X



コカコーラ、炭酸を飲むと骨や歯が溶ける説 歯科医師が解説 飲み方によっては歯は少しずつ溶かされる危険性も否定できない [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2022/01/26(水) 23:14:40.04ID:CAP_USER9
 よく親からこう言われたことはないだろうか。「コカ・コーラばかり飲んでると骨が溶けるよ」と。子ども心に恐怖をおぼえ、炭酸飲料をあまり口にしなくなった人もいるかもしれない。では、コカ・コーラのような炭酸飲料を飲むと歯や骨が溶けてしまうのだろうか。調べてみると、これは嘘でもあり本当でもあることがわかってきた。

炭酸は歯や骨を溶かす性質を持つ

 清涼飲料にはコカ・コーラのように炭酸が入っているものとそうでないものがあるが、歯や骨が溶けるという言説は、炭酸という「酸」によって溶けるのではないかというイメージからきていると考えられる。
 炭酸というのは水溶液に溶けた二酸化炭素のことだが、炭酸を含んだ天然の炭酸水もあるように、炭酸は昔から飲まれてきた成分でもある。また、空から降ってくる雨水にも二酸化炭素が溶け込んでいて、石灰岩などの地層に染み込めば地層を溶かし、地下の洞窟に落ちて鍾乳石などを形成するように、炭酸を含んだ水にはカルシウムを溶かす性質がある。

 まず、筆者は日本コカ・コーラ株式会社にこの言説の真偽を聴いてみた。この種の疑問や質問は多いようで、同社のホームページ上の「よくあるご質問」にも回答が出ている。

コカ・コーラに限らず一般的に清涼飲料には酸味料が含まれています。そして、歯や骨の成分であるカルシウムやマグネシウムは、酸に溶ける性質を持っています。よって、清涼飲料、果汁などの酸を含む液体に、抜けた歯や魚の骨を長い間つけておくと、含まれるカルシウムやマグネシウムが溶けます。しかし、飲みものですので人間の骨に直接ふれたり、歯に長い間くっついていることはありません。安心してお飲みください。

 コカ・コーラを飲むと骨が溶けるのかという冒頭の疑問は、炭酸の弊害をイメージしたと考えられるので、ここからはコカ・コーラなどの炭酸飲料に入っている炭酸の影響について考えてみたい。

 各飲料メーカーのQ&Aにある通り、歯や骨を構成するリン酸カルシウムは酸に溶けるのは確かだ。歯の表面をおおう硬いエナメル質はリン酸カルシウムの一種であるハイドロキシアパタイトでできているが、このエナメル質も酸に溶ける。

ダラダラ飲み続けると歯が溶けることも

 コカ・コーラなどの炭酸飲料は、口から入って食道や胃などの消化器官から吸収され、やがて汗や尿として排出される。では、入り口である口の中の歯に何か影響を及ぼすのだろうか。甘味料や食品添加物などの歯への影響に詳しい佐藤歯科医院(愛知県大府市)の歯科医師、佐藤太吾氏に話をうかがった。

──炭酸飲料は歯を溶かすことがあるのでしょうか。
佐藤「歯や骨のミネラル分が酸によって溶けてしまう現象を脱灰といいますが、歯の脱灰については飲料のpH(ペーハー、酸性・中性・アルカリ性の指標で7が中性)が大きく影響しています。炭酸飲料だけでなく、乳酸菌飲料やスポーツドリンクはpHが約3〜4とかなりの酸性を示し、歯の表面のエナメル質が溶解するpH(臨界点)とされるpH5.5を大きく下回っていて、これが問題になると考えられます。なお、酸による化学的な歯質の溶解を酸蝕症といいます」

佐藤「個人の体質や体調などによって唾液の緩衝能が悪くなり、中和できずにお口の中が長く酸性のままになることがあります。また、炭酸飲料が長くお口の中に停滞するようなダラダラ飲みや唾液が減る就寝前に飲む習慣があったりすれば、歯は少しずつ溶かされてしまう危険性があります」
★抜粋
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20220126-00278376
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:16:29.38ID:LEwlh1YU0
いつまでも口に含んでる奴なんかおらんわ、リスクは他の糖分と変わらない
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:17:02.14ID:F2qx6VWy0
修学旅行でコーラ作ってる工場に行る
質問タイムで「コーラ飲むと骨が溶けるんですか?」と質問するガキあり
工場長がキレて「そんなもん作るわけないやん」

