X



【映画】三国志ファンからお叱り?大泉劉備&ムロ孔明 TV放送でネット沸騰「レッドクリフでお口直し」 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/01/22(土) 17:55:47.05ID:CAP_USER9
 俳優・大泉洋主演の映画「新解釈・三国志」が21日に日本テレビ系「金曜ロードショー」で放送された。2020年の映画公開時から、劉備役の大泉と孔明役のムロツヨシが、熱い三国志ファンからのお叱りを警戒していた斬新すぎるストーリーが展開され、ネット上では映画タイトルがトレンドワード1位となり、関連ワードや、「レッドクリフ」までがトレンド入りした。

 重厚な三国志の定説とは対照的に、破壊力で突き進む爆笑劇に、「三国志よく知らないけど面白かった」「真面目じゃないところが逆に面白かった」「福田監督って感じ」「ヨシヒコみあって面白かった」「三国志クソ笑った」との投稿が相次いだ。

 「三国志ファン大丈夫?」「ガチの三国志ファンには怒られる」「三国志ファンみちゃいけないやつだわw」とのイジリも入りつつ、「三国志ファンだけど、こういうギャグ解釈は大好きです」「三国志ファンのこだわりを封印して見てると面白い」「三国志ファンから見ても配役納得」「三国志ファンの間では賛否分かれるであろう感じするけど俺は好き」との意見も。

 赤壁の戦いを描いた大作映画「レッドクリフ」もトレンド入りし「レッドクリフが観たくなってきた」とのコメントや「お口直しにレッドクリフ」とイジる投稿も相次いでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/22f641aa41e6d831f8be2c342cb6dd354f42825c
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:54:37.19ID:9CEvU4QJ0
>>177
そもそもゲーム買うというハードル高いのに何で買った?レベル
コーエーのゲーム高いじゃんw
それと、信長のほうが敷居低いとおもうんだよなぁ 日本だし
中国人は三国志より封神演義の方がお気に入りなんよね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:55:33.51ID:Ez38dXyw0
>>201
普通友達の家で無双のマルチプレイやるよね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:56:06.24ID:YP+8h/RR0
一行でまとめると
金儲けの為に幕末ネタの銀魂と同じ事を三国志でやってみたかな
マジ邦画終わらせたな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:56:30.83ID:4Sbuh9Zy0
>>1
レッドクリフはゴミ映画だろ
何がお口直しだよw ただの出羽守じゃねぇか
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:56:39.68ID:t6gTY9sG0
レッドクリフのどこが面白いのか?
誰か説明しろよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:56:58.59ID:u8SaS+oi0
特に不愉快だったのが渡辺直美
反吐がでる
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:57:31.57ID:8NXVL6mH0
佐藤とムロは他作品だといい役者なんだけど、福田作品になると福田に甘えて役じゃなくて佐藤ムロとして出るのがな
他監督の常連役者もアドリブやってるけど、あくまで演じてるキャラとしてやってるからな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:58:34.42ID:4Sbuh9Zy0
レッドクリフなんて面白くもなんともないわ
むやみに外国映画を持ち上げたがる風潮も気持ち悪い
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:58:44.87ID:dQvET9Lb0
最初からくだらないなとは思ったけど
そのままずーと滑りまくり
途中で止めた
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:59:20.14ID:BJFKAPnB0
すげえw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:59:31.23ID:LRSdZPck0
>>201
ゲーム買うハードルが高いとか?意味わからんw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 18:59:37.18ID:y4nzMGCV0
子供には笑えるギャグなんだろうけど大人には無理だろあれ
寒すぎてチャンネル変えちまった
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:00:10.09ID:uZlhdIqi0
福田の作品に招集される役者も「まーたこの演出かよ」って思ってるだろうな
ヨシヒコと今日から俺はと今作ちょっとつまみ見しただけでも全くおんなじなのわかるくらいだし
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:00:33.85ID:9CEvU4QJ0
>>213
三国志特段好きじゃないやつがコーエーの三国志買う?
常に強気の価格設定だったに
って事
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:00:40.73ID:MwDBY1xQ0
>>147
その約15年くらい前の作品もある

三国志演義 (テレビドラマ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『三国志演義』(さんごくしえんぎ、簡体字中国語: 三国演义)は、羅貫中作の通俗歴史
小説『三国志演義』を題材とした中国中央電視台(CCTV)製作のテレビドラマである。
日本でテレビ放送やソフト化された際の邦題は『三国志』、『三国志演義』、『三国演義』、
『眞説・三国志』など複数ある。
■概要
『三国志演義』を題材とした作品はそれまで数多存在していたが、その規模の大きさから
全編の完全映像化は不可能とされてきた。しかし、1991年7月に国家的事業として製作を
開始した。製作費は当時の日本円でおおよそ100億円超、動員された中国人民解放軍の
エキストラは延べ10万人以上と、中国映像史上空前の規模で行われた。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:00:52.12ID:/m3IU2300
>>63
名作コント再現多めにするとか
加藤との関係を頼りになる先輩かつ親友に近い感じ
で多めに表現するところとかは福田の好みが出たかな

