X



【スポーツ動画配信サービス】 「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/26(水) 06:00:22.11ID:CAP_USER9
「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」
月額1078円で利用できるユーザーも
2022年01月25日 20時04分 公開

[ITmedia]

 スポーツ動画配信サービス「DAZN」の運営を手掛けるDAZN Japan Investment(東京都港区)は1月25日、NTTドコモ向けに提供中の「DAZN for docomo」の料金を据え置き、月額1925円のまま提供を継続すると発表した。同社は同日、月額3000円に値上げすると発表していたが、同サービスはその対象外となる。据え置きの理由についてドコモは「営業戦略上のことなので答えられない」とコメントしている。

photo
「DAZN for docomo」
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2201/25/l_th_dazn0125docomo_01.jpg

 同サービスは主にNTTドコモのスマートフォンユーザーに提供中のサービス。2017年2月に提供を開始し、ドコモのスマホユーザーでなくても「dアカウント」があれば利用できるのが特徴で、提供コンテンツも従来のDAZNと変わらない。

 20年10月1日に料金改定を行い、従来サービスと同様、月額1925円となったが、20年9月30日までに加入したユーザーには月額1078円での提供を継続中だ。DAZNの運営元が同サービスのユーザーを「(料金改定の)対象外」としたことで、1078円のまま利用を継続できるユーザーが一部発生する。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2201/25/news174_0.html
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:38:31.03ID:wxcoJRsJ0
>>720
DAZNどんだけ多く見積もっても180万だから本当にショボい
値上げで退会激増するだろうしマジで潰れるわ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:39:31.79ID:el4Aoo8Y0
Jリーグみたいなゴミコンテンツを高値で買って
サッカー中心のコンテンツ中心に流すからDAZNは大赤字

絶滅危惧種のサカ豚が980円docomo解約して
3000円DAZNを契約するくらいのお布施しないと
そのうち撤退するんじゃないかな?
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:39:52.97ID:lkF5QiGG0
まあ一回潰れかかって電通に480億で株主になってもらったなんとか延命したんだがw
サカ豚には都合が悪い真実w
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:42:09.57ID:MiW9n1Lk0
>>745
それでお前の髪の毛が生えるならいいんじゃね?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:44:09.80ID:1HLRiSmZ0
>>745
なんでコジは誤爆が多いの?笑
また今日もマクドナルドからですか?笑

862 名無シネマさん(店) (マクド FFb3-RIor [118.103.63.133]) sage 2021/02/26(金) 19:58:08.61 ID:VasheUDfF
特典で集客できることがすごいけどな
目に見えて特典商法に飛びつく集団がいるのはアニヲタとジャニヲタと声優ヲタくらいだろ

866 名無シネマさん(店) (マクド FFb3-RIor [118.103.63.133]) sage 2021/02/26(金) 19:59:26.91 ID:VasheUDfF
回線戻し忘れて書いてしまった
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:47:58.52ID:lkF5QiGG0
>>750
最終的には電通が日本事業を引き継いで他の動画配信サービスと合併してそこのスポーツ部門として細々とやっていきそう。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:49:44.86ID:lkF5QiGG0
DAZNが撤退してもAmazonやネットフリックスがそれ以上の高値でJリーグの放映権買ってくれそう?
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:50:14.16ID:wPVC8AzF0
前は冬しか契約してなかったけど、今は見もしない夏も契約切れないからな