定番
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:17:21.47ID:G1QN/dpV0
中出しのあと、コーラで洗うと妊娠しない説はガチ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:18:25.76ID:PZQ5Y/K60
炭酸の抜けたコーラをマラソン選手が飲んでるという怪しげな話もあったな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:19:00.12ID:ZhqV8M8X0
そらどんな液体でもずっと漬けてたらちょっとずつ溶けるんじゃね
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:19:54.08ID:oVcNzzzO0
とりあえず、食後と寝る前には歯磨きをしろって事よな。
水で洗い流すのが、中和するのには一番良いだろうし。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:21:09.40ID:eZ5jc5Sm0
歯医者さんにも言われたわ
チビチビ飲むより一気に飲む方がいいって
飴も同様にやめた方がいいって。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:21:19.33ID:23zrw7/l0
炭酸で歯が溶けるんだったら食前食後で頻繁に炭酸水を飲んでいる欧州人は尽く虫歯になってないとおかしいな
歯にとって最大の敵は糖分
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:21:32.64ID:gmdsE3If0
飲むお酢は歯を溶かすて聞いて疲労回復に飲んでたけどやめたがどうなん?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:22:39.70ID:/yOlSHMJ0
隣に住んでた創価学会のおばさんがどうこう自分の子供にこの話を言ってたらしいんだけど
いざなんの気無しに飲ませたらないちゃって大変だった
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:24:21.26ID:7/UbWwL40
マウスウォッシュ系の歯磨きや大阪府知事が勧めてたうがい薬でも溶けるってYou Tubeで解説してる人がいたぞ。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:25:19.98ID:rAqyoDCC0
キツい酸性と砂糖で歯がやられるから、その回復リソースが足りないと骨から引っ張ってくる=骨が脆くなる
夜寝る前に飲んでうがいや水で飲み流さずにそのまま寝るとかが良くない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:25:29.33ID:psIrOXYP0
うろ覚えだけど炭酸かカフェインを消化するのにカルシウムが使われるからとか昔テレビで見たような
となると歯ではなく全身の骨が溶けると言うことになるが
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:26:37.46ID:T+YMhS/U0
美酢みたいな「飲む酢」なんて最悪やろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:27:53.40ID:Ac0+5S6I0
寝る前に炭酸水飲んでたら知覚過敏になったから。
糖分入ってないから問題ないと思ったけど
寝る前に炭酸水飲んでそのまま寝てはいかんわ。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:28:22.56ID:4tseolWo0
炭酸水も溶けちゃうの?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:28:35.69ID:9jH/NB+Z0
コークに限った話じゃないねえ
いまだに昭和みたいな事やってんねんな
0029ぴーす
垢版 |
2022/01/26(水) 23:29:56.51ID:xc0zRDe00
いっかい動物の骨でも入れて実験したらいい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:30:04.93ID:XvxJG7TN0
甘いおやつやジュース類は
飲み過ぎ、食べすぎて歯が痛くなるのはあるよな
糖分の過剰摂取でな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:31:07.82ID:uoCear+EO
こないだ初めてポテチにコーラの組み合わせやったら、一気に歯がざらついたよw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:31:12.44ID:B5unBjB30
直接炭酸よりコーラに含まれる糖分が口の中に残ってそれを元に口の中の菌が酸を作る
炭酸系の飲み物飲むならチェイサーで水をちょっと飲んで口の中洗えばほぼ大丈夫
糖分の入ってない炭酸水だけなら水を後で飲まなくてもほぼ影響はない
10年以上お茶みたいに炭酸飲んでるけど歯は溶けてない
コーヒーも口の中酸性にするから葉が溶けるっちゃ溶ける
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:31:32.29ID:F/WJ+qTu0
芸スポか?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:32:07.40ID:6UKC/CNt0
酸性のものは溶けるぞ
ストロングをだらだら飲む生活してたらあっという間に歯がボロボロになった
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:32:19.59ID:Ac0+5S6I0
>>27
炭酸水も水より酸性だから。
特に強炭酸なんかは酸性度強い。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:32:23.33ID:lboTkLuD0
>>2
インパクトあったよね。
映画一回観に行っただけなのに
みんな耳に残って歌ってた。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:32:33.55ID:TOJBuLJS0
クエン酸飲んでみたら歯の溶ける感じわかる。
コーラにはクエン酸入ってる。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:32:33.54ID:E1dZLDVA0
酸で歯が溶けてしまい、砂糖でも歯が溶けてしまうんだな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:33:31.95ID:YfwRStB30
こんなの頭の悪い中卒以外わかる話だろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:33:33.80ID:M/HT6l/R0
ヤクルト1000を寝る前に飲み始めたら歯が染みた。飲んだあとうがいするようにしたら落ち着いた
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:33:50.96ID:M1p0+Awy0
歯が溶けるのはまだ分かる
だが骨は溶けへんやろ?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:34:01.23ID:6UKC/CNt0
>>37
それも分かる
イチローの真似をしようとクエン酸買ってきて何日か飲んでたら歯が欠けたのですぐ止めた
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:34:05.39ID:t9abfBOM0
コーラに含まれるリンを体外へ出す時カルシウムと結合してリン酸カルシュウムとなって出ていくから
カルシュウムが減るのよ
炭酸も似たような原理じゃね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:34:53.48ID:g2vIkSxo0
純トロよりマシ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:35:19.93ID:7MNY3yq90
コーラめっちゃ飲んでるときは知覚過敏になる
やめたら落ち着く
よっておすすめしない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:37:42.50ID:anour5KT0
コーラが骨や歯を溶かすほどの酸性なら、アルミ缶なんか簡単に溶かすだろ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:38:08.14ID:7MNY3yq90
>>45
ちなみにコーラゼロだから糖分の問題というよりはphの問題
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:39:41.45ID:ggRZ0U7a0
生理機能で骨が弱くなるのであって直酸で骨が溶けるって話じゃないぞ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:39:52.30ID:wkRXos110
20年ぐらいコカ・コーラゼロ飲み続けたけど歯は大丈夫だったぞ
胃や食道がゲップ癖つくからやめたけど
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:40:08.90ID:BOU5cimN0
>>6
歯磨きしてないだけやん
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:40:11.74ID:lwBWIStH0
トランプは、酒はそれで知り合いがなくなってるから飲まないと言ってたが、
コーラはカブ飲み、ニューヨークタイムズによると、1日12本のペースだとか

歯はあるな、カネかけてるからな、髪もある、ように見せてる
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:45:20.69ID:1uVNp6Ts0
あの時代、コーラを好き放題飲んでるやつは虫歯多かったしな
コーラが原因かは置いといて
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:45:21.94ID:qW+bAvfU0
コーラ飲んだ後の歯がギシギシする感じが嫌い
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:46:23.03ID:E1dZLDVA0
砂糖と、酢やポン酢とか止めて以降、歯の調子が抜群にいい。ソース類は砂糖含んでおり、醤油に変更した。
いうか、砂糖なしで美味しさをもたらす。醤油は偉大だ。

>>53
歯磨きの虫歯予防効果は、たいした事ないっぽい。唾液が酸性化して、歯溶かす事が、虫歯の主原因っぽい。体調不良で起こる。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:46:35.20ID:NUb6Q7RO0
ストロー使って飲め だいぶ違う
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:47:14.72ID:yR8M0Qn/0
元々は炭酸飲料出始めたころに子供に飲ませないための嘘
牛乳は骨を作るの逆のイメージで抑制しようとした迷信
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:47:36.28ID:TCsB2R6T0
溶けるわけないだろ
炭酸なんか昔からあるが溶けた奴いるんかい
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:48:06.37ID:lTuOvd360
>>54
つーか外人はエナメル質厚いからな
だから白く見えるわけだが
差し歯やホワイトニングもあるが日本人とは頑丈さが違う
顎もでかいから歯並びもいいしな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:48:27.24ID:uXqWGYCi0
骨が溶けるような物なら胃に入れたらヤバイだろw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:49:55.07ID:rxih9+qZ0
興味深いスレだけどこれ芸スポ?
0071...
垢版 |
2022/01/26(水) 23:52:12.20ID:JDMXqGkM0
毎晩コーラ風呂してるが、全く溶けてない
この歯科医は嘘を言っている
フェイクニュースだ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:52:30.57ID:XvxJG7TN0
若いうちは気にならんが、
おっさんになって毎日飲むと糖尿が心配になる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:52:58.51ID:INVfvUdH0
ジュースやコーヒーや紅茶とか飲んだ後は
お湯や水で口の中うがいして
歯に付いた糖分落とさないと
そのままにしてると歯に付いた糖分が蓄積されて
虫歯になるぞ 
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:53:16.33ID:YI/cUzhw0
溶けないと言って何かあったら面倒臭いから飲み方によっては否定できないって上手い応え方だよ
コーラばかり槍玉にあげられてた時点で策略でしかない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:53:19.89ID:IWyxMWjQ0
梅のお菓子って歯に悪い?
男梅シリーズ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:53:47.49ID:IWyxMWjQ0
まあ悪くてもやめられないけど
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:55:28.96ID:IWyxMWjQ0
>>73
コーヒー紅茶って歯が黄色くなるからやめた
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:59:05.62ID:INVfvUdH0
虫歯にならない裏技
ジュースやコーヒーや紅茶や酒とか一切飲まず
お茶や水しか飲まない お菓子も食わない 間食をしない
食べるのは普通のご飯だけで
1日3回歯磨きして 寝る前にフッ素洗口剤でうがいして寝る
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:02:25.07ID:v+ON3GB+0
6年ぶりに歯医者行ったら、虫歯無かった。
問題なしだった。
6年のうちにゼロコーラも結構飲んだけどな。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:06:23.54ID:PgLlFmM70
歯科医は医者を目指すも医学部に入れずに医師免許とれなかった馬鹿
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:07:36.79ID:70E7Lfu/0
ジジババが未だに信じてるんだぞ
あいつら何度言ってもまた同じこと言う
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:07:56.57ID:EtOJIEhM0
>>5
炭酸苦手だから炭酸がきつい最初の方口に含んで一旦炭酸収まらせて飲むわ
喉にシュワシュワがくるのが嫌
だからビールが苦手不味い
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:09:37.64ID:cxWHK2/G0
