正月番組内での言動で大炎上したイタリアンシェフの小林幸司氏が、SNS上から姿を消した。
発端は1日放送の「ジョブチューン元日SP」。セブンイレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンの大手コンビニ3社の商品開発担当者が出演し、イチ押し商品をプレゼンした。
このうち、ファミリーマートの「直巻和風ツナマヨネーズおむすび」に対し、小林氏は「(見た目で)食べてみたいという気にならない」と発言。ファミリーマートの女性担当者は涙ぐんだ。最終的にひと口食べ、不合格の判定を下したが、放送終了後に大炎上。同シェフのツイッター、インスタグラム、ユーチューブには誹謗中傷が殺到する事態となった。
ネット上では「小林」違いの別シェフにも批判が寄せられ、番組公式ツイッターアカウントが「この度の番組出演者、番組とは無関係のお店に対してのSNSをはじめとする誹謗・中傷、迷惑行為はお止め頂きたくお願い申し上げます」と、異例の呼びかけを行った。
小林シェフは19日までに自身のSNSを全閉鎖。事情を知る関係者は「TBSが異例の注意喚起を行ったあとも、中傷は収まらなかった。番組では小林シェフが真面目にツナマヨおにぎり≠ノアドバイスする場面もあったが、アンチはそのことはスルー。あまりにも過熱しすぎてしまった」と指摘する。
東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a794ae9cf65df554d51de5718ae65c7ed54b5bd8
★1 2022/01/19(水) 16:23:40.68
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642674426/ 3名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:48:54.49ID:cprtWC810
どこまで台本で行われていたのかが今後噴出しそうだな
シェフVS TBSで
論点はアドバイスしたかしてないかじゃなくてパワハラをしたかどうかだからな
この一件でツナマヨのイメージも結局悪化しちゃったしSNSで暴走する人どうにか取り締まってくれないかな
シェフもファミマもお互いマイナスイメージついて気の毒だわ
6名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:49:49.93ID:zUqcOos70
一流シェフにコンビニのおにぎりの評価なんてさせんなよ!
バカなのか!
7名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:49:59.10ID:GdJqJfRQ0
>>2
台本があれは共犯、無ければ単独犯で小林が叩かれるのは変わらない 9名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:51:19.67ID:ZrNkd8VS0
これ中傷とか言ってる人って中傷って言葉辞書で引いたことあるのかな?
11名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:51:53.27ID:ZrNkd8VS0
>>8
穏やかに普通の審査をして評価を下せばよいだけじゃない? 身の危険を感じる状況か精神的にきてしまった?それだけたくさんのコメントがあれば弁護士と組んでまずいコメント投稿者を誹謗中傷されたと次から次に訴えればいいと思うのに。
13名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:52:10.11ID:QtiTTxTw0
「思い知ったか!」
14名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:52:12.17ID:/mTdZJ9b0
台本厨きた
15名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:52:46.04ID:yAyX2M7u0
三流マズコックで引っ張り過ぎじゃね?
正直ここまで長引かせるようなタマでもない
16名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:52:55.09ID:n0KmVLZn0
見た目を酷評したのは小林シェフ
味を酷評したのは小林シェフを含む7名中5名の審査員
合格出した審査員も「おいしかった」とは一言も言わず
これがファミマおにぎりツナマヨの真実。
17名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:53:10.32ID:qWj73qd30
>>8
下手したらコレよりもっとキツい酷評してる事さえあったのに炎上まではしてなかったんだよなぁ… 18名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:53:18.88ID:YZshw4+T0
どーすんのこれファミリーマート
19名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:53:27.03ID:Wde2fAol0
明日の昼のニュースに上村さんがでるなら、そんな事はどうでもいいよ。
>>2
それ免罪符にならないって知ってる?
台本に問題あるなら小林が断れば良かった話
でも奴は断らずに台本に従った
つまりは同罪ってことだよ
奴に倫理観があれば「いくら台本とはいえこんな演技(パワハラ)をさせるつもりなら辞退させていただきます」って言えたはずなのよ
でも実際は? 21名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:53:42.92ID:EcxEk7ag0
燃ーえろよ燃えろーよー
22名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:53:54.02ID:TsxesRpU0
結局食ったんだろ?
食わずに却下って誰が言ったんだ?そいつだろ、問題は。
TVとしては激辛評論家シェフとして使えて美味しすぎる
このパターン使うと認知されて販売店もウハウハ
24名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:54:01.85ID:cprtWC810
これは言われた相手が女だったのもあるな
>>2
知らない
知る気もないから二度と言わないでね 26名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:54:34.76ID:n0KmVLZn0
折角自社の宣伝番組に出演してもらって商品を批評してもらって改良点を上げてくれた小林シェフに
・脅して無理やりおにぎりは喰わすわ
・店も個人も炎上させて追い込むわ
・悪質な商品ポップを使ってファミマ総出で追い込むわ
・以上のことをやらかして社として知らん顔
これはダメだろ仁義に悖るどころの騒ぎではない
企業倫理としてファミマはまったくあり得ない。
こいつ、すっと肘ついたまま食事してて、食べ物を口で迎えに行く犬食い…
育ち悪いんだろうなぁってのが
28名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:55:54.36ID:hUirpvRh0
グーグル口コミの役に立ったの数が3000件超えててすごいな
>>8
炎上して直接自分の所に攻撃が来る可能性があることと
炎上したときにTBSが何もしないとシェフたちに認知されたのはデカい >>4
まぁ、優しく庶民目線も入れてコメントしてた中華のおばちゃんとか名前すら思い出せないけど、こいつは名前知られるようになったんだから大成功じゃない? >この度の番組出演者、番組とは無関係のお店に対してのSNSをはじめとする誹謗・中傷、迷惑行為はお止め頂きたくお願い申し上げます
本人より周り攻める方が効くんだよ
だからやってるの
ファミマのおにぎりの見た目に関して小林シェフの行動を擁護する人は
自分の中のいい見た目のおにぎりと
試食拒否するほどの見た目のおにぎり
それぞれ画像貼ってみてよ
これの何が悪いの?
正直な気持ちで間違ったことは言ってない
俺も見た目が不味そうだと思うし、食べても美味いとは思わない
お世辞を言う場ではないし、正直な感想を言って何が悪い
そういう場じゃん
37名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:57:02.39ID:qWj73qd30
言った本人に発言責任あるのは当然だけど番組内の発言なんだからそれを諌めず許可して放送した番組に責任あると思うんだよね…
ここまで燃えても庇う気もなきゃ説明する気もない…
やっぱマスゴミだよなぁ…
39名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:57:28.50ID:0oKSz6HS0
>>16
見た目を酷評するにしても、見た目だけで「食う価値なし」みたいに言い切っちゃったのがね
とりあえず見て食べてから「見た目のせいで明らかに損してる」とか指摘したなら、炎上はしなかった 渡辺綱という
酒呑童子退治で有名なひとと
マヨさんは仲良くするほうが
海老蔵より幸せだったという。
やらかした奴を事実に基づいて叩く事は
誹謗中傷ではないからな
誹謗中傷とはやらかしてない奴を
デタラメで叩く事をいうんや
42名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:58:40.70ID:/mTdZJ9b0
余裕なくなってるわ
ジョーカー候補たくさん
>>16
でも、税込み100円なんて、餌みたいなもんだろ?
腹をふくらませるのが目的だから、おばちゃんの言った100円で味付けも濃くてお腹に貯まるから好きな人がいるのもわかるが正解のコメントだろ 44名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:58:59.63ID:30s4eCkM0
お前らやめろよ
中傷、絶対、するなよ
46名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:59:35.51ID:0oKSz6HS0
>>37
シェフが開発者に反論されてなお持論を曲げなかった以上、フォローはしづらいでしょ >>37
けなす時は思い切りけなせって指示は当然出てるだろ
それがこの手の番組の肝だしね 49名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:00:05.94ID:e9JV+lht0
このシェフの料理より
ファミマのツナマヨのほうが
満足度高そう
50名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:00:30.69ID:M+65XHFz0
よくよく考えると、くだらない番組だよ
なんで一流料理人に、コンビニの、しかも100円のおにぎりをジャッジさせんだよw
ほんと愚民向け餌番組だな
まぁ扱っている飯も餌みたいなもんか
こんな仕事受けてもメリットないし、こんなの見ても時間の無駄だろ
つまりどっちも負けw
人生の貴重な時間無駄にしたねご苦労様
まぁ、収録から放送まで時間あったし編集した上での放送だし局も小林も炎上想定というか炎上を希望してたんだろう。
流れというか台本もあっただろうし。
ご希望通り、叩かれ炎上して知名度上がった(悪名も何とやらよ)小林シェフは満足してるんじゃないのかね。
52名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:00:54.92ID:n0KmVLZn0
>>43
そのエサみたいなもんを社を挙げて自信作として
審査に出し
審査員総出で案の定味も見た目もぼろくそに酷評されたのが
ファミマおにぎりツナマヨの真実。 54名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:01:13.44ID:GdJqJfRQ0
>>36
まあ「あそこの店美味しいよね」「あそこの店不味いよね」と言う色んな人達が言う批評がたまたま小林の店に集中してしまったな
何も悪いことでは無いさ >>49
コンビニおにぎり1000円分と、こいつの料理1000円分でもコンビニの圧勝だな 57名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:01:55.09ID:+mn+P2C+0
Google口コミ見たけど閉業になってるな。
>>41
じゃあシェフはやらかしてねえじゃんw
お仕事しただけだろ
制作側と企業の要望通り、だから編集でカットされず放送された
批判するなら制作側をどうぞ 59名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:02:20.59ID:M+65XHFz0
飯の評価でいちいち目くじらたてるなら、食べログも標的だなw
60名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:02:21.88ID:bwpEhx5T0
じゃさ サッポロ一番みそラーメン持ってきたとしてどう評価しろと
コンビニのメシなんてどちらか
見た目不味そう→実際不味い
見た目普通そう→実際は不味い
必ず期待の下を行く、コンビニでメシを買うならほか弁屋に行くわ
あそこは見た目普通→実際も普通だから
テレビがつまらなくなったのってコンプラのせいだけじゃないよなあという一件
65名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:03:30.56ID:WwKZFmQc0
演出だろうがこんなくだらん番組のヤラセに乗る料理人ってだけでもう残念だな
SNS閉鎖まで追い込むのは流石にしつこいがw
66名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:03:41.71ID:GP/9iGf90
またお前らか
>>51
まぁ、イタリアンの鬼才とか言われてるやつだし、結局邪道なのに、偉そうな態度、みっともない犬食い、下手くそなコメント 68名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:04:11.13ID:GdJqJfRQ0
これでも番組で例の演出はまだ続けるんでしょ?
サラリーマンの人たちがテレビで有名料理人にボロクソいわれて
次回奮起してリベンジして感動っていうの
71名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:04:31.99ID:cprtWC810
キャンセルカルチャーが日本ではこんなことにしかならない良い例だなw
政治に関心持てよ
72名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:04:39.06ID:Lv1hSfmy0
もうファミマ買うの辞めるわ
見てないから知らんが
悪役だけで終わらせたような番組作りなのならプロデューサーが悪い
75名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:04:49.46ID:Cujj0A/v0
アニメ業界におけるキャベツ=料理人におけるツナマヨ
76名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:04:50.69ID:NgERW7qd0
食べ物はまず見た目でしょ
食わずに不合格がダメだ!食って評価しろってかwww
お前らの母ちゃんはコンビニのおにぎり工場で仕事でもしてんのか?
77名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:05:10.48ID:b2xbka0l0
自業自得だよ
人を見下した発言をしといて自分は叩かれたくないとかおかしいでしょ
叩かれる覚悟もないのに言ったのなら馬鹿すぎ
ツナマヨに美味いもまずいも無いしな
噛んで飲み込むだけだ
>>52
からあげクンも自分の中ではエサ認定で絶対自分では食わないけど、あのジャンクを国民食とか言っちゃうんだから、これが出てきても不思議じゃない >>26
ギャラを貰って審査員として出演したのに
駄々を捏ねてただ一人食べようとせず
アナウンサーに促されて嫌々一口だけ食べ
油テカテカにしろとか見当違いなアドバイス
これが小林シェフの真実w 82名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:06:34.69ID:BNT/LZeW0
小林がファミマの和風ツナマヨおにぎりより美味しいツナマヨおにぎりを
作れば済む問題なのに
逃げてる小林が悪い
83名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:06:52.33ID:Hoviprap0
>>17
こいつの場合、自分で出してる料理の見た目に説得力が無かったからな
そりゃお前が言うなとなる 84名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:06:53.59ID:n0KmVLZn0
何を血迷ってあんなうんこみたいなおにぎりを審査に出したのか
見た目はアレだけど味はおいしいとかいうならまだ小林シェフに反論可能だろうが
味もうんこで他の審査員も総出で低評価なら救いようがねえだろ
85名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:06:58.10ID:M+65XHFz0
まぁファミマに限らずコンビニ100円おにぎりなんて、腹満たす程度の役割しかなかったけど
ここ10年くらいどんどん小さくなって、海苔もすぐボロボロになるから、あんま食わなくなってた
結局、味とか感がると200円くらいのおにぎり買うことになるんだよ
見た目以前の問題なんだよね
そもそも100円おにぎり取り扱う時点で興味がわかないのと、これに怒っている奴は、どういう生活してるのかよくわかる
まぁ
貧すれば鈍する
ってやつだな
塩ラーメン食うときは
土木作業したり運動したりして
身体に塩分がなくなるときが
最高に旨いぞ。
高尚な料理人のプライドが
「ツナマヨネーズ美味しい」
って言いたくない気持ちはわかる。
美味しさ認めてしまったら自分の値打ちまで下がりそうな気がして
>>63
今回はテレビ業界の広告収入源に対応するための企業案件番組バラエティで
広告案件丸出しにしないためにスタッフが求めた批判演出で炎上という悲しさ 90名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:08:32.70ID:qr0dpHky0
公開いじめみたいに見えたんでしょ?
それをいいことにいじめそのものをやってのけて本当に閉業してるなら言葉もないわ、、
やりすぎだわ、一時的ならいいけど
91名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:08:47.51ID:BNT/LZeW0
ところでこの番組のスポンサーってどこなの?
SNSなんておもちゃを使いこなせない奴らに与えるからだばーか。
>>82
シーチキンで米炊くとか、料理したことあるのかすら疑うコメント こんなことよりセブンの底上げ弁当を叩いて欲しいわ。こっすいねん。
テレビと関わるとこういう事になるっていい加減学習しようよ
>>16
ツナマヨ民はそこのところを触れないよなw 100名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:10:10.14ID:GdJqJfRQ0
>>86
サッポロ一番塩ラーメンはアレンジの相性も良いのが◎ でもこういう売り出し方って迷惑なんだよなぁ
マネする面倒な人間が増える
>>85
あのロックフェラーでもお昼は今でいう500円ランチだったんだぞ
あまりにも視野が狭い 103名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:11:02.85ID:n0KmVLZn0
A「こんなうんこみたいなもん食べたくない」
B「食べてくださいよ見た目はアレだけど食べればきっと」
C「番組としては食べて頂かないと」
A「…。(ぱくっ)うわ、マズッ」
この地獄絵図を正月から見せられて気分悪いぞファミリーマート
どうしてくれるんだよ
104名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:11:04.08ID:ZrNkd8VS0
>>83
本当は別の話だけれどとりあえず納得する人は多いだろうね。
単価500円でも良いから「これこそ究極の見た目の和風ツナマヨおにぎり」というものを示して欲しいね。
コスト的にコンビニでは無理でも「ああなるほどね」と思わせてほしい。 >>97
進次郎も、弁当二重底とかいうプラの無駄遣いにはだんまり >>16
実物って見た目だけじゃなくて香りもあるからプロだと食べるまでの段階でも色々分かるんだろう
ネットの食品画像見ても香りなんか全く分からないけど 108名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:11:38.01ID:5Ti5FYw/0
109名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:11:44.56ID:/qWdv/oB0
事情を知る関係者は
「TBSが異例の注意喚起を行ったあとも、中傷は収まらなかった。
番組では小林シェフが真面目にツナマヨおにぎり≠ノアドバイスする場面もあったが、アンチはそのことはスルー。
あまりにも過熱しすぎてしまった」と指摘する。
こんなもん番組と小林のSNS見てれば誰でも分かること
いつものように”関係者”のコメントを出しておけば取材してように見えるだろという東スポらしいガセネタw
110名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:11:54.20ID:ZrNkd8VS0
>>103
君は本当にウンコが好きで仕方がないんだね。
でも食べるのはやめたほうが良いよ、お腹こわすよ。 そんなに粘着する人間が多いとは思えない
一部のキチガイが自演してるとかじゃろ
まあおにぎりなんて普通に作ればまずくなるわけないからな
変則的なものが叩かれ役になるわな
コンビニおにぎりなんて具は定番のばかりだもんね
>>99
結果的に味で不合格だったからと言って
食べずに不合格にした行為は
審査員としては論外だけど?
馬鹿かな?w 企画がクソ
出る企業はバカだし審査員を受ける奴らもバカ
そもそも本来は客に評価される側の奴らを審査員に据えることが間違ってる
小説のコンテストもそうだけど作家を審査員にするなよ
見た目で評価する人の料理を見た目で評価して何か問題あるのだろうか?
116名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:13:28.60ID:v2KCESwP0
ひと様のジョブをチューンするより、
TBSは自分の台本をチューンしろよ。
>>27
へえーそうなんだ
どこかでこのシェフの料理の写真見たけどとても見た目がいいとは思えなかったよ >>108
ツナマヨ民って都合が悪くなるとそういう事言うよなw
中立を装ってどっちもどっちとか言い出すw
同じ穴ってぜんぜん違うやんw
ツナマヨ民はネットで個人をリンチしてるから犯罪者一歩手前なわけだし その後にアドバイスしたからという問題じゃ無くて
ああいうインパクトの付け方がウザいって事なんだよな
>>109
真面目にアドバイスが
ツナで米炊く、油で米炊く… 122名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:14:38.52ID:GdJqJfRQ0
>>103
出ないとは思うが、コピ・ルアク出されたら飲まなきゃならん仕事だろ 124名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:14:56.68ID:qxISz9F00
同情する気になれんわ。ザマミロとしか。あんだけイキり倒して非難されるとSNS全消し逃亡とかww
バカすぎて話にならん、落ちぶれて全てを失うがいいww
125名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:14:57.13ID:BNT/LZeW0
>>109
注意喚起したのはとばちりを受けた別の小林シェフの店でしょ 126名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:14:57.64ID:M+65XHFz0
>>102
「ロックフェラー 食事」で検索したが、どうやら食事は外食をしないで、なるべく有機野菜とか食ってたらしいぞ これはいじめてもいい、って相手には叩きまくるネット民の自分を見えてなさ、
目の背けぶりはすごいよね
さも自分は正しく潔白で相手はひどいみたいに
自分の中のものをすべて相手に投影して叩きまくる
たしなめるでもなく、恥も何もなくいい大人が同調しあって加勢しあって
128名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:15:06.84ID:5djDbXik0
コンビニグルメヲタなんてあたおかだらけだからな
ラーメンヲタよりひどい
129名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:15:25.49ID:b2xbka0l0
(普通の)人に対して敬意を払うのは当然のこと
このシェフはそれができないクズだから叩かれてるだけ
料理の評価がどうこうじゃない、人として最低だわ
130名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:15:40.34ID:akl/giFU0
>>122
高いと聞いたら飲むけど
ネコのウンコって聞いたら躊躇するなぁw >>67
そういう取り上げられ方もおかしいよな
誰が鬼才とかいいだした?
