X



【Twitter】アニメ「プラネテス」がトレンドに 元JAXA職員が「何処が面白いんだ、このアニメ」★3 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/26(水) 20:59:44.38ID:CAP_USER9
1/26(水) 17:50
デイリースポーツ

アニメ「プラネテス」がトレンドに 元JAXA職員が「宇宙を甘く見てる」
NHK放送センター
 NHK Eテレで放送されているアニメ「プラネテス」(日曜、後7・00)について、元JAXA職員が25日にツイッターにコメントを掲載。これに原作者・幸村誠氏が反応し、26日に「プラネテス」がトレンドワードとなった。

 「プラネテス」は2003年にBS2で放送された作品で、1月にEテレで再放送がスタートした。西暦2075年の宇宙を舞台にデブリ(宇宙ステーションの破片などのゴミ)回収を行う業者らの姿を描いている。

 元JAXA職員は、自身のツイッターで「何処が面白いんだ、このアニメ」とバッサリ。「軌道力学的な考察が無茶苦茶なのは、まだ許せるが、主人公だあろう新人、もし私のところに配属されたら、速攻で、不適格者としてクビだ 宇宙特にEVAを甘く見すぎている」と手厳しかった。

 これに幸村氏は「全くもってプラネテスはフィクションでございまして、ウソばっかりでございます。ありもしない宇宙船、ありもしないデブリ、いもしない人物、未来が舞台のボクの空想でございます」と“おことわり”を入れた。原作を手がけたのは約20年前だが「『面白くない』というご感想については、全くボクの力不足で申し訳ございません。」と謝罪。その上で「読者の皆様の心に何かポジティブな気持ちを呼び起こすことができましたなら、それはたいへん漫画家冥利に尽きます」とつづった。

 ネットでは「具体的に学びが得られる話をしてくれれば、面白かったのにね」と残念がるツイートも。人気ゲーム「逆転裁判」がきっかけで弁護士になったというコメントも寄せられるなど、さまざまな形で盛り上がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea00b75467ea86449a3ca8f3f790055b43392746

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643193569/
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:06:34.84ID:ae+SV0t10
オタクって敬意がないよな
自分が気持ちよくなりたいだけ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:06:40.19ID:LTNakXyi0
監督 - 谷口悟朗
シリーズ構成・脚本 - 大河内一楼
キャラクターデザイン - 千羽由利子
コンセプトデザイン・設定考証 - 小倉信也
メカニカルデザイン - 高倉武史、中谷誠一
美術監督 - 池田繁美
音響監督 - 浦上靖夫
音楽 - 中川幸太郎
取材協力 - JAXA(宇宙航空研究開発機構)
プロデューサー - 河口佳高、湯川淳、植原智幸
製作 - サンライズ、バンダイビジュアル、NHKエンタープライズ21

JAXA協力しとるやないか
先輩の仕事貶してるのか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:06:41.46ID:R2Klcjrq0
もしかしてプラネテスのファンが本気で怒ってる?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:06:51.81ID:5tOHKFDe0
JAXA打ち上げ時の英語アナウンスがどう考えても日本人向けだから
普通に日本語だけで十分だと思います
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:06:53.82ID:gRsKMymP0
宇宙飛行士は世界で数人って時代なら完璧超人以外は不適合者になるだろうけど、
専門学校出たら宇宙で職につける時代を描いたとしたらあのくらいがリアルだろうよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:06:55.07ID:wpHEmKPv0
>>38
リアルって言うか肌感覚だよね
知ってるモノからしたらあり得ないわって感じなんでしょ
例えばランボーならロープが切れそうになるアクションだけでスリルあるでしょ
ああいうのがSFではもっと巧妙にできるって言うのがウリというか表現できるんだが
ライダーキックやっててもSFって言うんだからオワッテル
宇宙船出したSFじゃないんだよね。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:07:01.12ID:R2Klcjrq0
プラネテスのファン、気持ち悪い、、、
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:07:37.19ID:TB1Abv0p0
ただただ信者みたいな作品ファンがキモい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:07:37.55ID:MnduRBSg0
紅茶のプロだけど紅茶の間違いも良いところの情報出そうが
アニメで扱ってくれたら泣いて喜ぶで そんなもん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:07:53.72ID:L7LosIEV0
>>50
日本とは真逆だな
ほんとそういう器の小ささが情けないわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:07:54.39ID:MVtVrSHc0
>>57
まー普通漫画やアニメヲタクは面接で落とすよな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:08:11.75ID:bsTlJvrk0
プラネテスのアニメ好きだ
マンガも読んだが、アニメのほうが脚本家がオリジナル要素入れていてかなりおもしろい
ヴィンランド・サガもアニメ1期見て好きだ

