X



【アニメ】『進撃の巨人』は劇場版で完結!?“終わる終わる詐欺”に不安を抱くファン [爆笑ゴリラ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/21(金) 11:30:03.74ID:CAP_USER9
2022年1月21日
まいじつ

アニメ『進撃の巨人』は劇場版で完結!?“終わる終わる詐欺”に不安を抱くファン

世界中で大ヒットを巻き起こした諫山創の大人気コミック『進撃の巨人』。その最終章を謳ったアニメ『進撃の巨人 The Final Season Part 2』が、現在NHKで絶賛放送中だ。多くのファンがその結末を見守っているが、一部では「今シーズンでは完結しないのでは?」という指摘も上がっている。

2020年から始まった「進撃の巨人The Final Season」では、エレンたちが悲願だった“海”に辿り着いた後の話が描かれる。彼らが住んでいたのは世界のごく一部である「パラディ島」で、その外にはさまざまな思惑が渦巻く別の世界が広がっていた。

そして現在放送中の『進撃の巨人 The Final Season Part 2』では、ふたたび「パラディ島」を舞台として激しい戦いが勃発。エレンと調査兵団の面々、そしてジークやイェーガー派の人間たち…。いくつもの勢力が複雑に絡み合い、スリリングな展開が繰り広げられている。

ただ、今のところ物語のテンポはかなり遅め。具体的に説明すると、第2話までの時点で終わったのはコミックス29巻に当たる部分までだ。「進撃の巨人」の原作は全34巻なので、もし1クールのアニメだとすればあと10話で4〜5巻分を終わらせなければならない。大幅に内容をカットしなければ、完結まで描くのはほぼ不可能と言っていいだろう。

さらに現在の放送枠は、来期から『キングダム』第4期の放送が決まっている。つまり2クールで完結まで駆け抜ける可能性も、ほぼ否定されている状況だ。


最終章詐欺? 続きは劇場版ではないかとのウワサも

では、ここから完結までたどり着くにはどんな方法が考えられるだろうか。まずありえるのは、一定期間を置いて2クール目を放送するいわゆる「分割2クール」の可能性。そしてもう1つが、劇場版ですべてに決着を付けるという可能性だ。

超人気シリーズのクライマックスとして、もっとも盛り上がる劇場版を選択するのは十分ありえるだろう。実際にネット上では、《このペースだと今シーズンでは終わらないし、最後は劇場版か》《エンディングにリンホラ起用したいから映画化はマジである》と予想する声が上がっている。

ただ、劇場版で完結させることについて、《大きなスクリーンで見たい気持ちもあるけど、劇場版で完結はやめてほしい》《1年待たされるとかだったら本当にやだ。嫌すぎる。萎える》《続きは劇場版でというオチは絶対やめてくれ》と猛反発する人も多いようだ。

たしかに劇場版に持ち越すのであれば、ふたたび制作に時間がかかることは想像にかたくない。すでに『進撃の巨人The Final Season』の時点で一度“終わる終わる詐欺”していたため、火に油を注ぐような結果になるかもしれない。

ただ、先んじて劇場版の制作が進んでおり、TV版の最終回と同時に公開されるのであれば、ファンたちも手のひらを返して盛り上がるはず。この先のメディア展開に注目したい。

https://myjitsu.jp/enta/archives/99665
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 01:51:12.07ID:fkevYYgJ0
みんなの巨人化の描写がショボくてガッカリしたけどその後がすごかったね
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 03:08:40.67ID:oi6RG0TK0
>>755
「僕は朝鮮人のパク!全世界にむけて核を発射しようとした金正恩を殺したものです!」

