X



【芸能】深田恭子、吉岡里帆もコロナ感染…それでも「マスクして」と言いづらいワケ [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/26(水) 05:50:43.48ID:CAP_USER9
1/26(水) 5:15配信
東スポWeb

左から吉岡里帆、深田恭子(東スポWeb)

 芸能界で新型コロナウイルス感染者や濃厚接触者が続出している。

 25日には深田恭子、吉岡里帆、寺脇康文、千原ジュニアらの感染が発表された。さらに松本人志、「ミキ」の亜生らが濃厚接触者となったことを報告した。

 芸能界の感染拡大が顕著になるにつれ、ネット上ではノーマスク≠ェ問題視されている。

 バラエティーなどのロケでは、マスクやフェースシールドを着用する姿が見られる一方、スタジオ収録ではアクリル板こそ設置されているが、マスクはしていない。ネット上では「なぜマスクをしないのか?」という声もある。

 昨年、テレビ東京の報道番組などで、司会者らがマスク姿で出演していたこともあったが「やっぱりマスクをすると表情が分かりづらく、番組の盛り上がりに欠けることもある」(テレビ局関係者)

 芸能界の感染者がさらに増えれば、テレビ番組でもマスク着用を求める声が増すことは間違いなさそうだ。バラエティーや報道番組だけではなく、ドラマ界にも波及してもおかしくないが、悩ましい問題があるとか。

「撮影本番でマスクやフェースシールドをするわけにはいかない。2020年の日本テレビのドラマ『#リモラブ』のようにコロナ禍を反映して出演者がマスク姿で演じた作品もあるのですが、視聴者から『ドラマくらい現実を忘れさせてほしい』『顔が見たい』などの声の方が大きく、不評だった」(民放ドラマスタッフ)

 報道番組ではマスクの着用を呼びかけているだけに、バラエティーやドラマだけスルーというわけにはいかない。テレビ局は難しいかじ取りを迫られている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220126-03951260-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/712442563fc2fd04a39010e299db5d00d3654474
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 07:52:26.43ID:6iycq7AV0
>>141
東京都だけで50万が既感染無症状や検査受けない保健所や病院に連絡しない
人もいる上でその数字。30人に1人が
感染歴がある。
芸能人は検査を積極的にやってるし
特別多くはない。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 07:53:24.20ID:qKmios+Q0
>>148
芸能人の積極的検査って何回否定されれば気が済むんだ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 07:54:09.43ID:DPRi2W/O0
巷では目の表情だけで些細な違いがわかる能力が
発達進化してるのにオールドメディアの硬い頭だけが
感染拡げながら言い訳か
盛り上がりに欠けるのは企画でしょ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 07:55:51.48ID:LLSwrgJ10
スタジオ自体が換気悪くてダメなんだから
マスクしなくてもかわらないんじゃないかね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 07:57:07.04ID:6iycq7AV0
>>125
そうだろうな。
東京都で公式発表だけで
50万人、30人に1人が感染歴ありだからな。芸能人は目立つだけで特別
多くはないよな。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 07:59:22.77ID:F7b6/LiY0
>>1
もう芸能界なんかいらん