加藤と2人でいかりやにドッキリとか過去の再現ドラマ
とかであんまり触れられる部分でもなかったし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:01:15.79ID:pOJ53PHn0
三國志ヲタでもなけれぼヨシヒコみたいなおふざけドラマが嫌いではない
そんな自分が見ても終始ふざけてたこの作品はサムかったしうんざりだった
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:01:25.28ID:MwDBY1xQ0
>>147
>>217 の続き
現実感と迫力の追求のため、CGやミニチュアは用いられず、曹操が建築した銅雀台や
赤壁の戦いの陣営のセットは原寸大で再現、赤壁の戦いの撮影はそのセットや船舶を
実際に燃やして行われた。武将の一騎討ちの場面も、武将役の俳優が代役の
スタントマン無しで行っている。
3年の収録の後、1994年旧正月に第1話がオンエアされると大きな反響を呼び、放送時間
になると、中国の繁華街から人が消えると言われた。飛天賞の最優秀作品賞・
最優秀男優賞・美術賞・金鷹賞・金龍賞・中国政府五一賞他、賞を総なめした。
それまで中国では悪役だった曹操役の鮑国安も主演男優賞が与えられ、話題になった。
全84話の完全版はNHK衛星第2テレビジョン(BS2)にて1995年4月から9月までに
日本語吹替で放送された。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:01:47.83ID://eVhgMv0
邦画終わった終わったいうけどぶっちゃけ興収40億は大ヒットだけど割と毎年よくでる数字でしょ
邦画云々いうのに限って邦画見てないのはっきりわかる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:01:58.09ID:BieJnm570
見た奴負け組
渡辺直美が絶世の美女役とか単なる悪ふざけ映画ってわかってたろう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:02:00.18ID:2vm0dGvw0
これがつまらんのかコメディ映画全般がこんなものなのか知らんけどマジつまんなかった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:02:02.45ID:IV8VcHcp0
>>216
「友達の家でやっているのを知られたら恥ずかしいから」
という流れを知らんのかね、チミは
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:02:31.22ID:t6gTY9sG0
>>201
中国人が大好きなのは岳飛伝だろ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:03:54.91ID:7v5OUtHI0
全盛期の金城武で目を洗いたい気持ちわかるわ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:04:33.52ID:X68U0n200
テレビ芸ではあるからな
テレビサイズではそれなりに楽しめる
劇場スクリーンで観るには学芸会クオリティ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:06:03.29ID:1Oajwt4W0
福田って長々オリジナル映画撮らせたら駄目なタイプだなって思ったわ
マンガ原作付き作品じゃないと無理だ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:06:25.51ID:zhK5Y2ci0
三顧の礼のシーンなんて、プロが考えた脚本とは到底思えなかった
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:06:59.09ID:y4nzMGCV0
今日から俺はも面白かったのは原作をある程度守った箇所だけ
監督オリジナルはマジで激寒だししつこいしでほんと残念だった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:07:01.04ID:1Oajwt4W0
演じてた俳優が一番気の毒だよ
特に大泉洋
大河でも寒いコメディやらされてるけど三谷とか福田とかに目を付けられて本人気の毒だわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:07:07.86ID:Lf4ROO1U0
同じ福田作品の銀魂と変態仮面、勇者ヨシヒコは楽しめたのよ
滑り出し好調、途中からくどくなる

昨日の金ローは冒頭からやばかった、実況板で書き込み読みつつ15分で眠くなって30分で離脱した。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:08:14.57ID:TIoBzjwq0
三国志演義ファンこそレッドクリフに失笑だろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:08:22.19ID:LRSdZPck0
>>216
当時ましな戦略シミュレーションは信長と三國志ぐらいしかなかったから好きな奴は一通りプレイしてたぞ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:08:24.88ID:TIoBzjwq0
三国志演義ファンこそレッドクリフに失笑だろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:08:25.15ID:KriNbVyj0
福田(30分探偵)、堤(trick)、三木(時効警察)、宮藤(木更津)