炭酸が悪いのではなくて激甘な原液が原因だろ?
小学校の時に炭酸抜けた原液に魚の骨入れて実験したけどなあ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:09:51.53ID:vn+g6HPh0
虫歯になるのかな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:12:24.18ID:S3cV8YaZ0
ジャップの伝統はお歯黒という虫歯隠しだからなwww
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:12:34.78ID:ELryL7uj0
>>69
日本人は歯が悪くなったら歯医者に行くが海外は悪くしない為に歯医者に行くからね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:15:50.96ID:v+ON3GB+0
>>91
週3程度なら問題ないんじゃね?
一日に炭酸水ばっかり飲んでる人だと心配したほうがいいと思うが。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:23:55.86ID:S+kb+fHn0
心配なら重曹一つまみ入れとけ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:24:40.23ID:JPLnE8t80
これ流行った時代なんだったんだろうな
ガキの頃近くの高校の文化祭行ったらコーラに漬けて溶けた骨とか展示されてたよ
コーラで溶けるなら酢でも溶けるわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:35:52.29ID:hcYSZ2Hh0
>>1
ちゃらぽこ星人乙。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:44:48.89ID:bWChPeE40
むかしは小学校の教師もコーラは骨を溶かすから飲むなとか訳のわからんこと言うてる奴もおったわ
小学生ながらに嘘やと思ってたけど
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:46:10.91ID:1A9pz3sX0
ゲロのほうがヤバイって聞くが。フードファイターはヤバイらしいね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:55:27.10ID:UuKWyC4u0
お茶やコーヒーを飲んだあとは歯が茶色くならないようにうがいをしてるけど
要するにコーラ飲んだあともブクブクをすりゃいいって事だろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:59:19.81ID:4kZxDNp60
昔コカコーラにファイナルファンタジーの人形がオマケでついてきたとき
20本買ってもったいないから飲んでたら虫歯になった。
あとコカコーラーってph値が脅威の2らしいから炭酸飲料は飲むのやめた
お茶か無糖のコーヒーのみ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:05:16.62ID:D8o9Q+4r0
>>79
最後の二行だけで虫歯にはならん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:08:03.37ID:GJkfSySt0
飲むと肩がダルくなるよね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:08:48.35ID:JxWdrwlk0
炭酸が体内でカルシウムと結合して炭酸カルシウムになるから
骨を作るべきカルシウムが不足して骨がもろくなるんだと思ってた
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:09:53.90ID:ZRjKZi4C0
コーラ毎日飲んでたら歯の表面が白くなってきて
なんだ?と思って歯ブラシでゴシゴシしたら表面が削れた
おそらく溶けたのだろう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:11:41.50ID:Rm6IIwFV0
年取るとコーラ好きになる不思議
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:14:25.91ID:Eh4ZfqCL0
>>108
ほほんまや
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:15:36.74ID:UuKWyC4u0
コーラはポテトやチップスターとかの揚げた芋との抜群の相性の良さは異常
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:17:58.14ID:sS65RnGR0
リン酸が骨を溶かすって話だろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:22:45.09ID:Rm6IIwFV0
>>109-110
他の炭酸だとイマイチ
ファンタとかジンジャーエールとかより
なぜか普通のあのコーラが欲しくなる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:23:33.05ID:Eh4ZfqCL0
コーラって死ぬほどうまいよね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:23:44.83ID:ooSEu2ZQ0
まあ歯はわかるけど
流石に骨はないわ直に触れる骨とか
あるのかよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:25:09.62ID:mGPKTS810
ぶんめーかいか
ぶんめーかいか

