X



【相撲】御嶽海長野県227年ぶり大関誕生≠ナ現代によみがえった「天下無双の大力士・雷電」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/24(月) 06:13:22.56ID:CAP_USER9
1/24(月) 5:15配信
東スポWeb

優勝した御嶽海(右)はオープンカーに乗って笑顔を見せる。旗手碧山(代表撮影)

 大相撲初場所千秋楽(23日、東京・両国国技館)、関脇御嶽海(29=出羽海)が横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)を寄り切り、13勝2敗で3度目の優勝を果たした。大関昇進も確実となり、26日の臨時理事会を経て正式に「大関御嶽海」が誕生する。

 御嶽海の故郷、長野県からの大関誕生は昭和以降初の快挙。それ以前にさかのぼると、江戸時代にあたる1795(寛政7)年の雷電為右衛門以来、実に227年ぶり。御嶽海が優勝を果たして大関昇進を確実にすると、ツイッター上では「雷電以来」などの関連ワードがトレンド入りを果たした。

 一躍現代によみがえった雷電は「天下無双の大力士」と称される伝説的な強豪力士。「信州とうみ観光協会」の特設サイトによると、通算成績は254勝10敗。勝率は大相撲史上最高の9割6分2厘と圧倒的な強さを誇った。当時の平均身長が約155センチと言われる中、身長197センチ、体重169キロの超巨体だったとの逸話も残されている。あまりにも怪力で、相手に大ケガをさせてしまうことから「張り手」「突っ張り」「かんぬき」「さば折り」が禁じ手にされたとの伝承もあるほどだ。

 一方で、四書五経をたしなむなど文武両道だったことでも知られている。当時は大関が最高位だったため横綱となることはなかったものの「最強力士」の一人であることは間違いない。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220124-03947399-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b1211f9251a33e2245f99c22d63c2dff18e3afb
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 22:47:22.35ID:eaOCpH8J0
雷電は混血じゃないよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 22:51:13.10ID:GIaE6rsW0
>>41
長野県人だけど全員、嫌いだわw
いや、4番目の人は知らない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 22:54:12.73ID:GIaE6rsW0
文化人というからには名門進学校くらい出た人になって欲しい
全員三…
いや、長野県人しか知らないことだが
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 22:58:09.58ID:GIaE6rsW0
>>69
御嶽海は木曾だよ
上松町
御嶽海は真面目で好き
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 22:58:53.92ID:GIaE6rsW0
>>56
恥ずかしい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 00:47:20.06ID:RewNwzPY0
>>93
江戸時代の平均身長はもちろん今より低いが、だからと言って巨漢がいなかったわけじゃない
身長だけなら雷電より大きな力士もいた
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 07:20:46.66ID:2M0JZjZw0
雷電爲右エ門
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 07:21:53.06ID:MeEVg4Ja0
雷電に麻雀で負けた記憶があまりないな
声がでかいだけで
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 07:31:37.25ID:9uYI/jSEO
>>50の上の画像左から三人めが『分け綱』の異名を持つ横綱大砲万右衛門
194Cm135Kgの巨漢(おそらく風貌から見て巨人症)だった
冴えない風貌ながら頭脳明晰言語明瞭で引退後は協会の興業取締役として辣腕をふるった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 11:21:27.16ID:g8hNvJmJ0
>>109
単なる巨人症の人たちだからな

バスケ、バレー、格闘技がなかった時代
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 11:22:48.08ID:srUMTz060
横綱になったら雷電名乗りそう

この人の臆面のなさならそのくらいやってもおかしくない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 12:19:12.27ID:PhJzU7r00
>>109
大塩平八郎(217cm)「せやな」
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 12:25:47.80ID:Ddl8rAEG0
高橋の鼻歌
てーてーてー
ててててててててー♪

を坂本が
てーてーてー
ててててんてけてんてんてー♪
にアレンジした。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 12:42:29.24ID:YYbFbaAa0
>>1
雷電のスペックは幕尻の魁聖とほぼ同じ
現代相撲ならいなくもないってレベル
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 12:58:13.32ID:3FL0Uc7s0
富岡八幡宮の横綱力士碑に雷電だけ○○代の代わりに「無頼力士」って彫ってあって激シブだった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:04:21.99ID:3rek0puk0
雷電よりも強いのが三面拳最強の月光
さらに強いのが伊達臣人
もっと強いのが剣桃太郎か大豪院邪鬼
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:06:03.67ID:MkXOOYs90
>>78
太く短く生きるのがカッコいいんだろが
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:07:58.37ID:MkXOOYs90
>>124
そりゃ食べ物や筋トレ環境が今とは全然違うからな。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:09:49.14ID:PhJzU7r00
>>126
民明書房に書いてたよなw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:13:01.18ID:tXYL1jAY0
>>59
>寿人
へえーへえー
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:16:09.23ID:PhJzU7r00
江戸時代って化け物みたいにデカい力士いたじゃん
生月鯨太左衛門とか233cmとかだろ
明石なんとかってのも251cmとかだし
凄すぎるわw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:34:36.72ID:GLPTkyOQ0
長野出身としてはまだまだ
全国的貢献度で井上綾子に遠く及ばない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:14:51.49ID:ilikW2ze0
相撲を再び面白くするためにはBMI上限規制をして
それを超えたヤツは下がるまで出場停止とかにするしかないだろうな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:25:24.41ID:QZq1Qhoa0
>>122
大塩平八郎は門人の証言から身長五尺五六寸らしいから
160cm台後半で当時としては大きいがそれほどでもないよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:31:42.98ID:q1I2cr3D0
雷電は相撲史上最強の1人じゃね?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 20:49:26.62ID:UmE/yU6f0
みたけじゃなくて、おんたけにしてほしいな
奥多摩出身じゃないんだからさ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 23:28:05.09ID:sgnt7fjA0
>>115
うむ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:57:47.73ID:6QRmvt1u0
白鵬ほど男らしい奴はいない

稀勢の里、御嶽海も白鵬をリスペクトしている
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 23:12:32.40ID:d97IAqg70
二所ノ関っていう親方は太りすぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況