X



【映画】『劇場版 呪術廻戦 0』公開24日間で興収85億円を突破! 勢い衰えず、100億円突破間近… 作品満足度は98%を記録 [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/01/17(月) 12:32:28.81ID:CAP_USER9
「劇場版 呪術廻戦 0」公開24日間で興収85億円を突破 勢い衰えず、100億円突破間近

作品満足度は98%記録

「劇場版 呪術廻戦 0」公開24日間で興収
「劇場版 呪術廻戦 0」(東宝)が公開24日間で動員628万人、興行収入は85億円を突破した。

主人公・乙骨憂太と特級過呪怨霊となってしまった幼馴染・祈本里香による「愛」と「呪い」の物語である今作は、圧倒的クオリティーで描かれるアクションシーンや、先日本編カットが解禁されたTVアニメシリーズでおなじみの人気キャラクターが多数活躍する映画オリジナルシーンの評判も高く、作品満足度は98%を記録している。


昨年末には公開から3日間で190万人以上を動員し、興行収入も26億円を突破、満足度も驚異の98%で、大きな話題となっていた。
年明けも勢いは止まることなく、正月三が日を含め、公開日の昨年12月24日〜1月3日までの11日間で動員430万人、興収は58億円超を記録していた。


動員数、興行収入推移は下記の通り。

公開3日間 動員:190万8053人/興行収入:26億9412万8150円
公開11日間 動員:431万4027人/興行収入:58億7306万4900円
公開18日間 動員:567万1950人/興行収入:77億1408万4650円
公開24日間 動員:628万8404人/興行収入:85億7642万9150円


https://news.yahoo.co.jp/articles/6b3e67fe89ec96402207951fef3fca2def12a64e
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:19:07.46ID:HuE0cVKJ0
>>94
宣伝費は呪術が桁違いに多いだろうけどね
主にテレビとかタレントとかへの

鬼滅はもっと宣伝費ひどいだろうけど
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:20:35.11ID:CND1453i0
>>100
はいはいww
言い訳にしか聞こえねーからw
スパイダーマンを観に行ってこい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:21:24.32ID:Kpxkj6f90
>>39
エヴァのときは緊急事態宣言中でコロナ自粛真っ只中だし仕方ないよ
公開日が異例の平日月曜日という超不利な上に
緊急事態宣言のせいでレイトショーが全然できなかったんだよ
平日の昼間に行ける人なんて限られてる
エヴァは社会人が多そうなのにレイトショーないとか無茶振り

それにエヴァは特典らしい特典は最後の方になるまでなかったからね
ペラ紙のチラシみたいなんしかなかったし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:23:01.24ID:SM6Zoqw80
じゅじゅつかいせんって噛まずに言えない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:24:28.06ID:SKJVV3oo0
>>104
エヴァの公開タイミングがめちゃくちゃ悪すぎて、ファンだけど正直爆死すると思ってた
だから前作越えたって聞いたときはほっとしたよ
まさか100億行くとは思ってなかった

万全の体制で宣伝もできて公開できた呪術とか鬼滅とかと比べないでほしいな…
別に呪術や鬼滅とかと戦いたいなんて思ってないのにあっちから誹謗中傷されるの辛い
客層違うのにほっといてほしい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:25:16.90ID:QpSXwULpO
>>94
構想から10年近く掛けたらそりゃ制作費上がるわな
庵野ドキュメントみたけど
あの人は時間がある限りちゃぶ台返しするから締切を先に決めないと制作費なんて天井知らずだと思うわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:26:02.72ID:rm3SwCyk0
>>78
わかったわかったww
顔真っ赤にして連投するなよ信者はw

そもそも今もコロナ禍だろーが。コロナ張りぼてなんか言い訳効かないんだよ
ゴールデンタイムに5.1叩き出したのは紛れもない事実だろ?
で、鬼滅は16.7
ちゃーんと数字で反論してみなw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:26:27.97ID:ox7F4/7b0
君の名は超えたのか
あんだけ持ち上げられてたのに意外とショボかったんだな君の名はって
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:26:45.63ID:pkaNU2lw0
新劇場版のエヴァってぶっちゃけ駄作だし。
旧劇場版で終わらせればよかったんだよ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:29:33.26ID:qwVWAkFj0
これからどんなアニメがヒットしても鬼滅棒で信者が殴ってくるんだろうな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:30:33.88ID:aWBEAjmD0
>>125
衰退早いゴミじゃ棒にもならん
ほら、一過性だったってなってるのが今だろ

これも一過性
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:30:48.35ID:rm3SwCyk0
>>123
鬼滅の刃:テレビアニメ「遊郭編」第7話「変貌」 視聴率8.3% 妓夫太郎登場も話題に

