X



【野球】巨人・秋広が「中田塾」で体重100キロ突破! 爆食い$ャ功の秘けつとは [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/01/27(木) 06:27:33.89ID:CAP_USER9
2022年01月27日 05時00分
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/3952526/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/a7da878447738751a77915e12f7c73e6-371x450.jpg

 どこまでビッグになるのか。巨人の規格外男・秋広優人内野手(20)が26日、爆食いトレ≠ナさらなる巨大化に成功したことを明かした。

 2020年のドラフト5位で入団した当時の体重は95キロ。2メートルあった身長も翌21年の春季キャンプまでにさらに数センチ伸び、プロで初めて迎えた今オフの自主トレでは中田翔内野手(33)に自ら弟子入りした。

 沖縄・石垣島で打撃などの猛練習と並行して取り組んだのが「食トレ」だ。秋広が「全然慣れなかったですね。ずっとキツかったです」と思わず頭をかいたその実態はというと…。まず、米の分量は朝2合、昼2合、夜5合の「1日9合」。さらに、中田の知人から肉が差し入れられ「そのお肉と一緒にご飯をいっぱい食べていました」と次から次へと口に運んだ。胃袋ははちきれんばかりにパンパン。めげそうになっても「気合いっすね。気合いがおかずっす」とド根性で平らげてみせた。

 そんな努力の甲斐もあって昨年12月中旬に「96キロくらい」と語っていた体重は「101キロ」まで5キロ増。もちろん、単純に太ったわけではなく「トレーニングと練習を両立してやってきたので、ただ体重が増えただけじゃないという感じ。筋力も多少増えていると思うし、スイングスピードは速くなっている」と力強い。

 高卒2年目となる今季の春季キャンプは一軍スタートが決まった。「気負うことなく、自分をしっかり持ってやっていけたら結果もついてくる」。松井秀喜氏もつけた背番号55をつけ、ますますスケールアップした秋広の今後が見ものだ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 14:58:18.15ID:g0i3TJwy0
俺の食生活

ごはん140gもち麦140gを3合の水で炊く
できあがったごはんもち麦連合が800g
それを100gx8で冷凍保存
それを1ヶ月くらいかけて1個ずつ8回食べる

1日9合って2400gだろ。
よくそんなに食べられるな。力士かよ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 15:05:09.77ID:TZgyu2KE0
>>122
アンタそれで膝悪くして失敗したやん・・・
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 15:12:22.87ID:iePip6zs0
アスリートが体を大きくするのに米を食うって、バカじゃないの?
0143社長ぺっぺ
垢版 |
2022/01/27(木) 15:13:28.07ID:4lZb1ZbK0
新人王間違いない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 15:36:59.83ID:tvP7/5Db0
>>11
こんな軽いインタビューで体重比何パーセント筋肉増えましたなんていうヤツ他のスポーツでいるのか?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 15:44:51.42ID:musg26MJ0
本心なら
虫以下の脳みそ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 16:40:30.97ID:1+XhUh8j0
>>142
もしかしてたんぱく質だけ摂ればいいと思ってんの?

炭水化物は筋肉のエネルギー源になるから
と思ってる人も多そうだが、それだけだと50点だな
炭水化物がバルクアップに重要なのはそこじゃない
0153 
垢版 |
2022/01/27(木) 18:12:39.81ID:kc50aGPC0
>>149
そもそも新庄が小学生のときから体型変わってない清宮に「昔は痩せてて良かったから痩せろ」って言ってるから誰もなぜ清宮痩せたほうがいいのかちゃんと説明出来ない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 18:24:36.21ID:/Qc0yT9z0
>>144
その大谷ってやつはバカなんだろうな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 18:30:10.73ID:U98bMCaj0
2mだと100だと細くね?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 18:32:17.69ID:AGJo0Mmj0
山崎武司が星野仙一からオフの二ヶ月で20kg痩せろキャンプ初日に間に合わなければスタメン落ちって厳命されて、ギリギリ体重落としたその年にホームラン王だったんだが…
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 18:33:40.06ID:Ppa+wAp50
95キロあった当時でヒョロヒョロに見えたからな
2mはハンパないわ
100キロでもまだ足りないレベルだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 18:35:44.23ID:Ppa+wAp50
>>142
脂肪を先に増やさないと筋肉も増えない
肥満児が糖質制限するのと違うんだよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 19:22:37.46ID:GGEt2dhq0
また身長が伸びてるって大丈夫なのか?
まだこれからも伸びるようならホルモン異常だろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 19:25:00.83ID:wRPUsPkX0
中田に弟子入りとか、頭悪そう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 19:26:31.98ID:yFLpwk1o0
>>157
そう、だから新庄の清宮減量指令を支持してたな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 19:28:44.97ID:11nPFwCI0
3年後くらいに、大晦日のRIZIN出てそう
0166 
垢版 |
2022/01/27(木) 19:45:01.35ID:kc50aGPC0
>>157
痩せて打てるようになったって事例が20年以上さかのぼらないといけないって時点でどうなんだ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 19:50:08.66ID:/5ZXPevt0
>>162
一軍レギュラーだった山崎と二軍の誰だっけ?
とにかく名前を忘れるくらいのぷよぷよと比べてもw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 19:54:07.20ID:3FVTLy2b0
こういう話大好き
やっぱりプロはデカい強いも必要

