X



【音楽】スティーヴ・ヴァイ、ギター+ベース+ハープのハイブリッド楽器『The Hydra』発表 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/01/21(金) 05:26:22.11ID:CAP_USER9
スティーヴ・ヴァイ、ギター+ベース+ハープのハイブリッド楽器『The Hydra』発表
2022/01/20 12:57掲載 amass
https://amass.jp/154580/
https://pbs.twimg.com/media/FJfmgeMXMAAG4y6.jpg

●The Hydra: presented by Steve Vai and Ibanez
https://www.youtube.com/watch?v=1ehGGTS83m0


ギターの名手、スティーヴ・ヴァイ(Steve Vai)が、Ibanezと共同で、まるでSF兵器のようなハイブリッド楽器を作りました。5年の歳月をかけて完成した『The Hydra』は、エレクトリック・ギター、ベース、ハープなどの要素を併せ持つ、ギターオタクの夢のような楽器です。

『The Hydra』は、1つのボディ、2つのヘッドストック、3つのネックを持ち、7弦と12弦ギター、4弦3/4スケールのベース、13弦のハープ弦、シングルコイル、ハムバッキング、ピエゾ、MIDI、サスティナー・ピックアップ、フローティングおよびハードテイルのトレモロ・ブリッジ、フェイズ・スプリッターなど、ここでは紹介しきれないほどのワイルドなスペックを備えています。

あまりにも機能満載なので、演奏できないのではないかと思ってしまいますが、ヴァイ自身はこのギターで「Teeth of the Hydra」という曲を作っており、近々発売される彼の新アルバム『Inviolate』に収録されます。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:32:47.59ID:EDRYk0mU0
この人っ本当に唯一無二の存在感だよな

バネ指の手術したあとに片手で引いたのYouTubeで流してて、笑ってしまったよ

デヴィンとそろそろなんかやらんかな?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:49:03.46ID:SlZsnddi0
あとは腕を増やすだけやな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:49:48.44ID:zPeImqqM0
とりあえずダサいww
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:51:24.89ID:RXNWw9s10
コータローにスティーヴ.パイというオマージュキャラが出てた
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:56:13.09ID:NMc4VK+K0
”パット・メセニー ピカソギター”で検索
こんな糞ショボいのと次元が違うギター、実際のプレイ動画が出てくるから
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 08:56:56.67ID:85ou4EBO0
ギターがうまいだけの人
何も響かないし、音楽ですらなくてもいいのよね、このタイプは
好きな奴も音楽よりギターが上手いことが好きなやつばっか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:02:37.52ID:gBdkPDBZ0
この人の音階最高だよ
パッション&なんちゃらってアルバム良くきいたな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:09:06.49ID:bkWIThTV0
>>62
メデューサギターな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:41:55.66ID:zGr+n/VI0
マジックアレックスはネックの裏表にギターとベースの弦を張り回転させることで両方遣える楽器を考案した

ビートルズメンバーはネックの裏にも弦があったら邪魔だろとすぐに指摘したがゴーサインを出した
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:47:35.69ID:lPQ6EWQs0
もうリズムマシンの太鼓も内蔵しろよ変態
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:52:09.07ID:d1iRmsrL0
デイブリーロスとホワイトスネイクの時にライブ見たわ
どっちもハート型のギター持ってきてた
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 09:54:15.09ID:FhVImtMW0
マッドマックスの次回作でモヒカンのやつが弾いてそうw

それはともかくLANケーブル繋げられるようになってるけど何すんだよ……
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:20:02.72ID:vMzrrF+U0
超絶変態
ヴァイが子供騙しに見える

ttps://m.youtube.com/watch?v=faendyU73Wc
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:30:59.90ID:xVyzKIRh0
ジ・アルフィーのスティーブヴァイだっけ?
うあ やヴァイね。

右手骨折してるから、左手だけで今引いてるんだっけ?
左手もストレッチしすぎで痛めてるとか記事もあったけど。

パットメセニー とヴァイは、アイバニーズ兄弟だからいいじゃん。
メセニーのはリンダマンザーというルシアーの作品だと思うが、
アルフィーのヴァイさんのは日本のアイバニーズ製だから否定するなよ。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:32:52.72ID:8YyefgvA0
持ち替えればよくね?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 10:35:51.44ID:WkaUC5PJ0
>>61
異世界なんじゃねーの?
メセニーが雑魚とか冗談でも言った事ないわw
正直ヴァイが凄いとか言ってるのは中高生くらいまでじゃないとヤバイよな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:08:54.66ID:UUAVwFgX0
>>79
テクニックも知名度もヴァイは段違いだけどな
無知って怖い怖い
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:16:42.91ID:fL/rq0yQ0
ジャンルは違うけど
ギターテクだけ見るなら純粋にメセニーよりもヴァイの方が上手いだろうな

