X



【将棋】「藤井竜王には申し訳ないが王将位獲ることはできない」将棋通芸人シャンプーハットてつじ大胆予想 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/21(金) 08:29:15.81ID:CAP_USER9
1/21(金) 8:00
スポニチアネックス

「藤井竜王には申し訳ないが王将位獲ることはできない」将棋通芸人シャンプーハットてつじ大胆予想
大阪府高槻市で行われる王将戦第2局のポスターを掲げるシャンプーハットてつじ
 将棋好き芸人のシャンプーハットてつじ(46)が22、23日に大阪府高槻市「山水館」で行われる第71期ALSOK杯王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)第2局を前に7番勝負を展望した。渡辺明王将(37)=名人、棋王含め3冠=の4連覇を予想。過去3回、本紙で披露した勝敗予想を的中させた実績があるが、第1局を制して1勝リードしている藤井聡太竜王(19)=王位、叡王、棋聖含め4冠=が「王将位を獲ることはできない」と大胆予想を行った。

 挑戦者が誰だろうと信頼は不変だった。てつじによる本紙恒例(大阪本社発行版の紙面に掲載)の王将戦展望。「藤井さんには申し訳ないが、王将位を獲ることはできない。渡辺さんが同じ失敗を繰り返すことはありません」。渡辺が第68期で復位し、翌第69期以降迎えた挑戦者・広瀬章人八段(34)、永瀬拓矢王座(29)との7番勝負はいずれも的中させた。17年開催の第66期を合わせると過去3回的中。先勝を許した、今期挑戦者をしても確信に揺らぎはないという。

 根拠の一つが昨年11月、藤井の挑戦権獲得後、ネット配信番組で目にした女流棋士による早指し団体戦だった。加藤桃子清麗チームの監督を務めた渡辺の「冷静になれよ」「お茶、飲め」など自由奔放で振り切れた指揮官ぶりだった。

 「とても(藤井を迎え撃つ)王将戦を控えている感じではなかった。藤井さんの強さの秘密、つかんだと思います」。渡辺とは競馬ファン同士、情報交換し合う間柄。一昨年に続き、藤井に敗れた昨年の棋聖戦後、税込み130万円の研究用パソコンを購入したとの情報にも力を得て、「本来なら監督とか断って、山寺にこもって修行とかしていい。余裕を感じます」とした。

 藤井は羽生善治九段以来の4冠に輝き、全8冠の過半数を独占して今回5冠目を目指す。「大谷翔平選手は世界が舞台やから仕方ない。でも大谷選手がもしいなければ、もっとえらいことになってました」。スポーツ界を見渡しても序列1位に就く10代はおらず、もっと事件化していい現象と強調する。

 「ないと思うが、渡辺さんがストレート負けしたら藤井さんは死ぬまで勝ち続けます。いいも悪いも本当の強さが出るタイトル戦。人間なのか神なのかが分かる」。史上初3冠VS4冠の頂上決戦第2ラウンドの見所も示した。(筒崎 嘉一)

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220121-00000058-spnannex-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7567e8cfe42b56a7e34fd1265add45f25e1b38a
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:30:49.74ID:kyZZOJAw0
個人的に仲いいだけじゃん
そりゃそう言うしかないだろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:33:50.42ID:+4IB6ke00
>>1
???
竜王に王将取るかとらんかでほんとかわかるとかなにいってんだこいつ?
せめて名人位ひきあいにだすならわかるが
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:37:32.65ID:6POLQGL30
多くの人はレーティングからくる確率で番勝負で防衛するビジョンがない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:37:34.68ID:PCn2WpQn0
渡辺が許された風潮が気に入らん。刑事事件にしたったらよかったのに。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:38:00.95ID:cZEbAC7W0
ヤバくなったらソフト疑惑ぶつけて有耶無耶にしてやるって意思表示か??
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:39:52.66ID:bIbXD23i0
藤井の潜在能力を過小評価してないか
もういまの現役棋士が束になっても勝てるあいてじゃない
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:41:35.78ID:9xWj82V20
対渡辺明
9勝2敗

