X



【テレビ】遠野なぎこ、バラエティ番組出演者のマスク装着論に異議 「少し違うなと…」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/01/25(火) 23:49:34.48ID:CAP_USER9
25日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、遠野なぎこが一部ネット上で上がっている「バラエティ番組でもマスクをつけるべきだ」という指摘に反論した。


■芸能界でコロナ感染が拡大
番組は芸能界で新型コロナウイルスの感染が広がっているニュースを取り上げ、ふかわりょうが遠野に意見を聞く。

遠野は「芸能界で続々とって言いますけど、名前のある方だからこう目立つだけであって、それは東京で1万何千人かかっていれば、芸能界で感染していても全然おかしくない」とコメントした。


関連記事:遠野なぎこ、ドラマとバラエティの待遇差を熱弁 「お弁当も違う」

■「マスク装着論」に反論
さらに遠野は「芸能界だから、バラエティだから、マスクをして芸能人だってやれってすごいネットとかで言われてますけど、少し違うなと私は思う」と指摘する。

続けて、「われわれも直前までマスクをしてるし、検温も消毒もして、できることを全てやっていますよね。そういうなかで、暗いニュースばっかりやってて、芸能人の顔を見たり映画を見たりとか楽しいおしゃべり、『バラダン』も含めて、機会を奪わないでほしいなってちょっと思います」と語った。

■「みんな気をつけている」
真剣な表情の遠野は「ほんとみんな気をつけているんで。ドラマに関してはどうしてもね距離感とかでね、仕方がない場合があったんでしょうけど。でも現場でもみんなメイクさんたちもご飯とかも黙食ですよ、横並びになって」と訴える。

話を聞いたふかわは「5波のときにはここまで著名人の名前は上がらなかった。また今数字としては大きいですし、スピーディーではありますけど、冷静に受け止めなくてはならない」とコメントした。


■ふかわはリーダーに注文
さらにふかわは「また検査数も増えてますが、恐らく検査をしていない人で陽性の方も多い。ということはこの感染者に対する分母はきっともっと多いのではないか」と指摘する。

そして、「となると、重症化率で考えたら、かなり少ないものではないか。そうなったときに社会は重症化率の低いこの数値に対して経済とどう両輪を成立させるのかっていうのがね、リーダーにちゃんと舵取りをしてもらいたい」と注文をつけていた。

2022/01/25 23:15Sirabee
https://news.nicovideo.jp/watch/nw10448147?news_ref=50_50
https://i.imgur.com/FTcCBvg.jpg
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 06:15:39.52ID:+OQlsU3W0
こういうのはメディアが「コロナは悪 感染は悪」ってキャンペーンやった結果じゃん
とくにバイキングひるおびモーニングショーとかワイドショーで
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 06:16:45.49ID:I1DnNCb70
ロケでは皆きちんとマスクした上でバラエティーとして成り立ってるし、お店側も安心して取材協力出来てる
何故スタジオでは頑なにノーマスクでやらせろと主張するのか理解出来ない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 06:22:02.96ID:LohpUvYe0
もう顔は見飽きてんだからマスクしたとこで誰も文句言いやしねーわ
むしろ逆に何でマスクしてないの?ってなるだけだよ
てか年がら年中つけろって訳じゃなくて今こういう状況の時だけだろうがよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 06:22:18.08ID:PDrqDzHp0
テレビこそ不要不急だから
バラエティーとかワイドショーはまんぼうで放送自粛しろや
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 06:26:53.14ID:qKmios+Q0
>>153
ロケは外部の人間をノーマスクで感染させたら
最悪訴訟だから着けてるにすぎない
スタジオ内の人間はコロナで死のうが
無問題な契約だから好き勝手できる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 06:29:38.47ID:cbeNB9dO0
一般社会で言ったら
会議や打合せの直前までマスク付けてて
始まった途端外すって事だぞwww
こんな馬鹿ばっかりだから芸能村に感染爆発起きてんだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 06:33:47.92ID:PmlQ9LOn0
>>1
メンヘラ婆
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 06:37:46.15ID:wFFNETha0
対策ってさ、間仕切りとかじゃねーからね。
リモートで済むものは徹底してリモートにして、人との接触を極小化することしかない。