石炭を喰う鉄の馬
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:25:43.47ID:rfI5290k0
イソジンでも同じ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:26:16.10ID:mifPbneo0
>>54
トランプは実兄をアル中で亡くしてる
だから酒を飲まない
ついでにタバコも吸わない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:28:53.45ID:mifPbneo0
>>111
あとピザね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:33:01.03ID:ezJA+/CJ0
溶けます
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:42:30.14ID:dE6F+Fl00
家のじいさんコーラ好きで死ぬまで飲んでたけど歯医者行ってるの見たことない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:53:34.27ID:dNCL9FnN0
あの頃のCMって良かったな
まあデンタルフロスしとけば大丈夫じゃね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:54:41.25ID:fwZSxrvy0
>>1
肉も溶けないかな
仮にコーラ風呂に遺体を入れたら溶けるかどうかなるべく早く知りたいんだが
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:57:23.50ID:fwZSxrvy0
歯磨きのやりすぎも歯が削れてしまう
力いっぱい汚れをゴリゴリ削ぎ落とすような磨き方ではなく細かく軽く磨くべし
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:37:59.91ID:nHP7g9J00
>>41
歯は骨の一部です。
解りましたか?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:44:22.87ID:8bprP03s0
>>2
ありがとう。
よく分からなかったけど印象があった映画と歌詞が分かった。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:47:28.70ID:4EEg6itd0
リンは関係ないの?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:49:32.10ID:cmxxFzkk0
炭酸ってファイミミニにも入ってね?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:54:48.42ID:SiT0b9Lf0
2030年代になったら幾らでも歯再生できる時代になる
今のうちにぐびぐびコーラ飲んで歯溶かしとけ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:56:20.95ID:XisOOlW00
寿司酢を混ぜたご飯が好きで食べてたら虫歯になったことがある
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 03:00:45.91ID:VCdP7yZF0
>>4
俺行った工場では
抜けた歯を浸けておくと柔らかくなる
と言われたな。40年前
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 03:18:29.61ID:frIaiv+x0
コーラ飲むと歯がギシギシするとは子供のころよく思ったな
今は慣れてしまったのか気にならんけど
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 03:52:19.00ID:/vN/mfLg0
炭酸より飴がヤバいと思うけどな
毎日舐めてたら前歯の先が溶けてきたから焦ってやめた
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 04:23:13.36ID:8a+ziaaB0
砂糖飲むより スッキリする緑茶 しかもP53活性化するカテキン コーラなんて口の中ベタベタしてきもちわりー
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 04:48:56.20ID:Xm2OjC5B0
篤孝なんちゃらってオッサンの罪は重いよな
あのオッサン人が知らないと思って無茶苦茶書くから
「ガラナは性犯罪を誘発するからアメリカでの使用は禁止された」
とか今のネット時代十秒で嘘と分かる描写が彼の著書にはてんこ盛り
そこまで食に気を使いながら
本人は八十まで生きられなかったというオチ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 04:50:00.26ID:/QzvXbBS0
今でも大麻入ってるんですか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 05:04:26.40ID:JJMIW0gD0
>>138美味いよね、調理師やってる時にオードブル出すんだけど
押し寿司みたいなのも出すから寿司飯作るんだけど
余ったら、持って帰ってよしだったので
他の奴が唐揚げだのソーセージだの持って帰るなか
オレは寿司飯持って帰ってたら「お前寿司飯好きだなw」
「いや、この寿司飯めちゃくちゃ美味いです、おかずいらない」
聞いたのが寿司飯作ってた人なので「おぉ、そうかそうかwww」
って毎日、別に寿司飯作って置いといてくれたわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 05:17:55.40ID:xM5p8QiV0
>>2,8,36,131
年寄りすぎる。

