X



【芸能】ヒカル「俺は通用する」でテレビ進出宣言も、ユーチューバーを阻む「プロと素人の壁」★2 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/19(水) 11:53:04.93ID:CAP_USER9
1/18(火) 21:01配信
週刊女性PRIME

テレビ進出宣言をするヒカル(公式YouTubeチャンネルより)

 いよいよ“カリスマ”の本領発揮か。

 YouTubeのチャンネル登録者465万人を誇る、人気ユーチューバー・ヒカルが1月14日に自身の動画チャンネルを更新。その中で2022年の目標を語るにあたって、《テレビにも進出しようと思っとって、実は》とテレビ出演への野望をのぞかせた。

「これまでヒカルがテレビ出演したのは、意外にもドラマ出演(『残酷な観客達』2017年、日本テレビ系)で、同じくユーチューバーのラファエルらと一緒に出演。また昨年7月にも『サレタガワのブルー』(毎日放送)最終話にも出演しましたが、『残酷な〜』同様に深夜ドラマともあってあまり話題になりませんでしたね」(ウェブニュースメディア編集者)

 今回、ヒカルが出演を目論むのはまさかドラマではないだろう。テレビ進出の理由を次のように答えていた。

《テレビで有名になりたいというよりも、テレビを広告として使いたいという気持ちが今芽生えとって。テレビに出ることでしか手に入らない層が100%おるやんか。テレビで活躍することで、いい出方をすれば、月に1回でも相当話題性もあると思うし、いいなと思っとって》

 視聴者に自分を売り込むとなるとトーク番組か、それともバラエティー番組か。新たなビジネスを考えているのか、これまでYouTubeを視聴したことがない世代を“市場開拓”したい思惑があるようだ。

ユーチューバーにすがるテレビ
 ネット界隈では誰もが知るトップユーチューバーの1人で、さらに元雨上がり決死隊の宮迫博之、また元NEWSの手越祐也ら“芸能人”ともコラボして渡り合ってきたヒカル。それだけに実際、テレビ局からオファーもきているという。

「確かにユーチューバーは業界のトレンドではありました」とは広告代理店営業スタッフ。各テレビ局が視聴者層の若返りを図る昨今、白羽の矢が立ったのが彼ら。

「他にもティックトッカーやインスタグラマーら、いわゆる若者の支持を集める“インフルエンサー”など、ネット界のスターをキャスティングすることが視聴率を獲得するには手っ取り早いと思われたのです。

 そこでクライアントには、“チャンネル登録者○万人”“フォロワー○万人”“再生回数○億回”といったインフルエンサーリストを用いて、ニーズにあったキャスティングを提案するのが常になっています」

 この流れによって、多くのユーチューバーらがネットからテレビに進出。主にバラエティー番組で重宝されていたのだが、そのトレンドはここにきてトーンダウンしているとも。何が起きたのだろうか。

バラエティー番組制作に携わる放送作家は「やはり、テレビでは“素人”だったということ」と手厳しい。

「YouTubeやTikTokは制作スタッフはいたとしても、基本的には企画、出演するのは自分自身、はたまたグループだけで完結する個人競技のようなもの。片やテレビは大勢の出演者から成り立ち、制作側が作った台本に沿って進行し、さらに演者同士のアドリブによって番組はおもしろくなっていきます。

 テレビの一線で活躍する百戦錬磨の人気芸人やタレントが“プロ”としたら、場数を踏んでいないユーチューバーは“素人”同然。編集ありきのYouTubeでバズり動画を作れたとしても、食うか食われるかのスタジオでは実力を発揮できずに終わる、“壁”に阻まれるユーチューバーが多い」

テレビに出たらただの一般人
 例えば、2021年2月に『ネプリーグ』(フジテレビ系)に出演したユーチューバー集団『フィッシャーズ』。中学校の同級生で結成された息の合った7人組は、チャンネル登録者700万人超の人気グループだ。2020年8月に続いて2度目の出演となったが、

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220118-00023002-jprime-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b23f86583cffb4678be4e6254880997172b4488
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642542481/
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:27:42.60ID:5yS6sNYf0
>>327
いやいやyoutuberは、youtube配信者。独立した個人だよ。
タレントは本当に意味不明。英語じゃ絶対に通用しない。
エンターテイナーならわかるが。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:28:05.94ID:mA1MmNUh0
ゴリ押しってものがあるし本人の実力以外でも働く力の存在があるよねw
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:28:07.22ID:Gm0tGhxp0
>>315
この人知らんけど、YouTube用のキャラとはいえイキリが金になる仕組みは規制したほうがよさげ。
実際あうと普通なんでしょ?
某格闘YouTuberもいい人オーラ出てんぞw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:28:09.53ID:Mhba7LJp0
>>331