バックが胡散臭そう >>127
見た目で評価する人の料理を見た目で評価するのは悪いことになるのる キチガイが叩いてるだけ
だいたいアドバイスすらしてる
他の1流シェフも不合格
ただ不味かったんだよwww
>>119
「ツナマヨ民が…」とか言ってるのって
ごく一部の逆張り馬鹿だけだよなw 136名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:16:18.14ID:8hzBdh280
本人のやる気を促すために、カノジョを現場に送り込んだのがファミマ。叩かれるべき相手はシェフではなく、カノジョの上司であるべき。
ネットの悪いところは、遅れて参戦した無責任な意見の大半がメインストリームに乗っかることで意見が一方的に偏るところ。
他にも見た目で美味しそうなクオリティ仕上げている同僚がいる中で、自らの怠惰が理由で、ごく当たり前の反応された、ただそれだけ。
ネタ企画なら、それもありだが、シェフに判断させるべきではない。
137名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:16:26.83ID:68rVRCWm0
お前ら頭悪すぎだろ笑
てか普通にちゃんと面白い番組作りたいって思うなら
あんなシーンカットしてせめてyoutube公式チャンネルでおまけとして流す(それでも炎上しそうだけど)
ぐらいのものだろうに
炎上させて話題になりたいみたいなのが透けて見えて気持ち悪い
139名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:16:42.46ID:M+65XHFz0
普通に米炊いて、自分でおにぎりでも作ったほうがいいでしょ
今どきレンジでかつおだし作れるし、みそ汁作ってさ
あと適当に野菜を酢漬けにでもすれば、さらに納豆つければ、立派な飯でしょ
なんだよコンビニおにぎりなんて、あんなの20代までのジャンクフードじゃないかよ
そんなんで一喜一憂するほどでもないでしょ
>>127
つか、テラスハウスだっけ?の件で書類送検されたやつとか出たのに、よくまあ同じようなことやるわと思う
ツナマヨ民も訴えられれば面白いのになw
俺が小林ってシェフなら訴えるわw >>134
叩いてるやつはキチガイと広める活動頑張ってね 「あのシェフ態度悪くてムカつくなぁ」だけで収まらず実際に攻撃し始めるからイカれてる
テレビの切り取り編集映像だぞ?
間違いなく、おもしろおかしくやってんだよ
146名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:17:53.88ID:akl/giFU0
なんか擁護増えてるなぁw
いくら積んだんだろ?w
147名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:17:56.42ID:b2xbka0l0
結果や審査なんてどうでもいい
このシェフは人に敬意を払うことができないクズだった
このシェフはおにぎりを見た目で不合格と判断したけど、
世間はこのシェフを言動でクズと判断しただけのこと
148名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:18:00.00ID:GdJqJfRQ0
>>130
そこまで行かなくてもゲテモノ料理が出る可能性だってあるわけだしな
割と周知されてはいるけどイナゴの佃煮だって嫌な人は嫌だろうし >>134
アドバイス「ツナも一緒に炊け」
冗談キツいぜw 150名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:18:10.25ID:n0KmVLZn0
>>110
うんこは食べたくないんだよ
わかってくれよファミマのバイト
うんこみたいなもん作って店頭に並べんなよ >>141
反論出来ないから必死とレッテルを貼る
キチガイwww 152名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:18:36.07ID:akl/giFU0
153名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:18:40.66ID:ZrNkd8VS0
>>140
「俺のパワハラはいいけどお前らの批判は誹謗中傷だ」ってw
明確な誹謗中傷の人もいるだろうけど「不味そう」とか「見た目が汚らしい」とかだと難しいだろうね。 >>149
優しいやん
不合格多数なんだから
不味かったんだよ 156名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:19:24.82ID:BNT/LZeW0
さすがに4万円出して、う◯こは食いたくないわ
157名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:19:29.95ID:LdOTdZ5g0
また、お前ら、やらかしたんだよなっ
怖いなっ
>>145
左上がシャレにならん。まじで口に入れる気失せる シェフが可哀想、あんな猫のゲロみたいなものありがたがる日本人が頭おかしいのに
160名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:20:05.79ID:NgERW7qd0
【ステマ】
ステルスマーケティングとは、消費者に広告と明記せずに隠して、非営利の好評価の口コミと装うなどすることで、消費者を欺いてバンドワゴン効果・ウィンザー効果を狙う宣伝手法。やらせやサクラなどもこの一例に分類される。
161名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:20:14.67ID:ZrNkd8VS0
>>150
食べたくない人は食べ物の話でウンコはあまり持ち出さないよ。
「カレーの話をしてる時にウンコの話はするな」というでしょw
君はウンコが好きなんだよ。でも食べないで我慢してね。 >>153
商品の批判と個人の批判が同じだと思ってんのかw
だからツナマヨ民って言われてバカにされてんだよ 164名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:20:34.33ID:lV/UIOMY0
TBS「インパクト話題になるで〜!」
小林「料理に本気の俺アピール!」
ファミマ本部「どうしたってどうせ売れる大定番品だし」
ファミマ現場「泣」視聴者「怒」
T小ファ「あ、あれ…?」
167名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:21:21.71ID:GdJqJfRQ0
>>154
ツナと一緒に炊いたら品質落ちると思うぞってことじゃね? >>162
結局食ったし不味かったし
不合格多数だし
教えてあげてんだから
まだ美味くなる方法を 170名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:21:34.41ID:b2xbka0l0
>>145
これで見た目で食べる気がしないとか言ってるのかよw
完全なウンコビジュアルを再現しといて食べる気にさせようと思ってるのか 171名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:21:55.27ID:npyQwq7U0
TBSって最終的に注意喚起したの?
関係ないレストランシェフを誹謗中傷するなみたいなことは言ってたけど
174名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:22:24.65ID:LdOTdZ5g0
175名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:22:26.93ID:g+8ecH610
TBSが一番クズ、演出に乗っかったファミマやシェフも情けないわな。
しかしこの手の番組(コンビニ、ファストフード、業務用スーパー等)に
金出す番組スポンサーもどうかと思うわw
176名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:22:36.89ID:BNT/LZeW0
小林がファミマより美味しいツナマヨおにぎり作れば
誰も批判しないよ
とりあえず逃げるな
177名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:22:41.10ID:6XXICI6g0
SNSならまだしも閉店まで追い込まれたら洒落にならんな
178名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:22:41.19ID:3pAQoeyc0
日本嫌いの局へ大事な商品を持ち込む企業も悪い
こいつが出してる料理が美しかったらこんな事にはならなかったのよ
ゲボみたいな料理出してる奴が言う事じゃない
Daigoが言わせたテレビが悪いって言うんだが、
自分の言葉じゃないもの言わなきゃいけない理由ってなんなんだろう、何でそこに同情しなきゃいけないんだろ
>>167
お前料理ド素人シェフと思ってんのかよwww 182名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:23:44.44ID:n0KmVLZn0
>>168
泣いたファミマ女も
「審査員皆さんの試食が全然進んでいなかった」って
納得の審査結果だったのにな。
ツナマヨ民とやらが何を発狂してんだか皆目わからねえ。 183名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:24:11.34ID:U9RVEeLc0
神奈川だけかもだが、業務スーパーとクリエイトのおにぎりは同じだろ
値段は違うがさ
業務のまず弁もスマイルって富士薬品の薬屋で売ってるの同じ
ヤマザキのサンデリカのサンドイッチとか、明星の明星フレッシュのパスタとかコンビニ問わず出してたりするぞ
ツナマヨなんかどこも変わらんのよな
>>153
実際、誹謗中傷してる奴なんて殆どいなくて批判してる奴の大半が番組内での態度、言動に問題があると言ってるだけ
で、そこで「偉大なシェフを中傷するツナマヨ民」っていう藁人形作って小林を擁護して批判者を叩いてるのがそいつみたいな逆張りガイジなわけ
そんな奴相手しない方がいいよ >>173
ん?食べてるやんwww
じゃあ小林以外は普通に食べて不合格
不味かっただけな まぁ調子に乗っちゃたったよね
台本だとか擁護してる奴いるけど受けたら同罪だろ
本職シェフだろ?タレントじゃないんだから信念に反しますって断れるやん
187名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:24:55.62ID:n0KmVLZn0
>>161
いや、あのおにぎり見た目うんこじゃん。
道端に落ちてたら避けて通るよ。 188名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:25:16.78ID:ZrNkd8VS0
>>176
毎晩作ってそう。
ただ発表できるような見た目にならなくて苦戦中w
そのうち和牛とかウニとかキャビアとか使った「和風ツナマヨおにぎり」を出してきそうw >>182
不合格多数なんだから
間違いなく不味かったんだよ
匂いすらダメダメだったんだろ
キチガイが叩きたくて仕方ないだけだよな 190名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:25:41.35ID:VBAyZVVY0
テレビ上の演出やろ?このマスメディアのヤラセ体質をどうにかなならんのに、誰もそれに触れないよね
あと、このおにぎりの画像見たけどたしかに見た目アレやろ
100円のおにぎりにダメ出ししてくれと言われて
率直に見た目が悪いから食べる気にならないと言っただけなのに
ここまでされて良いものじゃないだろお前ら目を覚ませ
小林さんの感覚はズレてるけど叩くのは違う気がするな
194名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:26:26.73ID:ZrNkd8VS0
>>187
もうわかったよ。
君が愛してやまないウンコはきちんと水洗トイレに流すんだよ。
本当に心配だよ。 >>184
という筋書きに変えて、暴れたことをなかったことにしたいツナマヨ民なのであった 196名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:26:57.51ID:2rwRPIAm0
ん、普通のおにぎりにしかみえないよ
197名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:27:11.83ID:GdJqJfRQ0
>>181
>>145の写真見ると素人の方が見た目良さそうなの作れそう
味は知らんが、このシェフ的には見た目で全否定しても構わないようなので問題なかろう こういったはっきり辛口な人は重要と思う。近年どの番組もオブラートに包んだコメントばかりで飽々だから。
>>134
自分も昔食ったことあるけどうまいと思わないから買わない
でも、アドバイスがツナと一緒に米を炊け…
ツナって塊のじゃないと米と炊き込んだら絶対に粉っぽくなって食感最悪になるはず
料理人なのにそんなこともわからないこいつは相当やばいよ 全国のファミマオーナー、アルバイト総動員でやってんだろ
一般人にゃ、ふーんな話だもの
202名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:27:39.91ID:M+65XHFz0
一流シェフだかなんだかしらんが、お高く留まりやがって!
おれたちのツナマヨを蔑ろにしやがって このやろ〜
的な感じで盛り上がったのかな?w
なんかそういう感じのデモを見たことあるような気がするw
203名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:27:45.00ID:LdOTdZ5g0
>>187
見た目、うん、こじゃん。
って
てめーは、なんでも、うん、こ に見えるのか? 204名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:27:52.75ID:v2KCESwP0
>>145
「食べ物を見た目で判断するなよ」というのも正論と思うが、
このスレの雰囲気の中で言い出す勇者はいないものか。 205名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:28:04.08ID:IG3yFWvl0
>>196
でもこのおにぎり殆ど合格の番組で不合格になつたから
不合格出したのこの人だけじゃない >>128
ラーメン買う金ないのがコンビニグルメオタよ 207名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:28:20.91ID:akl/giFU0
だーかーらー
ツナマヨの見た目がおかしいって奴は
各社ほぼ横並びの外見な事には何もいわないのかよ?
おかしいじゃねーか
だれも美味いと言ってない
他の審査員も不合格多数
不味かったんだよ
泣いた女すら認めてる
これは否定出来ないはずだよ
これを否定するなら番組見るなよクソバカとなる
209名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:28:46.12ID:ZrNkd8VS0
>>192
そうだとしたら味には文句のつけようがなくて見た目でいじるしかなかったってことにならないか?
正直美味しいとは思うけどそこまで美味しくもないぞ。
見た目でいじるよりは味で評価したほうがまだ楽かと思うぞ。 210名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:28:48.18ID:b2xbka0l0
合格か不合格だったか、審査が妥当だったかなんて議論の対象じゃないんだよ
シェフの言動が人に対して敬意を欠くものだったから叩かれてるのが分からないのか?
>>180
マスコミなど他人からインタビューを受けて
自分の言葉を他人に編集されて公開される経験のある人と
そういう経験が無い人では同情の程度が違うだろうなと >>199
いや、やり方教えてくれるよ
ぶっちゃけVissaniに憧れてんだよwww
許したれ この人料理の鉄人で坂井シェフに勝ってたのか
昔からテレビどっぷりなのね
>>199
> ツナって塊のじゃないと米と炊き込んだら絶対に粉っぽくなって食感最悪になるはず
> 料理人なのにそんなこともわからないこいつは相当やばいよ
はごろもフーズが公式レシピでシーチキンの炊き込みご飯を載せてるけどね
リンクを貼ろうとしたら、エラー出て貼れなかったけど 215名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:29:42.67ID:n0KmVLZn0
>>189
結局見た目も味もダメダメだったってのが
ファミマおにぎりツナマヨの真実なのにな
合格出した中華の女シェフも泣いたファミマ女への
同情票だろ
ファミマは情けないわこの結果を厳粛に受け止めるべきだよ ツナと一緒に炊いたお米を手に持ったらそのあと大変じゃん
・見た目悪いじゃん→見た目悪い料理を作る小林シェフの料理に低評価つけるの問題ある?
・ツナマヨまずいじゃん→最終的しぶしぶ食べたとかどうでもよくて最初に見た目で評価したから同じように見た目で評価して何か問題ある?
・台本だから→ヤラセに加担してあんな最悪な発言を実行するってむしろマイナスフォローじゃね?
>>210
不味そうだから食いたくない
みんな食が進んでない
で一口食った
他にも不合格多数
不味かったおにぎり出すのが悪い >>144
左上、数日出なかったあとにやっと出たやつと、豆食った次の日にちょっと緩めなやつ SNSの発達で
基地外が増えたのか
基地外が目立つようになったのか
基地外は腐ったミカン
>>195
このスレで必死に暴れてるのは逆張りガイジの君だけどね
それに俺は誹謗中傷なんて一切してないしね、君が難癖つけてるだけでね
何が楽しくてそういう逆張りをしてるのか正直理解出来ないけど変な正義に酔ってて随分悪趣味だとは思うよ >>199
ツナで炊くのうまいけど握るとオイルでご飯ポロポロしちゃうからおにぎりに向かない >>214
実際セブンの和風ツナマヨはツナと一緒に炊いてるらしい
番組の審査対象ではないが 224名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:31:31.35ID:GdJqJfRQ0
>>201
んなこたわかってるがな
主旨は糞でできた料理だろうが糞に見える料理だろうが食って批評するのがこの番組での料理人の仕事だぞってことな 225名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:31:33.31ID:lV/UIOMY0
>>186
台本だったら生業に自分を曲げられる程度の人だし
本音だったら叩かれる理由のままな奴だしで
どっちに弁解しても悪くしかならんね 料理の腕もセンスもない三流シェフを審査員に呼んだのがそもそもの間違いだったよね味なんかわかるわけもないw
TBSが嫌われてるからな
ガソリン投入したようなもん
229名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:32:04.93ID:/3MhUkxx0
食べないのはあり得ないんだよ
こんなのが人様に料理を提供する資格あるのかね?
230名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:32:23.48ID:ZrNkd8VS0
>>163
「不味そう」とか「見た目が汚らしい」だって商品への批判だろ。
彼の料理への批判なんだから。
相手が企業なら何言ってもいいという考え? >>221
誹謗中傷してるやつが8割の所で誹謗中傷すんなよって言ったら逆張りではあるけど、それをガイジって言ってしまうアホさが
ツナマヨ民なんだよなあw テレビの出演者をこぞって叩いて生活を脅かし悦に入る
義憤を装ったストレス解消
ほんとネット民は低俗になったもんだ
匿名書き込みにも限界がきてるんじゃないか
態度が悪いとか言い出しましたwwwwww
味やツナマヨなんてどーでもよくて
ただ態度が気に食わないだけwwwwww
クレーマーは違うなwwwwww
ツナと一緒に炊き込んだら原価割れするから無理だろ
原価率考えて発言しろよ
235名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:33:47.81ID:1PcEI8ro0
異例の呼びかけで収めようとは立派ですね!
同様にマスコミ報道の被害者の無念も晴らしてくれ
236名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:34:04.47ID:n3U+WgKJ0
TBSなんてバラエティはやらせだし
報道の街角インタビューも仕込みなんだから
ドラマだけやっとけよ
237名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:34:07.52ID:ZrNkd8VS0
>>184
ありがとう。
俺もそう思う。
あからさまな誹謗中傷は少ないし、
犯罪予告やあからさまな侮辱をするような人は捕まっても致し方ない。 不合格出したことで炎上してると思い込んでるのはさすがにガイジが過ぎる
239名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:34:23.79ID:WpFpJyX80
>>145
左上、枝豆食い過ぎてお腹いたくなってうんこしたときこういうの出るわ
右上、なんで給食の器やねんw
左下、正月こんなようなゲロ吐いたわ
右下、むかし脱腸したときこんなんだった ツナマヨ愛してる人を貶したらシェフは誹謗中傷されても仕方ないわ
キチガイアンチは結句
態度が気に食わないだけ
生粋のクレーマー
病気だよ病気
242名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:35:26.35ID:IG3yFWvl0
>>234
ここで合格したところで別に美味くもないコンビニレベルだから
値段なりで合否は出している 243名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:35:35.52ID:g3nGXT080
>>1
口は災いの元。
舌は禍の根。
雉も鳴かずば撃たれまい。
しかし、悪いことばかりではない。
人間万事塞翁が馬。 244名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:35:49.56ID:GdJqJfRQ0
>>240
スムーズに食ってからボロクソに批評してたら炎上しなかったよ 245名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:36:03.12ID:GhwNNcit0
>>233
初めから態度が問題にされてたじゃん
酷評が問題なら他の料理人もとっくに叩かれてるわ この番組で不幸になった人は実は一人もいない
ツナマヨ民は最早正義マンでも何でもないただの暴徒
247名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:36:15.13ID:M+65XHFz0
100円ツナおにぎりでここまで…食い物の恨みって怖いな…
>>224
コピルアクはクソから取り出しただけでクソじゃないし、コーヒー豆は果肉から豆取り出して作るんだが、豆を包んだ殻に包まれてるから豆がダイレクトにウンコに接してるわけじゃないぞ 249名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:36:46.63ID:Ohmz50MR0
>>57
怒り狂ってるのか?
発言を悔い落ち込んでるのか?
反撃の準備をしてるのか?
言い訳を思案中なのか?
ビビって萎えちゃったのか?
ギャラ貰って出演したんなら自己責任だよ。
先見の明が無かったんでしょ? 250名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:36:47.66ID:2rwRPIAm0
TBSに言わされましたって言わないと店ほんとに終わるぞ
251名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:36:51.04ID:b2xbka0l0
>>232
テレビやネットじゃなくてもクズな言動した奴は叩かれて居場所がなくなるよね
だからみんな自分の言動に責任を持ってるし、言動によって起きた結果も受け入れてる
何でそんなことも分からないの? >>247
大好きな人がいるんだじゃなきゃ売れない 253名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:37:31.56ID://6uxpnO0
料理人なら作り手の気持ちわかるよね
出てきた料理、アレルギーとかなら仕方ない
手をつけずにケチつけるのは人としてね
接待とかで食べられないナマコとか
出てきても食べるし
254名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:37:36.92ID:0QCiNaHM0
食手が動かないというのは生き物の本能的な部分
見た目が悪くても食えとか、それはハラスメントだろ
不味そうな見た目のモノをハッキリ拒絶した姿勢は高評価に値する
ツナマヨとかすでに関係なく普段虐げられてる底辺引きこもりが粘着してるだけだよなこれ
256名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:37:47.22ID:fh/3P5X50
>>230
そういう番組コンセプトだろ
プロの目から見て批評してくださいと
ってかツナマヨ宣伝だけして炎上放置とかコンビニ側も悪すぎるわ
私が開発しましたとかでかい顔で出てきた人達は良い給料でベトナム人に低賃金で作らせてるコンビニおにぎりとか二度と買わない >>245
審査で匂い見た目で食いたくないでも全く問題ないよ
結句食ったし、不味かった
必ず食わないとダメとかないだろ
米の粒みて不味いのわかってんだから 258名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:39:08.64ID:2rwRPIAm0
ここでファミマ側が全てTBSの演出ですって擁護すればかっこいいんだけどな
>>257
食わないとダメって司会に諭されてたけど ツナマヨは人気具材だから炎上するのは仕方ないな
テレビ局はツナマヨの人気を侮りすぎだわ
>>247
貧乏人を相手にするとヤバい
キチガイだから店の画像変えまくりだし
犯罪してるの気づいてないからな
頭弱すぎて可哀想になるわ >>231
俺が奴への誹謗中傷を擁護してるように見えてる時点で普通にバイアス掛かってるんだよね
俺は誹謗中傷なんて一切擁護してないし、台本であったとしても奴のパワハラ紛いの言動、態度に問題があると一貫して言っててツナマヨの味の良し悪しは最初から論点になってないわけ
だから不合格にすること自体に問題があるなんて一言も言ってないわけでね
それを「ツナマヨディスられたからって偉大な小林様を叩いた誹謗中傷を正当化するツナマヨ民」なんて藁人形を持ち出して論点ずらして誹謗中傷してない批判者までもを叩こうとするから「逆張りガイジ」なわけよ君は
ここでそんなことキチガイ染みたこと言ってるの君くらいなものよ 料理人も台本通りでしたって言えば良いのに
仕事だから仕方なかったって言えば社畜の日本人は許してくれるよ
>>232
テレビって無料の娯楽だからこうなるのは必然
残るのはテレビ番組の振りした広告案件だけ どうでもいいことなんだけど
ネットで憂さ晴らししたい人達がずっと叩き続けてるんだろう
次のターゲット見つかるまでな
アサヒスーパードライと同じでめちゃくちゃ売れてて人気でも、味のわかる俺様はこれを美味いと言うわけにいかないんだよな。
ツナマヨネーズもそんな立ち位置
>>259
で、食わなかったのか?
