【芸能】ヒカル「俺は通用する」でテレビ進出宣言も、ユーチューバーを阻む「プロと素人の壁」 [爆笑ゴリラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/19(水) 06:48:01.15ID:CAP_USER9
1/18(火) 21:01配信
週刊女性PRIME

テレビ進出宣言をするヒカル(公式YouTubeチャンネルより)

 いよいよ“カリスマ”の本領発揮か。

 YouTubeのチャンネル登録者465万人を誇る、人気ユーチューバー・ヒカルが1月14日に自身の動画チャンネルを更新。その中で2022年の目標を語るにあたって、《テレビにも進出しようと思っとって、実は》とテレビ出演への野望をのぞかせた。

「これまでヒカルがテレビ出演したのは、意外にもドラマ出演(『残酷な観客達』2017年、日本テレビ系)で、同じくユーチューバーのラファエルらと一緒に出演。また昨年7月にも『サレタガワのブルー』(毎日放送)最終話にも出演しましたが、『残酷な〜』同様に深夜ドラマともあってあまり話題になりませんでしたね」(ウェブニュースメディア編集者)

 今回、ヒカルが出演を目論むのはまさかドラマではないだろう。テレビ進出の理由を次のように答えていた。

《テレビで有名になりたいというよりも、テレビを広告として使いたいという気持ちが今芽生えとって。テレビに出ることでしか手に入らない層が100%おるやんか。テレビで活躍することで、いい出方をすれば、月に1回でも相当話題性もあると思うし、いいなと思っとって》

 視聴者に自分を売り込むとなるとトーク番組か、それともバラエティー番組か。新たなビジネスを考えているのか、これまでYouTubeを視聴したことがない世代を“市場開拓”したい思惑があるようだ。

ユーチューバーにすがるテレビ
 ネット界隈では誰もが知るトップユーチューバーの1人で、さらに元雨上がり決死隊の宮迫博之、また元NEWSの手越祐也ら“芸能人”ともコラボして渡り合ってきたヒカル。それだけに実際、テレビ局からオファーもきているという。

「確かにユーチューバーは業界のトレンドではありました」とは広告代理店営業スタッフ。各テレビ局が視聴者層の若返りを図る昨今、白羽の矢が立ったのが彼ら。

「他にもティックトッカーやインスタグラマーら、いわゆる若者の支持を集める“インフルエンサー”など、ネット界のスターをキャスティングすることが視聴率を獲得するには手っ取り早いと思われたのです。

 そこでクライアントには、“チャンネル登録者○万人”“フォロワー○万人”“再生回数○億回”といったインフルエンサーリストを用いて、ニーズにあったキャスティングを提案するのが常になっています」

 この流れによって、多くのユーチューバーらがネットからテレビに進出。主にバラエティー番組で重宝されていたのだが、そのトレンドはここにきてトーンダウンしているとも。何が起きたのだろうか。

バラエティー番組制作に携わる放送作家は「やはり、テレビでは“素人”だったということ」と手厳しい。

「YouTubeやTikTokは制作スタッフはいたとしても、基本的には企画、出演するのは自分自身、はたまたグループだけで完結する個人競技のようなもの。片やテレビは大勢の出演者から成り立ち、制作側が作った台本に沿って進行し、さらに演者同士のアドリブによって番組はおもしろくなっていきます。

 テレビの一線で活躍する百戦錬磨の人気芸人やタレントが“プロ”としたら、場数を踏んでいないユーチューバーは“素人”同然。編集ありきのYouTubeでバズり動画を作れたとしても、食うか食われるかのスタジオでは実力を発揮できずに終わる、“壁”に阻まれるユーチューバーが多い」

テレビに出たらただの一般人
 例えば、2021年2月に『ネプリーグ』(フジテレビ系)に出演したユーチューバー集団『フィッシャーズ』。中学校の同級生で結成された息の合った7人組は、チャンネル登録者700万人超の人気グループだ。2020年8月に続いて2度目の出演となったが、

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220118-00023002-jprime-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b23f86583cffb4678be4e6254880997172b4488
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 09:55:22.14ID:p3jPQAI80
>>897
文化人枠も安いっていうよね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 09:55:27.68ID:TXGFpTgY0
イケメンで人気なのかと思ったらまったくイケメンですらなくて笑ったわ
人気も捏造してんだろうな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 09:55:32.03ID:ihiyoG0a0
ひろゆきの場合、米国最大の掲示板
4chanの管理人だからね。