テレビを観てる底辺層の感想ってこんな中学生レベルなのか(笑)
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:28:12.76ID:DCaLKMDH0
>>1
そもそも容姿が素人だし、芸人枠ならなんとか
番組は必要な人材だけで構成してるはず
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:28:33.07ID:fzGsFR6S0
ポジション的には紳助とか赤ロンブーみたいに司会者狙ってそうだよな
俺なら廻せるかも的な
本来は芸人なら劇場とかテレビで売れてから段階踏んで司会者とかやるけどそれをすっ飛ばそうとしてるよな
まあ反感食らうと思うけどね
金回り以外の魅力が薄そうだし
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:28:33.18ID:sH12k99C0
パイを食らったりプールに落ちたりしないと正直微妙
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:28:38.13ID:rlpYGU3U0
ロックバンドのほうが可能性ありそうな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:28:39.48ID:+hIBMRYZ0
>>325
目に入る人数が違うからね
YouTubeはわざわざ見なきゃ目にもはいらないから
例え失敗しても認識すらされないけど
テレビは付けてれば映るからね
普段見てる番組につまらんYouTuberが出てきたら叩かれて当然だと思うよ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:28:47.47ID:sqz3I/US0
>>336
タレントは芸能事務所に所属してる個人だろ?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:29:09.52ID:jgUrxg5M0
偏見かもしれんけどYouTuberとタレントの華の差が酷すぎて
フィッシャーズなんて素人というかただのキモヲタ軍団にしか見えなかった
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:29:13.82ID:1O7SNZKc0
生活笑百科とか出ればいいんじゃないですかね
ヒカルどうすりゃいいんだって考えたけどNHKに出すぐらいしか使い道なさそうだ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:29:39.56ID:CdgQ4gX+0
よそ者扱いされたり見下される立場からのスタート
仲間と認められるまで低姿勢でいられるかどうか
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:29:50.26ID:CSlxll9h0
>>315
宮迫は、その為の道具(手段)だったのは明らかよな(宮迫の使い道は決まってた)
そして、中田と宮迫あたりが、明石家さんまに直接出演オファーしたりもしてたな
あれは「さんまクラスの大御所の人が出たなら、他の中堅や若手は、さんまさんですら出たのだから、、」
という感覚になるし、そういう流れが出来たり、その垣根が一気に低くなるという算段よな

(まあ、さんま出演なんて、それ以前に事務所が許さんだろうけど)
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:29:56.05ID:/5J/0vsw0
サンドイッチマンにビビってた時の印象が強すぎてな
あの時からだいぶ経ってるからまた違うかもしれないけど
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:30:11.50ID:Mhba7LJp0
>>344
てことはわざわざ見に行かないと目に入らないユーチューブで登録者数が多いユーチューバー達の方がやっぱり格上ってことだね
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:30:20.80ID:fzGsFR6S0
>>338
普段はある程度ちゃんとしてるよね
そうじゃなきゃ金儲けなんて出来ないし
ただ子供が真似したり本当に頭おかしい奴も見て増えるだろうしな
ヘズマの件もあるから規制されるかもね
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:30:39.48ID:BnombKlS0
>>291
現役時代のオフシーズンに、たまにバラエティ番組に出る程度なら
共演する芸人達もお客さん扱いで気を使ってくれるだろうが
引退後に本格的に芸能活動して来たら
ライバルになるから、手のひら返すよな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:30:41.45ID:sqz3I/US0
>>349
海外で通用することが目的でYouTuberやってんの?
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:30:44.08ID:ljyGKX0Y0
>>341
芸能事務所がそんなMCのところになかなか差し出さないと思うし制作する側がブッキングしないと思う

芸能界は朝鮮利権の既得権がガチガチのフィールド
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:30:48.36ID:xm8Xr16/0
逃走中なら呼ばれそうなにオファーないんだな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:30:49.17ID:Gm0tGhxp0
>>325
YouTubeで失敗て、見られてないってことだから
そもそも叩く以前に知られてないのでは。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:30:59.47ID:brDJJaR90
台本や編集ないと輝けない俳優と同じやろ?
良いアドリブ出来る俳優なんてごくごく一部だから、芸人だって最近出てる第7世代でも使えるの何人もいないし
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:51.71ID:g+jwEtT50
加藤純一「松井は全人類の中で一番好きです」
あばれる「じゃあ大リーグとか見に行ったんだ?」
加藤純一「行ってないです」
あばれる「え、一番好きなのに?」
加藤純一「いいじゃないすかw別に」
あばれる「?」