食ったやんwww
それでも食わなきゃ文句言えよ
まあ、不味かったんだけどね結句 268名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:40:49.31ID:2jZcFIgm0
見た目ウンコ!!!!味ツナマヨ!!!!!?
ツナマヨみたいなゴミを好んで食べているやつがいることに驚くわ
罰ゲームやろ…
271名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:42:05.83ID://6uxpnO0
>>265
その通り、小林はただのオモチャ
来週には忘れられてるよ
金持ちが普通に通ってる >>251
叩きを正当化しようとする馬鹿な流れを推進や肯定してる段階で話にならんわ
お前みたいな奴をクズと言うんだ >>267
見てないなら無理に入ってこなくていいよ 275名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:42:12.25ID:n0KmVLZn0
ファミマが何故あのうんこおにぎりを投入したのか全くわからない
食べたことないけどファミマもセブンやローソンのプレミアおにぎりに対抗できそうな
ごちむすびシリーズとかあるじゃん
担当者がアホなんじゃないの?
>>263
自分の名誉や価値がけたたましく下がり続けてるのに黙ってるのはすげえわ >>237
相手にするなと言っときながら結局俺も相手してしまった
まんまと煽りに乗ってしまった。情けない・・・
次からはNGに入れるよ
あなたみたいなまともな人が多くいることがせめてもの救いだよ
5chもまだ腐ってなかったんだなって >>262
長文乙ww
いくら言っても、ツナマヨ民にしか見えないよw 279名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:42:58.80ID:heEeAJmB0
結局見た目での判断が正しかったのを他のシェフが証明しただけやな。
10品合格のパーフェクト出た事無いんやろ
いつも7〜8割合格出るのにそんな事あり得ないんだよ
ここから導かれる答えはTBSお得意のあれや
ファミマはおにぎりに関わらず飯があまり美味くないセブンがいい
>>250
一般庶民向けの価格設定した店なら終わる
コンビニのおにぎりなんて食べられないという意識高い系な客を相手にしてるなら終わらないかも 283名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:44:21.14ID://6uxpnO0
>>272
金持ちはわざわざ軽井沢の
店なんて行かないよ
1日1組なんでしょ
それならそういう旅館に行くわ 空洞のあるおにぎりのほうが保温効果もあってむしろ美味しいんですよね
上げ底の弁当デザインは美しい芸術的器ですね食欲がわきますね
イチゴの果肉印刷パッケージが果肉が無くなっても楽しめますね
切断面だけに具が入って奥のほうは中身スカスカというのは素人ですね
このくらいの具の量が実は丁度いいんですよねパンと具両方楽しめる量なんですよね
やっぱ見た目重要ですね
これくらいセブンアゲしてこい
ざまぁ〜〜
何がコイツのセコいとこってセブンイレブンやローソンよりは力の劣るファミマに標準を当てたとこだな
人間的にセコいんだよこういう奴は
287名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:45:33.34ID:61C6j8ml0
ものには言い方があるでしょ
演出でした、申し訳ありません
なぜTBSはこれだけの事ができないの?
演出だったかどうかなど最早関係ない
出演者を守るというのはこういう事でしょ
TBSが謝罪するだけで全てが丸く収まるのに何故頑なに謝罪を拒むんだ?
>>283
少なくとも騒いでる奴らはコンビニのおにぎりで大満足なんだから、そもそもシェフのいるような店行くことないだろ >>279
そういうこと
ツナマヨ民は拳を振り上げたけど、自身への批判も増えてきたから降ろせなくなって、俺は中傷してないだの
ツナマヨみんとかいうやつは逆張りガイジだとか冷静アピールしてるだけなんだよな
ツナマヨ民が暴れたからこうやって記事になってるって前提を必死でスルーするか、工作員がシェフ擁護してるんだとか
陰謀論をいい始めたりしてるんだよなw 気になったから買おうと思ったら売り切れてたわ
これのせいなのか知らんが店員が態度悪かった
>>281
セブンも社長代わってだいぶ味落ちたけどな
オマエみたいなクソ舌野郎には分からないだろうけど 293名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:47:00.48ID:0v6TkjK20
どんなのかと思って食べたけどご飯に味が付いててツナマヨ台無しだった。
宣伝効果はかなりあったんじゃないかな
ファミマは得しかしてないもう叩くのやめな
>>67
イタリアンのシェフが日本の家庭料理のおむすびの「見た目」を批判したことが炎上の原因かなぁ
イタリア料理に美味しそうな盛り付けのイメージが無い 295名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:47:28.63ID:EfdlL5ah0
>>218
横からだがなんの反論にもなってないだろ
態度の問題なんだから 296名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:47:29.20ID:Ohmz50MR0
>>145
茶の○○〇色が好きなんか?このシェフは・・・
ツナマヨおにぎりを茶色にしてたら合格だったかもね? >>184
番組の態度、言動に問題って評価する側なんだから、偉そうに上から目線で罵ることもあるだろ
お前は会社とかで上司や顧客からクレームつけられたら、「偉そうな態度がムカつく!」とかいうの? >>293
やめなって
生意気だなオマエ
やめてくださいだろ
人に頼むのに言葉がなってねーんだよゴミカス >>292
しばらくコンビニ飯食ってなかったけど劣化したの?残念だわ
大戸屋もクソになったしデフレ飯はすぐ劣化して悲しいわ 300名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:49:45.54ID:0v6TkjK20
>>298
こう言うのがやってるのね
もう勝手にしな >>294
トラック運ちゃんがコンビニおにぎり食ってない訳無いのにな
それとも金無くて全部自炊してたのか? 302名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:49:49.14ID:LdOTdZ5g0
私は個人的に、ファミマの和風ツナマヨおにぎりはものすごくおいしいと感じました。そして食の仕事をさせてもらっている立場としては、このおにぎりは多くの人々のおなかを満たしてくれる大切な存在であり、敬意を払いながら、今後さらなるバージョンアップを期待したいと願います。
<文・撮影/食文化研究家 スギアカツキ>
評価も悪くないのになんで、ファミマの和風ツナマヨおにぎりを攻撃するのかが理解でしません。
ひょっとして、アスペで糖質で白い甘い汁が頭から出ている脳内妄想でオナっている、メンヘラなんですか?
>>292
セブンは毎日何かしら自社商品食ってたんだよな
そういう人がいなくなれば量減らすわなw >>288
確かにアドバイスとしてあえて徹してる部分もあるから、
もう少し出演者守ってもいいかもね >>288
シェフがその案に同意してない可能性も無くは無い >>288
なんでお前らって台本や演出にしたがるの?
スルーするってことは出来ないの? 食う前から文句言わずに食ってから酷評すればここまで騒ぎにならずにすんだものを
ツナマヨを発案したのは有名シェフかというともちろんそんなことはありません
むしろ有名シェフごときでは発案できないであろう
元祖はセブンなんだな
311名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:52:48.56ID:blMXq9mc0
ゴールデンであれだけ大見得切ったくせに釈明もせずトンズラかよ
まあ釈明するとなると台本なのか本心なのかはっきりさせる必要があるしどちらに転んでも新たな燃料にしかならんからノーコメントなんだろうけど
TBSの注意喚起って
同姓別人に中傷するのはやめなさい
って内容だったよね
あと真面目にアドバイスした場面があったとかは
関係ないんじゃないの?
調子に乗ったらすぐ潰されるなw
いい世の中になったわ
こんな騒動起きた後にあのツナマヨ買うと
キャワワなJK店員にネットに影響されてやんのプークスクスって思われるから買えない
315名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:53:53.58ID:/Daes6yX0
>>307
スルーして欲しいなら放送するな
発信しておいてリアクションを拒否するとか個人でもぼろくそに言われるヤツだぞ 317名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:54:09.74ID:yh3zz7p90
コイツに限らず、昨今は料理人風のくせに、
何を勘違いしたのか、偉そうな奴多過ぎ!
まぁTVが悪いんだろうけど・・。
それに乗せられてか何だか、兎に角何だか知らん偉そうな料理人、
今回のこの件で少しは我が身を知れよ。
> TBSが異例の注意喚起を行ったあとも
ジョブチューン内で注意喚起したの
319名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:54:56.51ID:5y5HVOz10
>>2
台本でここまで書かれていました。って、テレビ局か番組作家かコージ君がはっきり提示したんかい?
うpよろしく 不味くはなかった記憶があるが
まあ結局不合格だったから値段相応というか
ハンツあたりに二郎は豚エサとテレビで言わせる実験してくれ
322名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:55:16.37ID:Ohmz50MR0
>>288
TBSが演出と認めたら「八百長ツナマヨシェフ」
とレッテル張られるよ でも普通に生活しててあんな不味いおにぎり食べることあるか?
324名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:55:30.65ID:n0KmVLZn0
>>313
あの泣いたファミマ女は調子に乗ってるだろうな 325名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:55:40.10ID:XqD2NOUi0
TBSの台本通りなんだろうけど引き受けた時点で炎上を予想できなかったシェフが悪いわな
なんかマネーの虎を思い出す
小林敬が今あれをやったらどうなっていたか想像つくな
>>315
頭大丈夫?
そのリアクションが個人攻撃に走ることって、テラスハウスからなにも学んでないの?
いつになったら学習するの? 328名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:57:35.29ID:oTeCXXub0
料理人にコンビニのおにぎりの評価聞いたらこうなるのが普通よね
329名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:57:41.86ID:n0KmVLZn0
>>292
セブン、ローソン、ファミマで比べれば
ファミマが一番メシマズなのは事実だろ
落ち着けよバカ舌。 >>85
200円のウエメセとか目くそ鼻くそだからイキんなし 331名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:58:00.14ID:5FvoNEKs0
訴えてやりゃいいじゃん
332名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:58:08.24ID:5y5HVOz10
>>276
ここで内情をゲロったところで、バッシングはさほど変わらんだろうしな
むしろコイツの傷を少しは埋めてくれるかもしれないテレビ局を完全に売ることになる
信者いわく、お店は繁盛していて予約がいっぱいで、
コージ君の経済状況には1ミリのダメージもないらしいから、
世界で一番飽きっぽいアホジャップが忘れ去るまで3か月ぐらい亀になれば済むことだ
口を開いたら3か月タイマーがリセットされる >>273
ツナマヨ民がクズなのはふつうクズ的な批判をしてるやつも多いのに、そんなやつはいないみたいに言っちゃうところだと思う
>>324
つか、ツナマヨ民が暴れたのって開発者が若い女だからだよな
普段はネットで女叩きしてるのに、こういうときはナイトになりたがるのがまたw >>297
「上から目線」で「罵る」のが普通だと思ってる時点でだいぶヤバいと思う
だから問題の本質が理解出来ないんだろうけど
しかも「『偉そうな態度がムカつく!』から叩いてる」と思ってただの私怨と見なしてる時点で問題を矮小化してるし・・・
君が部下を持つ上司にならない事を祈りたいし、既に持ってるようならその部下の方は御愁傷様としか言えない・・・ >>2
台本の可能性もあるが、
TBSが台本があると言わない以上、小林幸司が1人で100%の責任を負わなければいけない事件だよ
小林の言動を許さない人間にしてみたら、小林が死ぬときまで叩かれてももう不思議じゃないぐらい炎上したからもうどうしようもないだろ コンビニの食べ物なんて
ファストフードレベルのジャンクじゃないん?
338名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:59:35.15ID:d9PRRgh10
閉鎖ってことは、あのシェフ白旗を上げたのか
>>333
ツナマヨ民が怒ったのは低所得で普段からツナマヨうめえって言いながら暮らしていてイタリアン食いに行くゆとりがないからだろ
貧困者の食う飯を馬鹿にしたら炎上してしまうわ 台本というかちょっとキツくやるようにとか色々と指示的な話はあるよな
何もないとツマラナイとか言われて
341名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:00:04.63ID:k4V8h4Yp0
>>307
・擁護するにはその線しかない
・台本連呼することで、僕は芸能界やテレビ事情に詳しいイケてる都会人、知識人なんだ、って偉ぶりたい しかしツナマヨ作った女は一流企業の技術者だろ言ってみりゃ
貶されたぐらいで泣くかね
女が泣くと厄介なんだよ
下手するとこういう展開になってしまう
これが泣いたのがおっさんなら視聴者に笑われて終わりだ
>>145
これ見ると排泄物系が好きな事がわかる
だから逆に普通のは食べる気がしないのだろう 344名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:00:55.50ID:uLeXuwHv0
TョンBSと関わる者は全て滅ぶ
345名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:00:55.72ID:GBtAE+Hx0
このシェフが、ちょっと言いすぎちゃいましたね
これからはちゃんと食べてから批評しますテヘペロ
ってさらっとコメントしとけば割とすぐに鎮火した気がするんだけども
してないの?
346名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:01:04.04ID:k4V8h4Yp0
>>335
そういうことだよな
責任負いたくないなら、頭巾被って匿名の某シェフです、つって出演すりゃよかったんだ 添加物たっぷりの見た目も悪いファミマのコンビニおにぎりを一流シェフが審査するなら食わないという選択は普通にあり得るよな
どんな扱いになるだろうか、それを分かった上で視聴者は観るべきだしネットで騒ぐのはお門違い
350名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:01:54.31ID:gs4e67sc0
>>2
テレビ局はまた個人に責任をなすりつけて逃げるのかな
木村花さんの事件を忘れたのか >>153
だいたいこのパターン
先に自分がやっといてそれを批判されたら誹謗中傷だー!と騒ぐ
開いた口が塞がらんわ >>324
なになに私は被害者なんですけどー
女性は何があっても守られるべきなんですけどー
てかツナマヨの文句は言ってもいいけど優しく言いなさい
女と付き合ったことないの? >>337
その中でも妥協せず商品開発してる人達と
その姿勢を評価したり、半端な商品を批評したりする番組 ドラマの悪役にブチギレて俳優嫌いになっていやがらせするのと何も変わらん
昭和かよ
>>324
結局女性を誹謗中傷ですか
へぇ~シェフは擁護して、女性は差別する気ですか
あなたのやってることは女性差別だ!!!!! >>1
諸悪の根源はTBSなのに第三者のなにフリしてんだ
とりあえずプロデューサーはこの件について演出だったのかどうか説明しろ 358名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:03:12.72ID:4kEx2ucc0
>>339
小林シェフは貧困層向けの商品であっても
食事として人様に提供するんだから見た目にも拘りなさいと言って
安価なだけの商品を貧困層に売りつけるファミマに注意したんだけど?
お前みたいに読解力皆無の奴って増えたよな
実に嘆かわしいことだ。 359名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:03:37.99ID:jFcwOhFh0
しかし中傷はいけないと声明出したTBSがオミクロンをオミ株と表現してたのは笑った
360名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:03:47.51ID:NVyyLyYd0
>>342
おっさんもよく泣くよこの番組
嬉し泣きの方が多いけど 363名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:04:18.28ID:Z/hEj86o0
美味い物が作れない海原雄山って感じの奴か
シェフは未だにこの件についてコメント出してないのかw
365名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:05:23.90ID:4kEx2ucc0
>>342
あの女はここで泣いたら小林シェフに非難を集中させられる
と思ってわざと泣いてるからな
相当悪質だよ。 >>117
あれは写真の撮り方が悪いだけとも思うけどねえ 367名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:05:52.09ID:y+A+XDet0
>>326
小林敬は買収先の社員に「お前の人間性グチャグチャにしたろか!」って恫喝してたし、
今だと訴訟だけじゃなくて逮捕されてるだろうな 368名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:06:11.01ID:9u0ui7g20
泣くのも台本の通りでしょ。
で、来年バージョンアップしたおにぎりが出てくるのも台本にあるんでしょ。
>>2
グルだったから依頼されたシェフが「どうしよう」って困ってて
依頼者がこうして助け船出してるんだろうな 371名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:07:12.32ID:1fQaQMWg0
泣いた人違う企画でまた出てきてほしいわw
個人の素人やアマチュアバンドならボロクソ言っても成り立つけど、みんなが食べてる物でやると敵に回すのが多すぎ
373名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:07:40.79ID:FqyxIjV10
審査員だから立場上だと思ってる人間は頭大丈夫か?
マネーの虎みたく出資するわけでもなければ、
師弟関係でもないんだぞ
お互いプロ同士だろ、商品にも人にも一定の敬意を払うべきだ
>>367
それYouTubeで見たことあるわwww
あれぞパワハラ
こっちの小林はあれに比べたら相当紳士に見えるよ
ごめんなさいねと前置きししっかりアドバイスしてるしな 375名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:07:53.29ID:ZYtVDJnT0
小林さんって、悲しいもの、まがい物を子供たちが口にしなくていいように
そういう啓発活動としてユーチューブとかテレビとかやってたはずなのに
悲しい感じになったね
376名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:08:05.87ID:fLPhTg5x0
イタリアンにおにぎりを聞くのが間違いだろ。あと視聴者からみたらコイツの態度は不愉快だったのも事実。だからって嫌がらせあかんだろ、、、
377名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:08:31.64ID:jJMNblU50
全く消費者目線無くて笑える
最後に「で?それやったらいくらになるの?」が無い
見た目の良いコンビニツナマヨが200円とか300円じゃ話にならない
>>280
昔のセブンは間違いなく美味かった
会長を意味不明なクーデターで追い出したあとは、丼ものの米からサトウのごはんとかと同じ薬品臭がするようになってて、まじで劣化した >>307
ここにいる「お前ら」はせいぜい5chで好き勝手言う程度の人だよ
本人のSNSにまで直接言いに行くような攻撃的な人は番組側がなんか言わないと止まらない
こっちはスルーできないんじゃなくてスルーしてない攻撃的な第三者の暴走を案じてる 381名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:09:04.11ID:4kEx2ucc0
>>370
冷静で論理的であるべき議論を
すぐに感情論のレベルに堕とすのが女の涙
こんなものを武器だとほざくからいつまで経っても女がバカにされる
女こそがあの泣いた女を非難すべきなんだよ
女こそが言うべきなんだよ「あの場面では絶対に泣いてはならなかった」と >>145
これこそ見た目で食べてみたいという気にならんのだが 384名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:09:18.40ID:jFcwOhFh0
炎上が激化したの滝沢ガレソのせいでそ?
