【音楽】ザ・ウィークエンドらも魅了する、R&B/ヒップホップとシティポップの親和性 海外で引用される理由は? [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/01/23(日) 00:40:52.91ID:CAP_USER9
 今月7日にリリースされたザ・ウィークエンドの新作『Dawn FM』で、亜蘭知子の1983年作「Midnight Pretenders」をそっくりそのまま引用した楽曲「Out Of Time」が話題を呼んでいる。

【写真】竹内まりや「September」などを作曲した林哲司

 竹内まりやの「プラスティック・ラブ」、松原みき「真夜中のドア〜Stay With Me」をはじめとした日本のシティポップが世界中でムーブメントを巻き起こしているのは数年前から周知の事実であり、ザ・ウィークエンドの耳にそのメロディが届いていることはなんら不思議ではないが(彼は三池崇史監督のファンでもあり、日本映画から大きな影響を受けたと明言している)、この「Out Of Time」のインパクトが国内外でのブームをさらに後押しすることは確実だろう。

 2010年代に起こったヴェイパーウェイブ/フューチャーファンクの盛り上がりでも、主に80年代の日本のシティポップがサンプリングとして多用されたこと。また、偶然か否か、一時期海外のYouTubeレコメンドに「プラスティック・ラブ」が頻繁に登場したことなど、シティポップムーブメントのきっかけについては各所で語り尽くされているのでここでは少し割愛。本稿では、2022年の音楽シーンを代表する作品となるであろう『Dawn FM』の世界とも並行しつつ、現在のR&B/ヒップホップとシティポップの親和性について掘り下げていく。

■どこか遠い地の香りがする、実態のないロマンティック

 まず押さえておきたいのは、1970年代後半〜80年代にかけて隆盛したシティポップが、同時代にアメリカで流行していたR&B/ソウルの多大なる影響下にあったこと。当時のブラックミュージック事情といえば、70年代前半のニューソウル期とディスコの変遷を経て、より人種間を超えたポップでメロディアスなダンスミュージックが誕生したころ。ロックとジャズがミックスされたAORやブルー・アイド・ソウル、テクノロジーの進化とともに洗練されたサウンドを生み出したブラックコンテンポラリー(通称ブラコン)といったジャンルが代表的だ。

 日本人クリエイターたちは、そんな遠いアメリカの地の音楽と風景を、経済成長を遂げた東京に投影してオリジナルサウンドを確立していった。東京そのものでありながら、どこか漂う遠い地の香り。永井博や鈴木英人らによるアートワークも相まって、例え一度も訪れたことがなくてもカリフォルニアの地のそよ風すら音楽に乗せて届けてくれた。オシャレで、アダルトで、キラキラとときめく……これらの曖昧な言葉は、どこか抽象的でもあるシティポップのロマンティックさを表すのにピッタリな形容詞だったのだ。

 今回発表されたザ・ウィークエンド『Dawn FM』のコンセプトは、架空のラジオ局。案内人役を務めるのは、彼とご近所づきあいもあるジム・キャリーだ。

 「君はあまりに長い間暗闇の中に居続けた。今こそ光の中へと歩き始めるときだ」。イントロで語られるジムの言葉は、コロナ禍の世界について言及しているようでもあり、前作『After Hours』におけるザ・ウィークエンド自身とも呼応している。

 ラジオが流れるのはトンネルの中の渋滞で、そのトンネルは煉獄を意味するという。このアルバムは、その先に待ち受けている光=天国に向かうまでの刹那のダンス空間。アルバムの発売に合わせてTwitchのAmazon Musicチャンネルなどから生配信されたライブ映像では、ダンスフロア上でアルバムの世界=“103.5 Dawn FM”の世界が再現されていた。ヘヴィな題材の中で鳴り響く軽快なダンストラックはサウンドこそ80sだが、懐古主義というよりは宇宙のFMのようであった。

 「Out Of Time」がもしアメリカで馴染み深いブラコンの引用であったら、ザ・ウィークエンドにとってはあまりに直接的な懐かしさになってしまう。「Midnight Pretenders」の持つシティポップ特有のロマンティックさの方が、『Dawn FM』の浮遊空間にしっくりとハマったのだろう。

