79ID:DQPx61lU0
無能が饒舌

642名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:05.71ID:y1TA3cgG0
前田は五輪の前田だったね
後半オープンになったから、大迫のままの方が逆に良かったかもしれん
または南野CF

643名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:08.04ID:2b/a5v470
よかったよかった
中国弱すぎたけどサウジへの慣らしに丁度いい

644名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:21.65ID:KuvOausA0
酒井は守備はまだいいけど、攻撃が雑過ぎて

645名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:23.59ID:hT1WYuyI0
もう左は三苫でいいだろ

646名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:28.68ID:pmvvqdJA0
>>633
プレスできる分意味ある

647名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:36.25ID:KCaFDKSS0
大迫長友退いた途端流れからのゴール
伊藤が取ったPKをただごっつぁんゴールしただけの大迫

これでも次の試合もスタメン確定だからなこの二人は

648名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:36.35ID:9Ybamj/30
南野と堂安はゴール前でコネくりまわしすぎやねん

649名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:36.51ID:giySg5TW0
サウジ対オーストラリアは最終戦
恐らくサウジはもう突破決まってて適当なメンバー
だからオーストラリア勝つだろう
だから日本は残りを

サウジに勝って、オージーアウェー引き分けて、ベトナムに勝つ

これするしかない

650名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:36.87ID:VSj8DLyc0
>>565
本気だったからなー。
中国は日本牛耳ってるから日本代表が結果残せば問題ないからな。
10年以内には日本代表は中国代表になっちゃうわけだから。

651名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:37.03ID:aGJY1eL30
ナメて試合やったらいかんかったけど中国だったら2、3点差くらいで順当だろう
問題は次

652名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:37.59ID:A6Ru0+wV0
見たか!早く森保監督に謝れ

653名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:38.40ID:29Mrt3it0
勝ち点並んだら
グループ内の全試合における得失点差
グループ内の全試合における総得点
該当チーム間での直接対戦における勝ち点
該当チーム間での直接対戦における得失点差
該当チーム間での直接対戦における総得点

654名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:40.63ID:2yRkcx390
長友はスタンドでの太鼓叩きに戻る時が来たな

655名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:41.75ID:9BpVHxSk0
とうとう松木が長友いらない発言

656名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:42.64ID:Dc5A9dpI0
中国相手に伊東しか頼れないとかもう末期だよ

657名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:44.90ID:NdPK7fv/0
>>537
遠回しに「長友いらない、いたとしてもベンチでいい」と言った

658名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:45.82ID:wA5MbJXB0
シナカスざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

659名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:48.63ID:6KSI3jOZ0
森保はコロナの特別ルールじゃなくて昔からの3人交代でも長友を途中交代するのかな

660名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:51.00ID:Sps0T5qN0
2軍の中国相手にしょっぱい試合してんじゃ先はないぞ

661名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:51.63ID:ctnAljau0
>>533
今日のハイライトか

662名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:51.81ID:vTrV8AVj0
>>614
昔みたいに少林サッカーしてパワープレーするしかないよ
イングランド人にブラジルのサッカーさせるようなもの

663名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:52.80ID:hT1WYuyI0
南野は本当にリバプールの選手なのか?

664名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:53.31ID:S3cV8YaZ0
>>629
アジアレベルで数試合やって1点レベルのゴミだよ
トップ下なんて無理
J2レベルの技術なの認めろ

665名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:54.84ID:ihEBIcEz0
三笘古橋伊東

いつこれ見れるの

666名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:54.76ID:FwYPf6DJ0
中山が入るとチーム全体の力強さが増すし前絵の推進力も上がる
中山スタメンで出すべき

667名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:55.20ID:YbaTLjbM0
つうか久保がきめてたら南野アシストついとるし全体的に悪くねぇわ

668名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:55.42ID:RCBIg/vm0
顔長おじさん(吉田)はビジュアルが酷いからもう引退してくれ

669名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:56.39ID:KE6+aDDO0
青森山田の方が面白いサッカーしてる

670名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:56.99ID:/T5F2sTj0
松木が珍しく正しい事を言った

中山スタメンでと

671名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:05:59.94ID:65kfy3Fy0
これだけは言える伊東いなかったら厳しかった…

672名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:00.04ID:hgVYkM6D0
本番のサウジ前にいいウォーミングアップできたんじゃないか

673名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:01.15ID:td1nOIw80
田中碧はちょっとひどいね

674名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:03.86ID:MlqAZdOL0
運動量がなくて軽い長友はもう使えない

なんか食事変えたのか細くなり過ぎ

675名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:04.26ID:q21xS3X10
>>633
速くて相手がびっくりする

676名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:04.00ID:OGf652BA0
みんなが思ってること松木が言ってくれた
MOMは松木

677.2022/01/27(木) 21:06:08.30ID:/IZwEogu0
>>611
守田田中遠藤がいるから旗手はちょっと無理だと思うよ

678名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:09.14ID:+C8fIaRz0
>>614
どうにもならんて
タッパが物を言う競技以外のチームスポーツ全部ダメじゃん

679名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:13.94ID:IS7F8TIv0
中国やる気なくて練習試合みたいだったわ

680名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:15.03ID:29Mrt3it0
オーストラリアの方が得失点差多いから
勝ち点並ぶと日本は3位になっちゃうよ

681名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:18.38ID:YbaTLjbM0
>>632
それは逆だよ

682名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:19.24ID:8hHbPtUf0
長友が邪魔で南野くんやりづらそうだったな

683名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:19.66ID:h4b2s3al0
まてまて!
久保だけ異次元のうまさだったって伝わってない奴いるの?
やべーだろそれw
スペースへの入り方受け方うますぎるし
常に前向ける技術力堪能できてないなら
もうサッカー見るのやめたほうがいいぞ、マジな、マジ!

684名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:20.93ID:OiCKwWta0
>>256
習近平の指示だろ。
カンフーサッカーやれって言われたら無茶苦茶やる°人

685名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:22.26ID:yy2Qt56m0
中山ちゃんマジでええやん

686名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:23.68ID:hT1WYuyI0
戦術長友交代てなんなん?