あいつがTwitter上で事の経緯をまとめた上に、ご丁寧にシェフのYouTubeを拡散させたからそっちまで燃えることになった
>>381
女「論理的に考えてここで泣けば番組的に盛り上がるはず…」 387名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:10:20.76ID:3ORdcspM0
>>378
ファミマの客は馬鹿舌言ってるやつに何でフォローしないといけないの? 389名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:10:52.23ID:jFcwOhFh0
あの番組は男でも泣いてる気がするけど
390名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:11:05.95ID:+ClwNkvQ0
ツナマヨ
おかか
明太子
高菜
しゃけ
>>374
そのごめんなさいはただのクッション言葉だし小林シェフより酷い奴を比較対象にして小林シェフは紳士です!って
いや普通にどちらも パ ワ ハ ラ ですから このシェフの店の料理の見た目が良かったらここまで叩かれなかっただろ
>>377
小林シェフは消費者目線である必要は一切なくあくまで一流シェフという立場からの意見を言うべき
消費者目線であれば料理素人の芸人に任せれば良し 395名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:12:44.82ID:fLPhTg5x0
イタリアンにおにぎりを聞くのが間違いだろ。あと視聴者からみたらコイツの態度は不愉快だったのも事実。だからって嫌がらせあかんだろ、、、
396名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:12:45.95ID:9u0ui7g20
>>387
本気でファミマがそう思うなら
こういう番組にしゃしゃり出てくるなとしか言いようがない。 シャトレーゼの回は感動したけどな
商品名忘れたけどチョコアイスのところは貰い泣きした
399名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:13:39.86ID:jFcwOhFh0
ガチンコやってた時代にSNSが発達してたら
毎週のように燃え上がってたろうな
400名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:13:53.32ID:4kEx2ucc0
>>386
番組が盛り上がればいいのか
大衆の感情を煽り感情的対立を引き起こし
社会に害悪を撒き散らしただけだろうが これってわざと泣いて売る作戦かと思ったら違うんだな
去年ファミマのプリンの上にティラミス乗っけたのもボロカスに言われて女性泣いてたけど、普通に旨かったぞ
大多数の人間がおにぎりの見た目が試食拒否するほど悪いとは思わなかったから炎上してんだよ
擁護してる奴はただの逆張りで煽りたいだけ
403名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:14:07.25ID:XSk7BOg90
>>390
ツナマヨ
すじこ
いくら
たらこ
昆布 404名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:14:19.45ID:9u0ui7g20
>>393
で、実際にこの人の料理を見た人おるの?
他人が写した写真じゃなくてさ。 >>384
遅かれ早かれ延焼することには代わりない
多少燃え広がるのが早くなっただけ
謝罪もなしに垢消して逃亡を図ろうとした鎮火は無理だろうね、残念だけど
結局シェフの行動全てが裏目に出てる >>400
番組も盛り上がったしファミマの売り上げも上がったし最高だろ
ていうかおにぎりくらいで怒りすぎでは >>402
シェフを擁護してるんじゃなくてツナマヨ民ってアホだなって言ってるだけだぞw テレビでコメントするんだから
考えてしゃべれよこのバカww
ちょっとは考えろや
TBSがするのは注意喚起じゃなくてヤラセでしたゴメンナサイだったね(。>﹏<。)
イタリアンのシェフが女を泣かせたなんてイタリア人が聞いたら怒るだろ
女と見たらウインクに投げキスは最低限のマナーだ
>>391
パワハラとは全く思わないな
お前の中のパワハラの基準甘すぎて笑うわ
社会にでた事無さそうだね 418名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:17:34.65ID:4kEx2ucc0
>>406
は?バカじゃねえのか
味以前に見た目も大事だという小林シェフの正論を葬ったくせに
まあファミマのうんこおにぎりは味も見た目も最悪で
審査員総出で酷評されたけどな 呪術回戦はこの流れに乗ってツナマヨ先輩がコラボするべき
>>406
シェフの高慢な態度が批判されてるんであってモノがおにぎりかどうかは関係ないと思うよ 普段女叩きしてるくせにツナマヨ擁護で引けなくなってフェミニストになってるのウケるわ
いやこれ泣いた人も針の筵でしょ
勝手にバカの神輿にされて気の毒すぎる
423名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:18:32.21ID:xfP/OtoM0
メンヘリストなんかが擁護するから余計に嫌われて炎上したw
>>358
そりゃあそうだよ
俺は修行して客単価3-5万円で>>145の排泄物出してるんだから、100円のコンビニおにぎりだろうと50円のこども食堂だろうとしっかりやれ こんな事でキレてるってお前ら年いくつよ?
ちょっと信じられないな
この人良く知らないがコロナできつかったのかも知れんが調子こいてTVでてイキったら
人生終了とかww
家族かわいそ
427名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:19:22.24ID:Y0TpWMX80
視聴者を欺くTBSを許さない!
429名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:20:01.27ID:XSk7BOg90
男なら黙って食え、食ってから判定しろ。
出来ないなら台本呑むな不愉快
430名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:20:06.09ID:n8MVDVUq0
小林シェフ監修のイタリアンおにぎり販売して欲しい
>>2
台本でもやって良い事と悪い事があるって分からないの?シバターの件みたいなもん 433名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:21:00.36ID:0vBBFy0q0
人には文句言う癖にSNS閉鎖して人の意見は聞く気なくなったんだな小林
436名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:21:50.89ID:WtG64FxX0
>>355
ドラマは最後にフィクションと断り書きが必ずあるが
一般人参加型のバラエティーはそういうのがなく視聴者は推測するしかないから厄介 437名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:21:51.01ID:FfKq05800
追い込めー
>>16
そもそもシェフレベルだとツナマヨみたいな庶民の食べ物評価するの難しそう >>416
現在の世の中一般常識だと、
相手が不快に思えばそれすべてハラスメントだからなあ
女が泣いた時点でもう男の負け 441名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:22:56.99ID:FO/e+Qth0
>>1
中傷とか言ってるけど
パワハラの批判の間違いだろ TBSはこのネットによる誹謗中傷問題をアッコにおまかせで取り上げてみたらどうだ?
あばれるくんあたりは暇して昼寝してるだろうからコメント取ってこいよ
443名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:23:11.77ID:BjlDbLKc0
>>438
シェフたって、生まれてからずっと高級食材食って生きてきたわけじゃなし
一般庶民の生活だって経験ある人がほとんどなんだからそれはないだろ プロの勘は個人的な好みとか当てずっぽうじゃなくてマジで当たるからな
実際このツナマヨも7人中5人が不合格だったし不味そうと感じたこのシェフの勘は当たってた
お前らだってクソアニメはOPと絵とあらすじ見ただけで勘で分かるだろ?
>>416
いやむしろ逆に自分の感覚がおかしいって気付けないところが普通に怖いよね
こんな奴を上司に持ったら間違いなく地獄だしそちらこそ社会出てるのにそれですか?って思っちゃう
こういう昭和脳が未だに上に立てる世の中だからパワハラが一向に減らないんだろうなーって思う
台本にもされちゃうくらいだし >>283
行くみたいよ
知り合いが行ったと
看板かないから不便らしいぞ 447名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:24:34.01ID:+h+BIPVI0
台本あるなら手に入れてくれよ
それが見たい
>>440
女がパワハラだと言ってないのに第三者が不快だからパワハラって意味わからんわ
どういう常識の中に生きてんだよw笑わせんな 批判は仕方ないだろ
犯罪被害にあうならともかく
それ以外の批判は自由だろ
TBSの注意喚起って「無関係の人を間違って中傷しないように」であって、本人に対しては何も言ってないだろ
452名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:25:04.59ID:9u0ui7g20
見た目が悪いと食欲落ちるから、実際に感じる味も落ちるからなあ。
公開パワハラを放映したんだからBPO案件だ
台本通りなのかガチなのか説明しろ
>>422
泣いた人もこうなるとね普通ではいられないよね
ざまーみろみたいなメンタルなら泣かないだろうし >>438
からあげクンみたいな同じく餌みたいなものを食って、中学時代から好きですとか言ってたじゃん >>145
マジでこれ金払って食うの?
調理実習でアホな男子が悪ノリしても作れないぞ、こんなの この番組に出る女はちょっとダメ出しされたらすぐ泣く女ばかりだけどな
泣いたらパワハラって暴論すぎて話になんねーわ
>>448
泣く=怯えだよ。怯えたり不快に思わなければそもそも泣かんだろ(嘘泣きは別にして 459名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:26:55.35ID:4kEx2ucc0
>>422
あの女は今頃高笑いしてるだろうよ
泣いて自分の要求を通すさまは実に手慣れたもんだ
常習だなアレ。 >>448
彼女が直接言ってないからパワハラじゃないってあなたが決めることじゃない笑
ガチでヤバいねこの人
自分の価値観が常識だと思い込んでる昭和脳って本当に怖いし更なる被害者を出さないためにも早くこういう人が上に立てなくなる社会にするべきだね 461名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:27:24.56ID:jndwYP220
>>1
TBSが悪いんじゃん
こんな番組視聴者は誰も好きじゃないけど
ネットがない頃は嫌いで見てしまうアンチも視聴率にカウントされてたから
そういうくだらない番組作りが重宝された
でもそれはアンチの反響を集めてるだけで
誰も支持してるわけじゃない そもそもメシの採点なんだから「見た目が悪いので不合格」も別に理不尽な理由じゃない
ヤラセなんだろうけどバラすなって言われてんのかなw
464名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:28:28.06ID:CdWcRIfV0
他人の料理を見た目で判断したんだから、自分の料理を見た目で判断されても文句は言えない
これで「食べもせずに批判しないで下さい」なんて言おうものならブーメランだもの
言葉には責任を持たねば
ハラスメントの意味を理解できてないのが恐ろしい
本当に社会出てるの?
台本ならちゃんと出てきて釈明しろよ
TBSを許すな
468名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:29:12.14ID:+we/9BLn0
>>460
あなたがパワハラだと決めつける事でもないよね? 470名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:29:29.51ID:0vBBFy0q0
動画も上げてたのに見た目食わないとか言って自分に返ってくると思わなかったんかね
正月放送 パワハラ 見た目で拒否 不貞腐れ肘付き食い
これやって炎上しないってあの行動してたらただのアホだろw
コロナ禍に飲食やってる人間の発言としては最大限のミスだった
メンタリストdaigoが尊敬するシェフか
芸能村コネ社会の一員だね
>>460
そもそも嫌がらせじゃなければハラスメントじゃないし、立場上の上下がなければパワーでもないけどね 正当な批判と個人への誹謗中傷の区別がつかないやつとか
自分が叩くのだけは判断に間違いないって思える奴が多すぎる
少なくとも個人への中傷は慎むべき
件のシェフもあくまで商品への感想を述べたまでで担当者個人へ中傷してるわけではなかった
>>462
司会の発言だと食べて評価するのがこの番組のルール
それを高慢な態度で拒否したから燃えてる ねえ、「確かに」って相槌うちすぎだろマジで
これ本当誰が流行らせたの?朝倉みくる?
右も左も上も下も「タシカニタシカニタシカニタシカニ」
頭おかしいの?なんで「そうですね」って言えないの?
流行り乗っかるその姿勢、昨今最も恥ずべき風俗や!!死ね
479名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:30:09.57ID:jndwYP220
酷評芸とかいらねえんだよ
テレビ屋しね
480名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:30:09.42ID:bW//M6hw0
いじめられっ子の逆襲
みっともない
481名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:30:10.26ID:4kEx2ucc0
>>465
ハラスメントはあの泣いた女が小林シェフに対してしたんだけど
それも理解できないの?
小林シェフは食べたくないと言い
試食を明確に拒絶したのにあの女が泣いて脅して無理やり喰わせたんだけど?
これがハラスメントじゃなくてなんなわけ? 485名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:30:57.41ID:0jEjf94D0
台本に通りだとしてもそれをやるかは本人次第
ましてやコイツの本業はシェフだろ
業界人じゃあるまいし拒否するという選択だってあった
騒いでる連中はやりすぎだがコイツも責任がないわけではないな
というかやらせ上等のチョンBSとかかかわってもロクなことないだろ
>>468
うちの犬、ケツからあんなの生み出すぞ
不調なら口から画像みたいなのも生み出せる 487名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:31:47.32ID:2ssKEVCH0
シェッフーがツナマヨネーズおにぎーりを
作って終わらせとけよーー
いつまでやってんだーー
488名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:31:47.89ID:4kEx2ucc0
>>477
司会は「食べなくても審査できるということか」と言ってるけど?
食べなければ審査できないルールなんてこの番組にはないけど
勝手な自己解釈押し付けんなよ。 見た目で全否定する様を放送して、それを見た視聴者に全否定されたとして、まぁ仕方ないという気もする
俺は番組を見てないけども
>>470
肘つくだけじゃなくて、口で食べ物を迎えに行く、器持たないからテーブルに突っ伏す犬食い
日本人でまともな家庭に育ったらあんなくい方はしないから、ど底辺なんだろ 493名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:32:36.18ID:k4V8h4Yp0
>>488
司会は判定は美味しいか美味しくないかなので食べてくださいと言ってただろ 497名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:34:20.63ID:4kEx2ucc0
>>494
番組としては食べて欲しいと要請つまり”お願い”をしただけで
食べなければ審査できないなんて一言も言ってねえし
そんなルールはこの番組にはねえよ 498名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:34:25.53ID:0J6JVuRA0
>>485
仕方なく台本通りやったとか言ってる奴が
最も小林をバカにしてるわな
いい年した大人なんだから嫌なら断れってだけの話だし 実際、試食した他のシェフの評判も悪かったしな
このシェフは正真正銘の天才なんだし、意地悪とかそう言うことじゃなくて本当に見ただけで不味いの確信してたんだろ
500名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:34:59.82ID:camIwt8y0
東京新聞は敗者を捕まえて赤化教育を施すのがお好きなようで
501名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:35:31.62ID:9u0ui7g20
>>494
食べなくても美味しくないと分かるから不合格といい
他のシェフも美味しくないと不合格を出してそれが正しいことを証明してるから良いんじゃね? >>498
自分の料理をあの態度で扱われたらって考えられないほど傲慢でバカだった >>499
あの料理の見た目では
天才という評価に説得力が皆無だろ >>469
むしろあれをパワハラじゃないと決めつけられる根拠を知りたいのですが
訴えられないように気を付けてくださいね!
おそらく訴えてくる相手もいないんでしょうけど笑
>>473
演出だからハラスメントにはならないもいう詭弁は結構ですよ
何の言い訳にもなりませんので
プロという立場を利用し理不尽な物言いで泣かせた時点で普通にハラスメントです
演出か否かは関係ないです
台本に従わなければいい話なので
>>481
食べたくないなら最初から番組に出なければ良かったのでは?
きちんと食べて味をジャッジする企画ですのでこれは >>145
俺育ち悪いからイタリアンとかあんま知らないけど、これに4万出すなら
サイゼリヤでピザ食うわ 507名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:36:26.56ID:k4V8h4Yp0
>>485
台本に従った時点で、成人した大人の社会人による自主的な行動だからな
小学校のころ先生に怒られたろ
「〜〜君がそう言ったからやったんだって、アンタ〜〜君が殺せって言ったら人を殺すの!?」
コージ君はこうなるのが分かってるから、台本であれ自分のアドリブであれ、これ以上口を開きたくない 508名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:36:31.08ID:0J6JVuRA0
>>496
忖度と言うより
批判するにしろある程度、言葉や態度を選ぶのは常識だろ 正月早々死ぬほど不愉快だったわ
そりゃ批判されて炎上するだろ
>>505
演出だからじゃなくて個人の人格批判をしたわけじゃないってのと、出演者同士で立場の上下ないからって言ってんだぞ?
ツナマヨ民ってなんかズレてんだよなあ… >>499
誰一人天才とこいつを読んでるやつはいない
「鬼才」はキワモノにしか使わない形容詞だよ 俺のつくる飯を食ってから否定しろや云々という論理すら唱えられなくなるんで、やっぱり結構なやらかしだなぁ
515名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:37:31.43ID:k1Jdfwco0
>>1
元凶ってテレビ番組なんだよね?
はい、打ち切り〜〜 >>496
プロなんかに食べさせずに
芸能人に食べさせて「美味しい美味しい」って言わせるだけの方が
コンビニも広告費沢山払ってくれて芸能人もギャラ上乗せしてもらえると思う >>497
めんどくせえやつだな
司会がジャッジは美味しいか美味しくないかだとはっきり言ってんだよ 518名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:38:25.44ID:Z/hEj86o0
あの肘を付いての犬食いも台本??
ないないwシェフになんのメリットがあるんだよw
519名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:38:34.00ID:k1Jdfwco0
第一おにぎりはいつから見た目もこだわるような上品な品になったんだ?
バカかこのシェフはww
521名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:38:41.42ID:k4V8h4Yp0
>>496
グルメ漫画に出てくる嫌味な食通をリアルで演じようとしたバカが自滅しただけのこと
ちゃんと食って理路整然とダメ出しする専門知識のある辛口評論家、なら問題なかった 522名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:38:49.59ID:4kEx2ucc0
>>502
そんなルールないから司会は「食べなくても審査できるということか」と言ってるんだけど
その後も試食の要請しかしてない
必ず食べなければ審査できないというなら上記の発言はあり得ないし
試食しないなら審査結果は採用しないと言えばいいだけ
オツム弱過ぎだろお前。 仮に台本でなかったとして企画の趣旨の無視して自らの好き嫌いで仕事を放棄した時点でプロ失格ですよね
それを彼女が泣いて脅して無理矢理食わせた?
バカなこと言わないでくださいよ笑
演出であろうとなかろうと番組内でハラスメントしたのは紛れもない小林シェフです
525名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:39:16.12ID:4kEx2ucc0
コンビニは濃い味つけで中毒にしたもん勝ちで、そもそもが不味いがな
527名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:39:46.08ID:AVnFBjE10
店潰れるかもね。
528名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:40:14.12ID:BjlDbLKc0
>>519
毒舌を繰り出すタイミングを間違えてるよなw
演出だろうがガチだろうが まあ民放のバラエティで台本を作り込むなんてコストは逆にかけてないと思うが
「判定偏ると白けるんで時に厳しくバランス良くお願いします」程度のお願いはするだろな
厳しさ方面で振り切れて炎上するリスクがあったとして
管理責任があるのは倫理的にはメディアだと思うけどな
もちろん出演者側もリスクマネジメントすべきだけど
>>502
そんなルールがあるから、この番組のルールですって明確に発言してるし、「審査できるというのか」と聞いたあとも食わせてるわけですが? >>511
人格批判はモラハラですよね?
あなたハラスメントの定義も理解できないなら下手に口出ししないほうがいいですよ
相変わらずツナマヨ民連呼してるし
ただ批判した人を煽りたいだけの逆張りかまってちゃんということでよろしいですか? 532名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:40:45.80ID:FSY6WAyN0
>>439
[自身で蒔いた種は自身で刈り取らなければならない」
by イエスキリスト 533名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:40:58.23ID:PdIV8ij/0
生放送じゃないならカットすればいいのにね。
どうせ台本だろうし今の時代こうなるとは思わないのかね。
テレビ屋って想像力がないんだなと。
>>513
本場イタリアの有名店に入店してから1年半で料理長やで? ツナマヨ民がアホなのは「食ってから評価しなかったのが悪い」といいつつ、自身もシェフの料理に
食わずに見かけで判断してるところよなw
ツナマヨ民的には「同じことをしただけ」とか思ってんだろうけど、それやった時点で批判しちゃ駄目だろって話
ま、こう書くと「俺は態度しか批判してない、シェフの料理は批判してない」ってツナマヨ民が出てくるんだけどな
538名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:41:26.65ID:4kEx2ucc0
>>505
まさかうんこみたいなおにぎり出されるとは思わないだろ
いくら何でも酷いぜアレは
結果他の審査員総出で味も見た目も酷評されたけどな
あのうんこおにぎり。 >>531
だからおにぎりのジャッジがなんで人格批判なんだよツナマヨ民w
それに、ツナマヨ民も逆張りガイジとか言って、人格批判してるじゃんw 飲食店はどんな人柄が作ってるかも加味されるわな
食べに行きたいと思わんわ
543名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:42:22.03ID:4kEx2ucc0
>>530
?何してんの?
うんこおにぎり喰い過ぎてアタマがツナマヨにでもなりましたか? >>522
食べようとしないから真意を問い正しただけだろアホ 545名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:43:31.59ID:k1Jdfwco0
>>539
なに?wwwツナマヨ民ってそんな民いねぇよwww
おまえ、幻覚でもみてんのかw
なんだよツナマヨ民ってwwwバカかよw 546名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:43:33.73ID:1VpzqD3m0
知恵遅れ日本人の恐怖感凄いな。
政治や社会問題では
ボーっとしてるのに
ツナマヨで発狂するのか
>>539
おにぎりに不合格出したのがハラスメントなんて一言も言ってませんよ?
頭大丈夫ですか?
無理して逆張りしなくていいんですよ?
そういうお年頃なのかもしれませんけど 549名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:43:47.13ID:Z/hEj86o0
>>521
それとシェフの料理がまずそうでブーメランだったってのもあるw
実力の無いシェフがイキり散らした結果なので完全に自業自得w >>533
この手の番組昔からあるからなあ
川越シェフがやってたようなやつでしょ
川越シェフも凄腕シェフって体で出演していたけど実は修行したのはカラオケボックスとかだったもんなあ 台本あるならさっさとゲロっちゃえよ、どっちかはっきりしろ
552名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:44:41.78ID:r7wZKhvY0
>>539
ガイジなんて言ってませんけど大丈夫ですか?