それを理解できずにチンチクリンなことを対策万全とかいって蔓延したのがマスコミ・芸能の現状。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 06:37:55.24ID:F+7Ji0JK0
テレビは最強クラスで影響力と発信力あるんだから世間の模範にならないと駄目だろこの緊急事態に
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 06:39:57.79ID:/kaVYIGJ0
別にマスクしてても出来ることじゃん
テレビの影響力考えなよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 06:43:25.28ID:f+ZMUzkh0
ほんとテレビこそ最大の不要不急
無きゃ死ぬか?生活出来なくなるか?そもそもテレビ持ってないやつは何も困らん
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 06:45:49.90ID:e2PeI6qP0
それでも感染の連鎖はなんででしょうねぇってことだろ、ちょっとは考えろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 06:49:23.83ID:Mzu3fVVe0
番組内での感染は100%ない
ってんならわかるがそういうわけでもないんだろ?
芸能人同士ないしはスタッフから収録中に感染した事例があったらもう芸能人達の言い分は通らないだろ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 07:09:15.14ID:w8y3EM9f0
これだけ増えてるから芸能人が感染しても不思議ではない→わかる
だからマスクしなくてもいい→はあ・・
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 07:18:53.72ID:Zc/R84Qq0
テレビは散々ノーマスク叩きに誘導してるから芸能人やアナウンサーがマスクしなきゃ整合性取れんわな
こんなん初期から反わくに指摘されてる事なのに、何で今更記事にしたんやろw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 07:28:32.65ID:UIhGMHK10
ロケではしてるのに室内ではノーマスクって訳分からん
顔を売りたいからなのか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 07:34:34.76ID:xxiAIMTI0
マスクしない芸能人から感染した人々
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 07:47:41.75ID:l/JOGG8s0
はいはい芸能界は特別ですからねーw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 07:50:51.28ID:GeDirDzG0
普段マスクしてるのに番組の時だけ外すのって恥ずかしくならないのか
全裸でテレビ出る感覚と変わらんと思うけど
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 07:51:38.62ID:FLBlqJBC0
そんな当たり前のことを
さも努力してますみたいに言われてもな(笑)

直前までマスクしてても外したら意味ないだろ(笑)
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:01:44.84ID:DRoPsScd0
そんなナーバスにならなくてもいいけど、一度、なってみたら?問題なのは自分がなるのではなくて、自分が移す側の立場になってみて考えたらいい。
数年先には、みんなマスクマンだったよねと、振り返れるように、前を向いて頑張りましょう!
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:04:42.29ID:ncymUQC80
マスクすらしない奴が「感染者数が減らないのは〜」とか言ってると「お前じゃい」って書いたレンガ投げつけてやりたくなる
何がちょっと違うと思うだよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:08:54.95ID:g/ilZvSX0
顔が見えないって言うんなら気象庁の人がやってる透明なマスクすればいいのに
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:12:43.16ID:s4cmwNdr0
>>1
直前までマスクもしてるし検温も消毒もしてるなんて日本の一般社会なら当たり前なんだけど

車の運転に例えたら、それまでの信号守ってるから次の信号は無視するの免除しろって言ってるのと同じ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:20:39.14ID:EeICSZFA0
ドラマは視覚も大事だから、マスクなしがいいってのは理解出来る

