X



【相撲】御嶽海が大関昇進へ 長野出身では江戸時代の雷電以来227年ぶり [THE FURYφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2022/01/23(日) 18:05:06.97ID:CAP_USER9
大相撲初場所(東京・国技館)千秋楽の23日、関脇御嶽海(29)=本名・大道久司、長野県出身、出羽海部屋=が自身3度目の優勝を果たし、
場所後の大関昇進を確実にした。日本相撲協会の審判部が、昇進を諮る臨時理事会の開催を八角理事長(元横綱北勝海)へ要請し、
了承された。26日の臨時理事会と番付編成会議を経て正式決定する。

昇進すれば、昨年夏場所後に返り咲いた照ノ富士以来。長野県出身では「史上最強」と評された雷電(1767年〜1825年)以来となる。

東洋大でアマチュア横綱などのタイトルを獲得した御嶽海は2015年春場所、幕下10枚目格付け出しで初土俵。所要4場所で幕内に
昇進すると、18年名古屋場所で初優勝、19年秋場所で2度目の優勝を果たした。

三役在位は今場所で28場所目。昨年秋場所で9勝、翌九州場所で11勝し、今場所の13勝で、大関昇進の目安とされる「直近3場所を
三役で33勝」に届いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8338e9895176e046c077b39dfa3d99523688f7fa
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:09:13.58ID:uVQKJ3Dc0
雷電以来とは粋だね 怪我のないように身体を柔らかくしようぜ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:09:46.00ID:gObr3myM0
>>72
オリラジ藤森や乙葉ちゃん
さらにはAKB48結成当初の事実上リーダーと言われる折井あゆみなど
長野は実は人材豊富なのだっ!!
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:12:14.01ID:yeix96+v0
踵大関に上がっても正代みたいに負け越しと休場の繰り返しになるのが目に見えてる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:17:01.74ID:wnf8c4Xg0
>>160
雷電こそ史上最強の力士
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:18:51.21ID:iyo/hT6c0
>>1
雷電為右衛門…
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:27:04.91ID:3H07hbU40
今年中に横綱になれ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:31:04.70ID:6uGWivpD0
>>53
最高峰の広瀬すずでさえあんなんだぞ
アゴと鼻という致命傷を生まれながらもってる
日本人や韓国人の方が100倍安全ガチャ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:34:05.23ID:dhH+5d3Q0
優勝と大関昇進内定おめでとう!
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:37:13.05ID:1k/Midg80
期待すると不思議な負け方するからなあ
でもここ3場所は変な負け方するけど我慢ができる相撲してんじゃん
引かずに前に出る相撲ができれば期待外れにはならんでしょ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:38:30.67ID:8w0DRzJ20
まぶしい空を かがやく海を
わたせるもんか 蒙古の手には
みんなの願い 身体に受けて
さあよみがえれ!
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:38:52.79ID:sjyNtZ2rO
出羽海部屋では三重ノ海以来なんだよな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:43:10.47ID:wnf8c4Xg0
>>175
照ノ富士一強かと思われたが照ノ富士の膝がボチボチ限界くさいひマジ御嶽海今年横綱あるで
覚醒しつつある豊昇龍阿炎辺りも楽しみやな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:49:05.29ID:TYMLhM2N0
次はぴーにゃがトレンドですか?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:49:22.35ID:gObr3myM0
>>187
なんと!
じゃあなおさら問題なさそうですな!!