だいぶ被害妄想が酷いみたいですが 554名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:44:48.04ID:4kEx2ucc0
>>544
バーカ
試食するのがルールだと明確に定められているなら
番組司会は試食を渋る審査員に対しては
「試食しないなら審査できない、審査結果には加えない」と言えばいいだけだ
日本語能力なさ過ぎ
お前日本人か? >>548
じゃあ何がハラスメントなんだよ?w
ちゃんと書けよツナマヨ民w >>537
お前やばいな…
食わないで評価できる!!!!食べさせる気にするのが先決!!!!って言っておきながら、145だからなぁ
便秘のあとと豆食って腹壊したあとじゃん >>553
俺はツナマヨ民が言ったって書いただけでお前が言ったとか書いてないけどwwww
やっぱりアホだツナマヨ民www 559名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:45:56.85ID:RftYK1c40
イジメは楽しい
昔のガチンコとか電波少年みたいな番組がもうできないのはここに理由がある
>>543
Jane のバグだが?
お前馬鹿なの? コンビニ側はけなされるのも織り込み済みだろ
そういう番組だからさ
563名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:47:48.86ID:F0Dc7HBO0
このシェフがこれきっかけでレストラン閉店とかいう不幸な展開までは望まないが、ジョブチューンはこれきっかけにしてとっとと終われ
最近こういう企画ばっかりでつまらんわ
564名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:48:07.24ID:4kEx2ucc0
>>561
また言い訳か
この世は結果がすべてなんだよ
ぺっぽこな道具を使ってミスっといて
ぺっぽこな道具のせいにすれば正当化できると考える
お前の浅はかさよ
そのへっぽこを道具として選んだのは他ならぬお前だろが やり過ぎだし事実無言の誹謗中傷やってるのは捕まりそうやな
>>526
コンビニに限った話でもないね
ファーストフード全般に言える
そういう商品開発してるとこにシェフを呼ぶ意味は全くないないわけだが
そういうのを呼んで上から批評したほうが庶民視聴者への説得力が増すからな
肩書だけで有難がる日本人 568名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:48:58.16ID:r7wZKhvY0
>>560
電波少年ってガチで掘られてたんだっけ?
炎上どころの話じゃないよなぁ >>554
読解力なさすぎなのはお前だアホ
食べなくても審査できるということか?ってシェフの真意を問い正す言葉をもって食べなくてもいいってトンチンカンな解釈するのはさすがに呆れるぞ
正直に言えよこの番組見たことないんだろ? 570名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:49:16.21ID:0J6JVuRA0
>>560
ああいうのはまだ番組内で完結してるからマシ
今回はファミマだけじゃなくあのおにぎり買った視聴者にも喧嘩売っとるやろ
そら燃えるよ >>559
違うな成功している奴が道踏み外すの見るのが >>555
え?審査員という立場を利用して威圧的な態度で彼女を萎縮させた時点で普通にハラスメントですけど何か?
>>558
私に対するレスで「ツナマヨ民って何かズレてんだよなぁ」「ちゃんと書けよツナマヨ民」って言ってる時点でその理屈は流石に無理がありますよ
いい加減にそういう逆張りやめたらどうです?
子供みたいな屁理屈ばかり並べて >>562
ぺっぽこ????
ぺっぽこってw日本語くらいまともに使えよ
やっぱり、犬食い民か
結果が全てということで。 >>547
イタリアの有名店で入店から1年半で料理長に上り詰める
帰国後なぜかトラック運転手に
その後トラック運転手の肩書きで出演した「料理の鉄人」でチャンピオンを撃破
現在は軽井沢で4万の料理が予約3年待ち
う〜ん、天才!w 576名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:50:24.32ID:4kEx2ucc0
>>566
このスレのツナマヨ民は5ちゃんでイキるだけだろうけど、ガチで個人のSNS垢に突撃するやつもいるからな…
>>572
ツナマヨ民って総称であって個人じゃないだろw
お前の言い分のほうが無理があるわw
指摘されて逆張りガイジって検索して気づいたのバレバレやで… お前という言葉を使ってないからお前には言ってないなんて今時の小学生でも言いませんよ汗
ファミマの飯が不味いのは今に始まったことか?
サンクスを取り込んでも弁当が旨くならないファミマのおにぎりなんか俺でも食わずに不味いと解るわ
鬼才とか異端児とかは、基本的に賛否両論以下の存在を頑張って持ち上げるための言葉ではある
けど、イタリアンはよほど相対的にコスパが良かったり、明々白々に文句なく凄かったりしない限りは差別化が難しいから、
キワモノとして名前が売れたのは成功じゃないかな
収録番組だろ?この内容にストップ出せる人間居なかったのか?普通に不快な内容になるのにウケると思ってたことが一番の問題だろう
>>578
お前に向けてないレスにもツナマヨ民って言ってるぞ俺はw
>>537とかね
自意識過剰すぎw 586名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:52:12.05ID:4kEx2ucc0
>>572
食べたくないと明確に拒絶の意思を示した個人に対して
泣いて脅してすかして無理やり喰わせたのがハラスメントじゃなかったらなんなんだ?
ええコラ。 >>1
イタリアンの小林幸司さんのコメント(不合格)
このおにぎりは僕に食べてみたいって気にさせない。ビジュアルって大事、美味しい美味しくないはその後。食べてみたいという気にならないこのビジュアルが、僕の中ではどうしても許せない。美味しいご飯ってどうなったら美味しいって言いますかって、ツヤとふっくらじゃないですか。
このおにぎりはいろんな出汁を使って炊いている、だったらツナと一緒に炊くとか。油脂分がご飯に回ればツヤも出るし。マヨネーズ使うんだったらマヨネーズとツナを合わせたのをちょっとだけ中に入れるとか。1個だけ見るんじゃなくて全部トータルで見て、ちょっとずつ(改良を)進めていく方が良いと思う。
中華の五十嵐美幸さんのコメント(合格)
この和風ツナマヨネーズをしょっちゅう買っている知り合いがいる。私食べたことなかったので、なんでなんだろうと思って。あ、そうか!と。110円(税抜)という安さと出汁感もしっかり効いてるし、あとは具のしっかり入っているガッツリ系。若い子たちに支持されている理由が分かった。 ツナマヨおにぎりとか残飯みたいなもんでしょ
普通食わんわ
>>577
代名詞ってご存知ですか?
わざとはぐらかして言い逃れしようとしたところで無駄ですよ
あなたはお前という言葉を使わなくとも私をツナマヨ民と呼称した
ただ批判した人を煽りたいだけだから気づかぬ間に論理破綻しちゃうんですよね
自分のしたレスも見返さないくらいですから ヤラセはある程度いいと思う
じゃないとテレビ面白くなくなる
水ダウなんかはヤラセ確定でなくなってもいいけど
シェフだからって気取らずに先ずは食べてから評価したら良かったのになあ
ツナマヨ民って本当にめんどくせえなあ…
集団をさしてるのに名指しで自分だけに言われてると思い込むやつとかもいるし、マジで底辺なんだな
593名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:54:05.35ID:0J6JVuRA0
>>588
まあそれを全国放送でいっちゃあ
燃やされて当然ゆう事やよ この人の作るそれはそれは美しく、見た目からして食欲が湧き上がるような料理の数々を見てみたいという気にはさせられたな
595名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:54:16.90ID:i3zsmqPP0
どんな食べ物でもそのために犠牲になった命と作った人の真心が込められている
たかが100円程度のおにぎりと言うがそれすら口にできずに亡くなっていく人もいる
だからどんな食べ物にでも手を合わせ「いただきます」というのが日本人の心
それを見た目が悪いからといって邪険に扱い口にしようともしない
そういう者が料理人を名乗っていいのだろうか
>>589
はいはい、あんたは言ってなくても他のツナマヨ民が逆張りガイジって言ってますから残念wwww
いえば言うほど惨めになるんだから止めたらwww >>587
コンビニで食べるもの、しかもおにぎりにそこまでビジュアル求めるかな?先ずはコスパと味でその次にビジュアルだろ 598名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:54:52.64ID:r7wZKhvY0
まぁ口に含んでも噴出して
マズい!こんなのもん低級は毎日食ってるのか?(呆れ
とかだったら炎上必至だけどなw
どっちにしても態度悪過ぎ
>>585
今までのレスの通り私も含めてツナマヨ民と呼称した事実があるのですからお前宛に言ってないという屁理屈は通用しませんよ 600名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:55:03.73ID:XLz4d+FC0
>>570
ジャッジしろってていの番組構成で酷評したところで喧嘩売ってることになる意味わからん
おてて繋いでみんなでゴールしましょじゃ番組になんねえだろうが
少なくともファミマの広報がGo出してるから放映できてる
ファミマは喧嘩売られたと思ってない 602名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:55:34.47ID:/YXN2FGG0
テレビと現実の区別つけろよ
料理の鉄人()で○○に勝った〇〇に勝った()
この経歴いるw?
>>599
通用するだろw お前しかツナマヨ民がいないならそうだけどこのスレには他にもツナマヨ民がいるんだからw >>465
さすがにこれ見たらシェフを擁護できんくなった
この左上の奴かファミマのツナマヨでてきたら迷わずツナマヨ食べるわ 607名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:56:18.02ID:4kEx2ucc0
>>587
合格出した人も泣いたファミマ女に気を使ってか”共感”を示しただけで
おいしかったとは一言も言ってませんね。
あ〜あ。 まあこのシェフも結構無理してけなしたんじゃねえの
おにぎりなんて普通はまずくなりゃしないもんな
下げるためのターゲットが見た目いまいちなツナマヨになっただけ
下げてから上げる事で説得力を持たせる番組なんだからさ
和風ツナマヨおにぎり?
俺、めっちゃ好きだけどなー
>>596
他の人がいってるから何なのでしょうか
その人に言うべきではないですか?
私はあなたを逆張りかまってちゃんと言いましたが「ガイジ」と言っていない。これが事実です >>587
ほう…腹減って死にそうな時、目の前にそのゴミメシがあったら
恵んでくれたら泣いて食べるんだろうな 612名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:58:03.63ID:0J6JVuRA0
>>601
味の良し悪しじゃなくて、見た目で食う価値無しはいかんよ
例えばお前の好きな小説なんかが
評論家にこんな題名の作品読む価値無しなんてけなされたら
せめて読んでから批判しろよとなるだろ?? 613名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:58:42.21ID:XLz4d+FC0
>>609
ツナマヨはコンビニおにぎりで1位のとこもある人気商品
だからそれが普通の意見 >>605
エアリプ(エアレス)なら分かりますけどあなた私に直接アンカー飛ばしてツナマヨ民って呼称しましたよね?
流石に苦しいですよそれは
勢いで言い負かせばいいというものではありません
これ以上恥を晒す前に潔く立ち去るべきです
あなたの言ってること支離滅裂ですから >>574
すげぇけど、結局スタッフに嫌われて日本にすぐ帰ってきてるし
銀座で店出しても弟子に逃げられてるし、やっぱり人間性に問題あるんだな 617名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:59:13.92ID:4kEx2ucc0
>>569←全く反論できてなくてクソワロタ。
試食しなければ審査できないのルールが明確化されているなら
真意を問い質すなら「試食をするかしないか」だけだ
番組司会は「試食をしなくても審査できるということか?」と訊いている
お前がいうルールが明確化されていたならこの発言はあり得ないんだよ
お前がバカだから理解できないだけ。 ツナマヨ民A「ツナマヨ民とかいうやつは逆張りガイジ」
ツナマヨ民B「ツナマヨ民とか言って中傷するやつは最低」
ワイ「ツナマヨ民も逆張りガイジって中傷してるやんw」
ツナマヨ民B「俺はガイジなんて言ってません!」
ワイ「いや、Aが言ったやん?」
ツナマヨ民B「関係ない!代名詞的にツナマヨ民は俺だけだ!」
ツナマヨ民Bってまじで心配になるわ… 誰とは言わんけどね
>>587
食べてみたいって気にさせないこのビジュアルが許せない>>145
美味しいご飯って、排泄物なんて連想させないじゃないですか
特に左上、これじゃあ豆食って腹壊した日と数日出なかったあとにやっと出た日じゃないですか 620名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:00:30.08ID:PdIV8ij/0
斬新と言えば斬新だけどな。
これから流行るかもね。
流行語大賞にはまだ早いけど行けるかも。
621名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:00:38.87ID:Tmm4/kxS0
>>612
実際なろう系みたいなグダグダタイトルだったらタイトル時点で読む気しないな俺は
逆にそういうの好む層が普通のタイトルで読む気しないって言われたらまあ理解する
実際商品をどう消費者にアプローチするかのファーストステップだしそこを過小には扱えないと思う >>591
スイーツで鎧塚氏が判決言い渡してるんじゃないって言ってたけど、小林は食いもしないで断罪だからな >>618
あなた自分で何書いてるか分かってないんじゃないですか?
支離滅裂の見本ですよこれ 肩書だけで馬鹿が天才ともてはやして高い金出して食べに来てくれるので
1日の客数少しでも大丈夫儲け出せますw
本物の名店料理人はそんな形で仕事してないと思うよ
626名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:02:55.65ID:x0rckqo40
TBSは放送免許取消でいいよ
ヤラセは当たり前だし、被害者出るばっかりだろ
オウムの頃から反省してなくね?
627名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:03:10.01ID:4kEx2ucc0
>>623
鎧塚氏は小林シェフの言動を擁護してるんだけど
バカはそういうことに気付かないんだね >>617
お前の勝手解釈でルール作ってんじゃねえよ、ぺっぽこ 629名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:03:30.58ID:4ftbCtoW0
>>1
今更台本通りです、なんて言えねえよなあwwwww
遅きに失してやんのw 631名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:04:13.04ID:IRyJWNEq0
報道のTBS様が誰が誹謗してんのか調べて下さいよw
632名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:04:23.38ID:9u0ui7g20
食べないといけないルールってきちんと明文化されてるの?
されてなきゃ無意味だよ。
>>613
和風だしの効いたご飯と、ツナマヨがいいんよ。
ツナマヨなら何でも大好きなのかというと、そうでもない。 シェフのが台本なら、女が泣いたのも台本かもね
台本云々は不毛な争いだと思う
>>627
は?
鎧塚氏は、自分が不合格上げた自信満々のレアチーズ商品についてのフォローしてるだけで、ぺっぽこ小林の事なんて知らないよ テレビに出たがるのは1.5流〜2流
でても普通なら数回でやめる
個人にリスクを負わせるテレビ局の台本は
もう通じないし乗ってはいけないんだろうな
>>632
一応ジャッジ企画では毎回スタート時に進行のアナが
「実際に食べてみてその値段に見合った味かどうかをジャッジします」
って説明してるよ 640名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:06:15.53ID:9u0ui7g20
鎧塚は1.5流〜2流なのか。成程。
641名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:06:29.97ID:4kEx2ucc0
>>628←な?バカだろ
この程度の奴が勝手に
試食して審査するのが番組ルールだとかほざいて喚き散らしたわけだ
この番組は審査方法を審査員個人に委ねてんの
だから「食べなくても審査可能か?」とか「食べて欲しい」というお願いしかしないんだよ
なーーんにもわかってないアホがほざくなカス 642名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:07:00.14ID:9u0ui7g20
>>639、
明文化されてるかされてないか。それだけだよ。大事なのは。 >>637
このご時世だからな、そりゃ一流でも出たいだろ
昔は川越シェフみたいな2流の仕事だったがね テレビを未だに見てるやつなんて頭空っぽだもんな
賢い人が見なくなってるから木村花だったりツナマヨだったりくだらない事で誹謗中傷する
>>641
ぺっぽこくん、親切な>> 639がルールを説明してくれてるよ
ぺっぽこには読めないかな 本人は何か釈明してるの?
無視してればそのうち収まると思っていたら、思いの外、長引いた感じなのかな。
647名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:08:13.25ID:4kEx2ucc0
>>636
(ノ∀`)アチャー
あの言葉はこの番組全体における審査員の立場を説明したものなんだけど
お前それすら汲み取れないの?
どういうアタマしてんの? 648名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:08:17.13ID:0J6JVuRA0
>>622
題名の好き嫌いはあって別にいいんだよ
それで読まないのもあり
ただし、題名だけで読む価値無しなんて公共の電波で言えば
当然ながら読んでから批判しろと言う声が上がって当然だって話だな 649名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:08:57.04ID:b+rQRqKE0
ツナマヨガイジみたいな知恵遅れ共に発言権を与えないのもどうかと思うが
こういうくだらねぇ使い方しか出来ないなら実名登録必須にした方がいいだろ
650名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:09:16.10ID:cqu7CS2d0
そもそもこれ
評価する側の店とか顔とかださなくていいよね
意見だけでよかったわ
結果論だけど
>>642
なにをもって明文化と判断するかは分からないけど少なくとも番組では毎回そう説明してるから視聴者も当然そういう前提で見てるね
実際これまでのジャッジ企画で食べずに判定しようとしたシェフは一人もいなかった 652名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:09:41.60ID:4kEx2ucc0
>>639
食べなければ審査できないとは一言も言ってねえな
お前全然ダメ。 >>648
> ただし、題名だけで読む価値無しなんて公共の電波で言えば
> 当然ながら読んでから批判しろと言う声が上がって当然だって話だな
批判はともかく、別人に攻撃したり、その別人への攻撃を「同じ苗字を今まで利用してきたんだから当然」と言ったり(マジでそういうレスがあった)、
SNSの垢を削除させるまで中傷レスするとかは引くけどな >>644
未だに5ちゃんの芸スポに書き込む程度の人間が何高みに立ったつもりになっちゃってんの恥ずかしいwww 655名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:10:04.86ID:4kEx2ucc0
656名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:10:12.08ID:lgvBI8Fe0
ツナマヨおいしいねん!
>>550
確かにあれと被るけど
この番組の出演シェフは名のある人ばかりっぽいぞ 658名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:10:35.16ID:cqu7CS2d0
今マネーの虎やったらどうなるんだろうな
659名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:11:02.30ID:mNCYF+sU0
>>145
この件に関しては見た目で判断する権利は俺にはあると思った >>644
叩いていいって思えるまでのハードルが異常に低いんだよな
ツイッターとかこういう奴に限って誹謗中傷はやめろと言えちゃったりする
自分だけは判断が正確で正義だって思えちゃうらしい 662名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:12:09.45ID:ViqkHwSA0
まったくテレビ制作会社なんて、無責任で気持ち悪いわ!
前にも女子プロレスラーが自殺した案件があっあろ?
なんも変わってねえんだよ!
朝鮮人が作ってる限り、何度でも同じことを繰り返すんだよ!
663名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:12:19.10ID:cqu7CS2d0
>>660
正直
本人らがわかるならそれでいいだろ
視聴者に解らせる必要がない 664名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:12:25.62ID:4kEx2ucc0
(ノ∀`)アチャー
ありもしない「番組ルール」振りかざして
「食べないのはルール違反」とかよくほざけたもんだなお前ら
>>647
おまえ、なんで鎧塚氏がぺっぽこ小林ごときの方もっと思ってんの?