4chanは
米国の政治・世論にもろに影響力がある。

Qアノンの発祥も4chan経由ともいわれてる。
大統領選挙に大きいな影響がある
掲示板の管理人がひろゆきって
凄くないか?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 09:55:50.87ID:uz5eJSNj0
宮迫と組んでる時点でテレビでは使いにくいし
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 09:56:20.29ID:8Q4v1mHc0
>>790
ニコルやみちよぱ、めるるは面白いことをいうのが役割ではない。
真骨頂はVTR見てる時のワイプ。
「美味しそう!」「やだー!笑」「馬鹿なんじゃないの?笑」
こういう言葉を適切なタイミングで出し続けられるかどうか。
場面設定に合わせて自動的に対応できる有能AIみたいな感じ。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 09:56:24.96ID:1xDKGs5g0
>>32
だめだ、、
陰気な顔と早口で見るにたえない、、

自分も歳なんだな。ジェネレーションギャップというやつかな。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 09:56:27.16ID:Cs/EjTZW0
一人でやってるからだろ。プロの差ではない。
プロだって初対面ばかりで話を弾ませられるかよ。

深田恭子なんかラジオで一人だけでネタやるが、
芸人は必ずリアクションがある様に複数でやっているだろ。
彼らに能力があるとは思えない。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 09:56:45.73ID:pg7EuEXb0
>>887
ダウンタウンに気に入られるとか
さんまに気に入られるとか
ウンナンに気に入られるとか
そういう接待芸がないのも
YouTubeの持ち味なわけで。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 09:57:22.08ID:8WhLvlD50
そもそも「テレビ」って言葉自体が10年後には微妙になってくるかもしれないよ
今、制作会社がテレビの下請けに入って番組を作るって事じゃなくて
いきなりネットで流そうってのが増えてきてる、ウィンウィンウィンなんてその例の1つだけど
そうなるとテレビとネットのコンテンツの差がどんどんなくなっていくと思う

15年前はテレビのゴールデンの視聴率が15%ぐらいあったのが
今は8%ぐらい、よくて12ぐらい
これ10年後には3%で高視聴率、普通は1〜2%っていう世界線になってるかもしれない

先の事はわからないよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 09:58:00.22ID:lBsxXgd60
>>875
自分で 群馬テレビとか、とちぎテレビの深夜スポンサー
になって呼ぶタレントのギャラもヒカルが払うなら行けるかもな

ヒカル「とうとう競馬の馬主になるで!」→兵庫の園田競馬の馬でした
パターン
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 09:58:06.27ID:kbcG9z210
>>875
テレビタレントはアウェイ環境が当たり前だから
YouTuberのチャンネルでYouTuberがホストしてYouTuberホストの知り合いYouTuberだらけでかためたアウェイ環境に放り込まれても
余裕で適応して自分をガンガンだせるよ
YouTuberに出てもテレビタレントは存在感あるからね
たいしてYouTuberはテレビに出たら存在感が失くなる。自分ホスト自分ルールの環境でないと自分を出せないパフォーマンスを発揮できないから
環境適応能力が雲泥の差なんだよテレビタレントとYouTuberでは
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 09:58:16.00ID:w5M/sK940
TVもYouTubeもあまり見ないでNetflixやアマプラばっかりの人も多いしな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 09:58:53.32ID:tHq55qjR0
>>102
主に自分が収益を独占できるYouTubeと関係者が増えまくるテレビでは全然求められる能力変わってくるしYouTubeで稼げるからってテレビに出たから無双できるなんてことはないと思うぞ。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 09:59:04.47ID:ihiyoG0a0
芸能人とyoutuberの差は
芸能人はテレビで稼ぐけどyoutuberは
自分の動画チャンネルで稼げるということだよね。

実際、芸能人トップでも、実業もやってるyoutuberの
収入には全く及ばない。どっちが長続きするかは誰もわからない。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 09:59:56.16ID:sEJMCul10
今の若者に明石家さんまを知らない奴は大勢いるけどヒカルを知らない奴はまずいないからな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:00:06.53ID:Z7i/8hmB0
>>847
あの早口は地上波だと無理だよ
何言ってるか分からないとジジババからクレームが来る

>>884
それはヒカルとラファエルも言ってたよ
10分くらいの出番のために、何回打ち合わせして何時間撮影するんだと
youtubeならこうやって俺ら2人で10分何もきめずに喋るだけで金になるのに、と
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:00:19.65ID:pg7EuEXb0
舞台→ラジオ→映画→テレビ
→YouTube。

