X



【Twitter】アニメ「プラネテス」がトレンドに 元JAXA職員が「何処が面白いんだ、このアニメ」★3 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/26(水) 20:59:44.38ID:CAP_USER9
1/26(水) 17:50
デイリースポーツ

アニメ「プラネテス」がトレンドに 元JAXA職員が「宇宙を甘く見てる」
NHK放送センター
 NHK Eテレで放送されているアニメ「プラネテス」(日曜、後7・00)について、元JAXA職員が25日にツイッターにコメントを掲載。これに原作者・幸村誠氏が反応し、26日に「プラネテス」がトレンドワードとなった。

 「プラネテス」は2003年にBS2で放送された作品で、1月にEテレで再放送がスタートした。西暦2075年の宇宙を舞台にデブリ(宇宙ステーションの破片などのゴミ)回収を行う業者らの姿を描いている。

 元JAXA職員は、自身のツイッターで「何処が面白いんだ、このアニメ」とバッサリ。「軌道力学的な考察が無茶苦茶なのは、まだ許せるが、主人公だあろう新人、もし私のところに配属されたら、速攻で、不適格者としてクビだ 宇宙特にEVAを甘く見すぎている」と手厳しかった。

 これに幸村氏は「全くもってプラネテスはフィクションでございまして、ウソばっかりでございます。ありもしない宇宙船、ありもしないデブリ、いもしない人物、未来が舞台のボクの空想でございます」と“おことわり”を入れた。原作を手がけたのは約20年前だが「『面白くない』というご感想については、全くボクの力不足で申し訳ございません。」と謝罪。その上で「読者の皆様の心に何かポジティブな気持ちを呼び起こすことができましたなら、それはたいへん漫画家冥利に尽きます」とつづった。

 ネットでは「具体的に学びが得られる話をしてくれれば、面白かったのにね」と残念がるツイートも。人気ゲーム「逆転裁判」がきっかけで弁護士になったというコメントも寄せられるなど、さまざまな形で盛り上がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea00b75467ea86449a3ca8f3f790055b43392746

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643193569/
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:10:11.81ID:aaNd52iW0
>>685
面白いって聞いてみてみたら面白くなかったってだけの話やぞ
理由付けなど適当
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:10:25.52ID:f4fgFulA0
>>694
ライブドア粉飾決済は訂正したのかな?
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:10:45.18ID:zHU24ATO0
ホリエモンに同調してるじゃん

ですね
「デブリを過度に問題多い物」とした上で
「簡単に除去で切る物」として描いていますね
本当に除去が必要なデブリは「EVAで簡単に近付いて除去できるような物」
ではないし、「有人宇宙船で撮りに行けるほど低い高度ではない」です
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:10:55.04ID:/r86261W0
>>689
そうだな
子供心に大気圏はサランラップで突破できるんだと思ったよw
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:10:58.67ID:r0dJ863p0
お前らみたいな職員やな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:11:28.16ID:xT5h+0Sy0
1950年代に同じ理屈でコンピュータが身近なものになる未来を予想して
プログラマーをやってる凡人みたいな設定の主人公作ったら
「そんな奴がプログラマーになれるわけない!」ってイキるアスペの数学者みたいな奴おったんやろな

現実はテンプレコピペ作業でそういう奴ができるようになったから
みずほみたいになるわけだがな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:11:50.00ID:eKG4vd920
でも、詰まんないと言うのは人の勝手だし好きにすりゃいいじゃん?
問題はこの人が詰まんなさを自分の中できちんと解析できてない点だけだと思う
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:12:02.50ID:4D/JWO1c0
>>701
まあ、ホリエモンの部下に成るそうですし^^
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:12:18.74ID:rBGG9ENV0
こんなスレの勢いがこんなにあるなんて平和でなにより
好きな人思ったより多いのね
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:12:34.71ID:Xk+yDYxi0
>>2
俺はちょっと意見が違う

原作の流れを変えて面白くなくなってると俺は思う
原作もそこまで面白くないけど原作のほうが良いのでアニメプラネテスは駄作だと思う
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:12:55.06ID:AW2wq8eZ0
アニメだろ。割り切れよ。

それとも、現実と空想の世界の違いがわからないヤバい人なの?