そもそも、スイーツ編と主食編は収録時間も別で、鎧塚氏がクソ忙しい時期に小林の収録見守ってたとでも思うの? >>652
そりゃ「実際に食べてみてその値段に見合った味かどうかをジャッジします」
って冒頭で説明してるからまた改めて「食べなければ審査できない」なんて言う必要もないしね
普通なら「実際に食べてみてその値段に見合った味かどうかをジャッジします」という説明でルールを理解するし 667名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:12:50.93ID:0J6JVuRA0
>>653
むろん脅迫や暴言はいかんと思うよ
ただし「食って判断しろ」「お前の料理も見た目はまずそうだ」
程度は全然あって構わんと言う立場だよ 668名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:13:00.76ID:cqu7CS2d0
おにぎりなんて、見た目が重要なのは素人でもわかるよ
坊主に白スーツ着てファミマの(和風)ツナマヨは〜見た目で損してる〜ってやればいいんじゃない
672名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:14:14.11ID:9u0ui7g20
>>651
視聴者がどういう想いで見てようが、司会者がどういう表現を使おうが
評価する方法がルールとしてきちんと明文化されてなく審査員に事前に伝えられていないなら
出された食事の評価の方法は、それを託された審査員に委ねられるんだよ。
食べないといけないというルールすら聞かされていないのに
食べなかったから駄目だと後からルールを適応するのが通用するとしたら相当頭が緩い。 >>666
そいつは完全に頭おかしいか自分が間違ってたのを認めたくなくて意固地になってるかのどちらかだから相手するだけ無駄 674名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:14:47.59ID:cqu7CS2d0
それなら誰が何を言ったかをわからんようにするとかね
675名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:16:14.55ID:FSY6WAyN0
>>588
仏陀は1日2回の托鉢(残飯を恵んで貰い、その残飯に染み込んでいる業を排泄される
迄に瞑想で消滅させる修行)で生き抜いた。 676名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:16:14.91ID:4kEx2ucc0
>>666
いやだから「食べなければ審査できない」んだったら
番組司会の「食べずに審査できるということか?」という問いもあり得ないし
「食べて欲しい」という”お願い”もあり得ないんだよ
単に「試食拒否なら審査できない審査結果には加えない」で終わりだ
お前がバカだから理解できないだけ >>648
件のシェフは食う価値なしなんて言っとらんがな
一部端折ってるけど>587に全文があるとおり
骨子は俺が上で言ったことと同じで、消費者にアプローチするファーストステップである
ビジュアルの判断は無視できないということ 678名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:16:54.11ID:vJ7fpQTj0
人相酷いし態度は悪いし
食べ物の見た目どうこう言う前に自分の見た目何とかしろと思ったわ
>>672
>審査員に事前に伝えられていないなら
「実際に食べてみてその値段に見合った味かどうかをジャッジします」
という進行のアナの説明はシェフの前での発言だよ
つまり少なくともジャッジのスタート前にはシェフにも説明してる 680名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:17:33.29ID:FqyxIjV10
>>672
こういう屁理屈を言う人間が一番困るよな
審査員を引き受けた以上は責任あるよ
当然審査とは食べることを前提にしている
いやなら断ればいいだろ 681名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:17:40.99ID:MerxLDl60
オウム真理教のときもやらかしてるし、TBSは放送免許取り消しでよくね?
素性隠して予約取った迷惑系配信者とかいないの?
あっ紹介制だっけ?
683名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:18:34.08ID:0CIp/0GT0
TBSが「シナリオ有りのヤラセでした」って交渉すれば丸く収まるやろ
>>666
暗黙の了解ってものを理解してればわざわざ明言しなくとも
「食べなければ審査出来ないなんてルールはない!」ってガキの屁理屈言わんのよ
まーつまりは難癖
>>673
変なプライド捨てりゃいいのにな
生きてりゃ勘違いなんていくらでもするんだからさ 685名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:18:50.39ID:9u0ui7g20
>>679
それは視聴者への説明であって、審査員へのルール説明じゃねーし。 >>676
そりゃだってジャッジをお願いしている立場のアナウンサーが「食べるのがルールなんだならとっとと食べろや!」なんて強く命令したら失礼だしね
だからああいうやんわりしたお願い風の発言になった
そしたらおとなしく食べてくれたらその後に命令口調で言う必要もなくなったというわけ 688名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:19:39.85ID:PbFSGXR40
これ絶対不味い奴ぅ〜♪
689名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:20:02.70ID:o5AMDZ/10
>>667
> ただし「食って判断しろ」「お前の料理も見た目はまずそうだ」
前者はともかく、後者は止めたほうがいいと個人的には思う
お前が批判してることをお前自身がやってどーするって不毛なことでしかないからね 692名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:20:16.07ID:9u0ui7g20
693名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:20:24.51ID:4kEx2ucc0
>>665
鎧塚氏の発言はたとえ審査員が厳しいことを言ったとしても
それは商品の向上を願ってのことで審査員と審査受ける者という立場の違いはあれど
共に食品の向上を願う者として共闘関係にあると言ってんの
これまんま小林氏の立場そのものじゃん
アホの子は寝なさい。 >>680
お前ら底辺ゴキブリモドキに批判する権利なんかねーんだよ臭いから 695名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:22:17.18ID:0J6JVuRA0
>>677
小林は見た目が悪いって理由で
食うのを拒否しようとしたんだろ?
それに食い物の見た目云々言うなら
そりゃ小林の料理も割れこれ言われるよ
実際まずそうだし もう手が出せなくなってお前ら激オコwwwwwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:22:51.93ID:jdy6YyE30
TBSのバラエティってテレビ素人巻き込むときも台本ありきやーん
TOKIOのアホみたいな番組のころからそうやーん
見るほうが変になってきてんのかな
698名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:23:15.58ID:4kEx2ucc0
>>687
は?
番組として「試食拒否は審査に加えず」が明確化されているなら
「小林シェフは試食を拒否されましたので審査には加わりません」と
ナレーションかテロップを出せばいいだけ
論破されて見苦しいねお前
お前みたいなバカがありもしない番組ルールを振りかざし
「ルール違反、ルール違反」と連呼してきたと思うと
顔から火が出るほど恥ずかしいわ(ノ∀`)アチャー >>693
何ごまかして取り繕ってんの?
鎧塚氏は、ぺっぽこ犬食い小林君の発言なんか感知しているはずもないし、運命共同体でもないわ
で、番組の立場は、「実際に食べて値段に見合うかどうかをジャッジ」した上で成り立ってんの
お前自分で屁理屈こねて自分で破綻してんじゃんぺっぽこ犬食い野郎が 700名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:23:46.41ID:i3zsmqPP0
そもそも人様の食い物に勝手に格付けとか審査とか何様のつもりなのかね
食い物を玩具にするような番組はいいかげん消えてほしいものだ
>>693
鎧塚さんのフォローコメントは直前の土屋さんの厳しめのコメントを受けての発言だよ
何をしたいのか分からない。生クリームを入れることが目的になってしまっていて、味は3番目ぐらいになっている。その結果として(生地が)非常に硬い。硬い原因は何?って言ったら、チョコが多い、小麦粉が多い。小麦粉が多いと口溶けも悪い。粉を減らしてクリームを増やせばもっと柔らかくなる。(土屋公二さん)
悪い商品ではないと思っている。ただ僕ら毎日毎日ケーキを食べている人間からすると、決してまずい商品ではないが美味しいなと思えないので合格を出せなかった。僕たちは真剣にジャッジをしているが、決して判決を言い渡しに来ているわけではない。みんなで力を合わせてもっと良いスイーツを作るために協力して皆さんと一緒にやっていっている。恥じることなくもっと良きものを作るように頑張っていただきたい。(鎧塚俊彦さん) たかだか一テレビ番組の審査ルールの解釈で
ここまで熱くなれる奴等って
703名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:24:33.37ID:8lSQPURt0
TBSが停波しないといけないよね😊
>>2
炎上するまでが台本なんだから乗ってやらないと可哀想だろ 705名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:25:01.00ID:tmvv27xU0
自殺したプロレスラーもそうだけど視聴率目的のやらせが酷すぎるんだろ
>>698
あなた、ちょっと口が悪いですね
>「小林シェフは試食を拒否されましたので審査には加わりません」と
>ナレーションかテロップを出せばいいだけ
その後にちゃんと食べたんだからそのテロップを出す必要はありませんね >>58
こう言う反応を貰うまでが仕事なんだから甘んじて批判を受ければいいだろ 710名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:26:36.30ID:9u0ui7g20
このシェフは見た目で美味しくないと判断し失格にした
他のシェフも食べてみて美味しくないと判断し失格にしてこのシェフの判断が正しかったことを証明した。
なんの問題もねーよ。
評価する番組出あって、食レポ番組じゃないんだからw
唯一問題があるとしたら「必ず食べてから判断してください」という
ルールが決めてあり、きちんと事前に審査員全員に周知させていた場合だな。
ネットのルールも知らない奴らがネットで個人にボロクソいってんのに何が番組のルールだからだと
712名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:27:13.78ID:4kEx2ucc0
>>701
アホかお前
鎧塚氏の発言はこの番組の審査員の立場を説明したものだろうがよ
お前ほんと読解力のない奴だな
単にクリームがどうしたこうしたじゃねえんだよ
この番組において審査員と審査を受ける側は敵対関係ではなく共闘関係にあるんだと言ってんだ
このバカ。 714名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:27:42.85ID:cqu7CS2d0
実際コンビニであの袋に入ったやつ何個かあるけど買う気しない
ここで持論展開してシェフ擁護するのも結構だがそれは実際に誹謗中傷してる奴にしか通用しない
で、誹謗中傷してる奴はシェフを批判してる奴全体の何割程度を占めるか
恐らく1割にも満たないだろう
その1割にも満たない奴等は普通にしょっぴかれればいいと思うが
ツナマヨ民とか言ってる奴等って誹謗中傷と批判の区別もつけられずに一緒くたにして批判してる奴等そのものを叩いてるからなー
そういうの良くないと思うぜ
ミイラ取りがミイラになってどうすんだ
>>702
そんなに熱くなってないけどそういう奴がおびただしい数集まっただけ >>695
小林氏の料理ジャッジしろなんて誰にもお願いされてないし
食べなきゃいけない機会もない奴が
わざわざ「見た目が不味そう」なんて言いに行くのはただの嫌がらせだろうが
言われても仕方ないよねって、言う機会ないよね?
食べる前に見た目だけど、見た目の前に出会う機会
お前らは予約とれんしどこにあるかわからん、高くて行く気しない、で十分
それを飛び越して見た目が悪い、は順序がおかしい >>1
アホかTBS
シェフ達の言動は演出だったと早い段階で正直に認めてりゃこんな事にはならなかったわ
この期に及んで、中傷止めろなんてコメント出しても意味ねーわ 719名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:29:41.92ID:i3zsmqPP0
>>693
つまり審査員はともに傷つく覚悟があるということだね
吐いた言葉には責任を持つと
単なるポーズじゃなければね 試食せずに暴言吐くって行為がテレビ局の想定の斜め上の出来事だったんだろうな。
編集でどうとでも隠せただろうに
>>712
番組全体の審査員の立場を説明したもの
には同意ですが少なくとも小林さんと鎧塚さんはジャッジのグループが完全に別ですから鎧塚さんは小林さんの発言は知らないと思いますよ
だからあなたの>>627の
>鎧塚氏は小林シェフの言動を擁護してるんだけど
という発言は間違いです 722名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:30:09.62ID:4kEx2ucc0
>>706
「試食しなければ審査できないという番組ルールはなかった」
以上。 723名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:30:22.51ID:0J6JVuRA0
>>715
さっきも書いたが
「食ってから判断しろ!」
「お前の料理も見た目まずそうじゃねえか!」
9割はこの類だわな、これを誹謗中傷など言われちゃたまらんわ 724名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:30:35.42ID:/iVdOEjJ0
テレビ視聴者は味は知りようがないのだから
見かけで判断する審査員ならテレビ視聴者と同じ立場ということで好感持たれても不思議ない
726名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:30:47.04ID:BLWn6WN60
伊野尾とかもうコイツはクビにしろよ
>>715
大概の人が遊び気分で中傷してるのをこれは批判だと逃げてるだけだからね ネットしか居場所のないおじさん達の
かっこうのサンドバッグになってしまったな。
こういうおじさんたちって、コムケイとかdaigoとかたたいて
正義ヅラして日々ストレス解消してそう。
729名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:31:31.96ID:XLz4d+FC0
お前らだって見てもない映画やドラマつまんない連呼してるくせにw
730名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:31:32.08ID:XSk7BOg90
おにぎり食べたい🍙遺言を残して餓死した人もいるのにな
一流シェフよ・・・そこは食べて判定しないと
子どもじゃないんだから
>>722
「実際に食べてみてその値段に見合った味かどうかをジャッジします」
と進行のアナが番組冒頭でルール説明しています
以上 TBSと言えばガチンコに演者ぶっこんでだし
過剰にやればいいと思ってそう
734名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:32:22.12ID:XZvH5HJO0
小林は悪役顔で損してたね
優しそうな紳士だったらここまで叩かれなかったんじゃね
自分の吐いた言葉が自分に返ってきただけ
これを自業自得という
737名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:32:50.80ID:/iVdOEjJ0
テレビ視聴者の立場に立つため、
見かけ判定専門の審査員を置いてもいいかも
738名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:33:00.96ID:4kEx2ucc0
>>721
小林シェフがたとえ厳しいことを言ったとしても
それは商品の向上を願ってのことで
小林シェフと泣いたファミマ女は敵対関係ではなく
食品の品質の向上を願う者同士という共闘関係にあるということだ
まだわからんのかお前は?
ここから外れたことを小林シェフが行ったというならその部分を明示して小林シェフを非難しろ
できないなら消えろ。 739名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:33:19.08ID:0J6JVuRA0
>>717
別におかしくないだろ
実際小林の料理の見た目がまずそうなんだから?
なんで料理の見た目で食うのを拒否した奴が
そんなまずそうな料理作ってんだって当然のツッコミだぞ 740名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:33:30.68ID:TsZqQ+a+0
>>8
まあこの企画はもう終了だわな
少なくともプロの料理人は出なくなる
グルメ系タレントが評価とかつまらない企画になるんだろう 741名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:33:49.28ID:i3zsmqPP0
>>731
それを美味しいと思って買ってた消費者を馬鹿にしてたという事になるが 炎上させたTBS責任は?
またネットのせいにして逃げる気か?
743名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:34:18.61ID:XLz4d+FC0
あのおにぎりが放送後にバカ売れしているというのが答えですよ
745名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:35:05.57ID:4kEx2ucc0
>>732
「食べて審査します」は
「食べないと審査できないを排除しない」
ハイ、終わり。 結果的にTV局とコンビニらが一流レストランを潰したわけか・・・
747名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:35:28.41ID:atKy6tl30
この人の評価の時の説明
論理的でよかったのに残念や
>>715,723
ただその理屈で言うと、小林シェフの発言も誹謗中傷じゃないじゃん?
ツナマヨ民の多くは小林シェフの発言は誹謗だのパワハラだの言ってるからなあ…
当のツナマヨ民がそんな感じでダブスタなやつが多いんだよな
両方批判か両方中傷か、そういうスタンスならまだしも… フジの花と一緒じゃん
死んだら責任取れんのTBS?
>>738
>小林シェフがたとえ厳しいことを言ったとしても
>それは商品の向上を願ってのことで
小林シェフと泣いたファミマ女は敵対関係ではなく
>食品の品質の向上を願う者同士という共闘関係にあるということだ
もちろん分かってます
レス読めば分かりますが自分は小林さんの非難なんてしてませんよ?
ルール説明があったということと、鎧塚さんの発言は小林さんとは無関係と指摘しているだけ
落ち着いてください 751名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:36:19.48ID:0J6JVuRA0
>>746
新規は獲得できんかもしれんが
ほんとに旨けりゃリピーターでやって行けるやろ >>746
こんなことで潰れるレストランはそもそも一流じゃないっしょ
潰れないでしょ別に、固定客いるんでしょ? 753名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:36:55.94ID:mNCYF+sU0
>>145
こ、これは
ツナマヨ民にも見た目で拒否する権利はあるよね 754名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:37:24.15ID:9u0ui7g20
>>748
まあ、シェフの態度が悪かったと言いう「見た目」だけで批判してる人たちだから。
内容はまったく吟味してないのよ。 TBSの台本のせいでこんなことに。TBSはどう責任とるの?
756名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:37:28.00ID:XSk7BOg90
>>749
このスレのどこに「死んだらみんな喜ぶよ」っていうような
レスがあるんだ?シャフは生きるべき
生きてツナマヨシェフの肩書を背負いなさい
同じとかお前はさっさと病院にいけナメクジ 757名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:37:35.18ID:i3zsmqPP0
>>738
共闘関係とは良いことばかりではない
相手が傷を負ったら自分も傷を負うということだ
ファミマはツナマヨおにぎりは食うに値しないという評価という傷を負ったんだから
小林氏も損害を分かち合うのが共闘関係という意味だろ こうなったらジョブチューンはお詫び企画として 一流料理人がコンビニ専用商品を開発して コンビニ担当者に辛口ジャッジしてもらう企画で ガス抜きやるしかないな!
759名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:38:56.03ID:SNcY6qIa0
シェフわ後に一口食べはったんでしょ!
なんでまだイジメみたいな事するかね、、
ファミマ売れてるしいいやん!
>>723
今の世の中誹謗中傷と批判の区別出来ない奴等が多いから何でもかんでも
「誹謗中傷!誹謗中傷!」って叫んで言葉狩りが加速して言論の自由が失われていく
本当嫌な世の中になったよ
あまりこういう事言いたくないけど社会自体が衰退してるんだなってことがよく分かる
言い換えれば民度が下がってる
誹謗中傷する奴だけじゃなくて誹謗中傷と批判の区別もつかない奴等も十分民度が低い
こういう事を言うと誹謗中傷扱いされるのが今の狂った世の中だよ >>745
「食べて審査します」は
そのまま文字通り「商品を食べて審査する」ということ
それ以上でもそれ以下でもありません 毒舌辛口キャラはこれだけリスクがあるってことだよね
安易に手を出すべきじゃないキャラ付けだと思う
764名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:40:16.57ID:4kEx2ucc0
>>750
食べて審査しますはルール説明じゃないけど?
これがルール説明だったらこんな抜け穴だらけのルール説明とかありえないけど?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
それから鎧塚さんの発言は小林シェフの言動を結果的には擁護してんだけど?
番組上、文脈的にそのようにしか解釈不能ですけどね。 765名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:40:22.74ID:i3zsmqPP0
>>743
バカ売れしてるというデータは?
売り切れを見かけるといっても
ファミマ側が番組の結果を受けて製造を自粛してるだけかもしれないのに >>739
目には目を歯には歯を理論じゃねえっつってんの
商品がどういうプロセスで消費者に届くかって話を俺も小林氏もしてる
小説の例だしてくれたけど、タイトルと表紙で興味持たなかったらまず手にとらない
その前に書店に無かったら知りもしない
感情論では「お前だって」って言いたくなるのはわかる
でもそれは不当な中傷でしかない >>407
ゴードン・マーレーさんじゃないですか! 768sage2022/01/21(金) 01:41:09.02ID:lmmruNhB0
>>6
>一流シェフに
1日1組の店、それが一流ですかw?
コンビニは1日何人ツナマヨ買いますかね?
大手コンビニだけでおおよそ1日90万個ですよ
社会貢献度は雲泥の差がありますね、どっちが一流ですか? 769名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:41:15.34ID:4kEx2ucc0
>>761
「食べて審査します」は
「食べないと審査できないを排除しない」
何度も読もう繰り返し読もう。 770名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:42:07.71ID:0J6JVuRA0
>>748
パワハラなんてのは定義が難しいからようわからんが
小林の発言が誹謗中傷に当たるとは思わんよ
で、ファミマのおにぎり以上に小林の料理の見た目はまずそう
これも誹謗中傷ではないと >>764
>食べて審査しますはルール説明じゃないけど?
あれがルール説明ではないなら何だと思うんですか?
「審査員が実際な食べて審査しますけど、実際には食べて審査したり食べずに審査したりもあるかもね」とか? ファミマ側が製造を自粛してると言い出すアホが出る始末w
773名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:44:00.20ID:i3zsmqPP0
>>760
イジメの論理と同じで受けた側が誹謗中傷と思えば誹謗中傷なんですよ
既に売れ筋の商品を批判するということは
それを買ってる顧客まで虚仮にするのと同じ事になる 775名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:44:33.89ID:d8Zy16u10
>>2
お前がここにそれを書き込むのもきっと台本に書いてあったんだろうなw 776名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:44:36.38ID:SNcY6qIa0
最終的に一口たべてはるやん
>>770
うむ、ただあんたみたいな考えの人は少ないんだよ
上でパワハラだーとか暴れてたやつとか本当におかしかった
んで、そういうおかしなやつが多いから、リンチ的に垢閉鎖とかになってしまったのだろう 778名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:44:49.04ID:4kEx2ucc0
>>771
は?
ただの番組の紹介だよ
ルールというものじゃねえんだよ
ルールって当事者を拘束するもんだぞ?