偉いさんに気に入られるから
出られる型を嫌い
新しい場所に移動するも
段々とそこも似た感じになり。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:00:25.49ID:Z+J73s7n0
競技違うんやから勘違いすんな
YouTubeに進出した芸能人の大多数撃沈と同じようにYouTuberもテレビでは別なんよ
どっちがいい悪いじゃなく
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:00:32.57ID:8Q4v1mHc0
酒のつまみになる話とかはトークスキルの差が良く分かり易い。
芸人は知名度関係なくほとんどトークを外さない。必ずオチがある。
俳優とか声優は「うーん、だから何?」っていうトークがかなりある。
やはり喋りのプロは違うよ。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:00:48.05ID:67UDjDhN0
HIKAKINはいいよな
毒にもならないし薬にもならないけど
雰囲気に馴染もうとしてる
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:00:49.91ID:HobbWvja0
協調性が無さそうだけど、それだったらいっそ古市やひろゆきほどの突き抜けたアスペや変人にならないと
この見た目も喋りも、一般人と芸能人の中間みたいな中途半端な感じではねえ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:01:24.10ID:jGkEzVHZ0
勘違いする有チューバーが増えそうだw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:02:47.92ID:Z+J73s7n0
>>925
協調性がテレビでは求められてるからね
HIKAKINはやっぱり別格かなとはおもう
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:02:53.90ID:7Qekd8630
まあやってみたらいいんじゃないすか
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:02:56.42ID:faAXqNVZ0
YouTuberは自営業者
芸能人は会社員

この違いに気づいてる人が少ない。

芸能人は事務所(会社)に勤めながらクライアント(テレビ局)の仕事を請け負っているのに対してYouTuberは自演自作が基本。

YouTuberがテレビ業界に進出したければこのパワーバランスに慣れないと上手く行かなない。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:03:16.32ID:ihiyoG0a0
ヒカキンは完全に子供向け動画だから
大人には面白いわけない。

子供向けチャンネルは登録者が一番多い。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:03:28.14ID:xDc7byIo0
>>928
そりゃ孫正義と松本人志を合わせた人間を目指してるんだから己のYouTubeを見ない層にも存在を示していかないといけない。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:04:04.33ID:4e64uTM60
なんかこの人鼻筋曲がってない?
骨折でもしたのか
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:04:40.26ID:UelukkFC0
ユーチューバーは自分のフィールドでしか勝負できないでしょ
内輪ノリじゃないとさ
テレビメインの人のユーチューブにユーチューバーが出てくると、その内輪ノリをそのまま持ってきて炎上しがちじゃない
団体芸的な要素があって相手に合わせる必要があるテレビだと空回りするよ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:04:57.17ID:3bjoAFzh0
テレビで通用するには個人の能力以上に周りの人間に好かれないと無理でしょ
この小僧はテレビ界隈の人間に好かれる要素あるの?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:04:57.29ID:kbcG9z210
>>933
HIKAKINのピポパポピポパポボビビビーン♪ぶぶぶぶー!みたいな表現は幼児には受けてもテレビでやると間違いなく滑るからな
まあ個人的にはHIKAKIN好きだし認めてるけど
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:05:10.81ID:ihiyoG0a0
ヒカルが情報商材うっていたのは10代の数年だし
もう完全に過去のことでしょ。

いまさらそれをいうのは酷だよ。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:05:49.57ID:8WhLvlD50
>>936
いやいやテレビ自体が巨大な内輪ノリなのよ・・・
休みの日に誰々とどっか行ったとか、誰々と誰々が仲がいいとかさ、トークはそんな話ばっかり
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:05:59.06ID:wnO1NT3T0
テレビっ子はYouTuberがテレビに出ても素人がテレビに出てくんなや!としか思わないから受け入れられることはないだろうし
テレビを広告代わりに使おうとしてるなら各テレビ局も使ってくれないだろうね。
何より反社と繋がりのあったやつとしばらく絡んでたようなやつを使うなんて危険すぎる
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:06:17.36ID:II1wfn9j0
>>933
ヒカキンのチャンネルなんて7年ぐらい前に登録したけどぶっちゃけ動画は5回も見てないわ
信者しか残ってないでしょ