これ犯罪予備軍じゃない?早めに逮捕しとけよ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:12:58.80ID:TcLhZE3r0
こういうやつがいるから創作ものがどんどんやりづらくなるんだよ
権威を文句言うためにしか使わないからもう何も発言しないでほしい
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:12:59.86ID:rXXcKLil0
>>444
この素晴らしい世界に祝福を!
ゾンビランドサガ
ヒナまつり
怪盗天使ツインエンジェル
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:13:00.31ID:sETdeSUM0
JAXAの肩書のアカで言わなきゃよかったんだよ
JAXAの協力得たアニメだったから作者が「面白くないのは原作のせいだからーごめんねー」って出るハメになったわけで(なおこのオッサンがキレてるタナベのキャラ自体はアニメオリジナルで原作者の守備範囲外)
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:13:07.02ID:f9r3Lbt/0
まぁクソしょーもないわな
確かここで10巻以下の名作? みたいなスレに何度も挙がっててならと読んだけど
人間的に無邪気というよりただペラいし、所詮ゴミ処理だし
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:13:29.21ID:bsTlJvrk0
>>521
プラネテスを観てからだいぶ年月が経って忘れていたが、そういえば、それまでは宇宙ものの作品は主人公が地球の平和のために敵と戦うとか、そういうヒーローものだったのが、プラネテスは宇宙を舞台にした裏方の一般的なサラリーマン(の中でも底辺)の登場人物たちの悲哀的な話だったな
その底辺からハチマキが夢を追って駆け上がっていく、というヒーローもの的な要素もあったが
斬新は斬新だったな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:13:43.57ID:/r86261W0
銀牙なんて犬が喋るんだぜ
いちいちマジギレしているJAXAの職員が悪い
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:13:48.50ID:H/UwAZj90
さぁ、これからホリエモンが失敗したらプラネテスの話をしようか。
未来のデブリ屋がどうなるのか、考えよう。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:13:51.54ID:TcLhZE3r0
自分のせっかく偉い経歴を創作にケチつけるために使ってどうすんの?他人にケチつけるために偉くなったのか?
もういっぺん考えてみろよって思うわ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:14:01.03ID:GUe8POwZ0
アニメ作ってる奴らバカだらけ
特に異世界転生モノは酷すぎる
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:14:09.45ID:aaNd52iW0
>>689
ガンダムみたいにゆっくり戻ってくればサランラップもいらんぞ
殆どの場合驚速で戻ってくるからあんななだけだぞ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:14:13.84ID:/vrUUbd/0
心の中で思うか内輪だけで言ってればいいことをわざわざ公開するバカ
さすがTwitter
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:14:33.05ID:8PR6OCEK0
>>690
ホリエモンロケットに搭載したらデブリになっちゃうじゃないですかやだー
タナベにも回収してもらえんぞ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:14:39.08ID:LsfibMTm0
>>120
アニメだとオリジナル回の忍者がうる星やつらみたいな感じだったり
宇宙解放戦線?を多く描いてて楽しかった
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:14:43.38ID:l3oDZuW80
実際の宇宙開発とはこういところが違うよ、といえば良いのに
そういうのは言わないのな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:15:04.25ID:sETdeSUM0
>>701
っていうか未来の人類がガンガン宇宙に出ているって設定で現在のデブリの位置づけと比較するのも的外れっつーか
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:15:06.68ID:pHrvgwlH0
>>1
ヲタ以外の国民の総意
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:15:24.24ID:0EKWXcpw0
愛です!愛です!とか糞うるさいタナベが
最終話付近で怪我人担いで月面を長距離移動、
途中で酸素が尽きて「担いでる怪我人の酸素ボンベ奪えば助かる」って葛藤するあたりみてから物を言えよ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:15:37.29ID:ejLypy4w0
インターステラーとかはええんか
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:15:40.07ID:TcLhZE3r0
5ちゃんのアニメスレで言われてるような偏見を偉い経歴で武装したようなもんだろ
はっきり言って悪質だよ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:15:51.53ID:zHU24ATO0
>>736
ですね
「デブリを過度に問題多い物」とした上で「簡単に除去で切る物」として描いていますね
本当に除去が必要なデブリは「EVAで簡単に近付いて除去できるような物」ではないし、
「有人宇宙船で撮りに行けるほど低い高度ではない」です
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:15:53.04ID:LEL68VSs0
幸村誠はリアリティに拘るスタイルの漫画家だからねー
今ほどの名声があるなら監修をJAXAに依頼できたかもしれんけど、当時は中堅漫画家だから。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:15:56.15ID:9wjhoSsW0
>>727
最近はダークマターについて犬が語っていると話題になってたぞw
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:16:02.42ID:HpAZ+rRj0
獅子号事件を起こした腐敗組織のくせに
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:16:13.10ID:f4fgFulA0
グッチ空気読め
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:16:22.00ID:e2jEcUGy0
創作する奴らはある意味すごいよな
存在しない物を自分の中で設定作って真面目に考えてるんだもんw
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:16:41.45ID:f4fgFulA0
>>743
JAXA協力してるよ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:16:44.27ID:H/UwAZj90
>>719
ほんとだな。
そして、その権威者の仕事も糞みたいだし。
それは現実だから、もっといってもいいと思う。