あばれる「松井さんに会ったら何話したい?」
加藤純一「いや別にいいじゃないすかw」
あばれる「?」

加藤純一「じゃあせーのでみんなの好きなゲーム機一緒に言いましょうよ!」
ナダル・あばれる「・・・」

加藤純一「もこう(大卒)は小卒だからwww」
ナダル・あばれる「いやいやいや・・・」
加藤純一「いやほんとっすよ!わはははははは!」
ナダル・あばれる「・・・」
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:31:55.38ID:1O7SNZKc0
宮迫はテレビが完璧にお膳立てした上を上手に滑ってるような
お笑いというよりは役者だよ
だから全部やんなきゃいけないYouTubeじゃ何もうまくいかない
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:32:05.31ID:h6VuVF5O0
>>347
ヒカルって今まで何度かバラエティ出てるけど普通に他のタレントや観覧客から笑いとってたんだぜ
全然違和感なく出演してたから大して話題にもならなかったけど
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:32:20.67ID:Mhba7LJp0
>>356
あっ、ユーチューブって世界規模なんで(笑)
おじいちゃんの大好きなテレビとは違うんだ、ごめんね
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:33:07.82ID:DCaLKMDH0
>>29
そのヒカキンの容姿とトーク力が芸人より劣る
ユーチューバー界の頂点だというのに
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:33:13.09ID:uz5eJSNj0
>>360
制作の意図をきちんと把握して台本通りをキッチリやればアドリブなんかはいらないけどね
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:33:47.16ID:sqz3I/US0
>>364
は?
ヒカルって外国人からも評価されてんの?
っていうかヒカルがテレビ進出したいって言ってる意味は何?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:33:50.21ID:rxnEZZu/0
どうだろうね…通用するような気もする
ただし、YouTubeみたいに好き勝手はやらして貰えないだろうから、元かいるリスナーはYouTubeを観るんじゃないか?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:33:54.21ID:rpkbZgc/0
有吉が業界のトップだし
ユーチューバーなら誰でも成功できるだろ
有吉程度の奴なんかゴロゴロいるわ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:34:10.40ID:Mhba7LJp0
>>366
と、ユーチューブにもテレビにも出たことのない底辺が中学生レベルの妄想をしております
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:34:11.30ID:9LazTACJ0
>>355
ト−クが上手っていっても
野球選手にしては上手って
レベルだけで
芸能界ではごろごろいるとか
新庄だって引退して芸能人になったけど
そっこー消えたじゃん 元野球選手の
看板がなくなったらこうなんだよ
今は監督になったからまた輝いてるし
新庄が成功しなかったときに
芸能界のレベルの高さにみんな驚いてた
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:34:27.98ID:5yS6sNYf0
ヒカルはテレビ業界なんて目指さずに海外に挑戦したほうがよい。
出川イングリッシュみたいなのパクれ。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:34:44.74ID:sH12k99C0
ヒカルが推してる紳助さんはNHKで人形劇をやったり変顔CMをやったりした
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:34:52.52ID:hkhmhRv50
>>363
オマエみたいな信者って
世間から受け入れられなくても
教祖のために一所懸命で
大変だなwwww
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:12.31ID:BNeFyJbc0
>>361
加藤純一は正直一度も見たことないけどこういう正直者のガイジが評価される場所もあっていいと思う
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:13.04ID:j4GXbusw0
どうせなら番組ごと買い取って
なんの才能も芸もないゴミ芸能人や紐付きジャーナリストを一掃すりゃいいのにな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:17.89ID:Mhba7LJp0
>>367
ユーチューブが日本だけのものだと思ってたの?(笑)
これだから底辺層は
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:44.37ID:9LazTACJ0
>>355
トークが上手い
金村義明やゴン中山でも
駄目だったよね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:35:57.54ID:4Z05T7uc0
>>332
テレビは集団芸の場だもんね
事務所や広告代理店という後ろ盾がない人は蚊帳の外にされて空気なことが多いね
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:09.83ID:h6VuVF5O0
>>367
>《テレビで有名になりたいというよりも、テレビを広告として使いたいという気持ちが今芽生えとって。テレビに出ることでしか手に入らない層が100%おるやんか。テレビで活躍することで、いい出方をすれば、月に1回でも相当話題性もあると思うし、いいなと思っとって》