ヒカルは常に新しい企画入れて来るから結構な頻度で見ちゃってるけど
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:06:46.57ID:yZJkeSzB0
>>1
週刊誌も本気になるから色々暴露されて終わるだろうな。
中途半端な根回しは通じないよ。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:06:49.98ID:w5M/sK940
何年か前、吉本芸人全盛期にオードリーの若林が「MCが吉本芸人でひな壇もズラリと吉本に囲まれて会話のキャッチボールに入れなかった」と嘆いてた事がある
いわゆる兄やん、姉やんの世界なんだろうなと思う 先輩に可愛がられる事が
それが嫌で中田敦彦なんかはYouTubeに行ったのに何で成功してるYouTuberが TVにこだわるのかわからない
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:07:01.98ID:FA/4qTSg0
>>939
コイツ関係者やろ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:07:30.22ID:zCh8F6j60
>>931
自分の思い描く動画が作れるのがYoutubeなんだろうけど、TV局の思惑通りに動けるかは別だしな

TV局としてはYoutubrrがダダ滑りしてる絵が欲しいかもしれんし
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:07:52.33ID:RsGjjoKm0
>>1 煽りとかネタじゃなくマジレスするとヒカルはテレビ業界でゆうと、さんま、松本人志レベルのトークスキルがある。
だからMCならロンブー淳みたいに若手芸人相手に無茶やらせたりドッキリ仕掛けたりして芸人をイジる仕事とかいけると思う。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:08:19.78ID:aRsE0Q/W0
東海オンエアとかいう奴らマジでそこらの素人以下だったろw
一時期テレビ出まくってたけど話にならなすぎて今じゃ使われてねーじゃん
水溜まりボンドもオールナイトニッポンゼロつまんなくて終わらされてたし
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:09:41.68ID:ihiyoG0a0
情報商材の件は

紺綬褒章を総理大臣名で授与された時点で
チャラだと思うよ。

総務省も、ヒカルの過去は全部調べた上で
紺綬褒章を授与したんだし。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:10:17.21ID:eyiJkrDk0
YouTuberにテレビで聞くのも金の事以外無いからな
テレビの猿真似でキャラクターが薄いから使えない
分析出来てないのは頭が悪い
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:10:34.73ID:rVgCym7v0
知らねえおじさん。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:10:41.56ID:kbcG9z210
>>950
そのあたりはテレビでいえばちょうど夜中2時くらいの深夜番組タレントレベルなんだよね能力値も知名度も
まあゴールデンのワクデハ無理でしょって感じ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:10:56.15ID:67UDjDhN0
>>294
コレコレだって視聴者の暴露とかネタ提供なかったらサムーいモノマネする引きこもりデブだよ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:11:12.18ID:rpkbZgc/0
伊沢率いるクイズノックは得意分野でしか出てこないのもあってまだマシだと思った
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:11:23.62ID:HobbWvja0
こいつのこの何もかも利用してやろう、何もかも利用して生きていこうとする性格が嫌い
テレビに憧れてて一度でもいいからアイドルと一緒にテレビに出たい、って言ってるバカのほうがまだ好感もてるわ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:11:42.90ID:ihiyoG0a0
ヒカルも紺綬褒章もらったし
天皇の園遊会に招かれるとかも将来あるかもよ。

雅子様が「愛子がファンだそうです」とかいうかも。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:12:17.19ID:7Qekd8630
>>950
一時期YouTubeの…なんだっけプレミア登録かなんかの扉画面に数カ月も居座ってて、
新規てアカウント取ったらお薦めされてきてたんだよな
ああいうのはフェアじゃないなぁと思ってたなぁ
あんな奴らに金出し続けるって文化破壊だよね
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:12:27.24ID:dZOe5HG50
>>953
通用しなかったのではなくテレビ業界から潰しが入ったとか嫉妬云々って方向に持って行きたいんだろ
どう転んでもセコく立ち回れるはずだからな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:13:26.08ID:yZJkeSzB0
すぐに島田紳助と同じ目に合うだけだ。
過去のことが全部のしかかってくる。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:13:50.01ID:kbcG9z210
>>949
さんまや松本人志はMCでない立場で出ても面白発言して無双するけど、ヒカルは何も言えないと思うよ
まず瞬間的に面白いことを言えるアドリブ力が違うし
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:14:42.41ID:ihiyoG0a0
モーリー・ロバートソンも
一番初期の
動画配信者だったよ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:14:54.13ID:w5M/sK940
>>955
そこらへんは深夜もキツいんじゃないかな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:14:58.02ID:bSZ/3rb60
ヒカルはイケメンやし、天才やし、悪いところが見つからない
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:15:47.81ID:v8gJ5JGB0
テレビは色付けが必要だからなぁ
カリスマyoutuberでいくとか
漫画youtuberでいくとか
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:16:45.65ID:bSZ/3rb60
芸能界は基本ヤクザ商売やから、所属なしでは生きていけないのでは?バーニングとか、その辺の知識も知らないと干されるのではないかい💩
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:16:47.03ID:/XDXAbw50
ヒカルが出た所で引き無いだろ誰こいつだよ
登録者数400万居ようがそのうちの何万持ってこれても局にメリット無いし無難に芸人使った方が良いんだよね
ヒカキンも出てた事あったけど結局見なくなったし
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:16:52.87ID:/Mto3Zfc0
ヤラセYouTuberは無理
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:17:15.65ID:bSZ/3rb60
わい、芸能業界の人間やからテレビ繋がりは詳しいで
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:17:39.66ID:uz5eJSNj0
>>965
高学歴とか本職はDJとかの強いバックボーンありきだろ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:17:54.20ID:zCh8F6j60
>>964
さんまや松本みたいに雑多なメンバーを纏めてMCできるのも長年の会社勤めによる関係構築があってこそだろうしな