NFLしか見ないのでNFLオフシーズンは誰かサッカーファンにID貸してあげてもいいぐらいw
docomo980円じゃなくなったら即解約だわ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:51:08.37ID:1WDPA1sv0
すべてサカ豚が悪い
もっとDAZNを応援しないと
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:52:49.08ID:SrIuostf0
>>755
当たり前だろDAZNのおかげで世界中でJリーグは大人気
いま世界中から一流プレイヤーが押し寄せ
DAZNはJリーグを安い放映権だったと大満足だぞ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:52:52.96ID:xkaFm/xR0
アフィリエイト焼き豚の勢いが完全に死んだの本当に草
そもそもあいつら3000円の値上げ程度で「がんばって払えよ!!」lって言ってたからな
どんだけ金ないんだよ パリ―グTVが7万人しか契約されてないのも頷ける
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:53:03.28ID:EQCKKLdD0
>>544
その程度で防げるかよ。
ヤベッチとかジャッジリプレイとかのほうがまだ効果ある。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:53:05.59ID:MgpWiRpD0
>>753
焼き豚はガチの貧乏人だから
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:54:20.60ID:jHp//31J0
>>759
7万人というのも固定された人数ではなく、実際は数万人で推移してるそうだよ。
焼き豚によると大人気だそうだが。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:55:59.10ID:1WDPA1sv0
>>755
DAZNみたいな採算度外視で放映権買ったりは
あくまでも採算ベース
DAZN前のスカパーがJリーグの放映権買ってた30億で買ってたけど
半分の15億が税リーグの適正価格
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:56:25.09ID:SrIuostf0
>>759
それでdocomoは変わらずってスレで
焼き豚残念って語ってるの?
やっぱり3000円払いたくねえんだな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:58:40.31ID:lkF5QiGG0
こんな馬鹿ばかりが支持してるんじゃそりゃDAZNも経営苦しくなるわw
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:58:58.21ID:1WDPA1sv0
>>758
独占に近い放映権とはいえ税リーグみたいなゴミを高値で買うから
年間1600億円の大赤字(笑)
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 15:59:40.77ID:0YzpkCtl0
>>766
DAZN加入者の殆どがサッカーファンだろ
やけうはランク外w
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:00:05.44ID:fY9g3U8/0
>>768
今日もマクドナルドからですか?笑
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:00:11.63ID:lkF5QiGG0
こういう都合の悪い話題だとJリーグのチェアマンも引きこもって全く顔出さないなw
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:01:11.19ID:xkaFm/xR0
世界的に放映権が高騰してるから値上げは当然なんだけどね
値上げしなくていいのは世界的に人気がゴミなコンテンツのみ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:01:16.16ID:1WDPA1sv0
>>769
サッカー中心の放映権買って
サカ豚目当てで集客するから
DAZNは1600億円の大赤字(笑)
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:02:49.00ID:PswqdSl00
>>774
早く数字コピペ書いたファンレター送って交際を申し込めよwwwwwwwww
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:03:23.80ID:PswqdSl00
>>774
おまえは禿げた頭にいくら投資してるの?笑
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:04:00.89ID:N2vsTIi/0
ドコモの場合サービスごとにユーザー自体が契約するしない選べるのはまだましだな
どっかのセット販売みたいに一括であれとこれセットでお得だからと半ば無理やり買わないといけないようなのではないし見たい人が多くは負担してるなら
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:05:40.12ID:fNFfJ01Q0
あんま見てないし解約したろかと思ったけど値上がりしないならそのままでいいわ
今は980だけど2000超えたら解約する
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:05:51.81ID:eKEFLeRm0
>>678
DAZN側からDOCOMOに持ち込んだ話なら肩代わりは無いだろうね、代わりにDAZN for docomoに安く提供してる損失分も含めた今回の値上げかもしれん
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:06:31.41ID:MuS+GViN0
>>779
巨人以外でも年3〜5億円といわれてたのに、DAZNから1億以下に下げられたNPBのことかw
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:07:18.36ID:k/nS3fVz0
Jの試合を観ようとテレビでDAZNアプリ開いたときに自動で一番左上のコンテンツが自動再生されるのなんとかして欲しい
きまって試合時間の長いプロ野球が再生されるw
すぐに切り替えるけど再生数として誤ったカウントされてそう

自動再生オフやジャンルのパーソナライズ機能を付けろ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:07:58.10ID:N3EPhcvO0
>>783
それがヤキウの閲覧回数にカウントされるんだろうなぁ

ランク外やけどw
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:08:56.66ID:Aool4hAB0
新規の客はつかなさそうだよね
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:09:49.66ID:Aool4hAB0
>>785
結局値上げしないといけなくなってんだからJリーグも割に合ってないってことだろ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:10:55.02ID:iboW+tKt0
契約者数も大事だけど
月額料金による収入のほうがもっと大事だとは思うが
値上げによるドコモユーザー解約を恐れてるのか?