3S政策で日本人を愚民化させるGHQの政策なんだし

とっととやめちまえ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:00:32.60ID:CrzXtGYZ0
>>58
食べる時だけじゃなく店入る前からマスクなんだよ
五郎さんが「腹が・・・減った」と呟くシーンのみ手でマスクをしたにずらしてるが
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:00:54.43ID:hDjZgyN40
>>152
いや変わる、例えばエアロゾルを100吸うよりも
その5倍の大きさの飛沫をたった1つ吸う方が吸入するウイルス量は多い
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:01:28.29ID:BWeamXDF0
コロナ初期は反マスク派もいたが見事にマスク派一色になってしまったな日本は
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:04:50.46ID:tWERcIEI0
アメリカがバングラデシュでマスクさせた地域とマスクさせない地域で
比較したら明らかにマスクした方が感染しなかったということたけど
それより、アメリカが何でバングラデシュで人体実験してんだよ
死んでるじゃんかよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:05:18.33ID:xrPcFkaZ0
盛り上がらないとか知るかよw
金稼ぎのためにマスクしてませんってだけだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:06:10.38ID:ZRGV0RoQ0
お塩のヤリ部屋はアウト
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:07:16.02ID:iU9qvyUv0
>>3
老害の妄想
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:08:37.91ID:qKmios+Q0
>>163
てめーのが役に立たねえよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:09:46.88ID:d7CRGRae0
芸能人は一般人と同じ扱いされるのを嫌うからな 感染するリスクは芸能人も一般人も変わらないのに
夢を売る仕事とかぬかしてマスクなんてしたくないんだろうな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:09:56.45ID:jZMkYEJk0
WBSが横の仕切りだけじゃなく前にも板立ててコメンテータープチ隔離してたなw
無人カメラも用意できるなら別室でいいじゃないかとも思ったが
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:10:26.47ID:mIPlPgvY0
マスクしろよとしか言いようないじゃん、こんなもん
報道の奴らの表情なんかどうでもいいだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:12:43.46ID:jZMkYEJk0
>>160
一般人に直で凸られそうな外ロケの時はマスクするんだよ
それ見てるスタジオ組が顔丸出しでリアクション芸
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:14:43.62ID:xQB8YTOV0
>>1
マスクして欲しい
出演者が透明の箱に1個ずつ個包装されてるならいいけどスタジオの空気を共有してるんでしょ?
そりゃ感染するよね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:15:49.23ID:5rDIaxx00
デリヘル呼んでせっかく来たかわいい女の子がずっとマスクしてたらいやだろ
デリヘルと一緒なんだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:16:24.96ID:xQB8YTOV0
多少なりともジョコビッチと同じようなメンタルだよね
「自分だけは特別枠」
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:17:35.12ID:iPPEoqX60
本当に分かりやすさや盛り上がりにかけるという理由だけでノーマスクなのだとしたら
常識なさすぎる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:18:46.98ID:L2nWTCAj0
別にマスクしなくてもいいけど一方でマスク呼びかけたりのダブスタが社内で問題ならないのが異常
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:20:14.05ID:/wuySH0/0
喋る時にやたら唾飛ばす奴っていただろ 会話は唾の交換会みたいなもん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:20:30.25ID:5rDIaxx00
>>180
食堂取材してノーマスク談笑に苦言を呈するマスクなしコメンテーターたち
もうギャグだろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:23:10.88ID:xrPcFkaZ0
>>181
これなー・・・正面に板置いた状態で話してたシミュレーションの飛沫の飛び方とかやって、「うわー」とか言ってるやつらが
板一枚横においた状態でしゃべりまくってんだからひでーよな・・・
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:24:19.17ID:bCubWGqe0
表情がわかりにくいというのであれば、気象庁の人達がしてる透明マスクは?
格好悪いけど。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:24:21.07ID:9wEmaZj80
>>177
オミクロン株と武漢を同じに考えてるからな。

ソーシャルディスタンスも武漢1.5m、デルタ2.5m、オミクロン株3.5m+マスク
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:24:45.56ID:/wuySH0/0
テレビ出演者は毎日検査だろ?そりゃ感染発覚するわ 検査しないメイクとか裏方のスタッフからもらってるよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:25:01.42ID:u8jebYah0
アクリル板左右につけて
前後につけずひな壇トークしてるカスども
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:25:12.98ID:xrPcFkaZ0
>>183
中等症状で酸素マスクないとやばいっての聞いて重症少ないから安心とか言ってる奴らはやべーやつらだと思ったね
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:27:01.76ID:pK7BVSow0
さすがにオミクロンに対する2類感染症対応を疑問視する人も増えて
多少は風向きも変わってきている感じはするけど、
たかが不織布マスクへの絶対信仰はまだ覚めてないな。マスク真理教ね。
花粉ですら防げんのにウイルスなんて防げるわけないだろにw
隙間ができてるからか?w
そんなに心配なら対細菌戦用のマスクと防護服で自宅に籠ってりゃいいのに。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:27:42.72ID:/wuySH0/0
日本は制限ユルユルなのに海外よりコロナ少なかったのは日本語という言語が他国のそれと比べて唾を飛ばしにくいからじゃないかって言われてたよな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:28:09.33ID:9wEmaZj80
>>193
重症化率が低いって言葉に惑わされてるからな。低いも100→10になるぐらいだし
初動が鈍いから、治療する余地があるだけで重症化しない訳じゃないからな。
医療従事者が感染して医療崩壊も進みやすい
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:28:17.03ID:9fheSuDq0
そういや今見てるラビットてニュース番組もみんなノーマスクだわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:30:23.02ID:GKrgVRLz0
このご時世変わった感じの人しかノーマスクいないんだし
テレビの人見てノーマスクだと表情が分かりづらいとかそういうの考えないから
マスクしたらどう?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:32:19.57ID:gtKFlxda0
マスクしたこともないのに
「表情がわからない」
「盛り上がりにかける」
とか適当な言い訳並べて
仕事自体が出来なくなって

