X



【テレビ】さんま 東京の人が話す「エセ関西弁」が大嫌い「嫌!最悪」 関西弁でライブMCしたchayに顔しかめる ★2 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/26(水) 13:02:19.91ID:CAP_USER9
1/26(水) 10:25
スポニチアネックス

さんま 東京の人が話す「エセ関西弁」が大嫌い「嫌!最悪」 関西弁でライブMCしたchayに顔しかめる

 お笑いタレントの明石家さんま(66)が25日、MCを務める日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」(火曜後7・56)に出演。「エセ関西弁」に苦言を呈した。

 今回は「関西女子VS東京女子」がテーマ。「東京女子」としてゲスト出演した歌手のchayが「ライブのMCでも、大阪とかで関西弁で言ったりしたら盛り上がるかなとか喜んでもらえるかなって思って一生懸命やるんですけど、盛り上がるどころか失笑になっちゃう」と明かしたところ、さんまは即座に「それはやめた方がええわ!おおきに〜とか言ってんねやろ。うーわ!」と顔をしかめた。

 あまりの嫌悪ぶりにスタジオからは「そんなに嫌なんですか」と爆笑が起きたが、さんまは「そんなに嫌!最悪やんな」ときっぱり。「(東京の人が関西弁を喋るのは)俺たちが(映画の)『E.T.』のモノマネするのと同じ感覚なんよ。(東京の人は関西人を)宇宙人と思ってんのやな、ちょっと」とバカにされている感覚になるという。

 さらに、ゲストでタレントのなるみがchayに「帰り道、悪口言われてんで。ライブ見た人に」と悪ノリ。chayは「ひどい!泣いちゃうー!」とタジタジになっていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220126-00000106-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa686c848697fd7169f72b662d4db27ebe39b7c
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643161563/
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:40:05.13ID:NrLLeucm0
奈良は関西なんで奈良弁は関西弁ではない、という意見はよくわからん
俺は兵庫やけど。どういう観点なのかね
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:40:07.05ID:P6wL5u0z0
>>241
名古屋でニコちゃん大王とかきゃーむら市長みたいなコテコテの名古屋弁は絶滅危惧種w
名古屋人は標準語のつもりでしゃべっとらっせるが
たまに単語や文章のアクセントや語尾などに標準語にはない言い回しが混ざるくらい
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:40:11.80ID:Y/AM4eM70
関西弁いうとマクドとかそういう事?
言われると確かにカチンとくるわw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:40:19.54ID:7sH2ExUi0
さんまも東京歴長いからか知らんが、関西弁と標準語混ざって変な感じになってるけどなw

0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:40:30.49ID:2YZ+rx6Q0
渡辺謙 渡辺徹の
「どや ワシの話 めっちゃおもろいやろがい」エセ関西弁が最高!
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:40:34.81ID:4moZdizA0
>>231
長い歴史の中で江戸末期まで京言葉が中央語だから
関西弁のままで通じるから
それ以外だと方言で話と通じないから
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:41:03.47ID:GtQxx+pi0
性格悪っ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:41:20.03ID:Q84b0ySD0
関西弁が標準語って言われる業界はプロ野球、医学会だっけ?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:41:35.60ID:OTgKlMar0
>>259
>>175見る限りは君のい抜き言葉も不快レベルに酷いよ
君は他人にとやかく言えるレベルではない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:41:38.41ID:aapvJ7w+0
たいがい関西の芸能人の物真似だからな、提供元として大いに貢献してるだろ、さんまは
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:41:42.16ID:5xd70WT40
ネットで関西弁を使う奴のウザさは異常
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:41:44.00ID:a9Ymj2Cb0
>>1
俺もさんまが大嫌い。早く死ねばいいのに。
志村の後を追わないかな。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:41:44.84ID:2AzeKuYU0
>>249
ねーよwww
船場、つまり大阪城濠内にあった豪商達は京から嫁をもらうのがステータスで
京ことばに大きく影響を受けたのがハル敬語の船場言葉
テヤ敬語は播州播磨地域の方言
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:41:46.98ID:FdTk7uYO0
関西から出てきて露出が増えてる芸人さんは関西弁を薄めにしてる気がします
ダイアンさんが東京で成功しないのは関西臭を薄めないからだと思います
ついでに言うと、津田さんを無能風に扱っている相方の方がもっと無能に見えるのがマイナス点だと思います
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:41:54.64ID:NrLLeucm0
「奈良弁は関西弁ではない」

→?????