ヴァイはメセニーの曲を完コピ出来るだろうけど
メセニーがヴァイの曲を弾きこなすのは多分無理だろう
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:20:27.14ID:vMzrrF+U0
逆だろ
ヴァイは
メセニーのあのピッキングがまず出来ない
ロック畑が馬鹿にされてるのはそこ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:21:41.04ID:elfq/ZR40
今の技術なら、1本のネックで複数の楽器の音色を切り替えて出したり、複数の音色を混ぜて出したり出来そうな気がするんだけど。

こんなのクソ重たくて肩こりや腰痛になるだけでしょ。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:21:57.44ID:vMzrrF+U0
ヴァイはまず
メセニーの変態チューニングが出来ない
レベル違いすぎ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:23:54.97ID:kB/asY8w0
トニーマカパインの曲とか軽々とライブで弾いてた人がヴァイより断然メセニーやるほうが難しいと言ってたな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:24:23.78ID:UUAVwFgX0
メセニー(笑)にこういう安定した演奏は出来ない。
https://youtu.be/9IrWyZ0KZuk
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:24:31.89ID:UUAVwFgX0
しかもここはヴァイのスレなんだよ。
いきなりフュー糞ギタリスト持ち出す事自体がお門違いってもんだ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:26:23.99ID:JPQHHuxM0
SUGIZOのトリプルネック
12弦とフレットレスとサスティナーだっけ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:35:08.74ID:vMzrrF+U0
ヴァイがジャズやると
所詮このレベル
ピッキング雑すぎダメすぎ

ttps://m.youtube.com/watch?v=Yw74sDWPH7U
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:35:34.68ID:kUCwFiX90
三代ギタリスト 
ジョンサイクス トレイシーガンズ ジョンフルシアンテ 
これ豆な
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:44:53.50ID:UUAVwFgX0
ヴァイのスレなのにマウント取るためにフュー糞が来るのな
リスナー層の根暗さがよう分かるわw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:45:15.44ID:m3GaHhOj0
そのまんまやないか
ウォーギターでええやろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:47:27.91ID:UUAVwFgX0
ヴァイは糞でメセニーがーとか言ってる奴ほどギターなんて弾けないからな
Fで躓いて挫折して泣きべそ掻きながら、メセニーがーww笑えるwwww
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:49:12.88ID:BpFR3K5O0
流石にネタ楽器だろこれは
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:49:53.80ID:PzO4PM790
中国のお正月みたいな楽器だな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:51:54.22ID:UUAVwFgX0
芸スポ民の皆さーん!
ジャズリスナー笑てこんな根暗で粘着質ばっかりなんだよー笑笑
ID:vMzrrF+U0

そんなんだから友達できね〜んだよ笑笑
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:53:48.34ID:AkunwjU90
それより焼きボディにミラーピックガードの
ブルーノって7弦一般製品化して欲しい
オリアンティとのMVで使ってたやつ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:56:51.69ID:Ui+lRVvD0
>>14
そのほうがメンテナンスもシンプルで楽だしね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:57:54.34ID:vMzrrF+U0
>>104
いやオレもガキの頃は
朝からメタルだったけど
さすがに今は恥ずかしいわ
サトリアーニもヴァイも
アレックススコルニックも
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:58:07.22ID:6y+17dZo0
頭のおかしい脊椎動物みたいのが一匹張り付いてるな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 11:58:40.09ID:Sg889iWr0
パットメセニーもヴァイも好きだけど楽器なんて好みやジャンルが多種多様なんだし
普通に考えたら優劣なんか付けられないだろ
気持ち悪い還暦オヤジだとは思うが両方のファンに嫌われるぞ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 12:00:10.24ID:vMzrrF+U0
アイバニーズのあのギターが
もう恥ずかしいだろ
400Rとかネックが合わないし
まだサトリアーニモデルのが
Rがまし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 12:02:47.89ID:6y+17dZo0
メセニーメセニーてジャズギターはメセニーしか居ないのかね。この爺さんはジョージベンソンやウェスにすら文句垂れそうだな。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 12:09:54.47ID:Ui+lRVvD0
>>20
まあ電子楽器としても今はソフトウェア・シンセサイザーが主流だからいわゆる楽器というイメージのものじゃないからねぇ
電子楽器のカテゴリーでも、物理的にも楽器として異様な形だったのはオンド・マルトノやテルミンあたりなんだろうけど
20世紀の遺物みたいなものだしなぁ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 12:09:58.61ID:6y+17dZo0
>>117
メセニーが糞とかヴァイが糞とか、、あんたも糞だよ。
拗らせちゃってさ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 12:14:54.63ID:Uvb+8SCB0
>>118
最初に線引きして指標を提示してんのはお前なのに頭に虫でも湧いてるんか?>>107
2ちゃんも音スレだとまだまだこういうキチガイがいるから凄いよな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 12:16:02.84ID:vMIjL1Tw0
こういう人の熱烈なファンっているんだろうか?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 12:16:12.26ID:vMzrrF+U0
ヴァイはフェンダー使ってる頃が良かったよ
アルカトラズのマーシーとか
ホワイトスネイクからダメになった
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 12:28:13.49ID:yzAf2PQi0
ギターとベースって一人でやる意味がよく分からない