炭酸や何とか酸で溶けるというのは、酢の物で歯が溶けるってことと一緒。
リンの方が良くないという後半の方が重要。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 05:36:59.48ID:yT9lqqdz0
>>149
いいなぁ
でも虫歯にならなかった?
寿司酢は酢と砂糖だから歯には極悪だろうね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 05:38:43.90ID:llp8zQym0
弟が小学生の時に社会科見学でコカコーラ工場に行ったことがある
工場見学の最後にコーラを一人一缶貰って工場の人の話を聞くんだが、工場の人が飲みながら聞いて下さいと言った時に誰一人口を付けなかったそうだ
先生も飲んでいいんだぞと声を掛けるもやはり飲まない
理由を一人に聞くと「お母さんに骨が溶けるから飲んじゃダメって」

翌週、地元紙にコカコーラがコーラで骨は溶けませんって全面広告出してたな
うちの弟は普段飲むのにどうして?と聞いたらその場のノリで…と言ってたがw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 05:38:44.93ID:m3I38jqL0
飲むお酢やクエン酸が身体に良いとか宣伝しつつ
コーラは歯が溶けるとか、マスコミは信用出来ないな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 05:41:10.39ID:llp8zQym0
>>155
酢やクエン酸でも同じことやれば歯が溶けるよ、あと胃液でも
過食症で吐き癖のある人とか逆流性胃腸炎でゲップや胃液が上がりやすい人なんかは歯が悪くなりやすかったりする
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 05:45:56.19ID:ifaUxuVb0
もはや骨を溶かさないと納得出来ない物になってきたな
集団圧力こえーわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 05:51:29.99ID:HJ0bxqQ90
コーラよりハイチュウみたいなソフトキャンディ系のほうがヤバそう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 05:53:26.47ID:4kZxDNp60
>>139
虫歯菌が含まれてたら
砂糖で培養されるから
そのせいで歯がカミソリで輪切りにできるほど柔らかくなるよ。
NHKでみた。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 05:58:55.34ID:I1LfZ4zs0
コーラのペットボトルに煮干し入れたら一週間で跡形もなく溶けてなくなった動画あったな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 06:07:35.48ID:uG6cQZ6I0
ほう、炭酸抜きコーラですか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 06:12:13.82ID:a8bCNQKR0
友達に溶けてるやつが実際にいた
歯の表面が溶けてて飴が溶けたように
薄く透けたところと白いとこでマーブルみたいになってた
水代わりにサイダー飲んでた
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 07:06:19.14ID:xQSNjnM00
屁が増えるって書いたほうが抑止になるんでは
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 07:46:49.91ID:wOkaQd960
高濃度フッ素の歯磨き粉を2cmつける
磨いた後は口をすすがない
その後は2時間飲食しない

この2cmというのが大事!

http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190508/index.html


口をすすがないのが気持ち悪い人には

クリニカのフッ素メディカルコート

・予防歯科※で推奨されているフッ素ケアがご自宅でもできる
・1日1回すすぐだけで、フッ素がすみずみまで行き渡り、歯にしっかり留まって歯の質を強くする
・使えば使うほどムシ歯にまけない歯を作る医薬品「ムシ歯予防薬」です