誰か解説してくれ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:42:05.52ID:1FgIDcVd0
関西弁を記号として使ってるんだろ?
うるさい、がめつい、お笑い、、、とかのイメージで。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:42:05.69ID:J++BQHUe0
>>285
だよね
自分は地方訛りしてる関西弁けっこう好きだけどね。
どういう感情を自分が持ってるのかはわからんが、単純にポジティブに受け入れてる
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:42:25.99ID:gflfskuR0
俺もテレビは良いけど街中で関西弁が聞こえると嫌な気分になる
何か生理的に気持ち悪いんだよな

だから関西人が東京弁を毛嫌いするのも気持ちはわかる

まぁ東京来て喋ってんじゃねーよとは思うけどなやっぱ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:42:28.50ID:P6wL5u0z0
>>269
アクセントはともかく、関西特有の言い回しはさすがに通じにくい
有名な例だと、「ほかす(捨てる)」「なおす(片付けるの意味での用法)」とかね
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:42:29.78ID:ZgKs7fbC0
京都人は大阪人を嫌うとりまーすー
なんせガラが悪いさかい。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:42:33.57ID:9P4xhYTX0
転勤族の子供とかこういうこと言われると傷付く。懐の狭いやっちゃで
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:42:35.09ID:Kpu84ymX0
>>28
エセとは?
奈良は関西やぞ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:42:37.20ID:xcWgDh9/0
>>264
そのうち「方言」は廃れるから安心しろw
関西弁(大阪弁)でさえ絶滅寸前。↓この記事探して読むと良い。
「大阪弁は消滅危機言語という意外な現実、方言が消えると、何が困るのか?」
(木部 暢子国立国語研究所・教授/副所長)

どんどん標準語になり、たまに漫才のネタのように関西弁が使われるだけになりそうw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:42:41.07ID:+lsXHmSZ0
>>237
摂津
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:42:52.26ID:m6RiaHP30
嫌いと言うか気持ち悪いんだよ
関西だけじゃなく自分の所の方言を間違った気持ち悪い発言で延々喋られたら誰でも嫌だと思うけどな
なんで知らん癖にわざわざ間違った使い方してんの?って
バカにしてんのか?ケンカ売ってんのか?って嫌な気分になる奴も居るだろ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:43:06.37ID:X6h+6clY0
俺は維新の会の候補者が話す大阪弁が大嫌い
ここは東京だ、大阪弁で演説をするな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:43:15.03ID:2YZ+rx6Q0
京阪神の関西弁の機微を無視しデフォルメしたのが さんまの吉本弁