「プロとやらなら、一発で成功しろよ。
アニメじゃないんだぜ、金がかかってんだぞ。
宇宙にゴミをまくな、糞野郎!」
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:16:51.80ID:PPb2wIw90
これが評価されたのは最終回のしりとりに一部の方々が感銘を受けネットで拡散しまくっただけで
宇宙がどうとかはない
信者は激怒するだろうけど

エゴサしたうえリプする作者にお里が知れる
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:16:55.36ID:ASsbUowD0
>>425
エーデル好きだわw
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:17:01.77ID:dKsRI8j60
>>736
現実はこうでなくて
でやればいいのにジジイは謝れないからな
しかもホリエモン関係者とか草しか
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:17:06.13ID:/r86261W0
>744
まじかw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:17:18.97ID:h6TkrTYw0
軌道力学は直感が通用しない不可思議さがあるからそういうハードSFの面白さを嗜んでると幼稚無知をベースに物語られても感じないんだよな
でもそういうバカ相手に理を説くのも不毛だぞ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:17:51.38ID:AercnqGI0
デブリ回収業なんて面白そうだなと思って見てるんだけど、タナベもハチマキもキャラがウザすぎてもう脱落しそう
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:17:53.99ID:iek6P3ej0
褒めたら持ち上げる癖に批判されたら叩く
Twitterにいいねしかないのがクソだわな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:17:56.38ID:6rHFKV9v0
FLASHが全盛期の頃にこのアニメで使われてた曲使ったFLASH作られて凄い好きだったわ
ひたすらモナーが歩いてる感じの奴
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:18:13.81ID:Ay9N58be0
清掃会社部分はアニメ化で追加された部分で原作者関係ないんだが、原作の漫画の方は
略シリアスなんだがね

JAXAも協力しているアニメに現JAXA職員が得意気に突っ込みね、当時担当した上司に喧
嘩売ってきたらどうだろうか
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:18:19.07ID:xjTD9sFt0
思い出した!
野尻抱介原作のロケットガールというアニメは
原作者の知見の深さや拘りもあってその辺の考察は正しかったはずだ

