X



【Twitter】アニメ「プラネテス」がトレンドに 元JAXA職員が「何処が面白いんだ、このアニメ」    [爆笑ゴリラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/26(水) 18:14:48.90ID:CAP_USER9
1/26(水) 17:50
デイリースポーツ

アニメ「プラネテス」がトレンドに 元JAXA職員が「宇宙を甘く見てる」
NHK放送センター
 NHK Eテレで放送されているアニメ「プラネテス」(日曜、後7・00)について、元JAXA職員が25日にツイッターにコメントを掲載。これに原作者・幸村誠氏が反応し、26日に「プラネテス」がトレンドワードとなった。

 「プラネテス」は2003年にBS2で放送された作品で、1月にEテレで再放送がスタートした。西暦2075年の宇宙を舞台にデブリ(宇宙ステーションの破片などのゴミ)回収を行う業者らの姿を描いている。

 元JAXA職員は、自身のツイッターで「何処が面白いんだ、このアニメ」とバッサリ。「軌道力学的な考察が無茶苦茶なのは、まだ許せるが、主人公だあろう新人、もし私のところに配属されたら、速攻で、不適格者としてクビだ 宇宙特にEVAを甘く見すぎている」と手厳しかった。

 これに幸村氏は「全くもってプラネテスはフィクションでございまして、ウソばっかりでございます。ありもしない宇宙船、ありもしないデブリ、いもしない人物、未来が舞台のボクの空想でございます」と“おことわり”を入れた。原作を手がけたのは約20年前だが「『面白くない』というご感想については、全くボクの力不足で申し訳ございません。」と謝罪。その上で「読者の皆様の心に何かポジティブな気持ちを呼び起こすことができましたなら、それはたいへん漫画家冥利に尽きます」とつづった。

 ネットでは「具体的に学びが得られる話をしてくれれば、面白かったのにね」と残念がるツイートも。人気ゲーム「逆転裁判」がきっかけで弁護士になったというコメントも寄せられるなど、さまざまな形で盛り上がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea00b75467ea86449a3ca8f3f790055b43392746
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:24:01.04ID:E7S/Ncvl0
漫画なんだしさあ
大人げない
野球漫画の魔球なんてそれいったら全滅じゃん
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:24:05.09ID:iW56Vdkp0
無粋な発言で鬱陶しいと思ったら、なんだ、ホリエモンの関係者か・・・。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:24:28.57ID:MnduRBSg0
すこしふしぎはF不二雄やんけ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:24:33.58ID:1mc888Cm0
現役のJAXAの人がお前のせいでJAXAのイメージ下がったって迷惑してるだろうよ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:24:42.93ID:XMhXMdXa0
そもそもお前らtwitterごときで怒りすぎだわ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:24:44.02ID:/+qUDIWD0
所で、主人公であろう新人って女の子の方だろ?
ハチマキの事じゃないぞwww
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:24:45.62ID:HfwWViep0
つまらなくは無いんだけど、面白いかと言われれば言葉に詰まる。そんなアニメ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:24:46.95ID:qOdjrvMc0
>>67
宇宙モノかどうかはともかくあの手のジャンルだと最高傑作だと思う
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:24:52.47ID:RHHMvLw70
元JAXAと言うwwww
2重3重の負け組が