1/23(日) 0:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e23af891f222a2cc835af72bfc01601b312873c2?page=1
https://i.imgur.com/QDUnKQq.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 00:42:55.32ID:6slB3L910
ぶっちゃけ使用料が安いからって聞いたwww
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 00:45:05.98ID:lHdugR6j0
最近シティポップの誰かの音源使われたが思い出せない
山下達郎だっけ?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 00:45:49.48ID:Qdkefz1d0
サンプリングつーか、もうカラオケトラックで別のメロディー歌ってるのに近いよな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 00:47:07.11ID:6slB3L910
youtubeで色々調べたら杏里とか日向敏文とかも外人にサンプリングされてるのな
日向のアルバムと言えばサラの犯罪とか夏の猫が有名だったけど
外人にサンプリングされたことによって凄え地味盤だったひとつぶの海が代表作になってしまったらしいwww
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 00:48:03.27ID:mjEKvaLH0
80年代の日本の影響力はすごいな
今は残念ながらその力は残ってないが
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 00:50:08.36ID:lHdugR6j0
>>6
タイラー・ザ・クリエイターやった
んでサンプリングじゃなく録りなおしてるみたい
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 00:54:20.71ID:6slB3L910
90年代のウェッサイの人たちはサンプリングじゃなくて新たにトラックを作り直して
有名曲のラップカバーみたいな感じになってるのが多かったな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 00:58:06.89ID:z7lSKd2v0
創価学会は国民には増税を課し、自身はその税金を投入した公共事業で儲けている。
が、自身は脱税で世界的問題にもなったパナマ文書にも名前があがっている

つまり、お前ら増税、俺脱税を地でいっている
ついでに税金で大儲け🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きパソナも、天理の談合で問題になった太陽光も、不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/17Kidbf.jpg
https://i.imgur.com/ld8GHO9.jpg
https://i.imgur.com/6sBx8mA.jpg
https://i.imgur.com/7sW1Lqa.png
https://i.imgur.com/gVH5NpB.jpg
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 00:58:55.09ID:JVM7sM2R0
何がすごいってウィーケンドよりも亜蘭知子のオリジナルの方がいい曲なんだよな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 01:09:23.80ID:ttVQjkd60
米津とかいう前髪パクリは完全に飽きられたっぽいなあいつ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 01:17:49.35ID:p+1XmH1C0
>>1
日本には日本にしかない音楽があるのだから
プライド捨てずに頑張ってもらいたい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 01:21:46.58ID:9ZdQPDdt0
サンフランシスコ在住の友人が、地元のキッズが普通に松原みきを聴いててびっくりした、って言ってた
どうやら一部の通じゃない人にも浸透してるらしい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 01:25:37.17ID:zcEL5vT20
今の時代アルバム通して聴かなくなってるから、こういうコンセプトアルバムはいいね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 01:27:25.99ID:zcEL5vT20
>>14
最初聴いたときマジで昔の曲かと思った
逆にブルーノマーズの最近やってるバンドのやつは昔っぽく作った最近のなんだろなとすぐ分かった
あれはあれですげえ
去年のベストだなあれ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 01:28:20.29ID:lD4xCKUA0
昔からラップの曲ってディスコファンクとかの曲まんま使ってるのとか普通にあるからな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 01:31:30.80ID:+JpLJSia0
逆に日本人は歌詞優先だから洋楽聞かないよね
もちろん一定数聞いてる人もいるが、それはマイノリティーや
お隣韓国なんかは英語が比較的出来るから洋楽しか聞かないよな
そのせいでK-POPやらが日本に進出してくるわけだけど。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 01:36:40.47ID:u+G5cq5Z0
>>14
オレも
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 01:38:54.17ID:z7lSKd2v0
創価学会は国民には増税を課し、自身はその税金を投入した公共事業で儲けている。
が、自身は脱税で世界的問題にもなったパナマ文書にも名前があがっている