https://clinica.lion.co.jp/product/medicalcoat.htm


ロンドンのThe Fresh Breath Centre(爽やかな息センター)の「Dr.PhilStemmer」によると、
「口をすすぐことによって、歯みがき粉に入っているフッ素が流れ出てしまいます。
歯を保護するには、フッ素が吸着するまで数時間おいた方がいいです」とのこと。
喉が渇いている場合は、歯を磨く前に水を飲んでおきましょう!
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 07:48:04.68ID:wOkaQd960
スウェーデン人は日本人の倍以上砂糖をとってるが、
イエテボリテクニックで虫歯の人は少ない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 07:59:29.06ID:dFwSKW4t0
抜いた歯を コーラを入れたコップに沈めておくと
歯が柔らかくプニョプニョになるんだよな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 08:40:45.96ID:rj1cA5h10
コーラとかお菓子ばっかり食べてて小学生で虫歯だらけで歯が溶けてた奴いたな
金はあるけど親がほったらかしだった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 09:32:31.99ID:A/MlaCpp0
砂糖の取りすぎの方が問題。デブ製造液体、
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 09:53:58.31ID:AOh9VTzo0
そりゃ酸性だもん歯ぐらい溶ける
でも長時間口に含んで飲まないなんて無意味な事しない限り影響ないといって言いレベルの話
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 10:47:44.74ID:PViY4dna0
コーラでいいのになんでコカコーラ
ペプシでも同じだろうに
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 12:35:35.07ID:lix7q2j70
ジュースやコーヒーや紅茶とか飲んだ後は
お湯や水で口の中うがいして
歯に付いた糖分落とさないと
そのままにしてると歯に付いた糖分が蓄積されて
虫歯になるぞ 
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 12:43:15.50ID:UJQzZQEO0
小学一年生の時の担任、「コーラは歯を溶かすから飲んじゃダメ」
って言うのを証明するため、授業中に抜けた児童の乳歯を何本か貯めて
皿に注いだコーラに付けて、数週間放置する実験をした。

確かに歯は溶けた。でも、何週間もコーラを口に含むってどういう状況なんだろう
って不思議に思っていたオレ。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 15:16:58.73ID:SU4CTd9a0
このネタ知ってるのは今の30代迄かな?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 15:18:07.97ID:AtXu1at90
毎日がぶ飲みしてたら虫歯が進行するのは事実やな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 15:30:28.20ID:/vnTbyKv0
子供の頃歯が溶けるって言われたのは
コーラじゃなくファンタだったよなw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 15:59:37.02ID:P+dkmumR0
コーラだけじゃなくジュース飲んで歯磨かないで寝るの繰り返したら溶ける
歯間や歯茎際が削れる感じ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 16:09:40.79ID:c0GcZY+V0
自分もコーラは歯が溶けるって聞いて飲めなくなったクチだわ。子供の頃は炭酸飲料全般無理だった。酒飲むようになったら平気になったけど。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 16:12:25.04ID:6J6zfsOn0
炭酸じゃなくてコーラの成分がカルシウム溶かす説は聞いたことがある。
コーラの原液が入ったプールがボロボロに溶けてたという都市伝説
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 16:17:57.61ID:6BZOu28S0
今どきの単なる炭酸水の記載はないし、100%オレンジジュースの記載はないし、役立たない記事。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 16:22:00.78ID:c0GcZY+V0
マック食う時は絶対コーラ!って人がよく居るけど、それ刷り込みじゃね?よーーく考えたらウーロン茶の方が合ってねぇ?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 16:40:38.12ID:rJxG4tVZ0
口にずっと含んでる奴なんていない
時々、水を含んで中和しておけば問題無し
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 16:43:49.47ID:c0GcZY+V0
>>189
コーラ飲みながら水飲むか?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 16:45:39.07ID:rJxG4tVZ0
そう言う意味じゃなくて
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 16:46:51.58ID:9ef4ja220
>>1
小学生の頃に同級生が自由研究で実験してたの思い出したわ。確かに溶けてたが漬け込んでたからだな。言われてる通り口の中に長く入れとかないように気をつけてな!
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 16:46:52.91ID:+nc7YSVk0
26年前のコミックボンボンで知ったな
夏休みの自由研究のコーナーにあったわ
コーラの中に抜けた歯を入れておくと歯が解けるぞ!みたいな感じで
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 16:50:46.61ID:cI2AccKC0
>>186
油っこいものにはコーラが合うと思う
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 17:09:06.67ID:c0GcZY+V0
>>194>>196
普段ジュースとか飲まないヤツでもマックにはコーラって言うよな。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 17:26:25.75ID:MdLvi05M0
コーラにはリン酸が多く含まれており、カルシウムの吸収を妨げるので、 あまり大量には飲まない方が良いでしょう。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 17:29:03.18ID:ELOGnMvs0
我が家は食事時に欠かせない飲み物だけどな。両親や祖父母はガラナ・アンタルチカで自分たち子どもはコカコーラかペプシ。
ドンキのインカコーラもたまに飲んでる。両親・祖父母ともお茶は苦いから一切飲まない。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 17:55:01.04ID:c0GcZY+V0
>>199
マジだったら糖尿病になるだろ…
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 17:56:56.38ID:wTgQuiJc0
水とかでも飲み方によっては歯が溶かされる可能性も否定できない、ってレベルの話じゃないのこれ?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 17:59:23.48ID:ajuOAoDo0
ちゃんと歯磨きしないで、カスがたまってるところにコーラが居続けたら