クリエイターに偉そうに何抜かしとんねん言う話
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:24:58.39ID:tXKzZDWX0
創作物へのツッコミ癖みたいなのはみんな持ってるよな
自分の守備範囲内だから辛辣になっただけだろう
関心のないジャンルだったらここまで拒絶してないと思う
結果的にファンを煽ってるのはいただけないが人心の機微については鈍感なのかもしれない
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:24:58.42ID:hJaFL/9l0
>>770
紅茶と言えば紅茶王子があったな
磯淵猛の本をパクって自分のやり方として紹介してたやつ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:24:59.97ID:luJyPjN50
宇宙兄弟面白いと思わんかったけど
このJAXAの人の意見がききたい
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:25:01.09ID:r7DK08p30
>>857
こんな形状の虫は飛べないとか
そもそもクマバチすら計算上飛べないが筋力で補ってるだけとか..
親父の前ではアニメを観なくなったよw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:25:02.65ID:o0YVyXKB0
これは、批判した元JAXAの人が正しいよ
昔のアニメだけど、宇宙のリアリティーが、なってないんだよ
考証が不十分、その上話が面白くない
専門家は、たとえたとえ完璧でなくても、よくわかってるな、という部分があれば見つけるはずだし、褒めると思う
何もいいところがないし、考証もでたらめだから、
元本職の人から見たら舐めるなよと言いたくなったのだろう
理解できる
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:25:13.85ID:GMrDrnNS0
幸村誠の漫画は、舞台が宇宙だろうと、中世の暗黒だろうと、キリスト教の布教が目的だから
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:25:19.35ID:QH/fM/A80
アニメを甘く見てるな
娯楽を理解できない奴w
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:25:19.15ID:3t7xcZO50
>>899
生産性あるだろ
勘違いした馬鹿に啓蒙してんだから
司馬という例がある限り有用
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:25:24.63ID:GiWN55Nb0
>>898
「センス・オブ・ワンダー」の訳ですね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:25:26.56ID:sETdeSUM0
>>777
はたらく細胞を嬉々として推した生物学界隈があるので理系が全てこうではない
いやまぁ生物学界隈に無自覚潜在型オタクが多いだけかもしれんけども
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:25:28.53ID:zYunUZ9+0
>>342
女の子だけはみんな可愛い子しかいないという時点で
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:25:28.98ID:qJP4x0t70
>>894
そういうこと
そのバランスが崩れた時に、SFじゃなくなるしSFとして見てた人から突き放される
これも同じ次元の話だと思う
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:25:36.05ID:+HNmUQcq0
このJAXAの奴が「現実と違う」って怒ってる理由は
誰かが「設定や描写がリアルなんですよー」とか言ってたんじゃね?
知らんけど

そういう前振りがあると、全然中身が伴わないと余計腹立つってのは気持ちわかるわ
知らんけどね
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:25:38.57ID:X+gr2NWq0
第一話は最後まで観たけど、第二話は観る気になれずに録画消去した
そうか、原作がそんなに古いのか
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:25:40.68ID:XMhXMdXa0
元JAXAで現NASAかもしれんぞw
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:25:46.47ID:MnduRBSg0
>>915
正直ぶっさんに関しての方が思うところがある人も結構いるのが紅茶業界
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:25:47.39ID:EMiCFc2B0
>>891
昔からある学校モノや異世界ものだよな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:25:54.16ID:4aURVtXv0
闘えラーメンマン観て欲しい
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:26:01.63ID:YYwazlec0
>>879
まあコーヒーはちょこちょこ蘊蓄っぽい
描写はあるけど紅茶は珍しいわな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:26:04.37ID:FVFbbK340
>>809 >>761の個人感想の自分語りが

つまらない上に共感を呼ぶものではないから批判されてるだけだから熱くなるな

この記事の意地悪批判おじさんが言ってるプラネテスというアニメみたいにつまらないとから批判されたんだ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:26:05.45ID:t5H4qT6R0
何でこのおっさんこんなに切れてるんだろう?
現役の時によほど嫌な思いでもしたのか
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:26:07.81ID:1o6wrJ4v0
この手の輩ってやたら世間の評価が高い作品に沸くよね
俺は世間とは違うんだマウント取りたくてたまらないんだろうな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:26:17.23ID:BE1E2Zud0
>>868
科学考証に文句言ってんじゃなくて
田辺みたいなのが宇宙飛行士になるのが許せんってだけの話だから
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:26:18.67ID:Qj0rW5LY0
>>544
元JAXA名乗ってるからだろ(笑)

辞めたところで、名乗ってる以上、JAXAの人間の意見と取られてもしゃーない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:26:19.23ID:GiWN55Nb0
>>917
「ハチドリが飛べるのは物理的におかしい」って話だよな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:26:27.82ID:UGpQ7DJd0
宇宙戦艦ヤマト…
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:26:34.02ID:pFBB2i5D0
アニメがだめなんじゃなくて
漫画の原作が面白くないんだよ
指摘が間違ってる
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:26:36.59ID:LiM1P2yY0
なにがあまいのかよくわからんが
2075年の話なんだからあまくても別にいいんじゃないのか
今よりは安全になってるんだろう
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:26:43.48ID:OEV3x3600
>>798
なぜかNG扱いされてURLが貼れなかったんだが、
公式サイトに監修者の困惑インタビューがあるから見てくれw
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:03.68ID:RU1FfcmC0
「ほほー、そうそう」ってならないと良く知ってる人間にはつまらないんじゃね?
「スーパーカブ」とかもさ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:05.55ID:r+1dufLD0
傑作アニメの1つなんだけど序盤はおもしろかったかあんまり覚えてない

ユーリを守ってまでは見てほしかったな(´・ω・`)
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:06.20ID:XMhXMdXa0
本職というか体験者が書いた漫画は安心感はあるな
最近だとハコヅメとブルーピリオド
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:09.10ID:wpHEmKPv0
>>3
硬派のSFが中心にあってのSF映画アニメの広がりなら良いんだけど
最近の創作は魔法使いの世界のファンタジーをSFと言ってもてはやしてるのが多いんだよな
考証的にSFとは言えないようなドラえもんより出来が悪いものが多いのは知能の劣化を感じすぎて痛すぎる
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:10.83ID:LAXSasIY0
元極道YouTuberの人が「龍が如く」にツッコミ入れてたのを思い出した。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:10.86ID:2ItO9NUw0
>>903
はい!
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:14.98ID:XXjv1Ym20
自分が一瞬気持ちよくなるためだけにこんなこと書いちゃったのかな
人間性が伺い知れる
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:20.74ID:Yfy1EBIm0
20年前の古い話なんだから今から見れば荒唐無稽なところもあるだろう
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:23.59ID:GiWN55Nb0
>>927
いやー、まあもっとSF読めば?って感じ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:29.64ID:UAKKNEvb0
無茶苦茶な日本描写につっこみいれる芸スポ民が多いように
専門分野でのつっこみなんて日常茶飯事に起きてるのに記事にする方もする方
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:31.30ID:sdyPdmjM0
>>903
コミュ力高いね。偏屈じいさんを受け流す技を持ってる。
0962!ninja
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:35.58ID:D6cwag630
リアリティーって
真実味であって真実ではないんだよ
元JAXAにはわかんないかあー?
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:36.15ID:N0DOUK/60
詰まらないと言ってるだけでなく続くツイートによるとこのアニメのせいで現実に迷惑がかかってるらしいから
それが何なのか知りたい
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:37.74ID:Qj0rW5LY0
>>940
クエスなんて普段着で宇宙に飛び出したじゃん

戦闘パイロットだって分類は宇宙飛行士だぞ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:38.48ID:BJaOdZo60
宇宙空間モノは「事実しか描くな!」ってのは暴論だわなw

というか20年前のものだろw まだGoogleもなかった時代だぞ。
その時代に宇宙をテーマに連載を持てたことのほうが驚きだろ。

検索が簡単に出来て英語の論文がGoogleで翻訳できる時代とは
異なるだろ。元JAXA職員が馬鹿すぎる。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:42.64ID:hJaFL/9l0
>>931
へ〜そっちはそっちで色々あるんだなw
ちなみに正月にリーフルの福袋買いました
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:45.13ID:nO031Sfg0
スピカは面白かった
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:46.69ID:1mc888Cm0
>>868
自分が乗り遅れて当時見て無くて絶賛されてるから
逆張り批判したくなった典型だよ

たいていのSFアニメは好きって書いてるからな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:56.35ID:yL9cqnZP0
>>781
SFだからね
この元JAXAがクリエイターなら柳田理科雄みたいなことをやればいいだけ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:57.21ID:EkTw8ilN0
医療従事者が医療関係のドラマ見て「そんなんねぇわw」っていうようなもの。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:28:02.34ID:EMiCFc2B0
>>918
昔からといってもあの当時から富野かぶれが続いているだけでしょ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:28:20.32ID:7BSFD1E00
インターステラーなんて脚本家が相対性理論を学ぶために
大学に入り直したぐらいだからな
ガチな作品はぶっ飛んだ事してる
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:28:35.40ID:RU1FfcmC0
兄弟とマイルじゃどっちがいい?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:28:37.09ID:omd7x5Pc0
嫉妬まみれの恥ずかしいツッコミをして原作者から謝罪されるってこのこの人この先生きていけねえだろ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:28:37.48ID:iGBMBRlf0
理系、そういうところだよ
本当に口が悪くて軽い。だから理系やれてるんだろうけど
真似はしたくないな
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:28:36.01ID:MnduRBSg0
>>934
オレの師匠が「ドラマで取り上げてくれて本当にうれしい」
てドラマ「相棒」に対して言ってたからね
あの注ぎ方は流派的にどうよだけどそういうの関係なくって事で
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:28:46.04ID:cfe8OBKi0
【悲報】元JAXAの職員アニメと現実の区別がつかない😢
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:28:48.46ID:jC2w3ZmbO
海外でも空軍パイロットや軍人がミリタリーやFPSゲームやってみたとか、もの申すとかまあ結構あるしまあこれ非現実的こんなのねーよとかも言ってる感じはあるけど全否定したりせずゲームとして楽しむって感じはしてる
Ready or Not やSquadやinsurgencyとかまああっちのリアル系はかなり本格的だが。
旅客機パイロットがMicrosoft flight simulator 2020やってみたとかな。あっちは本格的過ぎて比較にはならないけれど
日本はハリウッドやグローバル市場上位みたいに交渉や設定に専門家呼んだりの予算が少ない場合も多いし
創作や架空が後から見て時代を予言していた暗示していたとかまれに良くある話だしな

まあこういう後ろ向きじゃなく日本の創作ものに交渉や設定に協力が増えると良いと思うけど予算はどうにもならないだろうしな
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:29:00.87ID:DvUuOLwc0
プラネテスはネットの評価と自分の評価のズレが顕著でなあ
俺も面白いと思ったことが無い
でもJAXAの人の言い草は良くないわ。リアルであれば良いというわけじゃない
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:29:01.60ID:ktNxSdyf0
盛大にガンダムとかヤマトを見て宇宙を好きになった世代をディスってるな( ̄д ̄)
そもそもあの世界では宇宙にあの程度のレベルの人でも当たり前のように出ていけるくらいの技術レベルって設定だし。
作中でも言ってるけど、宇宙は人間の生活圏なんだよ。てか、あの世界の宇宙は仏教的宇宙観もプラスされてるしな。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:29:06.74ID:FsnygLcL0
>>928
これかもな 「徹底された綿密な宇宙科学の描写」

『プラネテス』が地上波放送 TVアニメ史最高傑作とも名高いSF作品
kai-you.net/article/81521
>たった一つの小さなネジですら凶器となる秒速8キロの世界・宇宙空間を舞台に、徹底された綿密な宇宙科学の描写やドラマチックな物語で支持されている。
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:29:06.73ID:yBBCxNm40
仮にプラネテスの再放送前に高評価してた記事とかが、広告料金を貰ったステマ記事だったら
きちんと「PR」と表示して、広告であることを宣言しないといけない案件。
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:29:08.64ID:XMhXMdXa0
>>969
大御所なのに
若手に嫉妬したりな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:29:16.16ID:xnpnEONa0
20年前の話って分かったうえでのコメントならまあいいわな
オワコンわざわざ話題にしてくれてありがとうって思うわ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:29:27.29ID:K7R0JaUk0
2つのスピカは名作
仮想の日本出の宇宙開発物語でめっちゃ泣ける
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:29:31.31ID:3GmE9O4C0
主人公の性格が気に入らないって言ってるだけでSF云々関係なくね
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:29:41.70ID:F0oHfC480
>>1
見たことねーけどこのJAXAのヤツも野暮なこと言ってるよなぁ

ドラゴンボール見ても『かめはめ波なんか出るわけねーじゃんアホらしい』とかいいそうだねwww
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:29:49.33ID:iW56Vdkp0
>>947
EVAの描写に文句付けてたけど、50年後のデブリ屋たちは、
「一気圧宇宙服」を着てるという設定も知らんのだろうな。
それに関する話も、もうちょっとしたら、出てくるけど。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:30:07.20ID:XMhXMdXa0
そういえばお前ら大絶賛だったハルヒは
いまいちわからなかったわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況