お前ルールって言葉をちゃんと理解して使ってんのか? 779名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:45:08.62ID:9u0ui7g20
>>771
あれは視聴者に番組の趣旨を説明してるだけで
審査員にルールを説明してる訳ではねーよ。 781名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:46:06.90ID:SNcY6qIa0
番組みてないのに言ってる奴らわあほ
たしかに顔相悪すぎやけどシェフ
782名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:46:27.25ID:i3zsmqPP0
>>766
感情論じゃなかったら何を言ってもいいんですか?
名前を出して言葉を吐く以上は
その結果に責任を持つのが大人ですよ 783名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:47:28.72ID:XSk7BOg90
この問題は理屈じゃないんだよねって言う奴と
天地天命にかけて八百長はないって言う奴と
俺の事を信じてないの?って言う奴と
返すから!お願い!ホントお願い!って言う奴と
食べてもいないのに味の判定する奴はペテン師詐欺師野郎で
一流でもなんでもないただのゴミクズだと疑ってしまうのが人情
785名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:47:42.91ID:RQ/2Okjh0
これを問題にしてるやつなんなの?
問題のシェフは炎上するとは思わなかったとは言ってないんだろ?自己責任だな。
そのまま放送したTBSは悪質だけどね。
>>769
>「食べて審査します」は
>「食べないと審査できないを排除しない」
仮にそうであれば、進行のアナも「審査員が実際に食べてみて審査しますが、食べずに審査することもあり得ます」と説明すると思いますよ 787名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:48:00.50ID:3bDHq+gT0
私は個人的に、ファミマの和風ツナマヨおにぎりはものすごくおいしいと感じました。そして食の仕事をさせてもらっている立場としては、このおにぎりは多くの人々のおなかを満たしてくれる大切な存在であり、敬意を払いながら、今後さらなるバージョンアップを期待したいと願います。
<文・撮影/食文化研究家 スギアカツキ>
評価も悪くないのになんで、ファミマの和風ツナマヨおにぎりを攻撃するのかが理解でしません。
ひょっとして、アスペで糖質で白い甘い汁が頭から出ている脳内妄想でオナっている、メンヘラなんですか?
788名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:48:57.61ID:4yUuwfyU0
やっと香取がCM辞めてファミマにもまた寄るようにしたけど何かもう近寄るのやめとくわ
コンビニはファミマだけじゃないしな
789名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:49:37.55ID:a2iez/ib0
シェフの店のメニューにツナマヨが!
>>773
俺が言ってんのは小林の言動や態度に対する批判までもを奴への誹謗中傷だと難癖つけて誹謗中傷ではない批判そのものを封じ込めようとする擁護派の存在を危惧してんのよ
例えば全く関係ない容貌をディスったりするのは立派な中傷だけども
あの態度は何なんだ?とかいくら一流シェフでも泣かせるまで追い詰めるのか?ってのも今のままだと誹謗中傷にされてしまう
それが怖い 評価されに来てるんだから食いたくないって評価でいいだろうよ
792名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:50:54.79ID:F2HMsciw0
早く食えよバカって突っ込む人が居たら炎上しなかったのになw
>>778
>>779
番組冒頭で視聴者にそう説明している以上、審査員にも前もって同じ説明をしていると考えるとが普通では?
そうでないならアナウンサーが審査員を前にしてみれば視聴者に説明しているときに「そんな話は聞いていない、食べずに審査してもいいはずだ!」と審査員から抗議があるはずなので 794名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:51:38.73ID:q7aJ4pYN0
これもしかしてテレビ局がシェフにやらせたんじゃないの?
795名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:51:42.22ID:3v3ekqPP0
>>8
おにく花柳の人は真摯な態度で評価してたのが好意的で実際店に行ったけど対応良くて美味かった
台本もあるんだろうけど顔見れば大体その人の人間性って見えてくる 何で関係ないのにそんなに熱くなってるの?ただのストレス解消?
797名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:52:27.28ID:SNcY6qIa0
>>792
最後一口食べてたで
安くておいしいなやっぱりwみたいなノリできんやろんで あと小林の料理に対する見た目が不味そうとかっていうのも中傷にされようとしてる
じゃあ小林のしてることも立派な中傷じゃねぇかってなるけど
擁護派は何故かそれはプロによる批評だと二枚舌を使う
799名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:52:55.00ID:9u0ui7g20
>>791
それ。「これだと食べる気にはならない」も立派な評価だわな。 800名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:53:29.49ID:XSk7BOg90
おい!小池!
801名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:53:59.98ID:fcB3xe/Y0
>>188
でも販売価格が100円の設定材料費(30〜50円位?)で作らなきゃ意味ないよね 802名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:54:01.38ID:4kEx2ucc0
>>786
いいや、食べて審査が原則だろうからね
例外をイチイチ示す必要などはない
当事者間を拘束する試食絶対のルールが本当にあったならば
試食せずに審査という例外を明確に禁止したはずだ
しかしそうはなってない。
つまり審査員が審査を行うにあたり必ず試食をしなければならないとはルール化されていなかった。 803名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:54:21.36ID:SNcY6qIa0
グーグルマップの軽井沢の小林の店はどこに行ったんだ?
>>782
大人というかレストランを経営する責任者として
リスクマネジメントはすべきだったとは思うよね
ただまあ一流レストランといっても法人としては小さいし
そこまで広報的能力を求めるのは酷な気はする
本来は最終的に放送するメディアが責任を持つべきと思う
ただ視聴者が感情論で中傷していいかどうかとリスクマネジメントは別の話 806名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:54:38.06ID:XLz4d+FC0
>>799
それは評価することを拒否してるから炎上してんだよw 辛口評価最高ですよ〜って持ち上げられたんだろうな
実際、衆人環視の前で声震わせて顔面蒼白な開発担当とかTV的に美味しかったろうし
この一件で何が悪いって、恋愛リアリティーショーと同じようにTV側が全力でけしかけておいて
いざ問題が起こったら当事者に押し付けてしまうところ
808名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:55:12.22ID:F2HMsciw0
>>799
そんな屁理屈は通用しなかったって事ですわw 809名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:55:44.24ID:9u0ui7g20
>>793
>そうでないならアナウンサーが審査員を前にしてみれば視聴者に説明しているときに
>「そんな話は聞いていない、食べずに審査してもいいはずだ!」と審査員から抗議があるはずなので
いや、それならこのシェフが食べずに評価をだしたときにアナウンサーから
「食べてから評価するルールは事前に説明しましたよね、まずは食べてみてください」となるはずなんだが。 810名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:56:25.50ID:9u0ui7g20
>>808
さっきから都合悪いことは全て「屁理屈」にしたいんだなw 811名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:56:35.03ID:BZI8SbqU0
1人でも訴えたら消えるよ
誹謗中傷してる奴なんて匿名でしか何も出来ないチキンだからね
さっさと訴えたら良いよ
812名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:56:35.53ID:4kEx2ucc0
>>808
反論できないと屁理屈のレッテル貼って誤魔化すのは
悪い癖だ 813名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:57:07.59ID:F2HMsciw0
814名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:57:18.31ID:0J6JVuRA0
>>766
料理はまず見た目
これが小林の価値観なんだから
小林の料理はまず見た目で評価されちゃうだろ
これを中傷などとは言わない 815名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:57:55.44ID:V9KV6IVp0
TBSのフォローが微妙なのは、スタッフに対してもあんな態度だったんじゃない?
816名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:58:18.14ID:YMsLFMT90
>>790
多分その小林ってのを擁護してるんじゃなくて君らの方が気持ち悪いからだと思うよ
アイドルとかスポーツ選手の不祥事とかKK問題もそうだけど
いつまでもダラダラ自分に関係ないことで叩いてる連中って段々そいつらのがヤバイって浮き彫りになってくるから 817名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:58:29.37ID:4kEx2ucc0
>>793
いやだから番組の趣旨説明であって
当事者を拘束するルールの説明じゃないって
何回言えばわかんの? 818名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 01:59:15.79ID:F2HMsciw0
>>812
実際屁理屈以外の何物でもないから小林も渋々食べてたよねw 819名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:00:45.67ID:i3zsmqPP0
自分が審査される覚悟のない者は審査員になってはいけない
審査員というのは言うなれば裁判官と同じ
後ろ暗いことのある者が他人を裁いていいんですか?
一流という肩書きを背負って他者に影響を与える立場でものを言ってるんだから
言動に責任を求められるのは当然でしょ
820名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:00:53.65ID:4kEx2ucc0
>>818
反論できないからと論点逸らしをするのは
悪い癖だ。 821名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:00:58.28ID:F2HMsciw0
>>816
そうやって正当な批判をクソ味噌一緒にして叩くからいつまでも長引くんだよw 822名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:01:02.39ID:WLYnDCEL0
>>17
お正月で暇だから見てた大勢がネットで騒いだ結果 823名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:01:09.58ID:XSk7BOg90
>>803
だからそういうとこ・・・
奴は捕まってない
死んだのが正解、死んだから捕まらなかった。
嘘だらけとか台本とかユーチューブ文化テレビ文化やめーや!! >>807
結局小林氏一人にリスクが集中したのがなんかね
ファミマは痛くも痒くもない
コンビニ業界がどれだけ固いかしらんけど、あんな大企業なら
どのシェフがどんな評価してどんなコメント出すとかまで役員に報告して広報が許可しないと
出演許可出ないだろうな
スタンプラリー大変そうだなー、と想像する >>814
それなら小林の料理を不味そうっていうのも中傷じゃないよな?
だが擁護派からしたらそれは中傷にあたるらしいんだが
>>816
言論の自由の問題なんだから関係なくないだろ
そうやって思考停止して意見しないからどんどん社会が悪くなる
誹謗中傷でない批判までもが誹謗中傷扱いされる狂気が分からないのかね 826名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:03:23.86ID:4kEx2ucc0
な?
「食べないのはルール違反だ」だとほざいてたバカどもが
いかに恥ずかしい存在かわかったろ
みっともないなコイツラ
ありもしない番組ルール振りかざして他人を非難したりして
827名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:03:44.83ID:F2HMsciw0
>>820
反論出来てないのはお前やろ?小林は何で主張を曲げて食べたの?w 828名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:04:38.12ID:XLz4d+FC0
>>809
>「食べてから評価するルールは事前に説明しましたよね、まずは食べてみてください」
その言い方だとちょっと小林シェフに失礼な感じですね
「お前ルール忘れたのかよw」的な
進行のアナは「ジャッジで美味しいか美味しくないかの判断なので」とやんわりと発言されていましたよ 830名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:06:41.22ID:4kEx2ucc0
>>827
小林シェフが食べたのは
・試食絶対ルールがあったから
ではなく
・番組司会が試食をお願いしたから
でもなく
・ファミマ女が泣いて脅したから
です。 831名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:07:01.60ID:F2HMsciw0
>>826
ルールに書いてない事は何やっても良いって典型的な犯罪者思考だよねw この小林ってシェフが審査員として上手く立ち回れんかっただけの話やろ
833名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:08:18.01ID:9u0ui7g20
>>829
番組の進行中にルールを再度説明する番組なんていくらでもありますが。 834名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:08:26.41ID:F2HMsciw0
835名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:08:29.93ID:4kEx2ucc0
>>828
ありもしないルール振りかざして他人を非難するのは常識に反している
気を付けなさい。 836名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:08:44.25ID:FSY6WAyN0
>>776
個人的には妥協せずに最後まで食べて欲しくはなかったわ。
「ぼ・く・の・な・か・で・は・ど・う・し・て・も・ゆ・る・せ・な・い」
と鬼の形相で啖呵を切ったんやし。滑舌が悪かったけどもw >>817
小林シェフが試食を拒否されたとき
進行のアナは「ジャッジで美味しいか美味しくないかの判断なので、一口だけでも召し上がってはいただきたいのですが…」と小林シェフに対して失礼にならないようにやんわりと指摘する発言をされていました
その後にファミマの担当女性もお願いしたことで小林シェフが食べられたのでそれ以上アナが強く追及することはありませんでしたが >>814
あなたが実際に小林氏のレストランに行こうと計画、もしくは候補に入れて
どこに行こうかな何食べようかなってなった時「見た目が悪いからやめよ」ってなるのはよい
そこで「どうして氏のレストランにしないんですか?」って誰かに聞かれて
「いや見た目不味そうだし…」って言うのは中傷ではなく評価
でもあなたはテレビで反感もって懲らしめてやろうって思っただけで
最初っからレストランに行こうとなんかしてないだろ
この状態でわざわざ不味そうって言いに行くのは評価ではなく中傷 839名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:09:42.99ID:9u0ui7g20
>>830
正確には「泣いた女性に同情した」からやと思うけど。 >>790
> 俺が言ってんのは小林の言動や態度に対する批判までもを奴への誹謗中傷だと難癖つけて誹謗中傷ではない批判そのものを封じ込めようとする擁護派の存在を危惧してんのよ
いや、ツナマヨ民と呼ばれるやつらが「小林が女性社員を誹謗中傷した」とか言って批判してんじゃん?
>>798で言ってるのは順序が逆なんよ
アレが誹謗中傷ならツナマヨ民がやってるのも誹謗中傷だよねっていう
要はツナマヨ民の第三者なのに何故か自分がジャッジマン気取りで自分の発言が絶対、自分の発言は批判で
小林の発言は中傷ってやり始めてんのよ 841名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:10:29.06ID:XLz4d+FC0
842名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:10:47.77ID:0J6JVuRA0
>>825
ああ、誹謗中傷だとは思わんな
ただパワハラについては難しいぞ
審査する者とされる者と言う
立場に明確な強い弱いがあった中で
不遜な態度や配慮に書いた言動があれば
裁判においてパワハラ認定されてもおかしくないな >>833
>番組の進行中にルールを再度説明する番組なんていくらでもありますが
はい、なので小林シェフに対して失礼にならないような言葉遣いでやんわりと説明されいました
進行のアナ「やはりジャッジで美味しいか美味しくないかの判断なので、一口だけでも召し上がっては頂きたいのですが」 844名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:12:53.72ID:mNCYF+sU0
ツナマヨ民「(見た目で)食べてみたいという気にならない」
これのどこが中傷なんだよ
845名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:13:06.61ID:9u0ui7g20
>>843
>美味しいか美味しくないかの判断
うん、食べないと判断できないと思ってる司会者と
食べなくても判断できるシェフの認識の差が出ただけだね。これ。 >>1
注意喚起もなにもこうなるのが予想できただろうにあれが面白くて視聴率取れると思って放送したTBSが何言っても無駄無駄 ヤラセならヤラセって白状すればいい。
しないということは、自分達に落ち度があった。
848名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:13:29.39ID:4kEx2ucc0
>>834
・ファミマ女が泣いて小林シェフに非難が集中するように仕向けたから
・ファミマ女が泣きながらこのおにぎりは大衆の支持を得ている(否定するお前は大衆を敵に回すぞ!)と言ったから
・ファミマ女が泣きながらこのおにぎりに対するファミマの努力を強調した(お前はファミマ全体を敵に回す気か!)から
脅しに屈する形で小林シェフは喰いたくもないおにぎりを無理やり喰わされたのです。
そして小林シェフは脅したファミマ女に非常に低姿勢で平謝りしています。
正月から恐ろしいものを見せられたもんです。 849名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:14:19.41ID:FSY6WAyN0
>>809
ハマタなら
ごちゃごちゃ言わんと早よ喰え
と頭叩いてたと思うやで >>830
・>ファミマ女が泣いて脅したから
です。
番組を見返してみましたがあの時点ではまだファミマの女性は泣いていませんでしたよ 851名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:14:59.97ID:XLz4d+FC0
>>845
食べなくて判断なんか絶対できない
だから炎上
はい終了w 852名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:15:01.75ID:4kEx2ucc0
>>831
ルールないのにあると吹聴して他人を非難することは
犯罪的だ
覚えとけ。 853名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:15:51.04ID:4kEx2ucc0
>>845
>食べなくても判断できるシェフの認識の差が出ただけだね。これ。
見た目はともかく美味しいか美味しくないかは実際に食べてみないと分からなくないか? 855名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:17:23.80ID:9u0ui7g20
>>851
実際に他のシェフも不味いと判断して失格、このシェフが正しいことを証明してる。
しかも合格者も一言も美味しいとはいわず、この値段なのにボリューム感があるとしか言ってない。 856名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:17:36.73ID:4kEx2ucc0
>>851
食品の良し悪しを評価するのに
食べたくないという評価は当然あり得ます。 857名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:17:58.47ID:WXDuvkKY0
ファミマの商品って全般がまずいという真実には触れないんだな。
858名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:18:06.44ID:2RHDhblL0
小林シェフの顔が怖いのが最大の原因
859名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:18:33.80ID:0J6JVuRA0
>>854
世の中にはまずそうな見た目、匂いでも食ったらうまいってな
料理や食材は結構あるからな
プロの料理屋ならそんな食い物を一般人より知ってそうなもんだが 860名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:18:34.71ID:Q1nPUfNj0
セルフレジになってからセブンはめんどくなったから、ファミマばっか行ってるよ
861名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:18:38.34ID:XLz4d+FC0
>>852
お前の言ってるのはただの屁理屈w
まず小学校からやり直せ
校則に書いてなくてもやっちゃいけないこと腐るほどあるから >>848
小林シェフに説明してる時点ではまだ涙は出てなかったよ
泣き出したのは不合格のジャッジがされて小林シェフがその説明を始めてから 863名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:18:55.27ID:F2HMsciw0
864名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:19:29.20ID:C1nsU3U50
>>856
お前いい加減レス数考えろよ
どんだけキチガイなんだよ 865名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:19:53.55ID:XLz4d+FC0
>>856
食べて審査する番組なんだからそれはない
百歩譲ってひどい見た目でそれがあるとしても、このツナマヨは普通の見た目だからそれは通らない 866名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:20:41.86ID:F2HMsciw0
>>859
食べると美味いくさやの干物って奴だな
くさやを食べた後普通の干物食べると何か物足りないw >>859
ジョブチューンのジャッジ企画でも
審査員「見た目は、うーん…」
↓
「実際食べたら美味しかった、合格♪」
っていうパターン結構あるw 869名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:22:36.83ID:9u0ui7g20
必ず食べるというルールが事前にあったかどうかで大きく変わる。
870名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:23:11.88ID:F2HMsciw0
871名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:23:19.06ID:LLZ7+BAg0
ファミマ広報が、大人の対応的に発信すれば終わった話だと思うんだけど。
「シェフには貴重なアドバイスを頂き感謝しております。皆様に喜んで頂ける商品作りを今後とも〜」って。
次にリベンジとかやるときに、そのシェフが絶賛しての流れでしょ。一緒になってシェフ潰したら意味ないじゃん。
>>856
食べたくない、というのは理解できるけど本当に食べないとは驚き
だから出演者もコンビニ3社の人間も他のシェフたちも一様に驚きの眼差しを向けてた 873名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:23:51.41ID:FSY6WAyN0
>>850
ツナマヨシェフ嫁が、今頃泣いてるかも知れんのにw
いい加減にしろw 874名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:23:58.42ID:F2HMsciw0
876名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:25:14.98ID:4kEx2ucc0
>>862
番組司会が試食を促しても食べなかった小林シェフが
ファミマ女がやれ「大衆の支持」だの「ファミマの長年の努力」だのと言った途端
小林シェフの態度が豹変しおにぎりを食べた
小林シェフが態度を豹変させた直前の行為はファミマ女の難詰であり
小林シェフがおにぎりを食した直後の行動は番組司会ではなくファミマ女への謝罪だ
以上のことから小林シェフはファミマ女の脅しに屈して食べたくもないおにぎりを喰わされたと解するほかない。 >>869
小林シェフもその点についてちゃんと説明して反論すればいいのにね
「必ず食べてからジャッジしろなんて説明されてなかったのにどうしてこんなに叩かれなきゃいけないんだ!?」って 878名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:26:11.35ID:4kEx2ucc0
>>874
次からだってw
散々他人をルール違反呼ばわりしといてこれか
お前ドンだけ最低なんだよ 879名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:26:17.57ID:9u0ui7g20
何の根拠もないただの自分の感想で屁理屈にしたい気持ちは十分理解できるが共感はされねーな。
>>876
あの程度の脅しに屈してあっさり食べるんなら最初から大人しく食べてればね・・・ 881名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:27:56.84ID:XLz4d+FC0
>>879
実際屁理屈だからなお前の言ってることはw
ルールがないから食わないで審査した
それはただの好き嫌いで審査ではない
ルール以前の問題 882名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:27:58.63ID:9u0ui7g20
脅しじゃなくて同情
883名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:28:24.95ID:FPYvMmjU0
>>856 番組ルールは「味の評価」だったのでその言い分は却下します
まずは「味を評価する審査である」という大前提を忘れずにレス乞食しましょう
また、どっちにしても小林氏の職務放棄は国民から大批判されるものなので
「見た目で判断するのはとても失礼なこと」ということを覚えましょう
まー話しはズレるが
こんな傲慢なこと地上波テレビやれるシェフ様なら
自分の料理が汚いと言われた日にゃ
そりゃー相当ブチ切れるだろうことが安易に想像できるよねw
基本、人は相手を傷つけようとする時には自分が嫌だと思うことをやる 884名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:28:52.17ID:E4gNpYIU0
明らかにTBSが戦犯だろ。喧嘩の仲裁に入るヒロイン役やってんじゃねーよ
まぁさんざんこき下ろしてたけども、この人も他の審査員も震災やらに見舞われて3日ぐらい絶食したら、ツナマヨだろうがチー牛だろうが嬉ションしながらがっつくよ
886名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:29:33.56ID:4kEx2ucc0
>>882
女は自分の涙を「武器」だと自覚している
その「武器」を振りかざすのだから
明確に「脅し」だ
間違えるな。 887名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:30:19.42ID:9u0ui7g20
ルールがないから自分なりの基準できちんと評価を出した。
他のシェフも同じ結論に至った。
これで充分じゃんか。
自分にとって受け入れられないからと屁理屈と叫んでも共感はされねーよ。
>>882
アナウンサー「同情するなら最初から素直に食べてくれてればこんなことにはならなかったのに・・・」 ファミマが庶民でシェフが上級みたいな捉え方してる人多いけど実際は逆だよ
TBSとファミマという巨大資本の広告活動のリスクが
一レストランのシェフみたいな中小企業に押し付けられた格好
890名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:31:33.04ID:9u0ui7g20
891名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:32:58.88ID:9awSX9eS0
イタリアンなんて料理人の中でもランク下なのに
ちょっと売れたくらいで腕組みして偉そうに天狗になってるからこういう羽目になる
892名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:33:05.14ID:4kEx2ucc0
>>880
食品開発担当が自社開発の商品を脅して喰わせたんだぞ
食べたくないと明確に試食を拒絶した個人の意思踏み躙ってさ
あの番組を観た全国民がその様子を目撃したのだ
それでいてファミマはあの担当を処分もせず知らん顔か
自社製品を脅して無理やり喰わせるなんて言語道断だぞ。 TV側がこういう厳しめの審査員を求めて、その要求に応じただけなのに
手先ばっかり必死で攻撃して、真にけしかけた黒幕に矛先が向かわないのが情けないというかしょーもないというか
こんな愚民ばっかネットで声が大きい世の中とか、もっと教育が必要だな…
まあみんな賢くても都合悪いからほどほどでいいのかもしれんが、にしても限度があるわ
>>887
充分ではないから未だにこんな話題になってるんでは?w
それこそ小林シェフのあの一連の言動が視聴者に受け入れられなかった結果だね 895名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:34:13.29ID:5TKw7nuE0
シェフは無礼だが、担当者がおっさんだったらここまでなっただろうか。日本は女に甘すぎじゃね?