つまり、お前ら増税、俺脱税を地でいっている
ついでに税金で大儲け🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きパソナも、天理の談合で問題になった太陽光も、不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/lK8eYNL.jpg
https://i.imgur.com/dxSz3ov.jpg
https://i.imgur.com/G0eeNlf.jpg
https://i.imgur.com/l8WrucM.png
https://i.imgur.com/Jn0wmIc.jpg
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 01:48:17.99ID:NMmrGgwn0
ブラックミュージック以外の連中もパクリではなく引用ですと言い張ればいいんじゃね
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 01:52:18.72ID:RnaMEMHF0
去年、松原みきが海外でめっちゃバズったって聞いた
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 03:02:04.36ID:e7laRuOc0
ウィークエンドはジャケットで損してる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 04:30:04.42ID:1c5WgD560
それに三輪をかけてすごい、
10年前の70年代って凄すぎだよな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 04:33:20.17ID:1c5WgD560
アニメ歌と言えば、
宇宙戦艦ヤマト
銀河鉄道999
機動戦士ガンダム 特に、めぐりあい
書くまでもなさすぎるけどさ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 04:37:00.66ID:CmwixA3w0
オマエら教えてやるよ
midnightはシングルカットさえされてない
無名の曲
凄すぎる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 04:38:56.20ID:CmwixA3w0
だいたい亜嵐知子が
それほどヒットしてない
曲の力だけで海外に受けた
日本凄すぎる
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 04:54:15.49ID:qay01nTd0
整形顔の次は老け顔か
Out of Timeって言ったらクリス・ファーロウの曲のが断然いい

ザ・ウィークエンドのLust for Lifeは好き
昔の名曲とか名曲のタイトルとかそのまま使ってるな
Lust for Lifeはイギー・ポップのカバーじゃなくて曲名が同じなだけ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:03:24.07ID:UOCxCjOT0
>>1
写真見るとザ・ウィークエンドさんはかなり年配なんだな
シティ・ポップ作ってた世代じゃないか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:04:25.02ID:fcFySokZ0
>>80
没落したからこそ、余計にノスタルジー・ディストピア・サイバーパンク感が生まれるので
これでいいんだよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:06:03.13ID:WIA/36Pb0
>>22
歌詞優先で英語できたら
むしろ洋楽聞きたくなくなると思うぞw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:06:41.20ID:qay01nTd0
>>37
特殊メイクだよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:20:33.26ID:hhUijFLN0
out of timeの方が断然いいよね
まるっきり同じっぽいけど、やっぱ違うわ
歌が乗っかるとド歌謡曲っていうかw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:28:35.28ID:v+0Yjq2Y0
聞いてみたけど、原曲そのまんまって感じ。もっと大胆にアレンジしても良かったのに
これじゃ替え歌みたいだ。今の洋楽は80年代の焼き直しばっかだな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:32:51.51ID:d2R8irgb0
日本で売れてようが売れてまいが
ネットに日本の良質音楽が転がってれば外人諸君は飛び付くものである
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 05:34:39.35ID:Lk7blPMr0
三池崇史監督のファンでもあり

「藁の楯」の感想が聞きたい
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 06:43:12.14ID:DZerwsfw0
nujabesと竹内まりや
どっちも日本発信って日本の音楽ってレベル高いね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 07:02:40.18ID:fvO163TA0
>>4
走れコータローがサンプリングされたら
胸熱だよなw
このウィークエンドの曲の話題で
渋谷陽一の番組で亜蘭の曲も少しかかっていた
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 07:06:28.30ID:iXhpL0140
シティポップって土曜日の午後、FMでかかってた音楽のイメージ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 07:25:26.98ID:8pxl/tnM0
まだシティポップとか言ってんのかダセえな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 07:34:26.66ID:piRg63zL0
>>51
いまはシテーポッポだよな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 09:19:12.37ID:ZWww4QeV0
シティポップの次は昭和歌謡だな
クレイジーキャッツの「だまって俺について来い」なんか訳詞でリリースしたら北米でバカ売れしそう
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 09:25:34.86ID:piRg63zL0
いや
山城新伍とメルヘンギャルズ「キャンパスチョメチョメ」だろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 10:00:31.97ID:nC5/f+sO0
>>14
Take On Meと見せかけて実はこっちがまんまだったりする
ロッド・スチュアートのYoung Turks
https://youtu.be/zQ41hqlV0Kk
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 10:33:27.77ID:6slB3L910
>>16
欧米で評価されてるのは当時の欧米猿真似野郎のみなww
シティポップでもリズムの存在感が薄い曲は完全スルーされてる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 10:37:14.36ID:RMvP9+YZ0
サンプリングじゃなくてまるまる使ってんのかよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 10:37:22.56ID:jRVcpp+S0
当時は猿真似だと思ってたけど、それなりに吸収してオリジナリティを出してたんだなあって
印象
今の英米のシティポップ好きの若者はそのベースになってる英米の音楽を知らない
シティポップをきっかけに70年代、80年代の英米の音楽を知る逆現象も起きている
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 10:39:13.02ID:0f5cgaaDO
おじいさま、stay with me〜真夜中の♪?