こういうアニメはキャラたちの心情や生き様を楽しむんだよ
視聴者自身の人生と重ねて、キャラたちの言葉に自身の心を動かされたり
ハキムの「保険をかけて追える目標ではないだろう。木星往還船は。」のセリフに心打たれたわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:08:14.37ID:5Fx3BHbi0
> 「全くもってプラネテスはフィクションでございまして、ウソばっかりでございます。ありもしない宇宙船、ありもしないデブリ、いもしない人物、未来が舞台のボクの空想でございます」

なんかネチャーっとした性格してそう
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:08:20.56ID:sDKTKt8l0
>>20
ああいう職業モノって、結局何が描きたいのか何がテーマかというと
別にその職業に全然関係ない人間ドラマばっかりからなw
だから見終わった後の感触はどれもみな同じになるw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:08:39.65ID:txiCurdY0
これに対してエヴァやヤマトの方が〜だの反応してる奴も馬鹿
ああいう創作ってのは最初から自然科学の枠組みでの学術的価値無いんだから論文なんかとは同じ土俵にすら立ててないんだよwww
そんなのを考証(笑)するまでは良いとしてもその後の社会悪認定は笑うしかない
野田さんは有名なsfオタクなんだああ!ってイキリ散らしてるキモオタとか見てるとやっぱり馬鹿なんだなとしか思わん
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:08:50.20ID:dTVfqaeV0
プラネテスや宇宙兄弟を見て宇宙飛行士やNASAを目指す者
踊る大捜査線を見て警察官を目指す者
キャプテン翼を見てサッカー選手になる者
スラムダンクを見てバスケを始める者
半沢直樹を見て銀行員になる者
ワンピースを見て海賊王を目指す者
弱虫ペダルを見て自転車競技を始める者


フィクションでも人生のきっかけになっていることを知るべきだ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:08:50.39ID:wIMoYB/K0
>>61
フィクション部分は目をつぶっても、主人公の性格に我慢ならんというのが最初のツイート
それで終わればよかったのに、長年の作品に対する鬱憤を関連付けて追加投稿してしまったから話がこじれてる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:09:02.98ID:816hu1vH0
ホリエモンの嘱託って事はコレも炎上商法でしょ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:09:04.34ID:Ca+FIrRL0
>>78
日本でもいたと思うぞ
スターウォーズでなくスタートレックだったかもしれんが
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:09:06.05ID:R2Klcjrq0
>>80
この元JAXA職員はその心情や生き様が嫌いみたい
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:09:08.67ID:4D/JWO1c0
インターステラテクノロジズ株式会社(本社:北海道広尾郡大樹町 
代表取締役社長:稲川貴大、以下インターステラテクノロジズ)の100%子会社、
Our Stars株式会社(本社:北海道広尾郡大樹町 
代表取締役社長:堀江貴文、以下Our Stars)はこのたび、CTO(最高技術責任者)に
宇宙機エンジニアの野田篤司氏が就任したことをお知らせいたします。

堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp
デブリ厨は大嫌いです。プラネテスは害毒

以上、終了
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:09:09.64ID:S2YWq2L30
アニメが駄作なのは同意できる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:09:17.38ID:MVtVrSHc0
>>35
え?税金投入されてたの?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:09:20.98ID:4Ofr3Vtt0
ウソに気付いたら
ツッコミに忙しくて楽しめないんじゃないかな??
フィクションだから楽しめと強要するのは酷だと思うよ?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:09:24.80ID:gA/MHCYk0
>>71
それにつきるわw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:09:27.24ID:0iEPNOMy0
王立宇宙軍のファンと層が被ってるイメージ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:09:28.84ID:+6Lm408X0
やっぱりSFアニメの金字塔はガンダムだよな!!
ガンダム最高!みんながガンダムだ!
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:09:39.31ID:B91idL1/0
20年くらいしたら元警視庁おじさんがハコヅメは犯罪捜査を甘く見すぎている!って言うんやろなあ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:10:05.38ID:/r86261W0
ガンダムなんて赤く塗装すると通常の3倍の速度で移動できるんだぜ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:10:05.42ID:cyBlLB440
デブリ散らかしてる元JAXAがなんだって?
じゃあお前が拾ってこい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:10:10.30ID:R2Klcjrq0
ID:txiCurdY0 この感情はなに?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:10:15.95ID:0VwoU4Sf0
ケツの穴の小さいホモと付き合うと自分もそうなるのか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:10:35.28ID:wpHEmKPv0
>>98
馬鹿も出てくるだろうからさもありなん!
ガチSFどころがリアルがそうだったとかおもろいなw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:10:46.33ID:wYyvUf1v0
JAXAの職員って、思ったほど技術者でもなく
どうせ宇宙なんて金にならないんだから、夢を持てればそれで良いのに
変なプロ意識に凝り固まってたり、

技術屋と役人の、悪いところを集めた感じの人が多い。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:10:47.95ID:wIMoYB/K0
この人よりもホリエモンのほうがよっぽど作品に毒吐いてるけど、不思議とみんなスルーなんだね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:11:15.90ID:Vi4ZZfAe0
Twitterで火災現場を見てみれば分かるよ

否定されてムキーってなって
クソリプ祭りしてるアニオタが圧倒的にキモい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:11:19.25ID:9HIe5gsN0
>>109
流石に犯罪者は相手にしても仕方ないだろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:11:23.98ID:R2Klcjrq0
>>97
金字塔っていまどき使うんだ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:12:10.61ID:+6Lm408X0
まあ現実と同じに描いたらフィクションなんてつまらないからなあ。
北斗神拳なんて実在しないし聖闘士なんているわけないじゃんwwってね。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:12:16.26ID:dSWLgWwJ0
>>27
これだな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:12:26.88ID:iW56Vdkp0
>>51
初回放送時点から、70年も先の時代設定だしな。
レシプロエンジンのプロペラ飛行機の時代のエンジニアが、ステルス戦闘機の戦いを語るようなもんだろ。

たとえば、EVAがどうたら言ってるけど、田辺やハチマキたちが、すぐに船外活動できる、一気圧服を着てるって設定も知らんのだろ・・・。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:12:34.67ID:U+r8sSSI0
>>2
原作しか読んでない俺は3話目まで観た状態でかなりがっかりしてたんだけど、信じても良いんだろうか?
学生時代のハチマキがロケットを打ち上げる逸話が特に好きだったので、その話まで頑張って観てみるわ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:12:38.24ID:RtAnReEy0
まあ面白くはないよ

持ち上げてるのは右も左も判断できないおバカちゃん
0122名無し募集中。。。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:12:39.37ID:m+Z9qndt0
>>1
このJAXA職員ネトウヨだろうな
「こんな新人来たらクビにする」

言い方がまるで橋下徹だわ

維新の党支持のバカネトウヨ確定
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:12:46.38ID:kjyqZC5p0
まあ面白い話ではなかったわな
NHKを意識しているのか、下手にいい子ちゃん路線なのも臭かったし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:12:49.18ID:MBMZTRh70
なんだ戦争か?正義マンの俺がぶっつぶしてやるよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:13:00.54ID:UL0STcii0
地球外少年少女も始まるし(もう始まった?)
JAXAから見たら「せっかく宇宙に興味持ってもらえそうなのにやめて〜!」だろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:13:00.79ID:txiCurdY0
>>112
火災現場見た結果何の統計データも載せずに社会悪認定してる障害者1名とその取り巻きのポンコツsfオタク数名が健常者をオタク呼ばわりして差別してることは分かったけど
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:13:19.74ID:yY9Xz7rL0
鬼滅、進撃見た後だと
流石に見れない 絵がまず無理で入ってこない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:13:29.56ID:4Ofr3Vtt0
医療ドラマや刑事ドラマのファンの方が大人だよw
毎度毎度ツッコまれてるけど炎上させずにスルーしてるw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:13:35.25ID:y9HPM7uP0
>>85
こんな人に講演頼みたくないな