考証を頑張っても面白く作れるかも知れない
ガルパンは戦車的には正しかったっけ?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:18:29.60ID:ASsbUowD0
>>366
10話以降流れが変わるよ
そこからはずっとおもしろい
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:18:39.74ID:hLCItCmi0
ジョージ・ルーカス「俺の宇宙では(音が)出るんだよ」
これが全てだな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:18:39.68ID:oDHBpl7K0
デブリが問題とか言ってるけど、ほとんどの人類には関係ない話だよなぁ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:18:41.63ID:IXoAJ9V90
大人げないって感想しかないな
自分の専門分野を扱ったフィクション作品を受け入れられないことはあるけど
だからといって迷惑なんて思わんし思ったとしても言わんよな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:19:14.45ID:LEL68VSs0
幸村誠はヴィンランドサガでもちょいとやらかしていて、デンマークあたりの遠景に山描いちゃったw
日本人、どこに住んでいても遠景に山見えるからねw
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:19:22.94ID:7zNgE9He0
この人ホリエモンと関わってるじゃん
やっと炎上させれたか…ってとこかね
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:19:24.83ID:0EKWXcpw0
>>759
ウォーキングツアーとか言う奴だね
Youtubeでまだ見れるよ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:19:30.26ID:MnduRBSg0
ガルパンはアニメ史で記録に残らないといけない
エポック的作品だよ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:19:31.93ID:mXv5+eOx0
>>1
JAXAの職員沢山知ってるが、性格クズなのめっちゃ多いで
あそこはほとんどメーカーが頑張っているからな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:19:43.75ID:jkY43BKg0
>>685
アニメは3話切りされることは結構言われている
最近は1話切りとまでされている
序盤だけ見てクソと判断されても仕方ない
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:19:50.13ID:sETdeSUM0
>>766
かっけぇ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:20:13.84ID:LsfibMTm0
>>724
パトレイバーに近いと思ってる
SFだけど労働者とか社会の歯車という制限が設けられてる
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:20:15.09ID:7zNgE9He0
>>773
結局官僚なんやね
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:20:31.93ID:lKySNSGf0
ワンピースでも言ってただろ「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ」ってさ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:20:44.75ID:HFISyufu0
サラリーマン金太郎とか
島耕作よんでサラリーマンはこんなんじゃないて切れてるやつとかいるの?
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:21:33.77ID:ha2X4COb0
フィクションにケチつけるなよ
やらせのテレビとは違う
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:21:44.82ID:ZTOyDJkP0
宇宙を甘くみるなと言われてもな
前澤でも行って来れたんだし宇宙なんて余裕っしょ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:21:55.34ID:Z+HmEeAU0
>>20
そんなよくあるじゃんるじゃなくて希少価値のあるジャンルだからこそ正確に描いてほしかったんだよ!
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:22:00.42ID:LEL68VSs0
因みに2001宇宙の旅は人類初のEVA以前に撮影され、公開後に宇宙に行った宇宙飛行士が宇宙てあんなかんじ(・ω・)って言わしめた作品。

幸村頑張れw
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:22:02.67ID:2VLn+pZY0
アニメは見たことないが原作マンガは糞駄作だよこれ
主人公が途中で鬱モードに入って愛だのなんだのJポップみたいな糞寒い事言って終わり
ヴィンサガも途中まで面白かったけど同じ事やってる
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:22:53.05ID:0kVc7PCx0
登山漫画読んでて主人公以外全員ドクズ、山登りすると性格悪くなるんだなと
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:23:10.43ID:+z4Yvc7D0
漫画版は後半スピリチュアルになりすぎ最終的兵器彼女と似たようなガッカリさで尻窄みに終わったっけ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:23:28.01ID:O/wGU47Y0
この野田さんはこの分野の鬼才として有名な人なんだね

界隈がザワついてるのはそういうわけか
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:23:33.51ID:n2UCCm7C0
どうダメなのか書いてほしいな
なんのこっちゃわからん
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:23:39.88ID:3gMD8IGH0
まあ、アニメとかドラマとかはリアルすぎてもあり得なさ過ぎても面白くないからな
そのバランスをうまくとって面白くするのが書き手の腕の見せ所なんだけど、こういう人はそういうのがわからないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況