「人々の潜在的な願望の噴出の集合的な通路」
→ドアを叩き〜♪
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 10:48:45.38ID:6slB3L910
>>62
猿真似要素全開の曲しか評価されてないよ、おバカさん
悔しかったら稲垣潤一のロマンティックレインとか
寺尾聰のダイヤルMみたいなの欧米で流行らせてみろや、絶対に無理だから
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 10:53:29.71ID:6slB3L910
だいたい聞けばわかるだろ
Midnight Pretendersも杏里のLast Summer Whisperもサンプリングされてる箇所は欧米の80年代前半〜半ばくらいのブラックコンテンポラリーのサウンドと全く違いが無いからな
歌メロの部分を引用されたというのならかなり話が変わってくるが、バックトラックは当時のブラックコンテンポラリーのサウンドをそのまんまやってた訳で
何でサンプリングされるのかと言うと結局日本のは使用料が安いから
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 10:58:31.92ID:6slB3L910
あまり音楽を聞かない人はシティポッポは日本独自の音楽だと思ってるらしいが
あれ当時のAORとかブラック系レコードのトレンドのサウンドで歌謡曲を歌いましたってだけだけの話だからな
んで、外人に評価されてるのはその欧米の当時のトレンドサウンドをそっくりそのまま猿真似した
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 10:58:46.24ID:h4epSfi70
アシッドジャズが流行った時も日本のフュージョンがよくネタにされてたね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:26:26.84ID:238DC1hL0
ユーミンはべつにうけてないよな
ジャンルとかあいまいだけど基本的に日本語で歌がうまいからうけたんだろう
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:32:38.52ID:6slB3L910
ユーミンはオサレなトラック多いけどグルーヴィーじゃないもん
アメリカのAORでもボビーの風シルやボズのロウダウンなんかは人気でも
マイケルフランクスとかアルジャロウとかスムースジャズ系の人があんまりサンプリングされないのと同じ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:33:34.53ID:Bkqzc9H70
>>63
お前がキモいのは、相手の話を一切聞かず
自分の言いたいことだけ突きつけてくる
そういう隠しきれない朝鮮人気質のとこだぞ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:34:20.29ID:5BPdPq9J0
>カリフォルニアの地のそよ風すら音楽に乗せて届けてくれた

笑笑
ヒップホップってそんなんだったけ?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:34:45.90ID:6slB3L910
そもそも歌が上手かろうと下手かろうとそこは全くサンプリングされてない
重要なのはバックトラックが80年代ブラックミュージックのサウンドか否か
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:35:54.69ID:6slB3L910
>>69
それはお前がちっとも理解していないからだろうがww
そもそもお前はまともな事を一切言っていない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:39:01.79ID:6slB3L910
>>70
ウェッサイ系はLAの危険な香りを運んでくれるサウンドだねw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:42:58.63ID:h4epSfi70
>>70
きっとはっぱの煙を遠回しに表現したんだよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:43:37.54ID:ElKAbJvu0
シティPOP 大滝詠一、山下達郎、サチモス、藤井風
という印象
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:46:00.13ID:xWRlvKp70
あんまり大声で言えないけど「ネオシティポップとか」大好きです
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:48:08.48ID:jRVcpp+S0
>>57
ユーミンはなんで受けないんだろうって考えてた
今の外国人は歌詞も翻訳して考えるマニア多いからね