どうした5.1? いや、週漫画板で暴れてる53歳でいいか?
ちなみにヴァイオレットにも視聴率負けてるんだよなぁw>>123
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:31:15.79ID:q1hP59r40
知らずに0巻から読んだけど乙骨が主人公だと思って1巻から変な感じだった
リカちゃんの赤好きニタニタっての可愛い
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:32:35.93ID:PNgHKykA0
>>127
53歳ニート爺は呪術信者じゃないぞ。そいつはワンピースヒロアカ崇めてて新参の鬼滅呪術に人気越されてイライラして毎日アンチ活動してる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:34:18.55ID:CND1453i0
>2021動画配信ランキング
2021年の年間総合ランキング1位はアニメ『鬼滅の刃』が獲得。
2021年上半期の総合ランキングでは『呪術廻戦』が1位に入ったが、
年間では『鬼滅の刃』が上回った。テレビアニメ版「無限列車編」の放送・配信が始まった
10月以降に伸びを見せている。続く2位が『呪術廻戦』、3位に『東京リベンジャーズ』

オワコン漫画に負けるとはじゅじゅつもまだまだですなww
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:34:29.79ID:0yi6svgJ0
本気で鬼滅より呪術のほうが面白いって人いるのかね?
ナルトとかハンタ読んだことない世代だけかな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:34:30.70ID:PNgHKykA0
ちなみに、新作連呼してるくせにドラゴンボール超が日曜朝放送してたときに7〜8%しか出せてないことはスルーしてる53歳ニート爺w
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:34:44.12ID:aWBEAjmD0
>>132
どうでもいいけど落ちぶれ鬼滅のオワコン刃って敵作らないといけないんだな
>>127とか明確に呪術にメラメラしてるの見えるし
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:36:12.77ID:UQtlV2DO0
アニメも原作も見てないけど子供と一緒に見に行ったわ
独立した話だから気兼ねなく楽しめたよ
鬼滅も面白かったけど予備知識が無いなら呪術の方がいいかもね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:36:36.04ID:p1L1sRk10
100億円突破、結構微妙なんじゃないの
充分すぎる大ヒットだけど
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:37:03.27ID:5BopWWIR0
鬼滅より内容あるからね
鬼滅は電車で戦うだけの映画だぞ、アニメレベル
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:37:08.64ID:rm3SwCyk0
>>129
その落ちぶれの鬼滅に視聴率でも負けた5.1wwwww
総集編の視聴率は鬼滅の3分の1ww
興行収入も鬼滅の半分以下が確定ww
単行本の単価売上も半分以下ww

ほんとに落ちぶれてるなw
ほれ、顔真っ赤にして反論してくれ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:37:16.58ID:rm3SwCyk0
>>129
その落ちぶれの鬼滅に視聴率でも負けた5.1wwwww
総集編の視聴率は鬼滅の3分の1ww
興行収入も鬼滅の半分以下が確定ww
単行本の単価売上も半分以下ww

ほんとに落ちぶれてるなw
ほれ、顔真っ赤にして反論してくれ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:38:21.57ID:aWBEAjmD0
>>143
落ちぶれてる自覚があるなら平和だな
仲良くオワコン
呪術未満なのかな今の鬼滅って
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:38:32.30ID:Ojr1t1oT0
>>94
アニメ映画の制作費なんて大したことないよ
宣伝費の桁の方が全然違う
エヴァは自社広告だから宣伝費安いとかなんとか記事があった
呪術や鬼滅はゴリゴリに宣伝してるから宣伝費凄まじいと思う
鬼滅と呪術は制作費の何十倍何百倍の宣伝費かかってそう
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:38:49.05ID:p1L1sRk10
>>137
鬼滅がオワコンなら呪術はまだはじまってない
レベルなんだが
鬼滅だけは異次元
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:39:30.13ID:EsB/lnOA0
さあ来世に期待ね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:41:02.45ID:p1L1sRk10
>>148
エヴァはいまさら宣伝する必要ないでしょ
観に行く奴は宣伝しなくても観に行くし、宣伝に吊られて観に行っても一見さんには1ミリも理解できんぞ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:41:19.71ID:aAC8Ck020
ID:aWBEAjmD0