サッカーは独占中継な番組ばかりだし
解約したらサッカー見れないぞ

DAZNはサッカーという商品に自信がないのかな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:11:47.26ID:Ozrcm+oq0
>>788
やきうはオープン戦+公式戦が70試合もあるのに1億以下wwwww
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:13:33.76ID:lkF5QiGG0
>>790
そりゃ他所で使った映像を流してるだけだし。
その4億の分配金だって純粋にDAZNの金だけじゃなく他のスポンサー収入やその他を含めた金だからな。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:14:32.25ID:Ozrcm+oq0
>>791
いいわけはいいよ
DAZNへの貢献度でいうと1億の価値もないしw
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:17:02.65ID:MuS+GViN0
>>792
それな。
ほんの一部ですぅと言っておいてDAZNの視聴回数はCSさえランク外、
パ・リーグTVの会員数も数万人w
視聴率も隠蔽しまくりでサッカーに敗北。

やきうはオワコン。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:17:09.16ID:iboW+tKt0
>>791
Jリーグクラブの収入は半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサー
赤字補填や税金補填や広告宣伝費

企業の損金コンテンツや税金補填コンテンツ依存なのがJリーグ
入場料収入なんてそう大した割合じゃない
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:17:57.45ID:lkF5QiGG0
>>792
サブライセンスに貢献度がいるのか?
貢献度で言ったらJリーグの200億なんか絶対無いけど。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:18:08.91ID:B3nDKmVh0
>>796
それもマクドナルドからの書き込みなの?
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:18:11.28ID:iboW+tKt0
間違えた

>>791
Jリーグクラブの収入は半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサー
赤字補填や税金補填や広告宣伝費

企業の損金コンテンツや税金補填コンテンツ依存なのがJリーグ
放映権料収入なんてそう大した割合じゃない
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:20:04.57ID:Ozrcm+oq0
>>797
DAZNに一番貢献しているのはサッカーファンだよ
やきうはどこで人気があるの?

【スポーツ配信】<DAZN>年間視聴ランキングトップ10発表!サッカー独占!根強い日本代表人気!J1からは1試合 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643099728/
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:20:52.69ID:B3nDKmVh0
>>799
また書き込みミスかよw
クスリが切れてるんじゃないかコジルリw
ミノフィナがw
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:21:58.02ID:B3nDKmVh0
>>799
間違えないようにそれもコピペしとけよ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:22:05.78ID:iut8kHzB0
>>800
サカ豚が貢献すると
DAZNは1600億円の赤字になるわけかwwwwww
サカ豚はただ者ではないな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:22:51.89ID:B3nDKmVh0
コジルリうっきうきw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:23:09.72ID:V0BDakSR0
auが8300円のプランにDAZN入れたらしいじゃん。

携帯電話会社がここまで対抗するってことはドコモ勢は安泰なんだろう。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:24:34.24ID:w7L5f2NX0
まとめると980円の奴は勝ち組で
1925円の奴は現状維持
3000円の奴はDアカウントか年パス取れとう助言
DAZNは3000円に入ってほしい   異常
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:25:38.22ID:Ozrcm+oq0
>>803
こいつがこじるりかw
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:25:57.36ID:6qtRMbtm0
年パス買えばドコモと月額300円差だからな
さすがに3000円を12ヵ月払う奴はいないしそんなのはDAZNもわかってる
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:27:20.09ID:B3nDKmVh0
マクドナルドでアルバイトしているコジルリ焼き豚w

862 名無シネマさん(店) (マクド FFb3-RIor [118.103.63.133]) sage 2021/02/26(金) 19:58:08.61 ID:VasheUDfF
特典で集客できることがすごいけどな
目に見えて特典商法に飛びつく集団がいるのはアニヲタとジャニヲタと声優ヲタくらいだろ

866 名無シネマさん(店) (マクド FFb3-RIor [118.103.63.133]) sage 2021/02/26(金) 19:59:26.91 ID:VasheUDfF
回線戻し忘れて書いてしまった
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:28:17.75ID:iut8kHzB0
>>806
サカ豚が手をこまねいていると1600億円の赤字から脱却できない
上陸当初サカ豚はアレだけDAZN応援してたのに

サッカー中心のDAZNがこんな悲惨な状況になったのはすべてサカ豚が悪いのだから
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:28:51.32ID:Ozrcm+oq0
>>805
従来の5G使い放題プランに1100円プラスでDAZNだっけ?
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:30:08.42ID:B3nDKmVh0
>>813
悲惨なのはおまえの頭髪だろw

ところでさ
なんでドヤ顔でラグビーW杯の本戦参加国の本戦出場国が32とか書いちゃったのwww

ねえねえなんで?(笑)
https://i.imgur.com/MmZDou8.jpg
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:31:10.68ID:V0BDakSR0
年間パスはこの先上がることはあっても下がることはまずない。こんな感じだと契約満了時期が分かってるJリーグのファン以外、いつ放映権を失うか分かったもんじゃない。プリペイド数年分つぎ込むのはJリーグ以外はリスクでしかない。

