X



【相撲】御嶽海が13場所ぶり3度目の優勝! 結びの一番で横綱・照ノ富士を退ける 大関昇進目安の直近3場所33勝にも到達 [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2022/01/23(日) 17:23:57.77ID:CAP_USER9
1/23(日) 17:21
配信
中日スポーツ
御嶽海が13場所ぶり3度目の優勝!結びの一番で横綱・照ノ富士を退ける 大関昇進目安の直近3場所33勝にも到達【大相撲初場所】

13場所ぶり3度目の優勝を果たした御嶽海
◇23日 大相撲初場所千秋楽(東京・両国国技館)

 関脇御嶽海(29)=出羽海=が2019年秋場所以来13場所ぶり3度目の優勝を果たした。結びの一番で横綱照ノ富士(30)=伊勢ケ浜=に勝ち、13勝2敗で優勝を決めた。

 今場所の御嶽海は前に出る相撲で、初日から9連勝。10日目に北勝富士、12日目に阿武咲に土を付けられたが、14日目を終え、12勝2敗で単独トップに立っていた。照ノ富士には7連敗中だったが、「自分の相撲を取れば大丈夫です」と自信を見せていたように、その言葉通り見事に退けた。

 昭和以降では三役在位28場所(関脇18場所)は歴代6位、三役連続在位17場所は歴代2位(現在は10場所連続)。関脇の地位での優勝3回は史上初。三役では十分すぎるほどの実績で、大関候補といわれて久しいが、この日の白星で大関昇進の目安とされる直近3場所33勝にも到達した。

中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/693fb69d00285156196bf8f24b2014ebbeedaadc
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:19:16.70ID:K54H9O+p0
>>446
女人観戦禁止っていうの聞いたことあるけど、それも嘘?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:19:32.86ID:3H07hbU40
>>446
でも今女相撲ってあるじゃん
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:24:17.98ID:zMxNMqMo0
貴景勝よりクソ弱い御嶽海が優勝するとか異常だろ
大関止まりの関取は不要だなんだわ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:25:09.47ID:/1LJsafd0
もう照ノ富士は膝が限界だな
あれはもう治療とか関係なく引退間近だろ
今日完全に最後力抜いてたしね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:26:09.83ID:Nohy/q6A0
>>453
優勝しようと思ったら3番かたなあかんから、もう本割の時点でやる気なかっただろうな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:26:42.95ID:YxRhxEqR0
>>398
そうなったらマジで御嶽海理事長あるな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:27:21.37ID:AZ+aKajr0
>>452
貴景勝正代2人ともカド番で大関消滅の危機なんだが
お前はだれが大関ならよかったんだ?
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:29:04.24ID:eMJstpaY0
日本人力士の優勝は2021年1月以来1年ぶり
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:34:48.61ID:rFkIa/7C0
照ノ富士だめになったら
横綱どうすんの?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:37:01.79ID:Gm9b99UR0
>>461
別に横綱はいなくていいから
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:39:58.52ID:ibxdto/a0
御嶽海おめ
正代は今日の一番良かったから改めて来場所期待しとる
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:41:15.69ID:vyLJCj2u0
>>461
朝乃山辺りが阿炎みたく心入れ替えたら強くなるんでないの?
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:47:40.13ID:SStwhoRV0
照ノ富士は膝の調子悪いのか無理しないもんなぁ。変な落ち方したら致命傷になるし即引退。
よく横綱張ってるわ。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:49:28.98ID:33mSBDUf0
昨日今日ヤオくさかったな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:50:07.92ID:tdtDLXHb0
>>458
互助でどうにかなるレベルじゃないから
大関同士の無償の星の貸し借りだけでは地位を維持できない
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:50:23.06ID:33mSBDUf0
>>466
阿炎は心入れかえたの?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:50:38.98ID:ePME+W250
テル膝逝ってたからな
短命横綱か
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:53:04.34ID:SStwhoRV0
>>460
寺子屋あるし、学校兼市役所的な施設だったみたいだね。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:53:13.43ID:qRI1meua0
>>476
照は全く力が出せなかったな。