↑これが後の世界の英雄になっちゃうって展開はさすがに無理あるだろ・・・
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 03:19:58.78ID:GVrnERYL0
総集編から復帰したけど今シーズンの進撃面白いわ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 03:25:12.38ID:XTslszRv0
>>9
アホか
NHKに金払ってるだろ
NHKは有料放送だということを忘れてるのか?
しかも一番高い有料放送だということを
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 03:33:01.89ID:m6zIGZhC0
よくあるけどテレビ版で終わらず劇場版、みたいなやり方はあんま好きじゃないなあ
どっちかだけだと説明不足だったり
展開ブツ切りでテレビ版最終話終わることあるし
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 03:37:32.66ID:FCihcBHY0
完結は実写映画にします
ってなったらとんでもない暴動が起きて面白いのにw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 03:40:51.08ID:sv2NTEXK0
最終回は映画でとかやったら買い取ったNHKがキレるだろ
NHKが許すはずもない
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 03:44:06.40ID:sv2NTEXK0
現時点でファイナルシーズン・シーズン2状態だし
ファイナルシーズン・シーズン2後編として半年後にまた1クールやればいい
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 04:16:00.82ID:8CVMVKUo0
エヴァの完結を20年待ち続けた俺に取ってはこの程度は屁でもない
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 04:19:59.23ID:bzo4DT4O0
>>6
マッパのキャラ絵本当に嫌い
可愛くない
WITだったらご祝儀で劇場版行ったわ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 04:24:16.43ID:3G5wWjLC0
原作モノなんだから
詐欺もクソも、進行具合で終わるかどうかなんて大体わかるだろw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 04:37:06.17ID:bBDPEbI/0
原作のあの完結で劇場版やったら、映画館で皆 _( :⁍ 」 )_ ズコー! でしょ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 04:37:29.80ID:yTlBEP4z0
巨人つまんねーだろ
最初の路線でいけば面白かったのに
途中からおかしくなった
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 04:50:08.69ID:kpzQNGUD0
順調に1巻2話ペースで消化中でちょうど終わるし
テンポ悪いとか詰め込み過ぎとかの感想もだいたい原作通りだな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 08:52:52.76ID:yb2RlbtS0
スクールカーストにサウナでワロ
MAPPAは原作展開を全力で支持なんだなww
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:00:39.84ID:dJivS6+f0
>>850
それあなたの感想ですよね?

別に進撃は長期間連載としては勢いを保ったままですよ?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:01:32.63ID:dJivS6+f0
>>862
でもWITもシーズン3の後半くらいは
マッパが今やってるような画風に変わりつつあったような
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:02:44.85ID:dJivS6+f0
>>865
ならんでしょ
やるとしたら地鳴らしの最後の最後プラスエピローグだし
賛否両論の所すらすぐにさらっと終わる
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:37:11.41ID:W/G03FoZ0
信者ですら伏線が上手く回収されたと言ってる奴はさすがに少ないからな
この作品の伏線回収の部分が好きな奴はがっかりするから海に辿り着くまでで見るのをやめた方がいい
伏線回収とか別に気にしないタイプは最終回まで楽しめると思う
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:40:01.42ID:dJivS6+f0
重要な伏線は回収されてるだろ