そう考えればやることはドコモなりauなり入るだな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:32:07.76ID:6qtRMbtm0
>>814 だね
今現在auの使い放題プラン入ってる人は1100円で入れるから十分メリットになるな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:36:01.00ID:V0BDakSR0
>>811
3人以上の家族割プラスで1100円引き
auスマートバリューで1100円引き
au pay カード支払いで110円引き

だそうですよ。au大嫌いっw
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:42:30.49ID:8xgjAjCI0
サカ豚ガー サカ豚ガー
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:43:16.63ID:BSFAmk490
すげーなドコモw
ネタとして面白いから頑張れw
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:44:21.01ID:Ozrcm+oq0
>>818
未加入焼き豚がDAZNはオワコンと叫ぶ度に新しいサービスが生まれるのホンマ草
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:45:27.25ID:xZAyZqT30
>>821
思い切ってpovoにも対応させたらいいのにと思ったが
期限切って募集してるところを見れば今のプランでもやりたくないの見え見えだな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:46:29.79ID:ltoukOmH0
DAZN 月額3000円
年間パス 1ヵ月あたり2250円
au 使い放題プラン+1100円で加入可能
DAZN for docomo 1925円(価格据え置き)
色々言われてるけど抜け道いくらでもあるからな
DAZNだって3000円×12ヵ月払う客は想定してないだろう
W杯予選乞食対策に1ヵ月無料やめたのは英断だと思う
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:49:03.69ID:B3nDKmVh0
>>821
auはトッピング好きだな
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:50:39.98ID:Fh9ssQjN0
焼き豚「DAZNだって月980円の格安乞食プランなんて無くしたいはずだ!!」
au使い放題プラン+1100円(税込み)で加入可能
本当願望と妄想だけで語るから焼き豚は頭悪い
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:52:11.70ID:Fh9ssQjN0
>>827
家族割で1000円割引 光回線加入でさらに1000円割引 カード払いで割引は
ドコモも同じ というか条件も割引額もほぼまったく同じだからな
キャリアの談合三兄弟とはよく言われたもので
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:57:03.59ID:xZAyZqT30
>>828
これだけ見られて3000円でも安いと言いながら
1078円から3000円の間で揺れ動くサッカーさん達のアタフタぶりを楽しんでるだけですよ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:58:54.23ID:Aool4hAB0
もともとドコモユーザーは安くなってたわけだから
どこも使ってるダソーンユーザーはそりゃ離れないだろうけど
それ以外の問題だよね
ますます閉じコンになっていってしまう
とくに代表戦なんかも独占してんだからね
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 17:04:27.57ID:kFsDLV3N0
>>832
海外もそうだけどいまや無料で見る乞食時代は終わったのよ
コンテンツが高く売れないスポーツはどんどん淘汰されていく
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 17:04:53.94ID:rDNewI/f0
980円が生き残る理由
値上げはできない仕組み
廃止するには回線契約喪失覚悟
意外にエアユーザーが多い

こんなところか
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 17:06:09.52ID:D/JqIkFh0
>>834
実は安いからとぶら下げてるだけでろくに見てない人の方がDAZN側としてはおいしいからな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 17:08:19.17ID:k/nS3fVz0
>>834
ドコモショップで付けられてそのままの人多そうw
自分はdナントカ系は内容見ずに当日か翌日に解約したが
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 17:08:29.32ID:iOrB79vV0
税込みで1100円なら税込みで1078円の旧ドコモDAZNと価格大差ないな
980円プランはお荷物と喚いてた連中はなんだったのか
auが+1100円オプション出してきたからドコモの980円も値上げはしばらくなさそうだな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 17:11:14.48ID:YyMSNj+90
ahamoでも1078円維持できるのと6000円や8000円払ってさらに1100円ってのはさすがにキャリアの考え方も違うだろう
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 17:12:21.16ID:xjTD9sFt0
>>837
そうそう。ライバルがいるのは良いことだよ。
auには行かないけど。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 17:14:59.42ID:NTHe89Ef0
今からでも1000円で加入出来るようにすれば文句は出ないだろう
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 17:15:20.59ID:RifN/gif0
>>831
現行の月額1925円時点の視聴ランキングにやきうが1つも入ってない時点で語る権利はないけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況