687名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:25.68ID:A8rA5n5q0
一言。クッソつまらんかったね。

688名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:26.29ID:JTlfO2Mh0
格下相手なんだからあと一点欲しかった。次サウジ戦なのに大丈夫だろうか。

689名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:26.95ID:9BpVHxSk0
遠藤いなかったらマジやばいチームだな

690名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:35.97ID:TDoxhefr0
ドリブルでも抜けない弱パスしかできないオワトモどうにかしてくれ

691名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:36.89ID:jcVZfpoC0
>>665
永遠に無理ですビビり森保の間は

692名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:43.47ID:xqI8hWDK0
>>629
そんなこと言ってもリバプールもトップ下存在しないからな
トップ下自体がクラシックになってるんだから色々出来ないと

693名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:47.11ID:SruTxI/t0
客全然入って無かったな

694名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:48.68ID:UgbMQUtd0
>>673
いたの?

695名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:51.49ID:tFUsR3vB0
中国何がしたかったんやら

696名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:53.41ID:pS1Jd2Zb0
なぜサイドバックに交代枠使ってるの?攻撃陣が好調ってわけでもないのに。アホな監督すぎるだろ

697名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:53.85ID:VSj8DLyc0
>>545
オーストラリアに負けたら終わりじゃね?

698名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:54.85ID:ViDoR9Gq0
>>647
後半13分 OUT 大迫 勇也 OUT 長友 佑都
後半16分 得点 伊東 純也

699名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:57.09ID:0rikeoGE0
オマーン戦でも右サイドの酒井はかなりやられていたから長友ばかり批判がいくけどこっちも世代交代が進まないとマズい
今日は特に酷かった

700名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:57.09ID:9a7hYeuIO
伊東も凄いけど中盤3枚の安定感がヤバい
全員球際強くてCHとしての技術がしっかりある上で運動量も多い
大迫と長友はコンディション戻ってきてる感じだけど全盛期から比べて明らかに落ちてる
ただ一番悪かったのは南野
縦に仕掛ける意識が見られなくてボール持ったときの期待感が全く無かった
下手したら鎌田と同じ様に代表選考から落ちそう

701名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:06:58.71ID:gHYDyI2G0
ベルギーでレギュラー取って一気に上昇気流に乗ったらマジで
原大智とか案外早くチャンスあるかもよ

どうせこの手の長身選手だめだと思っていたんだけど
思ったよりスペースへの動きとかスムーズでうまい
ヘディングはでかい割にイマイチなお決まりパターンだという評価だったのだが
このところそのへんが相当伸びているかもしれん

702名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:00.45ID:JLDVD/Av0
中国は南野との小競り合いだけしに来た

703名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:02.26ID:MlqAZdOL0
前田ってGKに詰めるだけの人?

まぁいいプレッシャーになってるけどさw

704名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:02.65ID:6DgKF2Fr0
やっとショートコーナーをやめたな。あれうざかった。
大迫そりゃねえわ。

705名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:05.83ID:J54+p3SM0
まあワイの予言によると、このままだとプレーオフに回って、そこで予選敗退保ちゃんクビってのが見えるはw

706名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:06.50ID:TTOo2EQF0
南ノはサイドで使うなら使わなくてええやろ

707名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:13.19ID:gAgQNiOR0
伊東いなくなったら点入る気しなかったわ
これどうすんのよ

708名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:15.15ID:td1nOIw80
守田は素晴らしかった

709名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:18.07ID:hT1WYuyI0
伊東純也いなかったら引き分けだったな

710名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:17.48ID:giySg5TW0
>>690
殆ど他人任せで横か後ろにパスするだけだしね
もう何年も前からこれなのにいつまで使ってんの?

711名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:20.02ID:ru5kubFk0
残り3試合オマイラが心配している日本代表の弱点をニワカなオイラに優しく教えておくれ

712名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:20.85ID:bmmcp7y/0
>>615
引退したら帰国して再帰化して勝ち組

713名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:21.70ID:S3cV8YaZ0
>>665
鈴木優磨はいつ見れるの?

714名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:24.95ID:3F5E2Mey0
テレ朝実況うるさい
もうちょっとましなのおらんのか

715名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:26.71ID:vTrV8AVj0
>>683
ごめん、もう雰囲気だけってのが分かったわ

716名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:28.63ID:yy2Qt56m0
最初に長友大迫居るだけでハンデになるやん森保ええ加減気づけや

717名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:29.83ID:n73BTr2n0
長友大迫南野はよくないな
左は三笘中島相馬で中は久保鎌田
右は伊東堂安だな

718名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:33.62ID:5PmLBdRE0
>>649
サウジは日本に負けたら突破が決まらんやん

そんな計算もできんのか

719名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:33.77ID:YbaTLjbM0
>>664
選手つうのは適正ポジションがあるんやで

720名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:34.42ID:q21xS3X10
>>666
背が高いからな
安心感はあるよな

721名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:34.25ID:r9tPOS700
長友お疲れ

722.2022/01/27(木) 21:07:35.22ID:/IZwEogu0
>>665
森保が解任された後だな
森保が解任されるのはプレーオフで敗戦した後かな
四年後には三笘以外は代表引退してるかな

723名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:37.52ID:7jHOvQ9d0
久保くんダントツに上手いとは思うんだけど、代表じゃいつまでもフィットしないよなあ

724名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:39.47ID:4UgOR5Z/0
>>537
まだ国内はシーズン前だから低調だった

725名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:43.03ID:q0HKhKQu0
もうプレーオフで緊張感ある試合に期待しよう

726名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:44.47ID:Rj3bn+MR0
大迫PK脳低いな
あれで左に強く蹴れるわけないじゃん
コースバレバレなので本戦では使えんぞ

727名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:44.84ID:SK2ACR+O0
全く盛り上がらない予選ってある意味凄いな

728名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:46.43ID:+C8fIaRz0
>>713
もう見れないよ

729名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:48.55ID:2cWZg2ey0
判官びいきになるが長友はスタメンで使ってほしいな。
これまでの功労者だし経験もある。

730名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:54.91ID:KQSOIXyy0
5-0で勝てる試合だったな

731名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:07:54.91ID:ve64vYKA0
大迫と前田だったらそりゃ大迫スタメンで使うよ
ただもっと他に選手いるだろ?って


そんないないか
オナイウとか候補に挙がるぐらいだしなあ

732名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:01.34ID:udHk0jP20

733名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:03.73ID:Xtks/WlW0
 三苫 古橋 伊東
 旗手 遠藤 守田
中山 吉田 冨安 酒井

これでやって欲しい

734名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:07.98ID:hT1WYuyI0
セットプレーコーチ作ってセットプレー10本やって得点なして wwww

735名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:09.88ID:n73BTr2n0
田中碧もボランチとしてはいいけど高い位置の選手じゃないな