こいつらはテレビ系らしく一生テレビ枠でやっとけ
映画やらんでええわクソ寒いクソ安い
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:11:19.66ID:MwDBY1xQ0
>>166
日本人の三國志好きは今に始まった事でなく、江戸時代も人気だったはず
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:11:55.40ID:ou+UDR9s0
三国志ファンだけど面白かった
続編も作って欲しいね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:11:58.07ID:d0Qfd2XK0
映画を見なくても大抵の人はムロさんと大泉さんが出演してたら映画の感想を書ける
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:12:26.51ID:piXWnOET0
三国志ファンは発表された時にひとしきり怒ってるから今更だろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:13:03.53ID:a+TSMA7D0
赤壁までやったな。それやったらアニメの横山光輝三國志観たほうがええわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:13:14.32ID:Sz6yJh7C0
スリーキングダム総集編見たくなった レンタルしてくる
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:13:59.73ID:6KQKGgJv0
>>15
そらアータ
ひみつのアッコちゃんと
アッコちゃんのひみつでは大違いってもんでw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:14:32.55ID:0k0QtBfP0
>>58
そこまで被ってないやろ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:15:46.10ID:Y9PuNSnA0
レッドクリフもクソなんだが
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:16:01.77ID:8dUk1h660
新解釈三国志なんてお堅いタイトルつけるからいけない
コメディとしてもデキが悪かったけどさ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:16:06.73ID:y2u1G+xM0
いや、これは最初からコメディと明言してるんだから、原典と違うとか叩くのは筋違いだろ。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:17:12.39ID:8dUk1h660
ヨシヒコもそうだけど昔やってた堺正章の西遊記的なものをやりたいんでしょ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:17:19.58ID:rDfx9jK30
>>40
戦闘シーンが文句ないけど重厚なストーリーとは程遠いやろ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:17:57.62ID:MwDBY1xQ0
>>261
お笑い三國志くらいのタイトルの方がいい気はするね
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:18:55.47ID:JPPtF+Bl0
新解釈なんだから別にどうとでも
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:20:15.86ID:oe0RCcaI0
テレ東の深夜枠だから受けてだだけ。
ドリフもそうだけどゴールデンや映画でやる技量はない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:21:37.08ID://eVhgMv0
タイトルが真面目ぽいというけども
予告も俳優もポスターもコメディなの一目だったでしょそこは重要じゃない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:21:48.65ID:L8+y5BzA0
30分見てやめた。鎌倉の三谷てちゃんとしてたんだなーて認識した。おもしろい所ばっかでててもキャラがわからないからサッパリだった
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:21:56.32ID:bGrKQ/AD0
>>1
感想が気持ち悪いどこから目線なの
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:22:26.58ID:RhKUvjGc0
福田監督作品の、エンタメをわかってる感がすごく苦手
確かに他の監督にはない持ち味だけどさ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:22:27.03ID:G9u+d0js0
ジョークが滑ってるし浅かった
素人でも思いつくレベルの笑いで簡単に作ったような感じ。

『翔んで埼玉』を思い出したわ
まだ翔んで埼玉の方がマシだった気がする

日本の笑いってレベルが低いんだなと改めて実感
海外のコメディ映画ってもっと笑えるよね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:24:46.66ID:+U0956Gs0
超つまんなくて途中で寝てしまってた
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:26:25.14ID:lsdcs6wi0
いいからスリーキングダム見とけ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:26:54.17ID:AKIVask20
>>1
聞き逃したとこ見てたが2回目だとワケわからん込み入ったギャグが予見できてストレスなく楽しめるかも
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:27:35.09ID:ZWaO8c6c0
むしろ思ったより全然三国志してたと思うよ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:29:29.67ID:ZWaO8c6c0
>>166
日本人の三国志マニアは中国の歴史学者より詳しいよ。
比べたら俺はただのにわか
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:29:52.78ID:8doo0ef50
コメディは良いけど面白くないんだから
コメディでもない
映画サークルが作った素人映画
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:29:51.72ID:W7hXIGvD0
映画館で金とるレベルじゃないな
テレビのドラマ程度
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:29:56.48ID:pjr7WWOU0
お口直しはTree Kingdoms(2010)だな!
万歳万歳万々歳!!
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:30:39.69ID:iuKfaXIJ0
>>201
職場にいる中国人の同僚に三國志について語ったら
「日本人、三國志好きね」って苦笑された
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:31:29.74ID:ramZt6lC0
これ深夜の30分ドラマ1クールで良かったんじゃないか?
2時間近く緩急なく(役者が誰であれ)似たようなギャグかまされるとダレるし飽きる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:31:40.11ID:dVGBPvGA0
スリーキングダムは確かによく出来てるが連続ドラマだろあれは
レッドクリフの名前が出るのは同じ映画カテゴリーだからだと思うが
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 19:32:34.05ID:H+annSBP0
>>286
ムロもそうだけど更に上を行く佐藤
こいつはウケ狙いの芝居しか見たことない
そしてつまらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況