上手にというかわかりやすくはされてないが
テーマ自体が難しいのがだいたいの原因だし
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:46:25.16ID:W/G03FoZ0
それにしても雑な伏線回収だったな
普通の漫画ならあれぐらい雑でも許されるんだろうが
海に出るまでが綺麗に回収された分、期待した奴らも多かったからな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:53:41.88ID:dJivS6+f0
ふんわりと一部を認めつつ不評アピールとか
ほんと小手先が多いなw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:58:01.10ID:q2VL53/j0
ファイナル見てるけどジークて最後どーなったんだっけな。色々忘れてるから逆に新鮮
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 09:59:43.24ID:W/G03FoZ0
作者自身が「なんでミカサだったの?」→「それはユミルにしかわからない」って書いてるしな
きれいな伏線回収を期待して最終回までつき合った人は残念でしたって感じだな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:01:28.33ID:vP4+CTGi0
>>878
伏線回収が評判の漫画を貶めることで、自分はより高尚な位置にいると5ちゃんでアピールするの悲しすぎない?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:02:54.21ID:bKugE8to0
ファンなのに終わらせたいの?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:06:48.82ID:W/G03FoZ0
しかし単行本版のラストは連載時よりマシだった
エレンの木を巨人の始まりの木と重ね合わせたことでお話として一応オチをつけたからな
連載時のラストはさすがに投げっぱなしすぎ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:09:46.10ID:W/G03FoZ0
謎が多い作品はどうしても
一部の信者が「俺はわかるわからない奴は馬鹿」みたいな構図になるのはしかたないが
進撃は途中まで謎が多いけど誰にでも解る作品だったんだが
最後の最後で同じ轍を踏むことになったのが残念
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:12:42.63ID:mkeQotSi0
エレンの首埋めた木がハルキゲニアのいた大木と同じになってるのが怖い
あのまま少年が巨人継承して歴史は繰り返すもありえそう
まぁ深い意味はないんだろうけど
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:19:45.07ID:0INo2RCi0
エヴァのアスカといい男って想像以上にNTRエンド嫌がるよな
別にNTRとも違うんだが
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:32:37.13ID:jDWHe+070
テレビアニメでちゃんと終わるだろ
映画やるとしても総集編かなんかだろ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:33:38.75ID:jDWHe+070
>>878
回収すらされない鬼滅の悪口はやめろ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:33:58.89ID:z0xRX+Hm0
>>886
最後そこに入ってくのが人と犬なんだよね
つまり伏線の『伏』と言うことで…
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:36:10.69ID:jDWHe+070
>>460
1期の作画は俺は嫌いだった
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:47:32.52ID:JCuLoFaO0
1期のヘルメット頭とヒョロボディで何が良いのか分からんかったな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:53:34.91ID:1VFOmKNO0
原作が最初なころはそんな感じだったよね
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 10:56:48.01ID:ElN4/DSz0
昨夜アニメでエレンが首飛ばされるとこやってたけどさ
エレンが母親も父親も人類も自分で殺したと判明した後では、エレンが撃たれても何の感情も沸かなくて草
あっ、ふーんって感じ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 11:28:38.87ID:mkeQotSi0
原作初期は絵下手だったけどネタにはされたが
あの絵が絶妙に世界観とマッチしてたのは大きかったな
逆に小奇麗な絵だったらあそこまで当たってなかったと思う
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 12:20:05.73ID:q2VL53/j0
>>896
なんか首ちょんぱはマンガの方が衝撃感あったな。なんでもスローモーションなのどうなんだろう
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 12:51:51.90ID:MzXWRg0c0
カビ てJKくらいの女の子がゴルゴ13並のスナイパーで草www
0906訂正
垢版 |
2022/01/24(月) 12:53:04.66ID:MzXWRg0c0
>>904
ガビ だった 
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 12:57:50.87ID:mxICK+M00
>>11
そういや曲は今もポニーキャニオンだな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 13:05:40.26ID:KTqt8yeC0
ガビは近距離だからまだしもジークとマガト隊長はチートだな
動いてるアゴに遠くから正確に当てるんだからジークが一番ヤバいかも
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 13:07:02.91ID:MzXWRg0c0
>>878
海で終わったら 綺麗な終わり方だったけれど
伏線が残ったままになって それはモヤモヤだなw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 13:11:39.03ID:q2VL53/j0
>>903
そうだけど途中から止まってる絵がスライドしてただけ。アニメの演出上のスローモーションの事
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 13:28:04.37ID:MzXWRg0c0
>>748
ダイナ巨人がエレンの家に行ったのはグリシャイェーガーのニオイをたどったのだろ
そこに人間のメスがいたから激怒りw
ダイナが巨人化の注射打たれるときグリシャイェーガーを探すてセリフあっただろ
それを忠実に実行しただけよw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 13:36:25.86ID:3c+VNb5o0
進撃信者www

685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87f6-PNtz)2022/01/24(月) 03:42:07.75ID:rfh0vmXy0
宮崎、庵野、富野とかこの辺の大御所はみんな諌山を意識してると思う
海外のアニオタだけでなく一般人まで取り込んだのは偉業だから
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 13:37:45.79ID:SOHYjgH30
>>913
グリシャの家まで行ったのはダイナの強い思いだが、母親食ったのは巨人の本能。
その証拠にハンネスさんも同じように食っている。
無垢の巨人は巨人に変わるときの強い思いが1つだけ残る仕様。
だからコニーの母親の巨人はコニーにおかえりなさいと言った。コニーが帰ってくることを
強く願っていたからだ。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 13:42:03.43ID:SOHYjgH30
>>916
事切れる前に接触に成功したって言ってたやん。
ギロチンで首が落とされても数秒間、人間の脳は死なないそうだよ。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 14:05:01.03ID:j5o2I17O0
大分進んだよな。マトリックスみたいな表現良かったわ