736名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:14.05ID:6S3maiok0
前田は足の速い巻か鈴木師匠みたい
守備はいいけど攻撃を見たいな

737名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:13.82ID:kZXZDCj80
久保トップ下の4231でいいんじゃないの

738名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:16.12ID:EJr0Inwz0
>>599
石原軍団に居そうな感じ

739名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:16.94ID:/P7KmKLc0
>>1
まったく見てないけど森保クビにしろ

740名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:18.54ID:giySg5TW0
サウジ対オーストラリア

が最終節ってのが日本にとって不利過ぎる
このときにはもうサウジ突破決まってて適当なメンバーと予想される
だからオーストラリアが勝つだろう

741名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:19.32ID:9Ybamj/30
中国はDFにブラジル帰化つかうと意味あんのか

742名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:19.61ID:H4fkSX/Q0
ジャップが中国ごときに勝って調子こいてて草

743名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:21.91ID:6vZGo18m0
伊藤は伸びそうと思ったけど
28ならそんな若くないな

744名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:22.84ID:NIlhBauD0
才能あるであろう選手をダメにするのは
バカみたいに褒めて持ち上げるファン
駄目なところも指摘しないと成長しない

745名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:26.38ID:KTI4xMHl0
中国はポゼッションサッカー目指さずに
とりあえずでかいの集めてから考えようぜ!路線続けてた方がまだ良かったんじゃないか

746名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:27.13ID:dR09au4P0
南野を左で使うのやめろ。中に入りたがってサイドの幅が取れん。数分しかプレーしてない原口の方がよっぽど機能してたぞ

747名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:28.66ID:ViDoR9Gq0
>>671
最終予選はずっとそうだぞ

748名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:37.96ID:tn9UN+J80
>>115
ワロタ

749名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:39.92ID:Vo87WuMM0
>>632
大迫のシュートの下手さ加減もどうしようもない。

750名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:40.13ID:VjRoxf7e0
>>592
ありゃま
昔のイメージでサウジアラビアにも勝てたら残り試合を残して二位以上かとプラス思考勘違いしてたわ
しかも、俺はアウェー戦は見れない環境なので残念だ

751名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:41.91ID:1tSU6o3r0
Bグループ完全に三つ巴だな
直接対決の結果で決まるのか、、、

752名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:43.40ID:q21xS3X10
>>723
久保と堂安はテクニックはやはり凄いよな

753名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:45.16ID:s44F+/a30
南野が左にいた印象がない。大体ボックス内じゃ真ん中にいただろ

754名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:46.97ID:C7sERDDh0
中国がいつまでも弱いから、金儲けのためにFIFAがアジア枠増やそうとする

755名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:48.32ID:Dv5RngOv0
>>683
頭部の形が異次元なのは知ってるよ!

756名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:52.73ID:JSIfFa8a0
>>692
一応左で2アシストしてるけどな

757名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:53.06ID:LEm1mQD+0
2点目のときの中国のDF酷すぎだろ
植田かと

758名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:55.05ID:Ip+NT0DA0
>>632

大迫の乞食じゃなく、中島がマーク引っ張り出した裏だな南野は

今は中島もいないし、サイドでゴールから遠くなって微妙
サイドで使うなら古橋サイドでDFと対峙して抜けないのと同じで微妙だな

759名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:55.51ID:tJM/uFfR0
もうほぼW杯出場出来て自分の中で盛り上がるはずなのに全然楽しみじゃないや
なんだろこの気持ち

760名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:56.30ID:vk7c7ea20
もう松木にすらスタメン中山でいいって言われてたわ

761名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:08:58.06ID:cqIFZdua0
次もつまらんのだろうな

762名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:02.71ID:ZNStK6eQ0
久保はシュート下手すぎ
アトレティコ相手に決めたのを思い出にするだけの事になりそう

763名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:03.62ID:rfI5290k0
>>565
勝利ボーナスがすごいのか帰化軍団が必死だった
先制されて下を向く中国人を帰化軍団が手を叩いて鼓舞してのは笑った

764名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:04.22ID:0fxV8BBI0
サウジ相手に手の内全部出しちゃったね。
セットプレーも期待感ゼロだし勝ちきるのは大変そうだわ。

765名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:03.94ID:S3cV8YaZ0
>>681
逆なら大迫離脱した後得点取ってれば問題ないんだよ
まずこいつはトップに点取らせられないからな
華試合でも

766名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:06.11ID:L14G88Rp0
中国は国策でサッカー強化しているのに日本ごときに負けるのか

767名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:06.71ID:KE6+aDDO0
伊東も微妙だろ
レベル低すぎ

768名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:11.14ID:cSLug91c0
>>714
今の代表で静かにやったらマジでお通夜だろ
松木内田コンビ最高

769名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:13.00ID:XYurQCSR0
>>630
鎌田のポジションないんだわ

770名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:19.00ID:bIYi2aQr0
細かいタッチとかトラップとかも長友より全然中山のほうが上やね。

771名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:22.80ID:S0Cr49Dg0
南野イライラしすぎだろ
見てる方がよっぽどイライラしてる

772名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:25.24ID:UgbMQUtd0
>>733
川崎+浦和+柏って感じ

773名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:30.40ID:fqDmbkGI0
吉田、長友はもういらん
おつかれ様

774名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:32.43ID:caFCw7w30
今の代表はほんとパスセンスが酷い
パスを渡す相手の次のプレーを考えてない
まさに旗手が必要なチームなんだよな・・・森保センスないわ・・・

775名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:40.32ID:lW6ObQX70
>>287
オーストラリア次第だけど基本的に一戦も落とせない

776名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:40.98ID:W3VSYfy60
>>584
チビゴリラやと押し上げてもパス回せないけど

777名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:43.59ID:EqPqhu230
川にあるサッカーグラウンドに沢山いたよ中華
ここは日本だよね?

778名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:51.25ID:fTuSo27v0
>>771
うっさいんじゃボケ

779名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:51.26ID:9a7hYeuIO
>>695
前半は明らかに地上戦では勝負しません!ハイボール蹴りまくってセカンドボール回収に全てを掛けます!って感じでそれはそれで対日本を考えたら悪くない戦術だった気がする
後半普通に繋ぎ出して自滅したけど

780名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:52.93ID:7D37Zeyo0
PK取ったのも伊東
点取ったのも伊東

もう伊東のチームだな

781名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:53.00ID:tFUsR3vB0
長友大迫はたぶん重石

782名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:57.45ID:/T5F2sTj0
森保は脳が化石でできてるからな

783名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:58.53ID:Xitx1XrJ0
まだスレが★2じゃないことに驚き
ホント人気なくなったんだなwww

784名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:09:59.65ID:KCaFDKSS0
>>743
この大会で終わりだろうな
次の大会で選ばれたら今度は老害側になってるはず

785名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:01.00ID:pS1Jd2Zb0
>>614
一人っ子政策の限界だろうなわがままに育ってるから献身性がない

786名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:01.66ID:sfV+9cjO0
田中がちょっと期待外れだわ
スルーパス出せる局面がかなりあったのに無難なプレーに終始しすぎ

787名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:02.20ID:OVW9gtsK0
>>670
松木の本音笑えたw
中山スタメンで長友はもういいという皆の総意w

788名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:02.44ID:4UgOR5Z/0
>>713
鹿島で得点王になったら
親善試合で20分くらい使うんじゃね

789名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:03.59ID:tn9UN+J80
10年後中国代表めっちゃくちゃ強くなるぞ

790名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:04.80ID:fR3xZH240
しかし推進力ないよなあ
考える時間長過ぎだし
森保じゃダメだな

791名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:07.86ID:zH6/2phS0
松木「スタメン中山で良くね?」

792名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:14.46ID:6BEOWVzC0
久保君は全然かみ合ってなかったね
球をこねくり回しているだけで脅威になってない
イマジネーションが完全に不足してる
あれ?久保君終わった?

793名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:18.34ID:/gUbGfEz0
>>742
そんな奴どこにいるんだ?
お前が気に食わないだけだろ

794名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:20.94ID:4KLxf1RH0
>>759
まだ全然分からんぞ
サウジとオージーに勝たなきゃいけんかもしれんし

795名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:22.70ID:TTOo2EQF0
伊藤がいなかったら終わってたな
誰も点が取れない

796名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:24.21ID:Xtks/WlW0
>>767
でも今の代表だと久保君より役に立つ

797名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:25.76ID:vTrV8AVj0
久保のJKシュートはもう飽きた

798名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:25.81ID:YSDevLPf0
>>740
日本は最終戦ホームでベトナム
オージーはその前に上回れないとほぼ終わり

799名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:27.85ID:gHYDyI2G0
大人しく素直に鈴木優磨呼ぼうぜ
何かやらかしたら切ればいい
誰かが暴走しないように手綱しめてさあ

800名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:29.23ID:/MmoZwmi0
サウジを日本のグダグダペースに引き込めば勝てるな

801名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:30.16ID:kFWG1p2G0
コーナー蹴るのって伊東しかいないのかな?
あまり上がってなかったよな?

802名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:31.18ID:kG2ZXWY10
中国フリーキック以外でシュート打った?

803名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:36.16ID:JSIfFa8a0
>>765
大迫がゴールして機能しだしだのは南野トップ下の時
鎌田じゃ合わなかった

804名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:37.34ID:sNs+r1680
地味に酒井もヤバいな
相変わらずつけるパスが適当すぎる

805名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:37.53ID:ihEBIcEz0
久保堂安はWC後からだろうな
五輪のほうが強そうに見えるけど今伊東は外せなくなっちゃったからな

806名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:39.08ID:3OBzEZ1Z0
田中碧はもうダメだなこいつ
川崎フロンターレ専用選手って感じ

807名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:40.29ID:E1imGr/10
遠藤抜けたら前線活性化
遠藤邪魔

808名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:40.35ID:J54+p3SM0
>>767
伊藤はクロスの精度をどうにかしないと
マジテキトーに蹴ってるだろ?っていうぐらのクロスw

809名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:41.57ID:+6gpoYcC0
田中青はブンデス2部で自信を失ってしまった。

810名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:42.57ID:TLikaSuu0
サウジがオマーンに負けないかな

811名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:43.11ID:DyDiko640
予選でごまかしが通用しても
本戦だとごまかしてた部分が全て晒されるからな

812名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:44.56ID:OoLjEImc0
前田は早い選手にありがちの足元が…
ポストとかワンタッチ、フリックとかは繋ぎは出来なそうだな

813名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:45.20ID:Ip+NT0DA0
>>743

ピークの27,28,29を今からチーム変えて
ベンチになったらサッカー人生勿体ないからな
今のヘンクでピークで全試合出てた方がいいよ

814名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:46.59ID:mEi5HoBL0
負けてその上ゼロコロナで隔離される

815名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:47.35ID:xyylTRJP0
久保が入ってやっと少し面白くなったところで試合終了
そら誰も見ないって

816名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:53.24ID:S3cV8YaZ0
>>719
馬鹿ですかね
トップ下やってその成績ですよ

817名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:53.75ID:nCodeOeR0
旗手をティアニーにしてトップに古橋おいた
アーセナル丸パクリのほうが機能しそう

818名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:55.67ID:pZy+3c4v0
わたしはサッカーしろうと。だが同僚はとある国内チームのサポーターリーダー。パートの女性の息子
はとあるチームの2本目のGK。彼らに純粋に聞いてみた。
「長友いる?」
「いらん!!」
なぜ保一は使う??

819名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:56.33ID:hT1WYuyI0
残り3試合 サウジアラビア オーストラリア に勝たなきゃ確実にならないとかキツいな

820名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:57.63ID:HZgYs47I0
【長友の悪いところ】


トラップも出来ない

クロスあげるのに大きな助走が必要

少しでも圧がかかるとすぐにバックパスをするから崩しに繋がらない

バックパスをすると無闇に前に走るから他選手の使えるスペースを殺す

長友がいる左サイドを使えないからプレーが右サイド偏重になり、全体が単調になる


【長友の良いところ】

821名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:10:58.70ID:ViDoR9Gq0
大迫の後ろ向きのベクトルが前田が入ったことにとって
前向きのベクトルになったのがはっきり分かったな

822名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:01.23ID:0fxV8BBI0
>>717
ギプス巻いて松葉杖でプレーするやつがいるぞ。

823名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:01.86ID:KCaFDKSS0
>>783
DAZNのおかげだよ
多分今日地上波やってたこと知らんやつも多いだろ

824.2022/01/27(木) 21:11:02.60ID:/IZwEogu0
>>731
オナイウなら、さすがに大迫でいいよ・・・

上田、武藤、古橋(怪我)が代替候補かな

もう0トップにしろよと思う

825名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:04.41ID:grvNazHP0
>>786
中国がドン引きしてたからな

826名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:11.76ID:GKSNYkrO0
>>682
長友は過去に古橋のスペースも消してたな

827名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:14.15ID:1tSU6o3r0
>>774
パスセンス酷いよな
次のプレー窮屈そうにしてるもん

828名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:18.52ID:S3/7uXgF0
南野外して久保でいいよサウジ戦

829名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:24.38ID:uXPCHzX90
谷口、板倉安定してたな
センターバックの層が厚いのデカい

830名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:25.40ID:NIlhBauD0
長友はワールドカップが決まって本番前の選考になったら外れるだろ
今は長友のノウハウフィードバックが代表に必要

831名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:27.43ID:gad7VeSc0
田中ほとんどバックパスしかしてねえ

832名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:29.93ID:JauoUhEV0
>>18
気になったわ。
斜めのパスなんて言うか?

ほぼ斜めのパスだわ。

833名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:31.89ID:hT1WYuyI0
三苫に世代交代しろ 南野はもういいわ

834名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:32.03ID:9cMXSCVi0
海外じゃイタリア、ポルトガル、スウェーデン、ウルグアイ、チリ、コロンビアクラス
がプレーオフに巻き込まれ状態だから申し訳にも程があるな。アジアは二枠で良いよ。

835名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:32.98ID:tmNZ8IvD0
>>774
パスそのものがダメってより、ドリブルできる選手がいないからパスが活きない
ワンツーしてくるのバレバレだからすぐに網にかかる。五輪からずっと一緒。
怪我してる三苫以外のドリブラーがいないのか、ドリブラーを選ばないのか分からないけど

836名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:35.36ID:SeJCN3YX0
チーム伊東すぎるわなw
あと南野がサイドやっても全然可能性ないわ
ドリブルで突破できるような三苫じゃないと停滞する

前田に関しては森保の雑魚サッカーじゃ存在感が薄くなるから
出すだけ無駄
組織力皆無なんだから中島や三苫いないとうまくいかんて

837名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:37.80ID:4UgOR5Z/0
>>795
伊藤なんて選手は居ないけどな

838名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:42.28ID:h4b2s3al0
      誰か
三苫   君さん    IJ
    
      か
  
三苫   君さん    IJ
のゼロトップでいいわ

839名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:43.85ID:grvNazHP0
>>789
今のクリーンな姿勢みると、あり得る。

840名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:46.11ID:fwQTgJuY0
南野より旗手使え

841名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:46.42ID:pZy+3c4v0
>>804
確かに

842名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:47.60ID:SrAcvz5M0
機能してないしワンパターンできついな

843名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:50.45ID:rxvP+VkV0
CK11本がことごとくゴミなのがな

844名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:52.91ID:J54+p3SM0
>>820
もう年やねんな
お疲れさまでした長友 後はベンチで太鼓叩く係に戻るんだw

845名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:54.59ID:TTOo2EQF0
長友は中山のポジショニングを学んだ方がいいと思う

846名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:11:59.31ID:KCaFDKSS0
松木と内田が暗に長友いらないって言ってたのは良かった
大迫もいらんと言って欲しい

847名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:01.18ID:JSIfFa8a0
>>767
ゴールだけよかった
クロス下手なのになんで伊東に渡すかね

848名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:04.32ID:SK2ACR+O0
>>789
10年前同じこと言ってた俺が通りますよっと…

849名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:05.98ID:tOSY1emA0
>>817
センターバック誰がやるんだ

850名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:08.12ID:OUnvktEu0
久保は0トップで使え
こねくり回すならそこでやってみろ

851名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:10.74ID:pmvvqdJA0
>>805
この予選突破したらMOMは伊東ってぐらい活躍してるな

852名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:12.61ID:G7Q1IjxM0
>>802
ミドルあった、バーの遥か上飛んでいったが

853名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:13.00ID:tJM/uFfR0
>>794
でも直接対決だしサウジはホームだし余裕感ある

854名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:14.36ID:5bgTjxVl0
中国のブラジル人なんでいなかったの?

855名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:15.21ID:6boM5scJ0
中国は10年後強くなってるは20年前から言われてた定期

856名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:17.28ID:FpO6zuIv0
稲妻純也って言い出したの松木さんですか?って聞いてたけど松木はそれどう答えた?ちょうど電話かかってきて聞き逃してしまった

857名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:17.38ID:3OBzEZ1Z0
伊藤は凄いとかそういうのじゃないんだよ。ちゃんとチャレンジするんだよ
そして結果も出してるから褒められる
田中碧みたいなパスしかしねー選手は時代遅れ。イニエスタやシャビ気取りしてんのかもしれないけど
あいつらちゃんとシュート打つ時は打つぞ

858名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:17.80ID:XRVDHKpj0
味方を信頼してないのがよく分かる試合だったな。
心配でボールばっかり見てるから動き出しが遅いし、出せばいいのに通らないと思ってまたバックパス。

859名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:19.98ID:3x5h0RRN0
やっぱ
アホな吉田が甘やかしたせいだな

860名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:21.51ID:ru5kubFk0
結局日本は残り3試合どうするのが一番良いんだ?

861名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:25.04ID:dR09au4P0
田中碧は完全に伸び悩んでるな。ドイツ行って劣化したまであるわ。逆に守田は素晴らしかった。今日の中盤を支えたのは間違いなく守田

862名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:27.23ID:ihEBIcEz0
セットプレー多いうちに久保見たかったな
まだ全然ボール蹴れてなかったしもうちょっと長い時間見たかった

伊東以外にも使える攻撃選手使っていかないとやばいぞ

863名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:27.97ID:/MmoZwmi0
>>789
そう言われてもう30年やで・・・

864名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:33.49ID:9BpVHxSk0
サウジにも勝てそうだななんだかんだで

865名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:34.15ID:tn9UN+J80
>>798
ベトナム今日の中国より強い

866名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:37.37ID:6boM5scJ0
>>854
今日ふたり出たが

867名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:38.94ID:H2Tisgxe0
絶対にワールドカップに出られない国中国wwwww
自国開催までグッバイw

868名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:42.36ID:rfI5290k0
守備はほんといい、守備だけはいい
でもこれで人気でるわけがない

869名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:46.46ID:JTlfO2Mh0
チャイナはカンフーサッカーから少しラフプレーあるくらいには進歩したな。
ドン引きサッカーで弱いけど。

870.2022/01/27(木) 21:12:49.47ID:/IZwEogu0
>>840
そういえば旗手はもともとFWだったの忘れてた

871名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:50.41ID:r0ra+uDG0
左サイドが機能したら伊東はもっとやれるようになるわ

872名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:51.27ID:0BKExNGz0
セットプレーの時、何度か肩に手をやって四人くらい繋いでジェンカみたいにしてたから、いつかトルメンタるんかと思た。

873名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:51.60ID:frIkJJyx0
>>1
弱い中国如きにジャップって煽られてたなw
呉興涵ってマイナーな選手に煽られる南野…
しかし、大迫と長友という穴が未だに出続ける意味が分からない

年齢的に長友は既にベンチウォーマーだし、大迫も限界が来てる
トップ下に南野置くか、久保を置いて、三苫と伊東の2トップで良いんじゃない?
まぁまだ久保にはちょっと荷が重いかな

874名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:53.04ID:hT1WYuyI0
南野はもう劣化してんのに使い続ける森保のせいで競争が無くなってる

875名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:54.63ID:LM2V2OB30
森保ってなんだかんだ負けないよな

876名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:57.83ID:pOoFmN590
>>825
してないよ
田中はスルーパス出せないの
ターゲットが直線上にいないとパスコースが見えないひと

877名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:12:59.63ID:Ip+NT0DA0
田中もクラブで出たり出なかったりだから
川崎の頃みたいに試合勘失くなってて
今なら、川崎、セルティックで試合出続けてる旗手の方がいいかもな

ただ、旗手は運動量が微妙だから途中出場ならってとこ

878名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:00.29ID:S3cV8YaZ0
>>803
鎌田の頃はもう大迫は今の大迫だった
アジア杯離脱の頃には劣化してたよ
あと何度もいうけど機能とか言うけどほとんどがキリンチャレンジカップというどうでもいい試合
劣化した大迫抜きで何もできないのがゴ南野
どんなFWと組んでも点取ることも取らせることもできないのがゴ南野
諦めろ

879名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:06.39ID:xjyzHAhA0
伊東がゴールこじ開けると思ってた

880名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:09.87ID:rxvP+VkV0
大迫の役割を出来るタイプの選手を一人もいれてないし、大迫は変えようがないだろうな

881名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:10.36ID:/gUbGfEz0
>>851
MOM?

882名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:10.36ID:/gUbGfEz0
>>851
MOM?

883名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:12.23ID:q0PTga3I0
伊東と遠藤のプラチナコンビが居なかったらもう終わってただろうな
伊東が居なかったら点が取れず、遠藤居なかったら守備がかなり落ちる

884名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:15.16ID:uQx8ySpd0
大迫長友南野で無駄にした60分がヤバすぎた

885名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:20.36ID:SRcBFpKA0
森保はサンフレ的なものを残したいからって浅野やら佐々木とかをひいきする性質だからな
長友の起用もそういう悪い意味で社内の派閥優先にするところから来てるだろうし
今回は吉田冨安が欠場だったから仕方なくだろうが、平時には川崎的なものは使用したくないみたいな
狭量としたプライドを捨てさせないかぎり、また思考停止で悪い意味でのいつものメンバー固定を繰り返すだけだろに

886名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:21.51ID:brDgdemV0
トップに南野使ってダメならサヨナラで

887名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:21.77ID:6T2/CfPg0
>>847
ベルギーリーグでアシストしまくってる
今日は伊東がクロス上げてPKゲットしてた

888名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:24.32ID:rfI5290k0
>>867
02年にででるぞ

889名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:26.00ID:A+t2LbGg0
やりすぎるけど正直久保堂安の連携好き
見ててワクワクする

890名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:29.07ID:yy2Qt56m0
伊東だけが毎回点決めて結果出してるよな

891名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:31.69ID:MlqAZdOL0
俊さんがいないとセットプレーから入らない
直接も合わせるのも

偉大な選手過ぎたわ。。。

892名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:31.93ID:DyDiko640
フリーキッカー居ないから
ckが脅威になってない

893名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:34.29ID:9a7hYeuIO
>>741
あいつが一番中国らしい荒いプレーしてたのが笑える
中国人より中国人らしいラフプレーDFが出来てたしある意味帰化は大成功だろ
立派な中国人サッカー選手だった

894名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:35.14ID:tmKZtmQu0
前田かわいいな

895名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:36.01ID:kFWG1p2G0
>>829
吉田冨安いなくて心配してたが、とてもよかった
右SBは冨安でもいい気がしてきた

896名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:38.08ID:88E/Imb00
>>776
そこは位置(長友)をとるか技術(中山)をとるかって話でしょ。中山に長友くらいのスピードがあればいいけど

897名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:39.01ID:OGf652BA0
>>845
ほんとそれな

898名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:39.67ID:GKSNYkrO0
>>820
長友の良いところは
ダメなプレー連発でも常に前向き

899名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:42.76ID:52t+YEhN0
オージーは折り返し後、格下とのボーナスステージ2戦を経て
まだ日本に勝ち点1負けてるわけだから
オマーン戦を終えてボーナスステージをまだ1つ残す日本の方が数字以上に有利

サウジ戦は最悪引き分けでもまあOK

900名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:50.25ID:0RDd5VVD0
旗手を見たらわかると思うが現代サッカーのSBは組み立てとフィニッシュの技術も絶対必要
で長友はどっちももってないのは10年前から変わらない

901名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:50.73ID:JSIfFa8a0
>>871
左が空いてても右伊東に渡す展開だから無理

902名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:52.85ID:hgVYkM6D0
南野より中島呼んでおけばもっと楽しめたはず

903名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:13:55.34ID:SeJCN3YX0
>>875
相手のレベルが低いから勝って当たり前だけどな
日本の今の選手をつかってこのレベルってのがやばい
交代も謎だし

904名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:00.86ID:9BpVHxSk0
中国は金の使い方間違えてるんだよ
金使って海外に選手ゴリ押しして経験つませりゃ少しはマシになる

905名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:02.18ID:S3cV8YaZ0
>>876
こいつが縦パス出せたら五輪でも何か変わったよな
田中と遠藤は横パスマンのゴミ
中盤に停滞感しか生まない

906名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:06.36ID:h4b2s3al0
南野が外で張って幅取らないから
全体的に中央寄りになって、田中碧とか守田が飛び出すスペースがなくなっちゃったんだわ