出羽海部屋だしこのさい雷電海でもいいかな!
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 21:08:42.82ID:JFNHtGK80
松本は筑摩県庁が焼き討ちにあって長野に県庁所在地を奪われたと未だに信じてるからな。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 21:13:24.19ID:nN+Uu59W0
>>72
一応、首相は羽田孜を出してるから
御嶽海おめでとう!
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 21:14:45.30ID:nN+Uu59W0
>>82
新海誠
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 21:15:07.48ID:eJfBVpdC0
>>135
おまえ何したっけ?ちょっと思い出せないんだが
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 21:15:22.91ID:UZq0KzVU0
ていうか相撲やってたんだな
今日たまたまテレビ欄で相撲あるの知って
あー今日から始まるんかーって思ってたら今日で終わりかよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 21:15:37.19ID:niTpaLKh0
>>6
調子悪い?あほただ弱いだけ来場所は八勝七敗勝ち越し
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 21:18:06.58ID:niTpaLKh0
>>55
まあ優勝は大きいよ怪我の横綱にだが勝ったからな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 21:19:19.60ID:QYSVj+qv0
雷電爲右エ門か
懐かしい
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 21:20:27.77ID:niTpaLKh0
>>159
膝が限界無理
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 21:48:20.11ID:OcYSTjdx0
>>207
陸奥兵衛は雷電の子供だよな
0209名無しさん@
垢版 |
2022/01/23(日) 21:51:04.82ID:psgSvaWV0
>>54
佐久市で相撲ちゃんこ大鷲を経営していて地元テレビ局のCMでお馴染。
信濃毎日新聞で場所中は鷲羽山の先代と共にコラムを寄稿している。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 21:52:12.27ID:eCh6vXmE0
男塾ネタとか見ると
ああやっぱり2ちゃん(5ちゃん)って
高齢化してるんだなと思うわ(´・ω・`)
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 21:53:16.93ID:58HYUmx60
雷電より谷風の方が強かったって説もあるよな、同部屋だから場所での対戦はないが根拠はある

入門時から怪物で無敵だった雷電が唯一谷風には敵わず天狗の鼻をへし折られて謙虚になり以降相撲に精進した
その後、兄弟子の谷風に鍛えられて鬼の様に強くなった雷電だが、横綱に成らなかったのは、自分は谷風関の域には達してないと辞退した等
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:09:57.25ID:wnf8c4Xg0
>>212
横綱辞退するとは器も怪物級にデカイな
谷風と雷電 風神雷神だな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:12:24.87ID:nN+Uu59W0
>>74
King Gnuを忘れていたわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:12:25.42ID:nN+Uu59W0
>>74
King Gnuを忘れていたわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:12:30.37ID:EKUGDRWJ0
雷電襲名で
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:18:21.02ID:HfkOUZB10
雷電は横綱なってないんだ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:25:43.84ID:wnf8c4Xg0
>>215
御嶽海は稽古嫌いで有名だからなぁ
大関の地位にあぐらかいて調子に乗ったらヤバいな
大関に満足せずまだ上目指す気概と根性があれば大丈夫だろうけどはてさてどうなるか
まぁ来年の今頃にはドルジの甥が大関狙ってるくらいになってる事を期待する
もう少し体大きくなれば大関どころか横綱目指せるだろう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:25:47.42ID:ptahPm4t0
横綱はいないならいないでなんとかなるけど
大関いなくなるのはヤバいからな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:32:02.35ID:dLFb2SlV0
御嶽海は昇進したらその地位を何がなんでも守ろうとするから
わりと安定大関になると思うよ
休場王の景勝や、ダラダラ正代よりはマシだろう
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:35:24.05ID:K54H9O+p0
中卒高卒叩き上げの力士と大学横綱出身
精神性の違い、差を自覚してると思うね。
彼はここが天辺だよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:37:09.78ID:dj9sKJC70
雷電って歴史上最強の力士なんだろう
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:37:16.35ID:omt+ZjX80
確かタッグパートナーの親友に裏切られて、悪役になったんだよな。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:40:23.42ID:S6WrCYfO0
>>39
そら長野市民に街破壊されて、県庁所在地だったのにその県庁さえも放火されて有耶無耶の内に長野に強制合併だからな。
お金も現在でもほとんど松本以南の地域が税金納めて万年金欠病の長野市の補填しとる状態。

これで仲良かったら聖人だよ。長野県は北が足を引っ張って中部南部がそれを助けてる構図が100年以上だからな。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:40:43.88ID:XJO6no+C0
照ノ富士はもう限界だよな
受け止めて勝つ、横綱相撲で美しいって褒めてる素人のバカども
限界近くて相手にやられ放題なのに
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:41:29.29ID:p4opnDKH0
>>219
それは違う
ヨソから来て知事やっただけ
ちなみに今は市長が荻原健司

>>72
内閣官房参与に小泉時代以来の再任になった飯島勲とか
あとは光年の意味を理解しないままなんとなく歌詞に使ってしまった阿木耀子とか
テレビタレント系だと、池上彰とか藤森慎吾とかもう中学生とか
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:42:27.11ID:K54H9O+p0
>>229
松本市は城が有るだけで大して役に立ってないけどなw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:43:22.19ID:wnf8c4Xg0
>>224
問題は地位はクンロクや勝ち越しでも守れるんだよなぁ
それで大関としてはどうなんって感じなんだよな
やっぱしっかり優勝に絡んだりさらに上目指す大関じゃなきゃいらん
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:44:40.39ID:fMpr2N2h0
松本走りとかって恥を全国に晒してる地域が
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:47:02.45ID:K54H9O+p0
シルクに始まって時計とかカメラとか精密機器で日本の経済の役に立ってた長野県。但し松本は用無し
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:47:17.56ID:dj9sKJC70
バドミントンの奥原希望が出てないぞ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:48:56.76ID:hcNxbEXQ0
>>10
名機だったな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:49:41.58ID:d23vRObX0
長野の大スター峰竜太は昔から野球一筋で大相撲とか興味なさそうだね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:52:54.64ID:dj9sKJC70
松本大本営ができれば日本の首都だったか
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 22:53:48.85ID:K54H9O+p0
>>240
それ松代じゃね?長野市
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 23:02:12.56ID:JwFq7jTF0
>>229
松本て日本版韓国て言われとるよw
いまだに事実じゃないことで長野市を逆恨み
まさにアノ国だよねw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 23:07:50.69ID:0XglOQYr0
>>231
康夫ちゃん生まれは違うけど中学高校は松本だよ
俺の高校の時の先生がどうも同級生だったらしく
「あいつは昔から最低な男だった」ってぼやいてた
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 23:10:41.39ID:2aDO+gxu0
>>111
白鵬いなくなってから面白くなった
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 23:14:32.31ID:K54H9O+p0
長野県と日本経済に最も貢献した信州人
「片倉財閥」
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 23:15:03.03ID:2aDO+gxu0
>>234
クンロクで維持は別にええやろ
8-7は一発角番で連続で降格でいいと思う
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 23:16:56.07ID:895R5KHK0
デーモン閣下が我輩が見てきた力士の中では雷電が最強
しかし御嶽海は雷電を彷彿とさせるね
と語っていたわ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 23:19:05.98ID:R4rtOltL0
>>72
【芸能】B88W60H89、元シェイプUPガールズの中島史恵さん(53)が新作グラビアDVDイベント [爆笑ゴリラ★]
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 23:22:40.94ID:6Ly2Ifr10
上松出身だからな。
正直長野(北信)から見ればどうでもいいし、上松と同じ中信でも松本からはだいぶ離れているから、松本の人もあまり思い入れは少ないのでは?
力士としては頑張ってきたから賞賛には値するけど、地元出身として思い入れが出るかどうかとは少し違う気がする。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 23:24:02.01ID:powWaPHy0
1750年代くらいから現在まで
すべての星取表残ってるよ
(ただし大正時代の一時期の三段目以下の成績に一部散逸あり)
相撲レファレンスってサイトで閲覧できる
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 23:26:04.30ID:iWiyihIE0
>>245
×面白くなった
◯面白くなくなった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 23:33:04.72ID:/1A8wwKF0
みーたんおめでとう!
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 23:42:59.35ID:A4hz+t7/0
何が昇進したくないから調整してるだよ?
本人本当に嬉しそうじゃないか
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 23:43:25.48ID:UOxuEIhZ0
>>244
やっぱりね
康夫ちゃんを良い人だと言う同級生に、これまでお目にかかったことがない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 00:08:17.06ID:DHnRfnLD0
芸術家の草間彌生とか映画監督の新海誠もそこそこ知名度あるだろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 00:43:11.80ID:qPwYdCdG0
おれは思うに角界って単発的に優勝するよりも毎場所 11勝4敗 をキープし続ければ最短で横綱になれるんじゃないのかね?

なまじ、優勝を目指すために消耗して大きな怪我をして次の場所が出られなくなり、怪我の後遺症でレベルがダウンするくらいなら優勝するよりも適度に抜いて勝ち星をソコソコキープするのが上に行けると思うが
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 00:44:50.45ID:IV7ljbxO0
学士横綱は輪島だけ
学士力士様にそんなに多くを望むな。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 01:20:56.85ID:voknsoiG0
海がない県なのに海とかw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 01:28:30.64ID:wZeXF/Sx0
木曽の有名人
木曾義仲と巴御前
雷電為右衛門
御嶽海

時代飛び過ぎ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 01:33:31.66ID:N8voS5Xy0
>>262
普通の大関はその成績を維持できないから
それに横綱昇進条件は2場所連続優勝か準ずる成績なので甘くしても無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況