なんで批判的な人ってソースすら読めないんだか
頭悪すぎじゃないかな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:10.69ID:sqz3I/US0
>>377
だからヒカルがテレビ進出宣言してる意味をお前はどう思ってんの?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:23.42ID:D0+2lgBq0
周りがちゃんとお膳立てしたら、普通に通用するでしょ
でもそれをやっちゃうと芸能人て別にたいしたことないじゃんってのがばれてしまう
だから絶対に潰しに来ると思うよ、みんなそんなにお人好しじゃない
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:36:46.16ID:0JkVUGzV0
YouTuberがテレビで面白くてもわざわざYouTubeを見にいこうとは思わないんだけど
宣伝になるのかな
今興味ない人はこれからも興味持たない気がする
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:37:34.74ID:REIGmGZ40
youtubeを利用するのは、昔のドラマや
寝る時に雨の音を聞くくらいなので
このヒカルって人物が何をやって有名になったのか分からんw
今更、見に行こうとも思わないし
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:37:37.59ID:MzAXQm0u0
テレビとYouTubeって
サッカーとフットサルぐらい違いみたいなもんで
見た目は似てるけど、順応するのは難しい
かと言って人によっては順応出来ない訳でもない
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:37:49.32ID:Mhba7LJp0
>>380

テレビばかり見てると頭が悪くなるって本当だったんだな(笑)
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:37:53.87ID:j4GXbusw0
有吉が売れたのは実力じゃなくて
AKBのバーターな、あんな芸のないゲラが
単体で売れるわけがないだろ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:38:23.13ID:h6VuVF5O0
>>382
月に1回ぐらいしか出る気のないユーチューバーを潰して話題性を失うほどテレビ業界に余裕ねーだろw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:38:35.09ID:sqz3I/US0
>>380
結局YouTubeだけだと行き詰まってるって話だろ?
世界とか関係なくね?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:39:03.36ID:rxnEZZu/0
いずれにせよ今のテレビは終わりを迎えてるから試したくはなるでしょう
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:39:17.53ID:Mhba7LJp0
>>392

底辺層は読解力もないのかよ(笑)
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:39:43.32ID:/Mto3Zfc0
ヤラセ企画か金持ち自慢や芸能界弾き出された奴ら使っての動画って暇で無知若年層が見てるだけやろ
全てが中途半端
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:39:47.88ID:uz5eJSNj0
都知事選にでも出ればNHKでしゃべらせてもらえるよ
それ目当ての泡沫がたくさんいるしそういうのにしときなよ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:39:54.68ID:kGzAblET0
別に素人でも面白い人は居て、TV(主にロケや密着系やコンテスト系)で跳ねてる人は昔から量産されてる
でもスタジオでは通用しない素人
YouTuberってそういう人達の集まりでしょ?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:40:37.48ID:Bosj0ZQQ0
では今日のゲストは大物ユーチューバーのヒカルさんでーす
あ、ども。
頭凄いですねー黒と金髪半々でww
あ、はい。そうですね
・・・
・・・
・・・
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:41:15.07ID:sqz3I/US0
>>394
日本限定コンテンツのテレビに出ることと、YouTubeが世界規模って話が何も繋がってないから詳しく説明しなさい
できるだろ?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:42:05.55ID:h6VuVF5O0
>>386
youtuberのスレに必ず現れる「この人知らないアピール」ってなんか意味あるの?
教えてほしいわけでもなさそうだしすげー謎
ほんとに無名過ぎる人のスレで「誰?」が連呼されるのとは全くわけが違う
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:42:18.25ID:sqz3I/US0
>>400
おい、質問に答えろよ低脳
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:43:08.26ID:Mhba7LJp0
ユーチューバーアンチのジョーカー予備軍達が叩き潰されてて笑える
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:43:08.43ID:qfRWEM030
豊永はテレビはオワコンで無価値と主張しているから確かにヒカルの考え方とは食い違ってるね
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:43:54.37ID:D+W5OUtR0
生放送じゃなきゃYoutuber枠で通用するだろ
生ならYoutubeでも通用しないが
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:43:56.89ID:RgftZOHH0
正直バカもできて真面目風もこなせるシバターのほうがいけなくはない。
YouTubeのライブ配信でテレビのバラエティをやってみたほうがいいかと
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:43:57.13ID:sqz3I/US0
>>404
叩き潰されてんのはお前だろカスw
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:44:30.64ID:mA1MmNUh0
日本の芸能界は事務所の影響力は無視できんだろうな
どこかの事務所が所属しているこの人間を押していきたいんだと
思ったらバンバン仕事入れるだけだし
その人間は事務所には認められたという事にはなるがw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:44:45.36ID:QY86TC0Q0
宮迫
「誰が面白くしたと思ってんねん」

