X



【テレビ】さんま 東京の人が話す「エセ関西弁」が大嫌い「嫌!最悪」 関西弁でライブMCしたchayに顔しかめる ★2 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/26(水) 13:02:19.91ID:CAP_USER9
1/26(水) 10:25
スポニチアネックス

さんま 東京の人が話す「エセ関西弁」が大嫌い「嫌!最悪」 関西弁でライブMCしたchayに顔しかめる

 お笑いタレントの明石家さんま(66)が25日、MCを務める日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」(火曜後7・56)に出演。「エセ関西弁」に苦言を呈した。

 今回は「関西女子VS東京女子」がテーマ。「東京女子」としてゲスト出演した歌手のchayが「ライブのMCでも、大阪とかで関西弁で言ったりしたら盛り上がるかなとか喜んでもらえるかなって思って一生懸命やるんですけど、盛り上がるどころか失笑になっちゃう」と明かしたところ、さんまは即座に「それはやめた方がええわ!おおきに〜とか言ってんねやろ。うーわ!」と顔をしかめた。

 あまりの嫌悪ぶりにスタジオからは「そんなに嫌なんですか」と爆笑が起きたが、さんまは「そんなに嫌!最悪やんな」ときっぱり。「(東京の人が関西弁を喋るのは)俺たちが(映画の)『E.T.』のモノマネするのと同じ感覚なんよ。(東京の人は関西人を)宇宙人と思ってんのやな、ちょっと」とバカにされている感覚になるという。

 さらに、ゲストでタレントのなるみがchayに「帰り道、悪口言われてんで。ライブ見た人に」と悪ノリ。chayは「ひどい!泣いちゃうー!」とタジタジになっていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220126-00000106-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa686c848697fd7169f72b662d4db27ebe39b7c
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643161563/
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:10:35.17ID:DvIu3BtR0
関西弁と関東弁の違いはドイツ語とオランダ語の違いより大きいと
歴史学者の網野善彦さんが言っていたな。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:10:54.17ID:YvliUxot0
へんな関西弁でも別にええやん
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:11:19.22ID:G0KN9gwz0
エセ関東弁は笑えるwww
我慢していた方言が漏れるとき最高におもろいww
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:11:24.82ID:XGMoX/yP0
てか関西弁てなんだよ
大阪と京都でも全然違うだろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:11:27.27ID:QBCxk2ns0
標準語が関西弁なみに感情表現できたら、そっちを使うんだろうな。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:11:52.94ID:ojKpLM7s0
東京人って
他の地域の文化とか言葉を全く受け入れないよな
やっぱり東京の文化は狭くてしょーもないなwwwwwww
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:12:03.81ID:Luj39Xfm0
>>36
だからオレオレ詐欺少ないんだってね関西って
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:12:05.23ID:zH5NrgiB0
関西舞台のドラマの中だと非関西人の関西弁がおかしいってすぐクレームくるからな
ダウンタウンから関西出身だと思われてたっていう渡辺徹とか本当は役者の才能あるのかも
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:12:06.72ID:iKVKUYEd0
>>23
宮根誠司が関西で人気がない原因らしいわな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:12:09.74ID:NnpI2fmc0
>>23
宮根?山内?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:12:18.50ID:DwH0plHy0
これは関東の人もムカつくから

正確に言うとエセ関西弁はムカつくし
関西の人が話す関西弁もムカつく
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:12:27.59ID:/7axWqGV0
関西人って器が小さいよねぇ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:12:30.77ID:D/JqIkFh0
>>31
イントネーションだろうね。これは難しい。
なに↑↓しようかな。

なにしようかな↑
とかね。

あと、くだけたとき、じゃん使ってない?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:12:30.94ID:FHUknD7P0
お前の出っ歯の方が不快
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:12:43.03ID:FyYMgBmj0
生野出身の変な関西弁にも文句を言うなら良し
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:12:49.45ID:YvliUxot0
>>18
あれは庵野が未来の話だからその頃には関西弁も変わってるだろうってあれでOKが出たらしい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:12:56.68ID:cXoucMqI0
さんまも老害になってきなたな。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:13:14.37ID:3GmE9O4C0
逆に関西人が無理してエセ標準語使ってるのもイラッとする
ココリコ遠藤とか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:13:30.37ID:4PignUoW0
>>25
わかる
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:13:33.74ID:kylsOHkr0
さんまって和歌山生まれの奈良育ちだろ
それが関西人の代表ツラとか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:13:34.46ID:EocIdoAU0
横山やすしみたいにじゃかあしいあほんだら!言う奴がいなくなった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:13:40.69ID:jQC6tDoj0
ネットで関西というか大阪が嫌われ倒してるのを見て
実際自分も他所の県に住んでたら嫌いだろうなって感じてるから
気に入って関西弁喋ってくれてるようなのは発音おかしくても好意的に見てるわ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:14:02.13ID:XzoMMuff0
関西人の関西弁もノリもしくは帰来なんだけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:14:15.02ID:UxBWi4R50
>>29
そりゃあ関東弁やら標準語で喋れって言ってるからじゃない?
chayが関西弁とか意味わかんね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:14:25.54ID:E0KSvwKQ0
>>13
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:15:07.73ID:Luj39Xfm0
>>63
ネタにしやすいだけで嫌われてはいないよ
本当に無理って思うのは京都や山奥の寒村みたいな陰湿なとこ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:15:11.50ID:tQPMAE7P0
こういう所も関西人って意外に排他的なんだよなあと感じる
愛知の排他性もやばいけど
少なからず東京はこんな排他的じゃない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:15:39.31ID:3GmE9O4C0
そもそもchayって人を知らない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:15:55.46ID:m2fApQW50
関西弁広めたいって言ってるくせに使われると怒るやん
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:16:13.10ID:YHADr3R+0
たしかに関東人が慣れない方言を多少間違えたイントネーションで使うのは見てても気分良くはない
でも最近はそこまで露骨なのは無いけど「あのさぁ〜ボクさぁ〜○○じゃ〜ん」みたいに
口調から悪意丸出しで関東の喋り方を真似してたのを見たことある身からしたら
どっちもどっちじゃないのと思ってしまう
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:16:19.46ID:qBqHyECt0
上岡さんもおっしゃってたしな
東京人はアホだから教えてやってるんだくらいの勢いで
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:16:22.17ID:Ro0J0lX40
じゃあ東京で標準語話すなよ