アニメ作ってる方もだが声優さんスゴいな

やっぱエレンはエルディア人の仲間が大切なんだよな。叫びの前に待てと言ったのも色んな風に取れるよね。
この先もだけど仲間を守る為にしか動いてないのも感慨深い。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 14:09:51.67ID:/BQ2lCes0
進撃は漫画本体はともかくメディア展開は失敗したよなあ
遅すぎたアニメ2期、一瞬目に入っただけで気分の萎えてしまう実写
鬼滅程にはいかなくてももっと稼げる余地があった
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 14:14:33.78ID:JwfZKVAq0
>>919
エレン役は結末聞いて演技してたんかな上手いわ
Part2はいいとしてPart1は聞いてないと難しいよね
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 14:28:24.33ID:5PaNDdVV0
鬼滅と違ってお子様向けの作品では無いからどうかな
まあ鬼滅も何気にグロのオンパレードだけど
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 14:51:29.02ID:YWg/5/Cd0
巨人の脅威が去ってハッピーエンドじゃないのがエピローグで出て納得いかないヤツはスイーツ脳とかゆとり世代だろw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 15:37:29.39ID:0LCRtAdq0
>>919
ジーク到着したの見たときも微妙な表情してんのよ、エレンて
来たからには接触は急ぐけど、叫ばれたら困るんだよ
ピクシス居なかったらパラディ島にまともな人間いないだろうし
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 15:58:12.59ID:C35GUuow0
最終話は糞だからどうでもいい
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 16:02:45.71ID:kiXDWbmg0
>>898
ジャンプで門前払いにならずに受け入れられてたら原作者にされて
本人絵が描けなかっただろうから反って良かったね
最近のジャンプの看板作家たちも絵が下手だけど諫山さんの初期には負ける
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 16:03:35.74ID:kiXDWbmg0
>>929
ブサイクじゃなくて男みたいになっちゃった(´・ω・`)
漫画では男ではないのに
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 16:08:59.82ID:4hXNfor+0
最初のOPソングが良かっただけ
その後は元々の読者はついてきてるけどその他はいつ終わるんだいつの間に終わったみたい感想だろう
毀滅も似てる
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 16:08:59.46ID:zGz8i0PL0
もうニワカには何やってるか全然わからんからな(苦笑)
え?いつの間にか、第一次世界大戦時のドイツの話なの?みたいな感じだわ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 16:13:05.10ID:j5o2I17O0
ガビがもう一人の主人公だとして心変わりして可愛いもんだったじゃん?
悪いエレンの代弁者はフロックでミカサに殺されエレンもミカサに殺される

んで、ミカサって主要キャラは他に殺してないよな

くそエンドかも知れないけど最初から決めてた事だと思うんだよな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 16:22:16.19ID:MzXWRg0c0
>>915
強い思いが1つだけ残る仕様→ピクシス司令は人間食うより貯蔵庫のワインを漁っているなwww
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 18:09:43.41ID:+C/2KHJx0
>>913
始祖の力で過去も未来も知ったエレンが
子供エレンに巨人駆逐の動機付けする為に
始祖エレン自らが母親を殺す為にダイナを操って母親を食うように向かわせた
と物語終盤の異世界でエルミンとエレンとの会話でエレンが話してる
つまり母親を殺したのは自分自身であったという告白

ダイナが壁の中に入っていく時に巨人化が解けたベルトルトを認識してるのに
食わずに無視したのも始祖エレンがそうするように操ってたからで
もしそこでダイナがベルトルトを食って超大型巨人を継承してしまうと
アルミンが継承出来なくなるし、エレンも王家血筋巨人(ダイナ)との接触という
始祖の力発動条件にも気付けなくなってしまうからダイナ巨人は残しておく必要があった
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 18:10:46.92ID:Lr++ENiF0
日本テレビならやってたな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 18:11:33.16ID:HwOA3WASO
全然話が進まないんだよなぁ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 18:11:55.82ID:GRh35n9K0
まだアニメやってたのか。
とっくに打ち切りだと思ってたわ。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 18:35:41.83ID:pR+WL2t20
オチはここで突っ込まれすぎる程にそんなに酷いのか
アニメ見続けるの怖くなってきた
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 18:40:14.89ID:lujriwEB0
言われる程ラストに向けてのストーリーには不満は無いがこれからどうなるって時に場面や時系列コロコロ変えすぎな点はイラッとくる
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 18:48:27.43ID:ZxCgH35b0
結局何も解決せず歴史は繰り返すで滅ぼされちゃうしな
地ならし起こしたならとことん壁外滅ぼして欲しかった
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 18:51:14.27ID:xdgLorBe0
>>945
あひるの空を読んでから、進撃を読み直せば、進撃に対する不満は解消されるよ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/24(月) 18:57:38.45ID:mngdY97b0
俺は巨人の能力は素早いとか硬質化とか戦闘能力的なもんの間は面白かったけど
始祖の巨人は記憶を操るとか言われたらなんか萎えたわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況