竹内まりあ⇒松原みき⇒亜蘭知子
亜蘭さんは存じ上げてなかったんだが、経歴を見る限り、ルックスが良かったんだ
当時のトップミュージシャンが楽曲に参加して売り出そうとしていた感じに見える(不発)

この3者は日本人としてはみんなルックスがかなりいいんだわ
でも、ユーミンは・・・・
結局、外国人も実はしっかり日本人の容姿を見分けられて、いわゆるチンちゃんちょん顔は
city popのブームの外なのかもしれんね・・・・・w
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:48:37.89ID:pO9ocncD0
>>36
茹でアスパラ〜
茹でアスパラ〜
キープサラサラ〜
に聞こえてしかたない、あの曲
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:49:00.54ID:6slB3L910
ウェッサイだとWarren GのRegulate(マイケルマクドナルドをサンプリング)が
暑くて憂鬱な感じと危険な雰囲気を見事に表現できてたよねw
日本人が憧れる「青空と海とそよ風」とは完全に違うカリフォルニアサウンドww
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:51:35.79ID:b4p3zgyw0
>>76
流線形とか一十三十一とか?
あれはネオ渋谷系か
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:53:38.85ID:jRVcpp+S0
流線形、今聞いてる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 11:54:33.74ID:ElKAbJvu0
>>1
ラバーボウイ思い出した、それ行け!ウィークエンド
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:00:15.46ID:AmaZ3wKB0
シティーポップの明確な定義は全然知らないがstay with meもプラスティック・ラブも好きじゃないな
それとYouTubeを見ているとシティーポップとは関係なくJポップスは海外(とりわけアジア諸国)では受けている
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:08:35.55ID:6slB3L910
そんな音楽のジャンル存在しないし今後外人に90年代のUAとかICEが評価されて、この辺がシティポップの代名詞になってしまう時代も来るかもしれんww
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:12:17.53ID:5es/OvU00
>>77
大橋純子も泰葉も八神純子もウケてるぞ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:13:46.34ID:6slB3L910
なんかみんなデタラメな分析ばかりしてるけど本当はもっと単純なんだよな〜www
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:15:22.28ID:jRVcpp+S0
泰葉さんには頑張ってもらいたいw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:16:07.96ID:piRg63zL0
アイドル歌謡好きだった爺が自分達が再評価されてるみたいに舞い上がってるがお前ら関係ねぇ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:18:37.09ID:IGChb1av0
>>14
それそれ、FMがパワープレイしてたけど
ずっと白人だと思ってた
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:19:52.33ID:EGi3RuZc0
新聞によりますと・・・っていうやつかと思った
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:29:24.09ID:jRVcpp+S0
>>89
と、自称音楽通のお爺さんが憤りをあらわにしました
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 12:50:22.58ID:EXmlubuO0
誰か中山美穂のJINGI愛してもらいますのfuturefunkにした奴の曲名教えてくれ見つけられない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 13:08:48.26ID:H5Yb/bZz0
シティポップの元ネタのfuturefunkの元ネタのVaporwaveの創始者Vektroidさんが久々の新作出したぞ
セーラームーン観ていて自分の中の乙女心に気づいたトランスだ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 13:14:09.84ID:KwWCWtnh0
ここまできたらもうダサいんだよ
最初に再発見した奴だけがイケテるんだ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 13:36:40.78ID:zcEL5vT20
>>75
あー全部好き
カルロストシキとオメガトライブがシティポップんなかじゃベスト
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 13:38:07.56ID:zcEL5vT20
20年前くらいだけど、フジロックでニューオーダーのフッキーが夜DJしてて見に行ったらなんだかよくわかんない日本語女性ボーカルのシティポップ流してたんだよなぁ
あれなんだったんだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 13:40:06.33ID:zcEL5vT20
>>94
中山美穂ならアイドル後期はどれもシティポップっぽくて好きだった
角松敏生だったのかなあれ
ロゼカラーとか
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/23(日) 14:08:37.64ID:qtMIV9r00
>>99
女性アイドルにはいまもシティポの流れが脈々と受け継がれてるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況