関西人の標準語が大嫌いと言われたらどうするんだ?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:16:29.89ID:qW+bAvfU0
関西弁の人に巻き舌で怒鳴られたらめちゃくちゃ怖いし迫力あるな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:16:44.47ID:8RMQ2LiD0
東京出てきてるのに関西弁使い続けてる奴は恥ずかしいなと思う
自分が馬鹿にされてる事にも気付かない能天気な間抜け野郎
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:16:45.23ID:IYf+fafe0
吉本の影響だろ。小学生に多い。
でも痛さに気づいてそのうちやめる。
ごっつやってる時そうだった。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:16:48.03ID:wF1pqc2l0
ワシおーさかおったから大阪弁うまいよ
「あんさん、なに言うてマス、まんねん」うまいやろ
文の最後に必ず「まんねん」をつけたら完璧やよ  (笑)
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:16:58.74ID:gCizmeNM0
関ジャニの村上がムカつく
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:17:10.30ID:siGuZtsh0
関西人ていうか大阪人は主張が強いわ
聞いてもいないのに「大阪では〜
とか言ってくる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:17:16.85ID:FUbJ8u6l0
俺も「エセ関西人が大嫌い」っていう関西人が嫌いだから
関東のテレビに出るなよ
(´・ω・`)
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:17:37.35ID:CFgouxCR0
何人だろうが関西弁を話すやつは嫌いだわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:17:49.93ID:tQPMAE7P0
>>83
京都人、神戸人も同じ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:18:00.92ID:fHwA+kGu0
いつもキムチ!キムチ〜と騒いでるアレがキムチと呼ばれると発狂するのと同じ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:18:32.68ID:ikSk/LGX0
関西弁そのものが嫌気が差すわ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:18:46.75ID:Ro0J0lX40
東京などの関西以外で関西弁を使われるのも嫌な人も多いだろ

でも東京の人は大人の対応で言わないであげてる

大阪のやつは関西人以外が関西弁喋るなとかめちゃくちゃ文句いう

おまえも関東で関西弁使うなと思われてんだぞ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:19:15.86ID:IYf+fafe0
>>79
天邪鬼かも知れないが、関西圏の奴が方言を一切直そうとしないのを見ると、郷にいっては郷にしたがえよ、と思うが
東北とかのカッペが必死に方言隠したり直そうとしてるの見ると、可愛いからそのままでいいのに!って思う。
まあ、関西圏の方言は癖と勢いが強いから単にウザいのかも知れないが。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:19:17.21ID:i6owKtDP0
最近渋谷のJKが関西弁ワードを多用してるよな
あれ何故だろうな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:19:41.76ID:1a+W/5JJ0
ふぁああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:19:41.92ID:dwXENS700
とにかくイントネーションが根本的に違うよなとは思う
関西人のイントネーションが違う類の指摘はわかるが、自分たちが話せてると思ってる標準語も当然その呪縛から解き放たれていない
本人はわかってないが
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:20:01.75ID:Ro0J0lX40
エセ標準語使うなよ