いや本当に強くなっててくれりゃいいんだが・・・
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 19:56:00.35ID:mifPbneo0
>>137
米ドカ食いしないと摂取したたんぱく質までエネルギーに使われるような
ハードな練習はしてないと思うよ
体でかくしたいなら、ウエイトやってたんぱく質十分摂取して
筋肉ででかくすればいいのに
0172 
垢版 |
2022/01/27(木) 20:00:23.02ID:kc50aGPC0
>>170
筋肉はそう簡単につかない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 20:12:31.73ID:z/RW893G0
筋肉だけ付けろよ!
とか言う化石知識のじじいばっかなのに、プロのトレーナーが付いてやってることをよく偉そうに批判出来るなw
ジジイどもは走り込みで下半身作って無駄に素振りしまくってろよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 20:14:41.68ID:lDatTapX0
>>162
一応清宮もケガが多いから
減量はあながち間違いとは言えない

ケガして躓く方がダメージが大きい
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 20:24:16.08ID:/5ZXPevt0
>>170
ビルダーさんの増量期の飯動画をつべで見て来なよ
タンパク質と炭水化物も滅茶苦茶に食ってるぞ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 20:29:40.82ID:eOBG7BgZ0
ジャンボが2m130kgでもスタミナあったしアキも130kgあってもいいだろ
丸 170cm100kg
牧 175cm100kg
山川 173cm130kg

今はチビでも100kgオーバーだからな
デブデブ言われて笑われてたドカベン香川なんか173cm96kgだったしいまの基準だったら痩せてるほうだろ
豚まんとヤジ飛ばされてた門田も169cm84kgでいまだったらガリガリ言われてる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 20:42:24.15ID:1GKbPJqu0
>>173
日本人の骨格的に運動能力を維持できるのは190台が限界だと思う
200超えるとどうしても動きが鈍重になる
どんなスポーツでもそうだけど、200以上のプロ選手はいても、
200以上でトップの選手っていないんじゃないか
もちろん日本人限定の話
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 20:52:32.51ID:lDatTapX0
>>179
でも大谷が出てくる前は
日本人打者は背があまり高くないほうがいいって言われてたからなぁ

デカい選手が少ないから
活躍する比率が低くなるだけでは
0181 
垢版 |
2022/01/27(木) 21:00:21.95ID:kc50aGPC0
>>179
そもそも200センチを超える日本人なんてほとんどいないんだから
そりゃあトップになる率は他の身長の人よりはるかに低いのは当然じゃないかな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 21:57:20.36ID:oT2B6kIx0
>>34
>脂肪で太ってから筋肉に変換していくっていう大変な作業が
そんな作業はない
筋肉をつけるためにいっぱい食べるとどうしても脂肪も増える
その脂肪を削ぎ落とすという作業はあるけどな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 22:02:08.09ID:IIdfdNHk0
つい最近まで背伸びてたみたいだし今までが細くて当然よ
ファームの試合なんて半分くらい出すだけで、あとはずっとトレーニングしてたほうがいい選手
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 04:53:17.11ID:MO1RRrgk0
>>182
筋肉をつけるためにいっぱい食べるwwwwww
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 04:54:09.71ID:W3mFGhhn0
>>147
筋力も多少増えてると思うし……

小学生かな?wwwwww
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 04:55:14.77ID:TB9l9Y7d0
>>182
そんな作業あるぞ…
0188社長ぺっぺ
垢版 |
2022/01/28(金) 04:56:35.45ID:ilpwiA0F0
イケメンだから活躍して欲しいが
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 05:01:19.32ID:G8WwNx140
ひと昔前だと2m超えは末端肥大症
いわゆる巨人症だけれど写真を見るかぎりイケメンで普通だな
それでも心臓への負担は凄いと思うけれど
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 05:30:39.56ID:w3QYF2kq0
父の身長172、母の身長165らしい。本人は202cm
遺伝ってあてにならないんだな。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:31:42.95ID:23l/XP2e0
>>178
ドカベン香川なんか173cm96kg 

それは高三夏の時点での数字。身長も実はもっと低かった
プロ3年目ぐらいの数字は170cmで120kg以上
(冗談みたいだが実際当時のTVでそう言っていた)
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:35:28.91ID:d9VwjfHK0
>>186
心配しないでもだいじょうぶ、お前の何倍も稼いでるよw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:41:36.88ID:XYEi1T9R0
筋肉には炭水化物
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:47:34.56ID:GmcFaqVU0
なんで同じ高校の誠也じゃなくて中田なんだよw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:56:50.92ID:zQQfjlRm0
>>185
>>187
お前ら何十年で止まってんの
筋肉だけ増やすなんて無理だし脂肪が筋肉に変わるなんてない
タンパク質中心に食べてたって、どうしたって脂肪も増える