子供「宇宙大好きー」
野田「なんで宇宙好きなのかな?」
子供「プラネテスが好きだからー」
野田「あんなのデタラメで観るのが苦痛な作品が好きなのかい?(怒)」
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:13:45.55ID:sKg0F9vc0
初めて知ったタイトルだけど信者がキモいってことはわかった
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:13:46.34ID:7G3l05f+0
>>122
団塊の連中は漏れなくパヨクだらけだけどな
お前らの先輩やで
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:13:52.65ID:H/UwAZj90
>>108
今回は世の中が期待していると思って
プラネテスでちょっとその知見を
披露してみたんだろうけど、馬鹿が
露呈してわけだ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:13:56.20ID:l8T5VNnR0
ホリエモンの配下でした
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:13:57.36ID:di09SvP80
>>73
ヒロイン殺しちゃうクソアニメだった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:14:01.38ID:WUgu1Fqu0
絵がなんか気に食わねえ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:14:10.39ID:mhBGatoe0
元山の神の柏原くんが映画「風が強く吹いている」を観て「ありえない」とか呟いてたの思い出した
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:14:12.10ID:L7LosIEV0
いるよなぁ自分が気に食わない作品が好きな人に噛みつくゴミクズ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:14:21.22ID:3yhJQVqq0
俺もそんなに好きな作品ではないが、宇宙を甘く見るなみたいな批判はズレてて痛すぎるな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:14:29.56ID:gA/MHCYk0
>>96
あーわかるw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:14:50.78ID:u/k0Jrer0
新人は煩いから誰でも雇わねえだろうとは思うけど
漫画だしアルマゲドンの土方よりは現実的よね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:14:55.69ID:rBGG9ENV0
このアニメはそういうツッコミするアニメじゃないんだよ
まぁ2、3話しか見ないで真面目にツッコんだだけだろうけど
リアルと違うの分かって楽しまないと
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:14:58.39ID:/r86261W0
JAXA『正直、迷惑しています』
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:14:58.55ID:/+qUDIWD0
>>125

プラネテスのどのあたりがいい子ちゃん路線なのか?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:14:58.88ID:wpHEmKPv0
>>130
毎年視聴率も下がって行ってるし大人って言うか白けてる段階だろうな
根底では間違えの正義を植え付けられていて怒りが湧いているかもしれんw
現実の正義は司法を使った正義
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:15:15.15ID:l8T5VNnR0
>>140
お前の方がありえねーよ
ってみんな突っ込んだと思う
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:15:24.92ID:f4fgFulA0
>>120
ユーリの過去話とか演出もいいよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:15:27.92ID:Qoifyx4H0
後半はテロ集団との戦いばかりだし、主人公木星に行っちゃうし、今の技術で語るのもどうかと
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:15:31.10ID:5cmP6fdc0
>>80
正直忍者の部分は・・・
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:15:45.94ID:K2jWFiSg0
上辺だけの知識の継ぎ接ぎっぽいのが癪に障るんだろな
オープニングからそう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:15:52.35ID:/iShIeY60
何処が面白いんだ云々とか煽りにしても底が浅いし
元JAXAって肩書でのシールドバッシュも威力が微妙だしで
炎上目的にしてもなにかと残念すぎるわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:15:59.84ID:W+rW429q0
と言うか18年前の作品の再放送でうんぬん言うのって遅すぎねーか?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:16:02.38ID:iW56Vdkp0
>>96
こいつと一緒に仕事してるホリエモンは、王立宇宙軍の大ファンだぞw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:16:16.16ID:L7LosIEV0
>>96
>>160
ワロタw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:16:18.43ID:Wa2ve+h00
ヤマトやガンダム観ても怒っちゃうの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況