907名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:06.64ID:pS1Jd2Zb0
>>840
まだその方が活性化するわなサイド

908名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:10.69ID:iDfrOoqA0
>>120
南野っていつから信じる信じないはあなた次第の芸人になったんだよおおおおおお

909名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:11.77ID:JTlfO2Mh0
チャイナ相手に守備的ボランチ3人という采配ほんとつまらない試合だった。

910名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:17.37ID:hT1WYuyI0
リバプール南野を控えに置いてるとかレベル低すぎ

911名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:17.87ID:pk33r6GO0
>>182
何点取ればお気に召したの?w
100点?www

>>231,432
少なくともおまえらよりはアホじゃないぞ?w

>>468
実質wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PKは認めないキチスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>652
見せしめに1人くらい逮捕出来ないもんかね。

>>550,739
一生試合見なくて良いよwww

912名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:18.75ID:WTfaKrlI0
大迫はPK蹴った時以外にひとつもいい場面無かったな

913名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:20.43ID:YSDevLPf0
>>817
今のアーセナルのトップラカゼットやぞ
古橋とは全く違う
後旗手もティアニーとは違う
丸パクリするならトップ大迫、左SB長友のが近い

914名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:22.85ID:YYKcmozD0
>>820
【長友の良いところ】

妻が可愛い

915名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:24.20ID:dR09au4P0
森保のサッカーも顔も見たくないけどW杯には絶対行って欲しいしどうしたらいいんだぜ?

916.2022/01/27(木) 21:14:24.31ID:/IZwEogu0
>>864
守備の強度が全然違うぞ
勝ち点で優位にあるから引いてくるか
日本が苦手なハイラインで来るか

917名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:29.49ID:drk15Ude0
>>786
田中はブンデス2部でも補欠だし試合勘が鈍ってるんじゃね

918名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:31.73ID:kFWG1p2G0
酒井もそろそろ年齢があるし、右SBは冨安で
CBは板倉か谷口でいいんじゃないかね?

919名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:40.42ID:Uu9tKFie0
戦術伊東すぎる

920名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:44.21ID:3+UlWsA+0
大迫がおじいちゃんみたいだった
ルックスも動きも

921名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:44.43ID:ynZoVu3B0
森安はんはようやっとる

922名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:46.72ID:S3cV8YaZ0
>>900
旗手はSBの前提である守備がJレベルでも糞なのが終わってる

923名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:48.93ID:K8zV3Vmy0
ここ最近大迫が外しとるとこしか観ない・・・
どうしたんや半端ないはずだったのに・・・
PKはノーカンだぞ

924名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:49.35ID:VxLeo2dw0
サウジ戦はサイドバックの出来が悪いと負ける
長友と酒井はもう走れない

925名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:51.49ID:ZNStK6eQ0
やっぱリーグのレベル高低はあってもゴールの嗅覚を錆び付かせないのが大事だな
久保の方が伊東よりテクニックあるのは分かるけど得点感覚の差がでた

926名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:54.45ID:Ip+NT0DA0
伊東いなかったら最終予選敗退してたろうな

927名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:14:57.31ID:hT1WYuyI0
三苫伊東純也の完全体見たいんだよ

928名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:03.33ID:QL2bktpd0
>>663
リバプールの風になったんだろう
きっと今は別人

929名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:04.68ID:rxvP+VkV0
世代交代は完全に失敗してるよな、この代表

930名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:10.04ID:TTOo2EQF0
田中もいいミドル持ってんのになんで打たなくなっちゃったんだ守田ばっか売ってたけど

931名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:11.60ID:LqFS4LYk0
>>915
不慮の何かで交代
オシムみたいに

932名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:20.04ID:rfI5290k0
>>904
20年前にもうやってる
そして失敗した

933名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:20.78ID:r0ra+uDG0
>>901
そりゃ長友と南野が何もできねーからだよ

934名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:35.19ID:G/IKHE1x0
>>819
残り3戦は2勝1分以上でいいんだぜ

935名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:36.71ID:dQGEhKnB0
でもまあサウジに負けても3位はほぼ確保してるからプレーオフはまでは楽しめるぞ!

936名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:40.46ID:yOH5IUaO0
予選通過できそうなの

937名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:41.82ID:NIlhBauD0
南野がレッドブルで活躍できたのは、ハーランドや韓国の何とかいう選手がいたからで単独でないか出来る選手じゃない

938名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:41.86ID:P7JXBkGq0
つまらんし、大勝もしないし、交代遅くてイライラするけど、負けにくい森保サッカー…
誰も見たいと思わせないのが最大の功績

939名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:42.63ID:tOSY1emA0
南野はどこで使うのが最適なのかよく分からん選手だな。リバポでも全部の控えだし、そういう扱いに代表でもしちゃえばいいのに

940名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:42.86ID:hT1WYuyI0
戦術伊東純也で勝ちまくるしかない

941名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:43.21ID:3C6YecdE0
この試合全部見たけどやっぱり日本が一番ダメだったね

942名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:44.10ID:yy2Qt56m0
来週の火曜日が楽しみやな

943名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:48.09ID:BYnjblyH0
伊東、乙

でもなあ、伊東、大迫、南野って攻撃が単調で面白くないんだよな

944名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:50.67ID:kFWG1p2G0
>>905
田中君は大迫にいいパスいれてなかった?

945名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:50.88ID:t3QC6J8B0
>>878
南野はアシストも上位だぞ
今日も久保のアシスト未遂あったよ

946名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:52.63ID:UgbMQUtd0
>>920
老けたよな。いつの間にかほうれい線が

947名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:15:52.76ID:n73BTr2n0
前半ポゼッション70越えたり圧倒してるのにpkだけなのはね…
攻撃うまくいってないってしっかり認識してほしいわ森保には

948名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:16:05.10ID:Ip+NT0DA0
大迫は外しすぎ
PKなしでもハットトリックできたろ、勿体ねえな
あれだけお膳立てしてもらって入らないとかシャレにならんだろ

949ジェームス2022/01/27(木) 21:16:10.87ID:6zEBh/Q30
青森山田並みの王者のサッカーだった
南野は松木並みの気迫を感じたね

950名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:16:12.76ID:/guEBN0q0
完全に伊東JAPANなんだよなあ

951名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:16:24.13ID:SeJCN3YX0
南野とかリバプールレベルじゃないのがモロに出てたな
パスミス多すぎだしボール運べねぇーし
三笘だったらまだ強かったな