東京で関西弁使うな

自分は良いだけ東京の人は方言許さない BYさんま
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:20:36.25ID:IYf+fafe0
>>94
多分なんjの猛虎弁。
ネットスラングがギャル用語にされるケースが結構ある。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:20:38.20ID:PigjScvl0
宇都宮線で高校生をボコったヤツもエセ関西弁を使ってて不快だったわ。
あんなヤツらだから餃子も静岡に惨敗するんだよ。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:20:43.34ID:SURtt4ue0
関西人が関東弁話してる割合の方が遥かに大きいのに??
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:20:43.91ID:Vhk9loZo0
なんやて!?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:21:02.77ID:wIMoYB/K0
まずさんまが関西寄りだからな
関西女のひがんだ発言に乗っかって関東女を追い詰めてまた関西女がコビコビで乗っかる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:21:06.33ID:8dZfXbGW0
そんなにいやなら東京出張ってくんなや
クソ関西土人が
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:21:08.12ID:PsBaP9tZ0
わい道民だけど好きになるミュージシャン高確率で関西でんがな(´・ω・`)
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:21:10.14ID:ghLvriYc0
>>16
奈良と大阪の言葉はほとんど変わらん
ただ、さんまの関西弁は誇張された関西弁だから、あれがネイティブかと言うとそうでもない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:21:10.89ID:QZr5Wg970
そうでんがな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:21:12.26ID:tyYgSaoK0
大阪に行った時
大阪人「『なんでやねん』って言ってみて?」
俺「なんでやねん」
大阪人「なんかちゃうわ〜」

はあ?
ぶち殺されたいのか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:21:16.81ID:vEqwjbnG0
>>1
関東の人間からしたら

関東に来ても薄汚い関西弁を喋り続ける関西人にイラッとするよねー
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:21:26.42ID:f7vcaPgS0
いちいちコンプレックスうざいな
関東人が関西弁真似する時は別に関西人を馬鹿にしてるわけじゃなく
場の雰囲気を和まそうとしてるのが大半だろ
そもそもその場にあまり関西人いないし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:21:30.82ID:NrLLeucm0
エセ関西弁を許容していかないと関西弁が日本で広まらない
まあ別に広まらなくていいけど
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:21:33.65ID:8RMQ2LiD0
吉本の関西バカ芸人達のせいで日本人全体の民度がめちゃくちゃ下がった
平気でアホだの死ねだの言ったり、人の頭叩いたりする下品で幼稚な文化
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:21:46.02ID:Ro0J0lX40
関東人「関西人がエセ標準語使うな 東京で関西弁使うな」

まずは自分が使わないようにしろよな

関西人は東京で関西弁使ったりするくせに関東人が方言使うと激怒する

自分に甘く他人に厳しい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:21:47.82ID:Z5OQxP960
関西弁は腹立つ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:21:53.15ID:5Dmwv7LK0
ワイも東京もんが関西弁しゃべるの嫌やまんねんでんねん、ほんま
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:21:54.76ID:YvliUxot0
関西弁から標準語にするのは役者とかアナウンサーみてたら割とちゃんとできるけど、その逆はけっこうむずかしいみたいだな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:22:02.91ID:gga6wsSw0
これが、関東の芸人(落語家さんとか)が、「関西人(東北人)が話す「エセ関東弁」が大嫌い」
「嫌!最悪」 なんて言ったら大炎上なんだろうな

結局、関東人は訛りの混じった関東弁をつかまえていちいち「変だ」「ニワカだ」なんて騒がないし、
「お前訛ってるぞ」なんていったら喧嘩になることがわかっているけど、
関西人は「お前の関西弁おかしいぞ」と他人に言うことをある意味誇りにさえ思ってんだよな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:22:07.21ID:yFuIL+fL0
関西人が普段色んなもん貶して笑い取ってるくせにエセ関西弁で笑い取ると怒るっておかしいだろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:22:09.34ID:PigjScvl0
>>50
標準語そのものが関西弁や京ことばが元になってるんだけど?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:22:09.76ID:wF1pqc2l0
おーさか弁の最後には
かならず「まんねん「をつけること
ない言うてます まんねん   ・・・(笑)
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:22:18.66ID:Z5OQxP960
バナナマン日村「ダウンタウンは関西弁だから面白い」
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:22:28.66ID:5IcvrUK30
大して面白くもないエセ芸人め😡
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:22:33.69ID:wF1pqc2l0
おーさか弁の最後には
かならず「まんねん「をつけること
なに言うてます まんねん   ・・・(笑)
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:22:39.66ID:FUbJ8u6l0
>>63
大阪は好かれているだろ
さんまとかミヤネ屋みたいな似非大阪人が
大阪代表みたいな感じで話すのが悪いんじゃね?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:22:51.09ID:GTJ36Ntw0
標準語を関東弁とか言ってるやつらアホなのか
標準語は日本全国の共通言語
東京は江戸弁だろ
もはや話せる人自体少ないが
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:22:51.21ID:MnduRBSg0
なんでやねんなんて言わへんわ関西の親戚
どうしてですの とかは言うけど
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:23:09.55ID:DvIu3BtR0
>>62
「じゃかしゃいあんだら」でも関西人は「やかましいあほんだら」と
意味が分かるからある意味凄いよな。英語のヒヤリングでネイティブが
ざっくばらんに話す言葉を理解することが相当難しいと言うのも
理解できるな。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:23:15.69ID:SwG/o1ZP0
奈良が関西なんだから似非とか言ってる奴は単なる奈良アンチなのかな
兵庫や京都の芸人の方が似非かと思うぐらい早口でイライラしてるような訛りだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況