トーク番組やワイドショーで、顔見せを強調してノーマスク貫く必要ある?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:21:51.14ID:RdhWYNNT0
バラエティ番組に限らずニュースや報道番組でもアナやMCがマスクなしで視聴者にはマスクしろと騒いでいるのだから笑うしかないわな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:23:26.27ID:EeICSZFA0
というか、別室からリモートでやればいい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:23:39.70ID:xQB8YTOV0
自分が撒き散らしてる感覚がないんだろうな。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:28:23.05ID:WOAHF4mv0
完全では無いにしろ、マスクは最低限の対策として徹底してほしい
公共は特に
現状で番組の盛り上がりなんかと天秤にすら掛けられないのは、芸能人の方が実感してるはずなんだが
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:31:48.23ID:JA7dIK+k0
未だに数がどうのこうの言ってるのか。
現場はそれどころじゃないんだよ。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:33:22.45ID:tyEwdsLa0
>>184
危機感を伝えるのが本来なのに、マスクしてたら伝わらないと思ってるんだよな
いい加減考え方改めないと
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:34:30.24ID:33i4h+7D0
お前らクソみたいなバラエティタレントの顔なんか見れなくてもいいんだよ
何が楽しいおしゃべりだよ
内輪受けでてめーらだけが盛り上がってるだけだろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:35:52.86ID:tGF2HVfs0
まるでテレビ関係者以外で感染した人は気をつけてなかったとでも言うような
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:37:06.94ID:/cOtWOJj0
>>1
ほな黙食せんでええやん
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:59:39.33ID:fE3Aavbn0
バラエティなんかに出てる芸ノー人の顔面なんかに需要も価値もないからマスクしとけよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:05:09.94ID:/5AdXQKs0
TV業界はしょっちゅうPCR・抗原検査やってるんで捕捉率が高いんでしょ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:08:34.42ID:qKmios+Q0
補足率が低いからいつまで経っても収束しないんだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:11:09.98ID:D8mqyMbN0
外食する人間も直前までマスクしてるし飲食従業員はずっとマスクしてるけど営業自粛させられたんだが
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:33:48.53ID:dYLPFdGu0
色んな考え方してる芸能人いる訳だし過敏に一瞬たりともマスク外したくない奴居てもおかしくはない
なのに画一的に頑強にマスクして出てくる奴が居ない
スタジオで自分だけマスクするとかを許されない雰囲気や取り決めがあるんだろう
だから蔓延するんだろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:34:50.22ID:tYMQDnah0
バラエティの雛壇はリモートでいいだろ
人と接触する機会が増えれば増えるほど
感染する可能性が上がるんだから
ちゃんと対策しろや
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 10:00:16.76ID:CDG6yFDd0
衛生的には一般人以下の集まり
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 10:17:19.01ID:5G9JMT010
グルメレポートで口に入れたとたんマスクするの見てて汚らしいからやめてほしいわ。
別に動き回るんじゃねーんだからカメラ固定して関係者は距離とってりゃいいだろ。
まあキチガイじみたクレーマーがいるのはわかるけどさ。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 10:23:08.01ID:FmLzR+ab0
>直前までマスクをしてるし、検温も消毒もして、できることを全てやっていますよね。

バカ騒ぎしてる本番中にマスクするのが一番重要な「できること」なのでは
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 11:06:56.93ID:ej7Rw1FY0
テレビ局でクラスター発生してないわけないんだよな
10日ぐらい完全停止してみたらどうだ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 20:16:17.66ID:3FSq4WCx0
番組でマスクして会話してると何喋ってるか聞こえねえよとクレームするんだけどなwww
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:41:24.27ID:Mnt87KCC0
>>1
>そういうなかで、暗いニュースばっかりやってて、芸能人の顔を見たり映画を見たりとか楽しいおしゃべり、『バラダン』も含めて、機会を奪わないでほしいなってちょっと思います」と語った。
勘違いも甚だしい
オンラインない時代ならともかく今ならネットでいいだろそんなの
内輪で勝手にやってろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 21:50:34.77ID:ejLypy4w0
( ´,_ゝ`)
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:02:14.05ID:urxiaAoc0
テレビ番組は金輪際一般人のノーマスクを取り上げたり批判したりするなよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:18:41.03ID:ejLypy4w0
('・c_,・` )プッ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:27:11.72ID:2u0fJI6C0
「直前まではマスクしてるんだから」ってなんの説明にもなってない気がするんだけどな
それって本番中にマスクとって大声でバカ騒ぎしていい理由になる?
もしかして頭悪い?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:47:37.62ID:ZKsoIYro0
私は大声でバカ騒ぎするテレビしか観てませんと告白してる馬鹿がいる
そんな番組しか観てないからドヤ顔で馬鹿レスする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況