まあそれ含めても御嶽海はよくやったよ。

新大関おめ。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:53:26.24ID:OcYSTjdx0
>>475
踵も怪我したってさ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:53:28.53ID:y59at0jY0
星取りだから、上位がいないと自然と上がれる仕組み。
今年中にあと一人くらい大関になれそうだがな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:53:57.27ID:33mSBDUf0
>>444
たしかにそうだな型抜きやりんご飴が神事じゃないのと同じか
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:54:11.53ID:dlq/6NSO0
照ノ富士はあっさり負けたと思ったら昨日かかと怪我したとか言ってたな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:54:37.44ID:ePME+W250
案の定テルが短命で悲しい
満身創痍でガチればこうなるわ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:55:11.70ID:fcT6XLpj0
照が引退したら横綱なしか。
四横綱短命のジンクスすごいな。
四横綱やめとけばよかったのに。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:57:41.63ID:9PieqaKa0
貴景勝もケガが多くてホントのところ限界近いんだろう。
今場所は初日が良かったからこりゃ行くなと思ったらあっさりで拍子抜けだし。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 19:58:23.34ID:SStwhoRV0
>>460
初詣、夏祭りの縁日等相撲大会も地域の見せ物興行の一つだったんだろね。まぁ娯楽としては楽しいわ。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:00:24.61ID:K54H9O+p0
お神楽が見世物興行になってる出雲みたいな地域もあるし線引はむずかしい
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:00:41.38ID:EvFxHVkR0
神事ってのは明治政府が裸祭りの相撲は野蛮でけしからん
一律禁止ってしようとしたのを、相撲好きの偉い人達が神事がどうこうって理屈をつけて
生き残ったという歴史 昔の相撲は祭りの見世物でプロレスみたいなもの
女相撲もあったけど野蛮でけしからんということで禁止に
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:02:25.76ID:8FBbUGdB0
場所前は伊勢ケ浜が全勝優勝なら昇進の話が出るんじゃないか、みたいな言い方だったから意見割れるかと思ったが昇進の方向になったのか。良かったな。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:02:32.69ID:3yPthpY20
御嶽海は独身?
マルガリータさんがやたらクローズアップされるからさ。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:04:00.39ID:qRI1meua0
>>494
独身じゃね。

パパは社長さんやのに
母ちゃんだけ注目されて(´・ω・)カワイソス
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:04:03.07ID:gc/753050
虚無時代
青白時代
白時代
四横綱時代
白時代
虚無時代


白鵬いなかったらどうなってんだろう
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:04:36.99ID:K54H9O+p0
>>491
裸祭りの相撲は野蛮でけしからん てのも明治政府の西洋目線での話。
伝統いう意味ではベクトルが違う
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:04:45.55ID:iyo/hT6c0
関脇以下で三回優勝って他にはいなさそう
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:05:54.49ID:4Zu4+Q5Y0
>>482
十二日目じゃなかった?
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:06:18.08ID:ePME+W250
>>496
やけに目の敵にされてだけど間違いなく場所を支えてた横綱だよ
横綱の品格云々言ってすぐ壊れる奴らが多すぎる
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:09:32.69ID:SStwhoRV0
>>485
土俵際の逆転、粘って両者転落ってのが出来ないもん。立ち会いで負けたら無理しない。
仕方ないわなぁ。
もうあっさり
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:10:07.93ID:9reOgn7t0
>>315
ツッコミ待ちだとわかってはいるが、
騙される人もいるかもしれないので書いておく