この一連の書き込み現役のトレーニーに見せて判定してもらってもう一度戻ってこいよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:14:29.66ID:X04Owx+90
二合二合五合って言ってたけど
一号半を六回に分けて食ったほうが食ったあともトレーニング出来るしいいんじゃないの?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 18:02:30.68ID:656HgFU20
>>192
病気かも
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 18:12:56.98ID:656HgFU20
>>189
しっかりメディカルチェックしてると思うが不整脈か調べないと
俺もそれでひっかかってバスケやめさせられた
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 21:01:01.95ID:iFMHoBNG0
>>198
バルクアップも知らんて何時代の話してんだよアホじいさんwwww
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 21:03:32.05ID:yAfsd0YP0
トレーナーついてるの前提で話せよ
お前らの知識なんていらないぞ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 21:04:32.96ID:jK2CR+/M0
>>206
どう見てもついねーだろこれ
ついてたら中田翔なんかに教わること何もねーわ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 21:07:45.16ID:yAfsd0YP0
1年間レギュラーで試合出続けるには食える奴じゃないとやってけないらしいな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 21:08:51.76ID:sZUZ79Ta0
>>208
野球の試合前の練習、実際の試合見てそんなこと言ってたらガイジやぞ…
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 21:10:42.84ID:FnUXUUw70
>>208
どういう意味で?
ハードで身体がもたないとかって話なら完全に嘘だぞ
シーズン中にハードなトレーニングなんてせんしハードなスポーツてもねーし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:15:31.07ID:xWuFP4dn0
>>198
脂肪がなぜ重要なのか
脂肪を筋肉に変えるってどういう意味なのか
全く分かってない馬鹿が恥晒してて草
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:18:37.41ID:g9HjjLmL0
大谷もシーズン後半はかなり脂肪を溜め込んでいた
細いと序盤は良くても後半にスタミナ切れするよ
0213 
垢版 |
2022/01/29(土) 22:20:30.44ID:CS7OA7nY0
>>207
きちんとトレーナーと相談して増量してるって言ってる
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:20:59.72ID:PBKyn/CJ0
まだ成功してねぇよw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:22:27.95ID:xzapRk5K0
>>212
野球やったことないのお前
スタミナって
0216 
垢版 |
2022/01/29(土) 22:22:32.28ID:CS7OA7nY0
>>210
あなたみたいな屈強な人なら大丈夫かもしれないが、実際プロ野球選手がそう言ってるんだよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:23:11.04ID:xzapRk5K0
>>216
シーズン終わっても豚みたいに太ってる人たちが何言ってもねwwww
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:23:57.05ID:A8qnOfCN0
>>216
そこらへんのサラリーマンの方が毎日きついと思うよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:24:39.93ID:zr5Ucgu60
アバウトだね
巨人がいまだ昭和とは知らなんだ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:25:44.54ID:5/DT3j3E0
>>213
ずいぶん適当なトレーナーだな😇
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:27:36.49ID:uVjSD/ZI0
焼肉屋でバカ食いさせられた後に飲みに連れ回されただけのような気がする
中田にそんなストイックさを感じないもん
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:27:38.70ID:Su2j97zt0
>>192
父親は本当の父か?
0225 
垢版 |
2022/01/29(土) 22:29:50.97ID:CS7OA7nY0
>>218
実際どうなんだろうね
サラリーマンしかやったことないからわからないや
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:34:07.77ID:JLyoPfjs0
>>222
中田翔の長いペナントレースを見据えたコンディション作りがこちら

外に出ても、パッと食べて、すぐに帰ろうぜとなる。遠征中もほとんど出ないね。部屋で缶ビールを2本ぐらい飲んで。
https://full-count.jp/2019/06/28/post422309/

これがプロ野球選手の調整方法ですwww
恥ずかしい
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:34:53.52ID:JLyoPfjs0
>>224
「600〜700グラムですかね」と、夜は必ず約2合以上を平らげるという。

少なwwwwwwww
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:36:07.91ID:h8MCFS5E0
まさか相撲道・・
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:38:49.85ID:VDCpD0Pw0
ケビン山崎呼べよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:39:30.48ID:VDCpD0Pw0
>>11
バスケかって背が高ければいいだけやぞ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:40:08.20ID:MOKSku8n0
>>224
野球選手てほんと適当なことばっかりやってんだな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:42:52.46ID:7Tcj6xlu0
>>231
意味不明すぎ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:53:32.42ID:pe6VVrtw0
>>56
ジャイアント馬場さんは16歳で巨人に入団
した時は193cmだった
そこから更に16cmも伸びた
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:54:00.60ID:MOKSku8n0
>>232
これが適当に見えないって相当アホなんだな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 22:58:08.09ID:7Tcj6xlu0
>>234
食べるだけだと思ってるお前がアホだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況