この対戦成績で同じ失敗を繰り返すことはないと言うなら
実力で圧倒的に負けてるってことか?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:42:51.62ID:qnUEshDL0
当たってもハズレても話題になれば勝ちの芸人なんだから波風立てた方が得
簡単な事よ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:48:28.10ID:xubkYFeD0
トルコアイス売ってそう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:48:52.56ID:r5ZqEgAx0
ところで 偉そうにしてるけど
 シャンプーハットてつじ って何段なの?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:50:02.32ID:bIbXD23i0
>>14
じょうだん(冗談)
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:51:37.45ID:2FuJUUJv0
今はAIでみんな同じ勉強できるからな
そのなかで勝ち続ける藤井はすごい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:53:50.66ID:T3Q1OZfZ0
俺の股間の大王将も誰にも負けてないけどなw
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:54:58.48ID:GhRqGkcT0
角換わり戦で活路見出すしかない  
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:58:02.69ID:cZEbAC7W0
渡辺一味はもう色々とダメだな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:59:19.51ID:Wx8fVOUr0
>>8
将棋で束になって戦うのってどうやるの?
先に言うと一手づつ交代するのは束になってないからな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:08:24.77ID:bIbXD23i0
>>22
逆に藤井が将棋盤を複数並べて大勢と同時に指すんだよ
よくイベントで棋士と小学生がやってる奴
棋士が順繰りに回りながら指してるぞ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:09:05.53ID:MdkzeNvo0
つけ麺屋だろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:10:52.03ID:Wx8fVOUr0
>>24
ああ、それも言っとくべきだったな
それぞれ別々に対局してるだけで全然束になってない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:10:59.36ID:9G/lzKGs0
これは渡辺への遠回しの悪口だよ
「余裕ないはずなのに女流非公式戦の監督なんかやって遊びやがって
さっさと130万円の高熱パソコンで弱者将棋の暗記で1勝くらいしろやメガネブス」ということ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:14:32.46ID:vRwdIRUF0
嫁ールおそるべし
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:14:44.57ID:bIbXD23i0
>>28
羽生「北京五輪でいそがしい、アヒルだけにクワッドアクセル完成させる」
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:15:58.63ID:V0o9062Y0
でも一局目見てるとワンチャンあるかもなーとは思ったよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:16:51.97ID:TLh25nVL0
さっきてつじが将棋の指導員の資格を取ったっていうスレを見て、
てつじの将棋動画をいくつか見てきたところだよ
棋力に関しては道場アマ三段あるかないかってところで、とても信用には足りえない
芸能人にしては再生回数がささやかだったから、あえて炎上的に発言してるって感じかな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:17:01.30ID:Ex1CuY5k0
>>26
江戸時代の将軍の前での御前試合(御城将棋)では
一日目終了後に対戦相手の一門がそれぞれその将棋を持ち帰って
一門がかりで検討した後に再開して決着をつけた
(将軍の前ではその結果を並べるだけ)
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:17:01.53ID:cWP9ccyP0
予想が当たれば話題になり、外れても炎上で話題になり、どちらになっても知名度があがるから売れない芸人からしたら美味しい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:18:21.21ID:QJ5YBjkL0
伊藤沙恵さんには申し訳ないが女流名人位獲る子とは出来ない
里見香奈さんが同じ失敗することはありえない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:29:43.74ID:QbyUrueO0
最近の将棋は
ソフトで出た棋譜をどれだけ覚えられるかの記憶力勝負になってるからね
歳とっていくとつらくなる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:32:15.13ID:riFvuCrv0
藤井せんせー負けだしてきてるもんな
永瀬に2連敗してるし、順位戦でも千田に負けた
みんなが段々と藤井に追いついて来てて、今はトップ棋士より少しだけ強いくらいな強さになりつつある
藤井せんせーも相手の研究の上で勝負してたら勝てないと力戦型の将棋に持って行こうとしてるし、忙しいんだろうな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:35:26.59ID:bIbXD23i0
>>42
奇想天外な手を連発
いきなり角頭の歩をあげるとか
これで幻惑されてしまうのか
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:38:52.79ID:xuRBMI8r0
ナベは既に棋聖戦で2回負けているんだが、基本的に現状認識間違ってないか?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:40:58.59ID:BCPuFsgp0
てつじが言うならそうなんだろう
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:47:01.77ID:sQgnNFtz0
将棋って常に最強を更新してくよな
囲碁って未だに本因坊が最強って認識なんだろ?(ヒカルの碁感)
この違いって何?
歴代の棋士で一番強いのは誰って質問には満場一致で藤井が挙げられるだろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:49:55.40ID:QFb5BSGi0
同じ失敗繰り返して毎度ボコボコに
されとるがなあのハゲ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:50:37.19ID:mcwnd2280
技術的な話何もしてなくてわろた
素人かよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:54:02.61ID:vRwdIRUF0
渡辺永世pdf
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:57:43.25ID:kVYyhawI0
友達だからとしてもいい方が悪いな
渡辺さんの方が有利でしょうくらいにしておけや

まあスポニチが切り取ってビュー稼ぎしてるんだろうけど
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:57:57.57ID:TLh25nVL0
将棋動画でてつじは「五段目の歩は取らない」っていう格言を披露してた
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:59:43.47ID:pyOOsoe+0
ナベ「いらんこと言うな」
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:00:47.63ID:ZtXzySJt0
関西の競馬番組見てればわかるけど、
こいつの予想は逆張りウケ狙いばっかりでちっとも当たらんからな(笑)
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:01:34.24ID:qE6mA/Hl0
>>6
三浦が悪い。あれは三浦自身
将棋村の悪評に繋がるから
棋士を批判したくは無かった。
そして小暮克洋に全振り批判に舵取りしちまった。
PDFやらかししても許すから
ハゲは許されたわーいで調子に乗った。