ギター弾いてるときベース鳴らさないの?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 12:31:04.42ID:WkaUC5PJ0
>>82
本気で言ってるから怖いなw
レベルが違いすぎる
お子様じゃ話にならないから音楽学校(速弾き専門学校じゃなく)の先生とかに聞いてごらん?
メセニーとヴァイはやってるジャンルは違うけどギター上手いのはどっちですかってな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 12:35:08.39ID:ScE6y0h60
変なハートを掛けあわせたようなダブルネックのくそギターも使ってたな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 12:52:52.23ID:3s7Od81/0
みんな自分の好きな音楽聞けば良いやん
そのために色んなアーティストがいるんやから
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 13:17:03.04ID:zmAcOepz0
三つの機能が一つになったのかと思ったら
ただのトリプルネックかーい!
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 13:23:23.03ID:RZzylXTU0
思ってたんと違う
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 13:24:16.98ID:Tqr+lgD20
ちんどん屋かよw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 13:33:07.09ID:eWXEjQRt0
この連投してる人の年齢が知りたいわ
還暦前後とかなんだろうか・・・
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 13:51:13.98ID:xRQ0vHqR0
>>125
まああまり意味ないよな
ピンククラウドでチャーと加部が1曲の中でギターとベースパート交換って感じでダブルネック使ってた事があったけど
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 13:59:32.01ID:l+ST4vXJ0
こんなの作るなら44フレットギター作った方が斬新なのに。まともに弾けるかどうかは別として
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 14:06:52.85ID:yoixdojv0
>>20
新しい音楽が生まれなくなった最大の原因はそれだろうな
ギターだって90年代まではアンプやエフェクターの進歩がまだあったけどそれすら無くなったし
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 14:06:56.22ID:shVC7cXD0
今更こんなの作って、なんて思ってたけどこうやって話題にはなるわけか。
アイバニーズから市販してほしいね。世界で何本売れるのか知らんが。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 14:30:28.75ID:lPQ6EWQs0
>>125
同時演奏だけで言えばフィンガリングで音出させるから一応可能だなw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 15:07:18.25ID:mq1Yqa8+0
アイバニーズて20年前から全然進化ないよなぁ…ヘッドレス売り出そうとはしてるみたいだけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 17:15:53.53ID:vMzrrF+U0
>>135
オッサンの年齢知りたいのか?
オマエ相当ヤバいな
時間あまりまくってるんじゃね
他に考える事ないのか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 17:30:23.31ID:tT6mIFR50
保守的になり過ぎて思考停止してるイングヴェイと
還暦過ぎても新しいことに挑戦するスティーヴ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 17:33:10.49ID:vMzrrF+U0
>>87
ヴァイてこんなにショボかった?
何かどさ回りの演歌歌手みたい
昔のが勢いあったよな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 17:45:08.23ID:UDaEjNKn0
>>55
よくもそんなこと思い付くなw
それにしても腹に右手が行くポジショニングの方が気になったわ、もうちょっとズラせば、ねぇ?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 18:30:53.62ID:FzIQdurx0
ピカソギターって、
6弦
12弦フレットレス
12弦ハープ
12弦コントラハープ
なのか。
サンロレンツォの頃よく聞いた、微妙にシタールがかった音はピカソギターだったんだな。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 19:33:12.32ID:C2IZsxwk0
わが国宝、高崎晃ってヴァイとはあまり接点はないのかな? 
テクニックではヴァイのほうが勝るような感じではある・・
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 19:41:29.17ID:xDzZmC9U0
そこまで色んな音欲しいならギターシンセでええやろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 19:49:04.33ID:Ak5gNEVY0
Ibanezって日本の会社なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況