さんまは「藤本義一にイビられた」と何度も言っているが
藤本は吉本弁の粗雑さが嫌いだった
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:43:17.38ID:2AzeKuYU0
>>304
摂津の国府はどこだい?w
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:43:17.61ID:sYbVyHJ80
>>284
知らんがな、でんがな、まんがな
今はちゃうやろまんねん
自分、アホちゃうかでんねん
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:43:56.71ID:Eu7eq+JW0
関西人じゃないのに関西弁使うバカいるよね。宮根とか
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:44:00.61ID:NrLLeucm0
三重、愛媛など、関西ではないところでも「関西弁イントネーション」と分類されるのに
奈良弁は関西弁ではない、と言ってる奴はどういう理解をしてるのか、さっぱりわからんな
わかったとしても得るものはなさそう
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:44:14.98ID:DPToqoK60
おまえ奈良やんけw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:44:24.59ID:j+gk7s8e0
〇〇させていただきたいなああ、と思っております。
〇〇というようなカタチになっているのではないかなああ、と考えております。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:44:32.46ID:EocIdoAU0
〜じゃんとか言う奴には虫唾が走るなw
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:44:34.43ID:uDGTL/N00
宮根が関西で嫌われてる理由だな
島根弁?とやらがあるならそれ使えばいいのに
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:44:51.78ID:4moZdizA0
>>299
特定の言葉じゃなく
ずっと京言葉が中央語だったのだからほぼ通じるのよ
他府県民にがっつり東北弁で話してほぼ通じることなんて
ないでしょ?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:45:10.76ID:MnduRBSg0
そもそもかなり前大阪の親戚の家に行ったとき
親戚の知り合いとも会ったんだがこちらの事情なんてしらんので
大阪の言葉でガンガンしゃべりかけてきたんだけど何を言ってるのか
理解できなかったよ いわゆる何言ってるかわからん方言てやつ
大阪の芸人がしゃべってるコテコテの〜ともまた違ってたわ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:45:21.19ID:ZgKs7fbC0
京都人、神戸人
「大阪人と一緒にすな、」
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:45:30.14ID:vg8fKrHr0
東京で関西弁喋ってるやつが大嫌い
郷に入っては郷ひろみ
ジャパーン
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:45:36.71ID:pTU+3Feu0
なるみの相棒のしずかはどこいった?
ボーイッシュで可愛かったな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:45:39.93ID:2YZ+rx6Q0
さんまの本当の在所は和歌山 奈良では無い
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:45:45.04ID:+HOk54Bd0
愛知も関西弁が増えてる
関西弁が全国にどんどん増えてる
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:45:46.29ID:J++BQHUe0
>>307
大阪で当選してるから
議事堂が東京にあるだけで「ここは東京だ」は通じないかと。
仮に岐阜東濃にあっても皆さん岐阜弁では話さないでしょう
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:45:49.24ID:9P4xhYTX0
関西ちゃうのにわざわざ喋ってくれる。ああ、関西が好きなんやな、ってむしろ喜ぶのが
大人というもんやでっぱ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:46:06.63ID:N3NTUL4b0
ちゃうちゃうちゃうねん
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:46:17.60ID:Kpu84ymX0
>>316
奈良は関西やん
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:46:20.09ID:8XaZkvqu0
>>200
はる〜とう〜てや
が同じ神戸市内で微妙に移り変わるの知らないんだ?
さては西播の田舎モンだろ。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:46:30.66ID:98ws0ZJ70
それはあきまへん
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:46:48.58ID:hnwZx2tu0
関西以外で関西弁話すやつは嫌われてる事に気づいたほうがいい
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:46:52.98ID:qZeIJ05/0
老害害獣駆除したらだいぶ席が空くんだから早く逝けよ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:47:52.18ID:4moZdizA0
関東のイントネーションが
気持ち悪がられてるの気付いた方がいい
特に男性
ナヨナヨしてるように感じる
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:48:00.82ID:Q7bBKkOq0
テレビ、ラジオで聞く吉本関西弁はイヤだな。しかしさんま、鶴瓶、米朝、ニ鶴師匠の関西弁は嫌でない。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:48:05.01ID:2AzeKuYU0
関西弁と一言で言っても九州訛り、四国訛り、中国訛り、北陸訛り、中部訛りが混在したものだからな
全国から京、大坂に集まった方言の集大成が関西弁とも言える
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:48:12.53ID:+HOk54Bd0
今は関西で似非関西弁話しても大丈夫
若者の間で関西弁ブームやから
似非関西弁も増えてるからな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:48:13.94ID:ZgKs7fbC0
在日外国人の
関西弁だけは、許せる、
っーかすごく親近感が湧く😊
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:48:20.19ID:Q84b0ySD0
関西弁はショートカットしたりフランクな感じになったり何かと使い勝手がいいから日本人には広まりやすい
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:48:37.82ID:HqZelx5g0
おかしいな、前は好きって言ってたのに
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:48:46.04ID:Kpu84ymX0
>>200
バリバリ播州弁の姫路と神戸比較すると
結構違うぞ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:48:58.56ID:98ws0ZJ70
テレビにあれだけ吉本勢が出て
あれだけ大阪弁話して
普通に口について出てくるのはしょうがなくね?
それを嫌がるのなら、テレビでは方言は使わないとか、そういう極端な事になるんじゃね
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:49:26.81ID:+lsXHmSZ0
>>292
テヤ敬語は船場の商人から派生していったから、伝播していった端のほうで残ってる。
だから兵庫と和歌山にテヤ敬語の地域がある。言葉が放射状に伝播する説ではな。
その説しか知らんけど。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:49:42.58ID:EvfhnYcX0
>>333
自分は面白い奴だと思ってる関西人に多い
(もちろん話もヘタで、面白くもない)
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:49:44.82ID:emaBZ58P0
>>187
それ感じる
いろんな土地でこの人絶対関西人じゃないだろうなって人が
変な関西イントネーションで大声出してるの見るとああ、関西弁覚えたてなんかな
テンション上がってるなぁって観察してるw
関西でも変なイキりは浮いててスルーされがちで
お笑い芸人のような圧の強い喋りの人なんかいないことが分かってないのだろう
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:49:56.19ID:GE+1OHl+0
訛り警察がすごいから10年くらい関西に住んでるけど標準語で押し通してるわ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:50:06.37ID:DPToqoK60
>>316
拡大して関西弁と言うとる時点で