アベマの完全生配信で空回りドンズべり

東野幸治に何とか面白くしてもらう
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:44:48.49ID:GcfIIkc10
>>401
まあ確かに5chだとコメントする意味ないかな

ただヤフコメの「知らんけど、ニュースが上がってきて目障りだから否定コメントしたろ」
みたいなのはわかる。なんやこいつ知らんこの記事どっかいけ みたいな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:45:16.82ID:LIsSP2oj0
>>387
今の現状では、テレビからYouTubeに行って成功する奴はいても、YouTuberからテレビに
出て成功する奴は圧倒的に少ないやろな、、ただし、これからどう変わっていくかは分からんぞ

YouTubeをメインに見て育った世代が、YouTuberになるから(タレント目指すよりもYouTuberになったりする)
将来的には、どんな人間が出てくるかは予測不能、まあ今の媒体(YouTube)が安泰とも限らんけどな

今、、よりも先を考えると、昔、バカにされて見向きもされなかったYouTubeに
芸能人が流れ込んでる現状をみるに、時代の変化ってのは起きると予想出来る
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:45:18.40ID:YWg+xpbQ0
相手より上に立たないと気が済まない性格じゃ出演できる番組が無い。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:45:20.60ID:en/WQfDx0
テレビは、芸、知識、華、異端の、どれかないと人気は定着しないぞ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:45:22.83ID:Mhba7LJp0
>>401
基本的に今のジョーカー予備軍(40代以上低学歴低収入)は自分より若くて成功してる奴らにはすぐ嫉妬するからなあ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:46:09.46ID:PpgwMJ170
テレビも編集ありきで面白いところあるけど、その10倍編集ありきなのがYouTubeだろ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:46:33.07ID:yAc6Znux0
やっぱ宮迫は偉大なんよね
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:46:34.24ID:uz5eJSNj0
通用してるユーチューバーが皆無な時点でお察し
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:46:55.36ID:3eIi4ZH90
YouTube板には行かずに芸スポ板に入り浸って拾い食いしてる奴らがまたスレを荒らしてるのかwww
乞食はYouTube板に行けやwww
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:46:59.35ID:mxm9cX+/0
城咲仁?みたいになるのが落ちやろ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:47:17.74ID:+vzgAl5z0
テレビでもyoutuberより明らかにつまらんのいるじゃん
とんねるずとか何が面白いのかわからん
M1?とかで勝ったらしい若い奴らも総じてつまらんし
宮迫なんかテレビでもyoutubeでもつまらん
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:47:38.18ID:qfRWEM030
>>417
そもそもボーダーがなくなっていくんじゃねぇかなぁ
ティックトッカーの子みたいに今までモデルやら役者からテレビタレントに転身してきたルートにSNSが増える感じ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:47:58.44ID:HReYHAX90
キモトカゲで引っ張りすぎだろw

こいつでネタにするほどの話題も芸もないやん笑
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:48:16.21ID:QY86TC0Q0
>>422
宮迫
「誰が面白くしたと思ってんねん」

アベマの完全生配信で空回りドンズべり

東野幸治に何とか面白くしてもらう
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:48:18.23ID:v9NNnl9Z0
>>280
「紳助さんと肩を並べる事ができたっていうか、確信した」とか言いそう
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:48:22.95ID:K4H4ihUY0
ヒカキンすら全然通用しなかったじゃん
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:48:26.37ID:WnBjxtol0
どうせならyoutuber自身で放送枠を買っちまえば?平日のゴールデンのバラエティ枠。金がありゃ買えるだろ?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:48:42.73ID:D0+2lgBq0
テレビからYouTubeに行けてもYouTubeからテレビには行けないっていうのは
テレビが閉鎖的で大手芸能事務所と放送局が強固に結ついてるから、出演枠がそもそも取れない
実は自由競争の世界じゃないから、テレビは
YouTubeはやりたいと思った次の日からやれるからね
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:48:42.88ID:sqz3I/US0
>>420
それレス返されてまともに反論できないお前のことだろ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 13:49:01.85ID:Mhba7LJp0
>>417

今の現状(笑)
中卒かな?(笑)
テレビばかり観てないで勉強しような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況