896名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:34:55.02ID:SNcY6qIa0
普段イタリアンパスタやらにお金出したく無いて言う人わたまに言う友達いるけどなんかわかるパスタわ自分で作れるから(´・ω・)って
なら、
うどんも蕎麦わ?ていうたら、違う出汁わ店の美味しい感じあるし
天ぷらトッピングしても安くて美味しいやん以上です、ら
>>895
まあかき揚げ丼も大概酷評だったけど荒れてないもんね >>892
少なくともジョブチューンを見ていたほとんどの国民は
「ファミマの女が小林シェフを脅してる!」とは思ってないのでは?
もし思ってたとしたら今頃ファミマの方に抗議の電話が殺到してるはずだし 結局これで得をしたのはいるの?
ファミマのこのツナマヨは売れるようにでもなったの?
900名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:36:00.92ID:ZkZFUI960
お前ら数ヶ月後に警察来るかも知れないよ
中傷というのは書いたやつの意図は関係ないのよ
中傷(批判)された人が中傷だと捉えたら中傷なの
901名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:36:09.66ID:eUsHxBFl0
放送したら炎上するってわかりきってるじゃん
編集権あるTV局側がカットしないで放送した後誹謗中傷止めるよう呼びかけるって
某リアリティーショーと同じことしてる
TBSだからガチンコのラーメン佐野みたいなキャラを演じさせたんやろ
903名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:37:27.34ID:i3zsmqPP0
>>871
そんなブックに乗る義務はない
大人じゃない失礼な対応したのは相手で
損してるのはファミマ側なのに
なぜ相手が得するようなことしないといけないの? 904名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:37:38.42ID:nngoQTiC0
まだやってたのか
良く伸びるな
あんなのを流したTBSが悪い
小林シェフも今回のことでテレビ出演だのSNSだのが害悪でしかないことに気づけて良かったんじゃないかな
906名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:37:49.07ID:ISGg/DPW0
まだやってたんだ
あの人酷いと言う人たちがよってたかって
袋ただきしてるのは滑稽だし卑怯って思わないんだろうか
あの放送からだいぶ経ってるのに何か異常に執着し過ぎてるよね…
スレタイがツナマヨ騒動からツナマヨ試食拒否シェフになった?
いい変更だわ見直した
908名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:38:25.35ID:9u0ui7g20
>>894
それは因果関係が逆だね。
充分な事を何故か大騒ぎしてる人達がいて、その一部の人は個人攻撃まで始めてる。
それを単に
大騒ぎしてるから充分じゃないと逆に言ってるだけ。
しかもその理由は「飯を食わなかった」から(飯を必ず食うというルールがあった確証すらなし) 909名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:38:38.40ID:ZkZFUI960
テレビの台本通りに演じたであろうシェフ
お気の毒
>>889
ファミマなんて何年も行ってなかったのにこの番組見て「そんなにまずいんか?」とわざわざ買いに行ったわw 911名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:39:43.74ID:FSY6WAyN0
>>903
ブックにのる義理がないのはその通りだが
ファミマは1ミリも損なんかしてねえよ
放送前に広報がチェックしないなんてまともな大企業ならありえない
高評価から酷評まで幅が出るのを承知トータルでペイ出来る判断してゴー出してる 914名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:41:29.52ID:4kEx2ucc0
>>898
気付く人は気付くファミマ女は実に巧妙に振舞ったからな
いいかあの尊大そのもののように見える小林シェフが
番組司会の「問い合わせ」「試食要請」をも無視して頑として己の意思を貫こうとするあの小林シェフが
ファミマ女の泣き脅しに一発で撃沈して前言翻しておにぎりを食べたんだぞ
ファミマ女の凄まじさが分かるか?
アレはトンデモない女だぞ。 915名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:41:57.74ID:D83iwNnL0
コンビニも10年前にピークアウトした産業で余裕ないからな
話題集めの演出の犠牲になった被害者だよ、シェフは
>>908
ジョブチューンのジャッジ企画ってもう何年も前から放送してるけど
これまでこんな騒動一度もなかったわ
もしTBSがあなたと同じようなことを考えてるとしたら今後も同じことを繰り返すかもね
少なくともここまで視聴者に誤解を招くような放送をしたTBS側に落ち度があったのは明らか
それこそ「食べてジャッジするのが絶対的なルールです」と明確にしていないTBSが悪いわ 本当に台本だったのかな?
奇をてらってみたくて
ちょっと変わったコトしてみたら
大けがしただけかも
何か人と違うことやって目立つのが好きな人みたいだし
918名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:44:33.08ID:eUsHxBFl0
ファミマが業界3位な理由がわかるわ
このシェフに助け舟出してシェフ監修のメニュー1つでも作れば
また客呼べるのに
ネプチューンは台本通りに司会進行しただけだから関係ないよ
台本通りに進めただけだから!
920名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:45:04.71ID:EbSE3hYd0
>>908
ルールとか関係ないしw
素人歌唱コンクールの審査員の歌手がアナタの顔をみたら聞く気なくなった!
その顔で歌唱力があるとは思えない。 聞かなくてもワカル!! 0点!!
聞いてから採点しなくてはいけないと言う明確なルールはない。
こんなもんでしょ。 922名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:46:00.55ID:i3zsmqPP0
>>914
そりゃバックに大資本が付いてますからな
ろくにケツモチもいない個人事業者が勝てるわけないでしょ 924名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:47:39.87ID:nngoQTiC0
女子プロレスラーを自殺に追い込んだリアリティショーとほぼ一緒
違うのは幸いにも死人が出てないことだけ
925名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:48:16.33ID:SNcY6qIa0
>>917
台本つっても、「辛口で!」ぐらいなもんじゃないのかねえ 927名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:48:48.14ID:eUsHxBFl0
>>916
そんなもんだ
1回の重大事故の裏には100回の些細なミスが隠されてる
バラエティー番組が都合よく番組を編集するように
たまたま条件が揃いネットニュースが事実を曲げないようにその番組をさらに炎上するように
取り上げただけ 928名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:48:52.89ID:EbSE3hYd0
931名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:51:20.90ID:eUsHxBFl0
普段働いてたり学校行ってたりするリーマンや学生が暇な時は
より炎上しやすい
一番最初のステイホームの時もそうだった
今回は年末年始だったからな
933名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:52:10.68ID:SNcY6qIa0
934名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:52:24.79ID:nngoQTiC0
テレビはバカな視聴者を刺激するような過激な演出を控えろよ
同じようなことを何度も繰り返すな
935名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:53:12.85ID:4kEx2ucc0
>>922
大資本と大衆だ
この二つをちらつかせて小林シェフを脅しておにぎりを無理やり喰わせたのだ
それなのにどの記事を読んでも「試食を渋るシェフに対して女が泣いて懇願した」となっている
何と恐ろしい。
明らかに脅して無理やり喰わせといて被害者ポジションを維持するとは
事実をも容易に書き換えることができるとは何という権力! Rizenもそうだけど年末年始くらいムカつくもん見せんなとは思う
938名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:53:47.46ID:1wLKOlAJ0
偽ダイゴが擁護なんてするから余計に炎上して収拾付かなくなったんだなw
940名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:54:13.84ID:k4V8h4Yp0
>>898
この執拗に女を責めるキチガイは、多分何を言っても無駄
統失のにおいがする テレビなんかに出たせいでエライ目にあってるね
まあ出る方も自業自得だけど
942名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:54:31.24ID:eUsHxBFl0
>>932
今は番組見て自ら情報発信するまでがエンタメなんだよ
そこで圧倒的正義ポジが取れそうなら訴えられないように
批判してバズらせる
そこまで含めてエンタメを楽しんでるのが現代人 943名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:54:59.56ID:vpvfDeiB0
TBS「いいぞどんどんやれ!来年の正月頃には沈静化してるし視聴率瀑上げ間違いなしw」
944名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:56:27.60ID:/XcsxOrc0
木村花の次はこのシェフですか
やれやれ学ばないね君たちは
945名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:56:47.85ID:F2HMsciw0
946名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:57:06.68ID:SNcY6qIa0
何回かいうけどパスタだいたい千円超えわないわ〜
947名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:57:34.19ID:4kEx2ucc0
>>940
女を責めているのはなく
ファミマ女の行為を責めている
あの場面でファミマ女がぐっと涙を堪えて
「失礼しました」と言って小林シェフの前に出されたおにぎりを引っ込めていたなら
オレは拍手喝采を送ったよ。
うんこおにぎりが最低でも。 948名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:58:04.74ID:F7Mse9EB0
今日試しにファミマのツナマヨ買ってみたけど、糞不味かったから一口食べて捨てたわ
こんなもん制作が全部悪い
反省しないから今後も起こるだろうが知ったこっちゃないわ
950名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:59:33.63ID:SNcY6qIa0
安いおにぎり認めたくなかったんかもねツナ(´・ω・`)かわいそ
951名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 02:59:54.56ID:BNzVzMeS0
>>2
なら台本ですってちゃんと言わないと。テレビ側が。
ドラマとかなら脚本てわかるけど、あれをみてリアルだと感じる人は確実にいるでしょ? 自業自得や。
見た目非難して食うのすらしない素振りでファミマの女担当者号泣させとんのやから。。
自分の料理非難されたんなら受け止めろ。
周りの審査員シェフも鬼才さん張り切ってるなーみたいな感じで苦笑いしてたよなw
955名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:04:03.48ID:BNzVzMeS0
あれが脚本ならテレビのバラエティーはどっきりなど含めほとんど脚本でできていることになる。
そんなの見る価値なんかあるのかな?
シェフの試食拒否に関しては完全論破されてるから女性社員叩きに回ったんだな
おめおめと引き下がらずにお願いした事は嫌な事からは逃げる世代には理解できないんだろう
957名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:04:56.01ID:FSY6WAyN0
>>953
爪痕を残し自分の料理番組を持ちたかったんかね? 958名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:06:25.79ID:BNzVzMeS0
>>934
コロナ騒動だって、テレビが過激に煽って老人たちを恐れさせなきゃ、ぶっちゃけそんな病気が流行っていることすら誰も認識できんよ(笑) 959名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:07:44.57ID:qDrilAhT0
>>952
女が勝手に泣いただけだろ
泣いて同情している輩がが多くて草 960名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:08:50.28ID:EbSE3hYd0
>>956
感情論をどうやって論破したの?
あの態度ムカツク!てか泣かれたぐらいでヘタレるなら最初からスンナ! 「実際に食べてみてその値段に見合った味かどうかをジャッジします」
こんな説明をされたらそりゃ視聴者はこれがルールだと思うわな
にもかかわらず審査員に対しては「別に食べなくても審査してOKですよ」なんて説明してたとしたら
そりゃ混乱も起こるわな
962名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:10:32.56ID:1aC3dVrE0
マスゴミがまたやっちまったんか
TBSはちゃんとシェフに対して責任を負えよ
963名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:10:47.04ID:4kEx2ucc0
>>956
何故プロの料理人に試食をお願いするのに
・大衆の支持を得ているだの
・自社の長年の努力だの
を言う必要があるのか?
大衆の評価を得ているからいいんだというならこの番組自体成立しない
食品開発で会社が努力するなんて当たり前の話で過程はどうでもよく結果がすべてだろ
あの場面で泣いてそんなことを言ったら相手がどう受け止めるかも考えなかったとでも?
あり得ないことだ。 964名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:10:54.56ID:BNzVzMeS0
>>949
逆に言うなら演出しなきゃ成立しないでしょテレビが。
YouTubeでもヤラセを演出してタイトルインパクトつけなきゃ視聴率あがらない。とんでもないことになった!どっきりでぇーす。って何度騙されんの?この人たちって感じでしょ? >>959
涙はどうかとは思うがね
シェフが素直に試食していれば泣く事もなかったんだよなぁ
色々と元をたどればシェフに行き着くのどう思うよ 966名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:13:21.96ID:1aC3dVrE0
シェフは台本通りに演じただけだろ
未だにマスゴミに踊らされてるアホが多くて呆れるわw
968名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:14:10.90ID:4kEx2ucc0
>>965←この手の喰いたくないものでも無理やり喰えって言う奴なんなの?
個人の意思とか平気で踏み躙るんだろうかこう言う奴
「個」を全く認めなさそう。 969名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:14:34.71ID:DWf8Tyd80
一番悪いのはTBSとファミマな
970名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:14:34.39ID:EbSE3hYd0
>>964
毎回 ゆけ!ゆけ!川口浩 をオープニングで流せばダレも文句言わないと思う。 申し訳ないが個人的には
ファミマのおにぎりは買いたいと思えなくなった
今後は711かローソンにします
973名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:15:41.65ID:mFBxdyxs0
シェフ指名して注文して出てきた料理を見てテレビのように嫌がらせする自称グルメが増えたんじゃない?
975名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:16:27.62ID:rQBQ6T310
>>955
普段、テレビなんて全部台本だって言ってるお前らが
叩くのに都合良い時だけ台本じゃないって言い出すのは辟易とする 976名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:16:38.83ID:chz+CxUy0
見た目普通のおにぎりだから説得力ゼロ
ただの言い掛かりに過ぎない
おにぎりという食べ物自体に問題提起してることになる
977名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:16:58.72ID:1aC3dVrE0
>>971
じゃあコンビニ側のほうも黒だなw
台本ってのはそういうことだぞwwww >>199
ツナのオイル漬けって火を通すと香りが飛ぶと思う
炊いたり混ぜたりするのはコスパ悪いし美味しく食べる方法じゃないと思うわ 見た目に艶出せ言うてたけど、和風ツナマヨは見た目的に厳しいと思うで。ってかツナを混ぜとんやから艶どうこう言われてもな。
普通のお握りは油入れて炊いとるからピカピカやろ。
このシェフは言うてる事もアホやねん。
981名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:20:17.93ID:pNnrgZGu0
>>2
うん。台本でしょ。視聴者も台本通りに炎上させて、台本通りに叩いてるだけ。TBS、小林シェフ、ツナマヨ、ファミマ開発者、視聴者、みんな台本通り。 982名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:20:36.03ID:nngoQTiC0
>>965
そんな炎上沙汰になるのが分かり切ってるのに
視聴者の興味を引くために編集で切らずに流したTBSが悪い 983名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:20:46.29ID:FSY6WAyN0
>>955
そう思うならそれこそ見なけりゃいいだけでは?
タイトルとやってる内容に関連性がないこの番組は
台本云々以前にみるきが微塵もおきんが >>981
だな
思惑に乗って炎上に乗っかるのが粋ってモンよ >>955
分かってて書いてるだろ
全部脚本だろ。どっきりなんていかにもだしな 987名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:25:38.58ID:nngoQTiC0
毎日のようにクレーム処理してるにもかかわらず
あれを流してどうなるか分からないはないわ
ネットで炎上しなくともクレームが殺到してたろうよ
>>981
まあマジでその可能性はあるな
結局資本関係的に逆らえない中傷企業たるシェフがリスクを全て負ったんだ
TBSファミマ「ひゃっほう撮れ高とれたわ〜」
シェフ「あの、そのまま流されると、ちょっとリスクが…」
TBSファミマ「えっ?なんだって?」
シェフ「ヒィッ!なんでもないですサーセン」 989名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:26:29.86ID:94dBvQkx0
世の中舐めてると痛い目に合うってこった
思い知ったか
991名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:26:44.83ID:4kEx2ucc0
最後に
この番組における小林シェフの言動は鎧塚氏の発言にあった通り
食品の品質向上を図ったものであり、そこから外れた言動を小林シェフは一切していない
対してファミマのおにぎり担当者の言動はそこから大きく外れている
試食を拒否した人に食を無理強いするなど食品開発者の風上にも置けないふるまいをするなど言語道断だ
炎上後のファミマの対応も最悪で炎上に便乗して目線入りの小林シェフの顔写真を使い商品ポップを作り
炎上を煽って商品を売ろうとするなど話にならん。
自社を宣伝する番組に出演し真摯に批評してもらって改善点を示した小林シェフに対して何たることか
ファミリーマートよ恥を知れ。
いや、番組側の演出かもしれないのに放送元が何かを言っても火に油だろう
あ、油はツナ缶の油でお願いします
>>968そんなに書き込んで暇なの?
自分の時間をそこまで注ぎ込んで何か得するの?
何か見返り貰ってるの?
そんなにこの人のこと好きなの? >>982
これだよな、シェフじゃなくて編集しなかったTBSの責任だろ
プロレスラーの人の時もそうだけど何しれっと自分は責任ないけど私は中傷からシェフを守ります!
みたいな立ち位置に移動してんねんと 997名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:35:55.92ID:RwY6P8Mz0
TBSがやらせたなら、番組責任者を処罰しないと駄目
視聴者が怒るのは判る。小林か番組担当者か、双方同意の共犯か知らないけど
このシェフもテレビに出たいから出演したんだろ
その結果がこれだから受け止めろ
このスレタイ見るたびにツナマヨおにぎり食べたくなるんや
こんな時間にやめてくれ
庶民からすればこのおにぎりは美味いんだ
それを踏みにじったこいつは何様という感じ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 9分 42秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php