いきなりフリーターのYoutuberが猛者共をまとめる関係性を築くだけでも何十年もかかるだろう
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:18:38.35ID:bSZ/3rb60
CMとかなら金出せば良いが、番組とかなら繋がりがいるからな事務所との。勝手にYouTubeみたいに好き放題はできん。上のやつに従わないやつは干される。そこのところ、ヒカルの性格では難しいのではないか。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:18:53.38ID:S+H3RnwH0
よく知らんけど金持ちだけじゃキャラ弱くね?
変にスポンサーとかになられても絡みにくいし
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:19:14.80ID:bSZ/3rb60
年功序列とか、そういうの大切にするのが芸能界やで。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:19:54.62ID:ihiyoG0a0
u-next配信の
朝倉未来とのミライエの創業者発掘番組の
ブレイク次第だろうな

成功すればテレビからどんどん声がかかる。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:20:06.90ID:bSZ/3rb60
金持ちキャラというけど、数百億、数千億レベルの金持ちでもないんやし、金持ちキャラは通用せんよ。中途半端なんだよなテレビだと。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:20:15.44ID:uz5eJSNj0
仮にテレビに出たとして芸歴何年の扱いになるの?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:20:40.92ID:bSZ/3rb60
0年だろ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:20:49.98ID:iYRETwbF0
YouTubebは嫌いな人は見に行かないがTVは放送だから無理やり見せられるから苦情殺到で終わる。

高感度が低い人はダメよ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:21:10.29ID:akHq1SJZ0
私はYouTuberの動画見ない層
ヒカキンはテレビで知った
でもだからってヒカキンの動画は見ないよ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:22:50.57ID:uz5eJSNj0
>>985
ちゃんと下っ端ができるのか?
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:24:02.14ID:ihiyoG0a0
朝倉未来のいる
赤阪トライフォースの経営者の
堀鉄平弁護士の不動産会社が近々上場だけど
高値つけば
一気に青汁王子超えの資産数百億円になるかもだね
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:24:23.81ID:sotERkh40
所詮地下アイドルみたいなものだから。
大金手にして勘違いしてるのが多い。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:24:48.61ID:bSZ/3rb60
ひかるって、チャンネル登録者伸びないよな。この辺が限界で、やっぱり好感度やないか?ヒカキンは好感度で伸びてるのでは?
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:26:02.52ID:mkpzOS430
文化人枠ならいけるだろ
出続けりゃどうにかなる
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:26:03.99ID:L/DwMQTv0
ひろゆきは通用してるじゃん
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:26:40.64ID:ihiyoG0a0
青汁王子がいっていたけど
結局、実業が一番金をうむといっていた。
あるいは実業に投資するとか。
youtubeや芸能人だと10億円あたりが限界らしい。

ヒカルと朝倉未来はすでに実業の収益のが多くなってる。
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:27:00.55ID:CGMOoeuW0
たまたま成功した若造の域を出ないよな
本人はやる気があるから成功したら何も言えないが
動画やテレビ出ても他の演出者と比べてオーラが薄いからな
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/19(水) 10:27:08.42ID:w5M/sK940
>>986
共演者目当てで見る人も多いからそこら辺は厳しいよな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況