952名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:16:25.40ID:/R4EFF7E0
1ゴールに付き、1京円也。

953名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:16:28.29ID:vguE5yHI0
今の交代ルールだと左サイドバックの交代が効いてるねえ。前のルールだととっくに長友はベンチなんだけど

954名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:16:29.01ID:pdZrwlAx0
相手が弱すぎて、長友の良さも悪さも計れないわ。
それより、大して消耗してないのにサイドバックを交代する采配のクソさよ。

955名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:16:35.01ID:SCIrwkC70
伊東頼みのくそサッカー

956名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:16:37.37ID:hT1WYuyI0
森保リバプールでだけで南野使ってそうだな 欧州のサッカー見てないから名前で判断してんだろ

957名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:16:44.28ID:9vwPqMAS0
伊東いいわー

958名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:16:53.83ID:VS+mh8pK0
>>914
最強か

959名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:16:54.36ID:S3cV8YaZ0
>>934
1試合も落とせない

960名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:16:55.29ID:ZNStK6eQ0
ミナミーノはクラブでもロストマシーンだからしょうがない

961名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:16:56.59ID:gHYDyI2G0
三笘がいたら相当無双したと思うけど
それで三笘が持ち上げられるのも何か微妙だ
もっと上のレベルでプレーできるようにめっさ期待しているのに

962名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:02.73ID:BO+CLJ/a0
>>939
本田がいない時の香川と岡崎みたいなもんだな
リバプールって所属クラブに騙されたらダメ

963名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:09.75ID:5+wgUkFC0
長友の思ひ出出場っていつまで続けるの?

964名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:19.69ID:IbHG68un0
>>956
リバポ師匠なw

965名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:23.49ID:+6gpoYcC0
IJがいなかったらと思うとゾッとするな。

966名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:24.83ID:l9Rn9qGX0
(´・ω・`)内田はサッカーIQ高いから誰がダメかわかってるよね
露骨に長友ダメって言ってた

967名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:26.41ID:phbt8Q/A0
     前田
旗手 久保 伊藤
 守田 遠藤
中山 板倉 吉田 富安
    シュミット

ニホンベスト

968名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:26.43ID:GA8Z34t80
南野はダメし
左サイドがいない
右サイドは多いのに

969名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:28.52ID:hT1WYuyI0
リバプール三苫の方が通用しまくってたよ
リバプール取る奴間違えてて草

970名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:28.61ID:TLikaSuu0
南野はいたほうがいいわ
いなかった試合ボール回らなさすぎてひどかったし

971名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:34.39ID:dQGEhKnB0
>>950
伊東潰せば終わるやん

972名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:36.69ID:S3cV8YaZ0
>>945
数字プリーズ

973名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:42.03ID:vTrV8AVj0
>>925
久保はリーガでも活躍できない理由がわかるわ
得点に絡めない

974名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:42.41ID:NIlhBauD0
南野は欧州に渡った歴代日本人選手で例えると誰だろうな
相当低いと思う

975名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:47.36ID:4QDDRW4e0
なんだ大迫のあのQBK

976名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:52.37ID:gHYDyI2G0
今日の試合で三笘がいて活躍したってそんなの当たり前だ馬鹿野郎と

977名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:54.17ID:SeJCN3YX0
戦術伊東だとサウジ相手だと無理でしょ
もっと内側に入れる選手いないとさ
マジで伊東封じられたら終わるぞ

978名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:55.72ID:kFWG1p2G0
>>943
しかし、伊東はかなり相手が警戒するからな

979名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:17:55.51ID:Ip+NT0DA0
南野はクラブで色々やらされて、試合も出たり出なかったりで
スペシャルな部分失くして彷徨ってるな

伊東も間違って上のリーグ行かないように、もう若くないからピークで
試合でれなくなるのはきつすぎるぞ

980名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:18:02.21ID:oQnmFMgt0
>>848
中国は個人やペアの競技は強いけど、3人集まると少し弱くなり、5人から6人が限界。
それ以上の人数の団体スポーツは連携が複雑で、ダメになる

981名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:18:02.55ID:t3QC6J8B0
>>939
トップ下

982名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:18:10.95ID:k5L1pTdf0
>>974
犬久保

983名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:18:17.49ID:yy2Qt56m0
昔みたくゴン中山とか岡崎みたく闘志剥き出しの奴いないよね

984名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:18:18.26ID:6DgKF2Fr0
あと内田の開設陰キャがムリしててきつい。

985名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:18:18.51ID:2yRkcx390
大迫も酷かったなあ

986名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:18:29.48ID:i+FQbSpx0
今回初めて守田が良く見えたわ
地味に日本代表の急所だったから安心出来るかも

987名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:18:30.09ID:S3cV8YaZ0
>>951
J1レベルでもないぞ マジで

988名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:18:39.68ID:SeJCN3YX0
>>970
いら普通にいらんわ
中島とか三苫のほうが全然いいわ

989.2022/01/27(木) 21:18:46.55ID:/IZwEogu0
>>971
そらそうよ
みんなわかってて止められてない

990名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:18:46.84ID:t3QC6J8B0
調べてみ

991名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:18:49.22ID:J32sH1jQ0
長友大迫南野オワタ

992名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:18:50.65ID:3+UlWsA+0
>>967
こういうのがみたいよな
大迫長友ゴリとか何年前で止まってんのよ

993名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:18:53.98ID:88E/Imb00
>>917
20試合で15試合(オリンピックで序盤出ていない)967分でているんですが。

994名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:18:54.76ID:Ip+NT0DA0
中島呼ばねえもんな、まあ今左じゃなくてトップ下だから
中島も左サイドでやっても昔より微妙かもしれんけど

995名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:18:57.62ID:NIlhBauD0
南野はトップ下で使っても中途半端な能力だし
今はトップ下というポジションはあまり使わない

996名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:18:58.27ID:G/IKHE1x0
>>959
1分けは可能

997名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:18:58.68ID:VxLeo2dw0
大迫半端だった

998名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:19:00.84ID:fyfSDAIY0
ポイチのメモ見てきた
ながとも おおさこ ← サウジにおんぞん
って書いてあったよ

999名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:19:03.52ID:/R4EFF7E0
1000ならフーリガン登場

1000名無しさん@恐縮です2022/01/27(木) 21:19:19.92ID:Wz/WwJ9y0
サッカーはチームスポーツやな
個々の能力はあるんやろけど
強よないしやっぱ弱いわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。