横綱の地位はすでにあった
雷電が大関のときも横綱がいた
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:11:45.87ID:Qs0a/7iS0
相撲協会は「新弟子希望者が減っている」と嘆く暇があるのなら、さっさとまわしの下へのスパッツ着用を認めろよ。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:16:14.27ID:W8oFSE8A0
>>503
取り口が汚いから批判されても仕方ない
引退前の最後の一番なんて本当に何度見ても無様
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:16:17.07ID:SStwhoRV0
今の子供達は相撲しないだろ、もう海外勢だけでちょろっと日本人だけでいいわ。レベルが下がるよりよほどマシや。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:16:57.41ID:6r/k6ZC/0
ここから一気に駆け上がれるか見もの。 やっと運が向いてきたんだから横綱になってほしいなあ。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:18:17.08ID:I75HdEgD0
毎日土俵下にいる座った姿勢がいい女の人は何者?
十両あたりから終わりまでずっといるけどさ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:18:25.16ID:SStwhoRV0
>>507
えっ?横綱あったんかいな?いやないやろ。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:19:07.67ID:K54H9O+p0
>>515
まぁあんまり期待しすぎないほうが宜し。
長野県出身で大関が生まれたって充分満足なされなさい
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:20:24.00ID:j26OLwDy0
>>503
エルボー横綱イメージ悪すぎ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:22:25.22ID:JXPtqmz10
>>499
照ノ富士が3回優勝してるな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:24:22.42ID:SStwhoRV0
>>518
サッカーが国技みたいな国もあるしなぁ、そりゃスポーツで飯食うって江戸時代は相撲しかなかったやん。野球も職業野球って見下げられてた訳で。でもなくなりはしないと思うわ。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:25:31.31ID:kWRYs2MR0
照ノ富士はもう限界だろうな。数場所休んで、治らなかったら引退だろう。
正代は来場所は厳しいかも。まあ陥落しても 栃ノ心や高安みたいに細々とやったらいい。
御嶽海、おめでとう。
6勝、8勝、6勝、8勝と14勝16敗ペースの勝率5割以下でも大関で居られる地位を得た。貴景勝と互助会で
無理しないように。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:25:40.73ID:5yIya6Sh0
>>514
全国の高校生力士全部合わせても数百人だからね ドマイナー化したから それでもひとつの部屋に外人一人まで

もう日本人の大横綱なんて貴乃花で終わりだろう 正代みたいなのでも大関なんだからどんだけレベル低下してんだか
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:26:15.61ID:pxC81Ugm0
>>413
相撲に限らず、プレーヤーの出自は大した問題じゃないよ
そいつが大相撲を見て育っていれば、普通に国産力士。
国産力士が充実していればこそ、ハワイやモンゴルも受け入れるのがファン。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:26:55.54ID:TLjnWtVu0
>>507
そのへんは飯嶋和一の雷電本紀を読むといい
谷風や小野川は自分で横綱を名乗っていただけ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:27:22.36ID:jUEf6oe80
>>517
雷電の師匠やってた谷風は横綱ですが
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:28:17.26ID:5yIya6Sh0
>>513
実況板はボロカスだったわ 小結止まりのおまいうの嵐 しゅうへい嫌われ過ぎ 話も面白くねえし
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:28:53.90ID:S+5iYqMr0
>>462
それだけ見ると大関になってもいいよね、って思うけど・・・
なんか素直に大関昇進喜べないんだよなぁ 
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:30:45.21ID:Krt+n5ke0
>>491
今でも鹿児島や諏訪などには祭りの神事としての相撲が生き残ってるからそこまでこじ付けではない
ちなみに女相撲はエロ興行が混じるから規制されたらしい
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:32:39.45ID:5yIya6Sh0
>>528
実際小錦や高見山は人気あったし性格もよかったよね 異質すぎるのが朝青龍と白鵬なだけで

モンゴル出身でも性格は大人しい人ばかりなのに 白鵬が嫌われてるのは個人の問題だもんな

それでも白鵬批判するとブチ切れるやつが芸スポにいる差別だ貴乃花がああだこうだ わけわからんわ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:35:46.44ID:nsRas2zD0
ミーたんはついに大関になるのかな
正代や貴景勝では心もとないし
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:39:30.81ID:SUUrlNm+0
このスレに出てる雷電って終末のワルキューレに出てきたあの力士の事?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:39:43.11ID:SStwhoRV0
>>527
全く同感。相撲って自分でやっても見ても面白い批判できる単純スポーツはなくならないとは思う。見て面白いが全てやが。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:45:48.58ID:EvFxHVkR0
>>537
小錦と曙は当時脅迫状送られるのが日常茶飯事だったし、
外国人規制を親方や協会が裏で決めたし、外国人は横綱になれないようにすべきとか
公然と言われてめっちゃヒールだった 白鵬なんて声援あるだけまし
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 20:45:51.96ID:Gm9b99UR0
>>527
十両で年俸1000万円越えだっていう情報をもっと広めた方がいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています