X



【テレビ】川田裕美アナ 東京人の“居住地マウント”に疑問「場所でステータスを評価しようする」★3 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/26(水) 10:27:14.68ID:CAP_USER9
1/25(火) 21:56配信
スポニチアネックス

 フリーアナウンサー、川田裕美(38)が25日放送の日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」(火曜後7・56)に出演。東京人には“居住地マウント”があると主張し、首をひねった。

 「関西女子VS東京女子」がテーマで、大阪出身の川田アナは関西代表として出演。「東京の人ってどこに住んでいる?っていうのをよく聞いてきて、住んでいる場所でステータスを評価しようするというか」と疑問を呈した。大阪ではそのような傾向はないとし、「東京に引っ越したら絶対住んでいる場所聞かれるよって言われていて。確かに住みだしたら『どこ?』って絶対聞かれる」と打ち明けた。

 川田アナが東京での居住地を伝えると「あー」の反応があるそうで、「そこでマウントを取られるような」と漏らした。番組MC・明石家さんまは「取っている」と賛同し、「世田谷とか西麻布っとか言えば『おー』ってなるけど、違うとこ言うたら『え、そこ!?』ってなる。そういうことやろ?」と質問。

 これを受けた川田アナは「そういうことなんです」と応じ、「大坂の人は聞きたいことを、『家賃ナンボ?』とかバーンって聞いてくるんで、そっちの方が気持ちいいんですよ」と話していた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220125-00000257-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ff3b98116cea801b2060ce900627024e5bcba7
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643146441/
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:41:08.02ID:4Y2TEccH0
>>743
綾瀬じゃね?
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:49:02.34ID:W+27NQv30
東京に住んでるor仕事してる人たちって
幸せじゃなさそう
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:53:47.63ID:xyDX0g650
>>747
一般的に東京は無神経にディスっていいと思われてるのがいつも不思議なんだ
君のふるさとを「住んでる人みんな不幸そうw」って
その土地をよく知りもしない人に言われたら嫌じゃないのかな…

何をもって幸せじゃなさそうと思うのかはわからないけど
生まれた時から東京にいてこれが当たり前なので
普通に幸せに暮らしているよ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:26:55.54ID:66HMmJ570
東京は現住地マウントだからまだ健全
関西以下地方は出身地マウントだから
自分の努力ではどうにもならず平たく言うと差別に近い
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:32:51.72ID:SXy9/Vd40
川田さんの行ってた和歌山大の近くの住民のことを神戸大や関学近くの高級住宅街の住民は殊更声を挙げて馬鹿にはしない。
大阪市内の同僚同士なら「遠くから通われているんですね?」それだけだわ。
けれど関東は違う。東横線の日吉あたりに住んでいたら、東武やら西武住民たちから飲みに行く度に「お金持ち」とか「リッチ」だとか本当にしつこかった。例外は無かったよ。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:45:54.78ID:rk6XdTF20
地方出身者の中で地方出身ということで馬鹿にされていると思ってる奴らが先手を打つためのマウンティングだろ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:54:08.25ID:TzjsaxpX0
>>699
荒川区、北区や江戸川区も馬鹿にされる
ひろゆきもコンプ抱えてひねくれちゃった
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:55:52.47ID:/1+7uVWR0
川田さんのあんこ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:59:11.42ID:mCPyWzcQ0
でも、東京も棲み分けがちゃんとあるから
地価が高いところは治安が良いし、安いところは下手したら殺されます
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:03:49.28ID:c7nTx1UV0
いうて東京の人気エリアは流動的だから
今は人気の清澄白河や湾岸エリア、豊洲、有明なんか15年前ですら何もなかった
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:06:20.96ID:RdWDQbHN0
>>748
禿同
東京人は冷たいとかなんだとか言いたい放題が納得できないよ
そりゃ冷たい人やおかしな人がいたり何かあって見て見ぬふりとかもあるだろうけど他の地域にいないわけじゃないのに
何で東京だけ飛び抜けて異常な土地扱いして許されるんだろうな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:12:03.24ID:WrRb4M6v0
東京ディスなんて大阪(関西)、福岡、北九州、最近の事件で言えば旭川や大津なんかへのそれと比べたらないのも同然だろ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:24:26.94ID:uzp8QkE+0
>>750
某尊師もあそこに収監されてなかったっけ?
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:29:43.62ID:Ox8uMw+w0
>>1
お前らは好きなとこに住めるんだから
マウント取れるところに住めやうぜえな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:30:30.12ID:Ox8uMw+w0
>>760
東京に来て冷たいと思うのは東北出身者だけだよ
東京育ちは優しいし、ちょっとお節介
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:31:06.29ID:Ox8uMw+w0
>>749
小菅ある前からあの地域のヤバさは誰もが知ってるだろ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:32:50.76ID:Ox8uMw+w0
>>663
港区女子だとタクシー代に1万円もらえないよな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:33:22.07ID:yRBAfSue0
足立区で30万のマンションに住んでる奴と世田谷区で20万のマンションに住んでる奴ってどっちが上なの?
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:35:13.19ID:x03QkCyR0
大阪の西成に億ションとか高級住宅地ってあるの?住む土地にこだわらないって言うなら環境がアレでも平気で住めるんだよな関西人。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:36:17.30ID:6u5aZhgw0
>>761
川崎と尼崎も
その辺で事件が起こって関連スレが立ったら「また〇〇か」「〇〇では日常茶飯事」みたいなディスるのが当たり前みたいなレスだらけになるからな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:43:41.78ID:HDtfetdF0
>>765
>東京育ちは優しいし、ちょっとお節介
ちょっとお節介なのは、やはり下町の人じゃないかな?
西側の人間はクールだよ(良い意味にも悪い意味でも)
ちなみに俺も西側育ち。学生時代、下町に住んだ経験あり。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:43:55.77ID:0jTkaoKf0
団塊が集団就職で上京してきて結婚して
団塊ジュニアは東京で生まれてるんだけど
それは東京出身にはならないの?
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:44:37.02ID:BL694KKi0
っていうマウント取りだよな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:47:31.50ID:LKBZGVNo0
東京生まれ東京育ち。大阪行ってみたいけど行った事ない。コロナ治ったら行ってみたいけど。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:49:32.59ID:sPAOttVe0
竹ノ塚「せやな」
金町「せやな」
鶯谷「せやな…」
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:57:07.94ID:4Y2TEccH0
>>777
普通に東京出身です
3代ガーってのもマウンティングの一種なんで気にしないように
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:01:12.76ID:3B6Ch9vC0
東京の人優しいよね。こないだうちの庭の剪定やりたいってやってくれた。3代の付き合いだからかもしれないけど。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:01:40.80ID:OPpLVj6k0
>>273
田の字の住民にとって鴨川越えたら京都じゃない
岡崎南禅寺祇園は洛外
西陣は新参者の場所
彼等との会話は本当に気を使う
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:03:20.53ID:DV2Pfmj90
関西も北摂とか阪神間とかいう言葉はあるけど
下町は下町で
尼やで!岸和田や!と卑屈にならずに自慢するから?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:06:13.00ID:aWHOOFzi0
川田の話は作り話っぽくてつまんないんだよな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:13:42.00ID:Rpw45WZE0
東京人て他の地方は馬鹿にするくせに東京をちょっと批判されるとむきになって否定するよな
お前らが馬鹿にしてる地方の人間もお前らと同じで自分の住んでる土地に愛着あるのわからないのかね
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:21:15.52ID:sXPaB+6K0
世田谷区南部の玉川地域(二子玉川、駒沢、深沢など)は、
旧・玉川村で、1932年、世田谷町などと合併し世田谷区を創設する際に
大反対の立場を取った。それが押し切られて世田谷区が成立したのだが、
戦後の1947年、東京旧35区の改編時には、玉川区独立運動を起こした。
その前に起きたのが、板橋区内の練馬区独立運動、これは認められたが、
玉川独立は却下された。ちなみに戦前の旧・板橋区は35区で最大だった。
もとより、35の区をまとめて数を減らそうとしていたのに、
何で、増やすんだ!?ということだ。
しかし、もし、玉川区が成立していたら、東京―その時は24区―の中でも、
特にセレブな区になっていて、逆に玉川地域がない世田谷区は、
現在よりも高級感が薄い区になるところだった。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:24:38.72ID:7D1pS4Wy0
居住地マウント取ってくる時点でビジネスライクなお付き合いしかしない
そんな狭量なカスなんて相手にするだけ無駄、不幸にしかならない
天皇陛下が「え?おまえ皇居の外に住んでんのwww」って言ったらどう思う
極論だが居住地マウント馬鹿に分かりやすく伝えるのならそういうこと
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:28:08.36ID:sXPaB+6K0
玉川地域民は、世田谷(地域)が嫌い。
ひとつには、区役所とか行政機関が世田谷地域にあるが、
そういうお役所に対する不満。
あと、世田谷地域の真ん中に怖い学校があったしね。
玉川の世田谷貶しは、大阪の東京貶しに似ている。
今でも、玉川地域に、「世田谷」が付く公共施設はないよ。
砧地域には、世田谷美術館、世田谷総合高校、世田谷工業高校、
烏山には、世田谷文学館とかあるけれどね。
この2地域は、元々35区が成立した時は、北多摩郡だった。
それが、「俺たちも東京35区に入りたい!世田谷区に入れてくれ!」
と頼んで入れてもらった経緯がある。
玉川地域とは大違い。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:29:31.35ID:GhAAxpgv0
>>789
天皇陛下はそんなこと言わないしな
ありえない話で仮定されてもちょっと
この人頭悪いのかなって思うだけです
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:39:55.88ID:GFptgzZU0
マウント取る奴は品性下劣。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:44:52.65ID:TR6ewzVL0
港区生まれ世田谷住みだけど最近はコロナの影響でほぼ長野でのんびりしてる
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:08:17.66ID:dECk8xvg0
東京で見る雪は これが最後ねとさみしそうに 君がつぶやく

大阪の夜 欲望の渦に負け犬たちが はじき出され
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:22:59.37ID:dIIpDtQn0
俺は先々代から東京生まれ東京育ちだから、小中学生のころは田舎に帰省する
同級生が羨ましかった。
方言も人間味があって好きだけどな。
どこに住んでようがどうでもいいけどな。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:59:51.36ID:6flGZLII0
東京に限った事じゃないと思うがね
京都とか大阪とか居住地カーストえげつないよ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:04:30.82ID:rn7c3kK+0
あれ?この人って車内で煉炭自殺してなかったっけ?
なんで生きてるの?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:13:26.98ID:WKP4aC/z0
川田の出身泉大津は八王子をイメージしたらいい
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:15:19.59ID:WKP4aC/z0
八王子から山梨大学通ってる感じ
泉大津から和歌山大学通うのは
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:18:09.28ID:MkX9qkyM0
東京出身の人はあまり気にしないよね
地元愛っていうか
足立でも練馬でも杉並でも地元が好き
地方出身の人がそういうの気にするような気がする
ただ、かっこいい住所の居住地はなんもかんもとりあえず狭いってかんじなので、地元と比べると住みにくくないのかなとは思う
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:26:01.65ID:gr/BpArd0
5ちゃん色んな板の色んなスレでの書き込みで、
都内住みだがとか、都内ではって切り出して、書き込み始めるの多くないか?
静岡住みだが、栃木住みだが、愛媛住みだが、千葉県内では、兵庫県内ではetcは少ない。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:30:00.80ID:f42Ye1fhO
カワタ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:34:07.87ID:aXr7rSh+0
>>804
めっちゃ分かる
嫁は羨ましいほど立地の良い東京ドームまで徒歩3分くらいの場所が実家
うちは都下の田舎町 志村けんさんのご実家が近いくらいしか
自慢はないけど こんな田舎に来てもなんとも思わないらしい
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:40:28.22ID:0RDd5VVD0
世田谷が上級のようなイメージ持ってる時点で地方出身者の話だとわかるよ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:44:19.11ID:5Wd9uUzL0
住んでる場所しか誇れるものがないやつの特徴w
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:52:51.40ID:WKP4aC/z0
タモリ倶楽部で関西芸人が「ナメられない街No.1」三軒茶屋を挙げてた
タモリに「三茶にステータス全くないよ」と鼻で笑われてた
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 03:02:44.36ID:ZtcK5TdX0
>>803
的確な例え。
東京の近郊県の横浜国大、市立大
千葉大、埼玉大だと違う。
距離的には八王子から都留文科大学大学とかの感じだが、やっぱり山梨大かな。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 03:17:28.05ID:zYDajhs90
所詮、東京に住んでるのは8割が貧民だもんなw
東京人はカッペとか言って地方をバカにしてるけど
地方都市住まいの奴の方が余程裕福
東京人は無能な守銭奴ばかりだw
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 03:33:00.19ID:iilmoOEk0
んで川田さんはどこに住んでるの?
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 03:33:24.76ID:qftZcBCG0
>>620
遅レスで突っ込むと、阪堺沿線は金持ちエリアも複数あるぞ
その他にも沿線は地価の割に持ち家率高いとこいっぱいあるしな
地方から出てきた人は知らんと思うけど
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 03:33:34.97ID:iilmoOEk0
>>14
歩きたいのよ高輪
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 03:43:15.50ID:0RDd5VVD0
>>797
これはあるあるだな
お盆正月はいっしょに遊ぶ友達がごっそりいなくなっててちょっと寂しかった
親に「うちもどっかに故郷作って」と無理なお願いしたこともある
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 03:45:29.46ID:i7/F60UN0
うちの会社に芦屋出身をやたら自慢してくる奴いるけどな
芦屋つっても打出のくせに
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 03:49:28.29ID:ihZkqp8z0
>>786
>だいたいその手のやつは自身は地方のクソ田舎出身と相場が決まってるけど。



このレスが矛盾の塊なことに気付いてない知能の低さ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 04:01:48.23ID:5RlOKj3x0
俺、東横線だけど君は?