それで補助金貰うんだろ?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:32:57.61ID:/wuySH0/0
>>153
一般人は普通検査しないからな テレビ出てる(=頻繁に検査してる)芸能人の感染率がリアルな感染率だろう
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:33:09.75ID:9wEmaZj80
>>200
みんな自宅や事務所の隔離部屋でリモート出演でやるとかな

蔓防出た時点でスタジオ至上主義から切り替えるべきよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:33:37.00ID:3ba0gTTi0
>>195
ほんとそれ
マスクなんて意味ないって言っちゃえばいいのに
そしたら芸能界応援するわ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:34:18.59ID:qKmios+Q0
>>203
昨日あんだけ感染者出てて発熱以外の検査で発覚したの2人だけだぞ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:35:14.55ID:qKmios+Q0
あと1000人おかわりしても学習しないだろうな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:43:10.30ID:y+uIW7ub0
放っておいてもピークアウトするんだから余計なことはしないにかぎる。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:51:08.71ID:tbIhuHr20
とりあえずワイドショーの司会とコメンテーターが全員感染するまで行ってくれ
散々煽ってきた報いをそろそろ受けるべきだ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:56:35.08ID:2eTtBkD/0
スタジオで複数タレント呼ぶのやめろよ
ドラマの再放送とかでいいじゃん
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:57:46.87ID:AUWiURK00
マスク撮影して編集でマスク消すぐらい簡単やん。
ドラマ班はそんなことも出来ないローテクバカの集まりなのか。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:59:56.23ID:2eTtBkD/0
リモラブ見たけどつまらなくてダメなドラマと思った
でもマスクした作品で不評だったならむしろ逆に評価したいね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:05:46.99ID:qKmios+Q0
マスクしないのはいいけど
もう人様を批判するのはやめて欲しいね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:08:12.10ID:w1lTU7Fz0
大丈夫。芸能界は番組ごとにPCR検査してるからってマックでなんとか翔子が言ってた
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:14:22.65ID:YOT9Fycl0
ざわチン『…』
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:16:36.69ID:BJaOdZo60
>>219
どこの妄想バカだよw マスク消すのが簡単だってか?

やれるもんならやってみろ? 自分でやったことないだろw
どこで半端な知識聞き齧ったんだよウスラバカw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:23:07.19ID:eVUb+/pV0
>>226
デカイ声でしゃべって面白くもないのに笑って大げさなリアクション取って
何か面白いことしてますよ〜っていうバラエティじゃなくてもコントみたいな番組だらけだもんな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:25:10.34ID:tP6KzNGj0
スタジオでノーマスクはまだいいけど
あんなペラペラのフェースガードでロケして
ウィルスばらまくな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:36:27.12ID:mcb9kbwL0
綾瀬はるかのドラマだっけかな
マスクをし忘れて電車飛び乗ったら
マスクをしてる周りの乗客から冷たい目で見られる
でも職場に着いたら誰もしてないって
シーン訳がわからんかったわ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:40:24.14ID:XBs9/GRS0
重症化しないからマスクとかもういいんじゃねって緩めたらインフルエンザが祭に参加してくると思うから余計面倒なことになる
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:50:19.39ID:YgLHMec40
深田恭子みたいな美人が感染するとは。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:52:09.46ID:TMSY2/UZ0
マスクをつけて出演したいですっタレントが言い出したらダメだって言うのかな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:55:33.00ID:q0lCvL4u0
>>241
「もう来なくていいよ」の一言で終わり

受ける仕事のコントロールができる大御所の感染は少ないけど、
それができない段階の第一線の売れっ子に感染が集中しているのも多分そのせい
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 10:04:42.34ID:w3qW8zwF0
全員マスクしてるバラエティとかドラマやってほしい
なんならちびまる子とかドラえもんも子供の教育の為にマスク描写して欲しい
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 10:06:38.82ID:oUTh9m5r0
中には重症化する人もいるからねえ
いくら確率的に低いとはいっても
プロ意識ないでしょこの人達
責任感がまるっきりない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況