なおgmkz久保に千田は一言も詫び入れしてねえ。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:01:41.44ID:j8NpjOkE0
棋譜見る限りあんまり強そうには見えない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:02:33.87ID:xVyzKIRh0
藤井「あっ、はい、キシキシキシキシ」
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:04:02.62ID:j8NpjOkE0
棋譜貼ろうとしたら弾かれた
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:04:25.14ID:D2fYfc1N0
>山水館
加代「犬に食わせるメシはあっても、おみゃあに食わせるメシはねぇ!」
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:07:55.64ID:HBWaMsr+0
>>51
いわゆる最善手の更新がされるからな
序盤とか飛車先開けるか角道開けるかの二択だし
素人相手ならともかく上級者相手に奇をてらった手指したら瞬殺される
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:08:49.73ID:w8fNL4yz0
雑魚タイトルどうでもいい
はよ渡辺から名人とってくれ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:09:02.00ID:WiRuPMq+0
王将失うより名人防衛のほうが大事だからたぶん挑戦者さいたろうだろうし余裕だろうな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:09:31.01ID:eBUA84Kt0
番勝負で現状倒せる棋士いないだろ
単発で勝つことはできるかもしれないけど4勝2敗とかになるだけで
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:09:52.10ID:WiRuPMq+0
ストレート負けしたことがないとか掛川で負けたことがないとかフラグ回収バッチリだしこれもフラグだろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:12:34.04ID:SC4wA6XC0
藤井五冠は既に確定事項だからな
コンピュータも買ったばかりだし来年の3月まで頑張れば
八冠阻止の可能性はゼロでもねえだろと思いたいけどゼロだろうな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:13:09.20ID:xuRBMI8r0
>>69
最近は68玉なんて手も検討されているみたいだし、先入観が排除されて自由で面白くなったと思うわ。昔は91手定跡なんてのがあったけど、今思うと思い込みのかたまりみたいだものなあ。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:16:24.09ID:IFOhndGY0
藤井が勝てばやっぱり藤井スゲーで終わるし渡辺が勝てば俺スゲーだし何とでも言えるわな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:17:17.19ID:dmVazUO40
最近は得意の序盤からジリジリ評価値広げてく展開にならないよな
みんな藤井対策しまくってるんだろう
それでも終盤力でなんとかしてしまうのはさすが
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:20:02.24ID:lPxBe3080
タイトル多すぎてどれが一番強いのかさっぱりわからん
ボクシングのチャンピオンと同じぐらいしょぼそう、弱いとこの王座でも取れば世界チャンピオンだしな
将棋も一緒だろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:20:23.38ID:xuRBMI8r0
>>80
将棋界の相掛かりの研究が一気に進んだからねえ。4冠の次の序盤のムーブが楽しみだわ。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:25:36.01ID:bIbXD23i0
>>82
藤井が総取りすれば誰が強いかの議論はいらん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:25:51.04ID:+imxgS2s0
卑怯な手を使っても
チンカス渡辺の負けだよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:27:51.73ID:SC4wA6XC0
>>82
でも来年には藤井さんが八冠全部取るから
今後ほかの人がタイトルを手にする事は暫くはねえだろ
3年前には8人でタイトルを持ってた事もあるけどね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:31:56.46ID:lPxBe3080
タイトルがわからないのも問題だが対戦カードがいつも同じでつまらん
何年も同じ相手とばっかやってて面白いのかね、将棋ってすげー狭い世界だな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:33:15.93ID:aSFxWNuw0
藤井に勝つには
戦う前に女の肉弾攻撃を差し向けて
精力全部抜いてればいい
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:38:59.16ID:xPlxla1Z0
逆張り芸人かw
将棋村では奪取当然のふいんきだからな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:41:50.07ID:SC4wA6XC0
羽生さんが7冠167日間とかそういうレベルじゃねえもんな
10年間とかスポンサーが降りて失冠とかってレベルだろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:47:38.26ID:vdXLcEHl0
将棋センターにてつじそっくりの外人がいつも来てるって、ナイトスクープに依頼が来てて、行ってみたらてつじ本人だった
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:56:52.25ID:Lqz8tjn90
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど、税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/xfPfbxc.jpg
https://i.imgur.com/tbyQFKH.jpg
https://i.imgur.com/Y9Tj7JI.jpg
https://i.imgur.com/u8G0Vrl.png
https://i.imgur.com/xWlHzVI.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:22:18.68ID:kl6zQ0sr0
次局で名人が先手で負けるようなら4タテで決まっちゃうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況