千代田線

千代田線のどこ?俺、自由が丘

松戸

それ、常磐線じゃん
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 04:08:07.06ID:g5Pmvo8t0
自分はこのやりとりより
関東女子は自分をデートに誘うなら3回くらいに分けて段階踏んで欲しい!って主張してた話が超面白かった
関西の男は1回目からデートしよ!って言ってくるのが信じられない、と
竹内由恵にいたっては、自分を何回まで誘ってくるかの期間が長ければ長いほど
自分への愛情を感じられるって言ってて引いたわ
そこに最後、浅野ゆう子が食事やデートに誘われたからって、恋愛に持って行こうとしすぎ、って発言したのを
竹内由恵が「(私を食事に誘ってくる男性は)恋愛感情じゃないことはなかったので」って即全否定した時が
ものすごーーーーーーーーーーく面白かった
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 04:13:47.59ID:M0/4TANA0
神奈川も兵庫より劣るんだよね
神戸のが格上
パン屋ケーキ屋とこ日本屈指
女も美人ばっかだし
大阪とかブスしかいないからな
ほとんどの兵庫の人はこう思ってるよ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 04:17:11.21ID:uVEBbVZ60
東京ってすべてにおいてソウル以下なんだよなあw
なんか東京って総合的にかなりみじめだよね。
それで東京にプライドがあるとか
東京人ってどんな頭の悪いバカな田舎っぺなんだよw
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 04:20:24.43ID:g5Pmvo8t0
>>816
阪堺電車沿線は昔のお屋敷あったあたりを通ってて終点も浜寺公園
昔のリゾート地今は高級住宅街って知らない人がほとんどだから
特に大阪市内だと今の道路交通事情からしたらにっちもさっちもいかんのは否めないけど
それだけ歴史があるということだね
今の人は北摂だけが高級ってわけわからんこと信じてるけど
そのままそっとしとくがいいと思う
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 04:23:12.40ID:t6IDqhtN0
まあ東京はそういうところはあるな
オシャレやセンスも重要視される土地柄だからね
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 04:25:25.77ID:fTuSo27v0
上京カッペのマウント合戦だな
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 04:34:16.95ID:U5X6744v0
>>830
それは地方の人の妄想
実際は普通の服装な人ばかり
お出かけしていく場所の駅周辺だけだよ そういう人は都民ではない確率高いし
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 04:38:13.11ID:VZzjpKU60
関西人の家賃聞いてくるほうが下衆だわ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 04:45:06.12ID:U5X6744v0
そうは言っても1周回ってセンスは良いかもしれない
おしゃれな人はあまりいないのだけどダサくはないからな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 04:47:20.05ID:Qt9E0Q1d0
東京は 居住地域で なんとなく人物像が理解出来る

成り上がり系の新参者は すぐバレる
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 04:55:09.82ID:rH4QkyJ90
>>834
関西人じゃないけどそのへんの地価知りたくね?
引っ越しとか考えてたらそこおいくらぐらいって普通に聞くけどな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 04:59:42.66ID:sLZYFgXK0
>>831
それだね
それは本当に東京の人なのか?って疑問なような人たちがやってること
京都が簡単に新参を地元民扱いしないのはまあいじわるな時もあるが
昔は必要があってやってたんだろうね
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 05:01:12.46ID:WMVc/axT0
田舎でも全く変わらんよ
○○小学出て○○中学行くのが
ここでのエリートコースだとかってマジで言う奴がいる
学区制の公立で
スケールの小ささに逆に驚愕する事請け合い
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 05:16:50.07ID:JJMIW0gD0
田舎に行った時
「あの家でいくらぐらい?」
「〇千万だけど」
「うわ!高いねー、コッチだったら庭付きでもっと広い家が買えるよ」
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 05:20:57.76ID:t6IDqhtN0
東京の場合住むところによってその人のセンスや野望が計測できるからな
聞いてみて把握しときたいだろ。まあ場所がその人を作る可能性もあるからね
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 06:13:32.72ID:tYV7K0L30
三国丘高校だと中位以下の成績だった場合
市大や府大(今後大阪公立大)が目標になるが
南海本線沿い住みなので和歌山大の方が早いから選んだんだろうな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 06:19:02.78ID:g4KmGtOe0
東京人なんてほとんどが地方出身の田舎もんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況