溶ける可能性は高い
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 18:07:29.69ID:YcJuR/AA0
>>202
それは歯磨きしないと歯が溶けるって話でコーラ限定じゃないじゃん。
酸性だからと言うなら酢を含む食品のが酸性度が高いし。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 18:27:20.25ID:2wlRjfPU0
>>7
ちょっと買って来る
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 18:32:24.90ID:kVfwIqms0
小学校の時にコーラを飲みすぎると骨がすかすかになってすぐに骨折するようになると習ったよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 01:22:07.42ID:GrAllgar0
>>9
サッカー漫画であったな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 01:44:01.01ID:kFSPIkLM0
飲み物ではマジでコーラがぶっちぎりで歯に悪い
コーラ飲んで歯磨きせず寝た時が一番朝起きた時に虫歯が痛む
奥歯全滅してる俺が言うのだから間違いない
飲んだ2秒後には歯がギシギシする唯一の飲み物だといってもいい
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 04:37:30.02ID:0i/GZemo0
>>209
他の炭酸と何がそんな違うの?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 04:47:09.88ID:TVieWobk0
そりゃ専門家は「歯が溶かされる可能性はありません!」なんて断言出来るはずないだろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 05:29:00.65ID:G6f6dY/v0
実際歯は溶けるから毎日飲む人は注意した方がいい
コーラだけじゃなくて黒酢とかでも
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 05:32:51.38ID:A4y8qRJO0
乳歯は漬けてたらゴムっぽく成ったなw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 05:44:24.88ID:qiSDj9Ec0
昔は小学校の保健室にコーラの入ったシャーレに歯が入れてあったな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 10:59:34.53ID:7YA8hxSl0
大袈裟
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 11:11:09.54ID:F76QYL+N0
添加物の発ガン性ガーと似たような
「一日に○○リットル(人類には不可能な量)を〇〇〇年(人類の寿命を超えた年数)飲み続けたら溶ける!」
ってオチだろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:22:41.02ID:LxM27Z2YO
量や範囲の問題なだけで、歯は常時溶けてるだろ
コーラに限らず、塩糖油脂酢酸アルカリ辛苦ってさ
何かしら染みるってのは溶けてる
それが無くなるってのは修復されたって事
ずっと染みるんなら重症
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 22:17:30.28ID:Ygz1z8Ek0
>>209
俺の場合はコーラみたいなブドウ糖果糖液糖の飲料より、砂糖が入ってる三ツ矢サイダーの方が即効で痛くなるわ。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 03:09:05.09ID:S0reTyc30
迷信
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 06:27:39.71ID:fDkEmPJ70
骨は兎も角、歯は溶けるよ
PH下がってる状態放置したりそのまま寝ると溶けて虫歯に
でも炭酸じゃなくて糖類の影響がメイン
炭酸は子供とかだと飲むペースが遅くなる傾向があるから尚更影響大きいかもね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 21:33:48.45ID:mZpXBqRw0
>>169
クリニカのフッ素メディカルコートは
高いよ 1か月分1000円もするし
ミラノ−ルの方が安いよ
1か月100円ぐらいで済むし
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 03:47:29.31ID:qGmYGu1B0
間食でコーラとスナックが虫歯と肥満の原因だしな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 04:10:51.03ID:9ZSlJOlk0
溶けはせんけど奥歯ちょっと欠けた事はあったな
ダイエットコークとフライドチキンしょっちゅう食べてた時
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 06:03:56.52ID:EoiN0cMG0
>>227
そりゃチキンの骨をバリって噛んだんやろ?w
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 22:44:15.89ID:6sxOWT770
風評被害
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 22:52:29.11ID:YvwV2YSJ0
炭酸飲料が入ったコップに歯を漬けて歯が溶けてくっていう映像を昔見た気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況