この奈良の老害の限界やでw
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:50:13.97ID:sYbVyHJ80
同郷同士なら良いが、他の土地でも必要以上に大袈裟な関西弁を使う関西人が居るから、真似されて揶揄われるのはしょうがない
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:50:18.20ID:0V20pU7W0
関西弁みたいな下卑た方言使わねえよ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:50:46.62ID:2AzeKuYU0
>>335
歌舞伎役者の家名、名跡を大事にしてるから関西弁が出るんだよ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:50:46.95ID:FwusGARU0
話のノリで使ってるのにムカつくとかはないよ
明らかに馬鹿にしてるのはわかるし
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:50:48.11ID:qc+Prf8M0
>>1

「でんがな」「まんがな」
という本物の関西弁を
日本全国に知らしめた人だからな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:51:02.61ID:hnwZx2tu0
>>350
そんでバカみたいに王将すすめてくるやつw
最初から腫れ物扱いだけど
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:51:06.06ID:tbPRAVxW0
関東の人間からすれば関西弁は全部同じに聞こえるが違うのか?
可愛い子が関西弁だったりするとやられてしまうw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:51:07.36ID:ZgKs7fbC0
いい加減、

お笑いの押し売りやめてくんない?

大阪芸人さんたちー
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:51:13.71ID:8iIHK7hb0
なんやとお?(´・ω・`)
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:51:29.43ID:2YZ+rx6Q0
40年前は 相手の事を「自分」と呼ぶのは大阪だけだった
他では通じなかった

TVで吉本弁の漫才師が使うようになって 広まった
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:51:31.08ID:X6h+6clY0
>>313
東京で立候補するなら東京の言葉で話せ
あの府知事のイントネーションが嫌い

中央集権をわざわざ、中↑央↓集↑権↓
と抑揚をつけて話す意味があるのか?
聞いていてイライラする
大阪でやってろ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:51:54.58ID:egkuiplS0
訛りを直す必要なんかない
アメリカも訛りだらけで日常が流れてる
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:52:05.04ID:EvfhnYcX0
>>343
福原愛が中国(大陸の方ね)でも受け入れられた理由が、彼女の中国語が中国の方言だったからだと聞いた
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:52:26.38ID:CWe/HkUk0
さんまとかダウンタウンとか東京長い芸人の関西弁も気持ち悪いけどな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:52:48.31ID:2AzeKuYU0
>>331
それは上方から岡本御影の神戸東部に移り住んだ人の影響なんだよ
中央区から以西の神戸住民からハル敬語は見られない
〜とう 、 てや  は播州弁
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:53:04.95ID:ZLqgi9JW0
これは他者を卑しめる差別だね。。。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:53:09.23ID:HqZelx5g0
>>361
そら関東弁だって東京神奈川千葉で違うんでしょ?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:53:28.39ID:nx7rLU6p0
えーイントネーションが変で面白くて好きだけどなぁ
東京で家庭持ってるからかいつの間にか標準語になってる関西芸人の方がよっぽど嫌やわ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 13:53:33.45ID:c/UwIlUZ0
>>369
これに尽きる。
最近は東京のTVから聴こえてくる関西弁が不快過ぎてTVすら見なくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況