なんでこんなに必死なの?このゴミカスwww
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:42:05.04ID:e3FErDDQ0
>>115
10年ずっと制作してるわけじゃないからそんなかからんよ
実際の制作期間は常識的な範囲だし
そもそもエヴァは自社で作ってるからみんな社員みたいなもんだろ
手が空いてる期間は別の仕事してるみたいだし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:42:13.05ID:MTHbTKf50
エヴァンゲリオンも宣伝えぐかったと思うけど
宇多田の主題歌公開だけでもかなりやってた
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:44:19.12ID:KKXyp40G0
やっぱり読者の多いものは違うよねえ
もう漫画以外は失楽園あたりを最後に新聞小説もさっぱり流行らないし
映画にしたところでヒットは難しいよな
夏目漱石のこころを忠実にアニメ化したら読者が多いからヒットするかもしれない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:44:58.61ID:p1L1sRk10
>>150
いやいや
次元が全く違う
今の遊郭編の次の刀鍛冶の里編のあと
無限城編と最終決戦が控えてる
ケツがわかってるから戦略もたてやすい
後最低でも5年、うまくやれば10年は食いっぱぐれない
伸び代がもうない呪術とは違うよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:45:14.73ID:MTHbTKf50
>>158
やってたよ
公開前や公開時はもちろん
宇多田の主題歌公開だけでも全局のニュース番組でやってたくらい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:45:52.76ID:0jn2bclS0
>>152
シンエヴァの観客は意外と10代20代が大多数だった
昔のブームとか知らない世代
案外、金ローとかアマプラとかから入ってるのかなと思った
だから宣伝がいらないってことはないと思うし
鬼滅や呪術も宣伝のおかげで売れてるのは間違いないよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:46:32.34ID:qwVWAkFj0
>>135
自分は冨樫信者だけど鬼滅より呪術のほうが好きだけどな
鬼滅はワンピみたいな展開だし
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:46:39.16ID:p1L1sRk10
>>162
つまらん奴にはつまらんし、面白いと思う奴には面白い
そんなの人それぞれ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:47:12.83ID:QpSXwULpO
>>155
あの10年間でエヴァのメインスタッフがした他の大きな仕事って鶴巻の龍の歯医者くらいしか思いつかんけど
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:47:45.96ID:0Of7RaF80
>>164
それぐらいはどんなドラマでも実写映画でもやるだろ
鬼滅はバラエティとか歌番組とかクイズ番組とか夕方や夜や昼のニュースとかワイドショーとか全部ブッ込んできた
桁が違う
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:48:22.43ID:PNgHKykA0
>>148
憶測で物事の基準作らない方いいぞ。鬼滅映画のときは製作費5億、広告費も5億で済んでるってのは週刊女性が記事出してた。遊郭編もその程度で済んでるだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:48:26.32ID:pkaNU2lw0
>>162
面白いのは面白いよ。
まぁ、すごく面白いかと言われればそうでもないって感じ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:48:49.78ID:CND1453i0
>>158
もともと鬼滅自体はやってないんよ
はじめの劇場版やった時しっかり宣伝しろよと思ったぐらいww
電通も絡んでないよ
ヒットしたらハイエナ共が群がってきたんやww
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:49:01.15ID:L4j0jmgX0
海外ではロリコンポルノとしてR18指定
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:49:04.83ID:Jcm3zZ050
>>164
主題歌だけで映画なんか行かないだろ
そんなん他のドラマや実写映画でもやってるし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:50:21.98ID:P3y9o0T70
この間深夜にTBSでやってとが7話全部観たから面白いんだとは思うわ
鬼滅は2話位で観るの辞めたからな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:50:46.93ID:PNgHKykA0
>>153
鬼滅呪術オワコンと叩く53歳ニート爺が推すアニメがワンピースヒロアカという突っ込みどころ満載の展開ですよw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:51:11.43ID:EzjkqFvk0
>>175
まーた嘘つく鬼滅おばさん
だから鬼滅工作員は虚言癖だから嫌いなんだよ

鬼滅は電通も関わってるし、韓国ゴリ押しと同じ代理店も関わってるし
ゴリゴリにステマや宣伝が凄まじくて
朝から晩まで長い期間あらゆる番組で全てのチャンネルでぶっ込みがすごかったよ

きっと「鬼滅」「韓国」ってワードを出すと、お金がチャリーンするシステムがあるんじゃないかな?と思った
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:51:27.37ID:QpSXwULpO
>>163
いや鬼滅はもう現状維持が精々だろう
原作読んだ層は終わりが分かってるから若い奴はもう食い付きが悪い
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:52:06.20ID:+kDTi1xV0
今見に行ってない中年が今更行かんでもいいでしょう
中高生以上が親の知らない間に友達と行く、そんな映画だよ
中高生向けの他の実写映画も頑張らないとな
お金のない若い人がターゲットでもこれだけ稼げるんだから
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:52:30.75ID:bI0boCPF0
>>178
今鬼滅の話してるんだけど
呪術もエヴァよりは宣伝すごいよ
ホンマでっかでも特集させてたからね
たけしのTBSの番組でもサンデージャポンでもいろんな番組で特集させてたし
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:52:45.89ID:QpSXwULpO
>>167
中学生くらいの女子二人組とかいっぱい居たな
総決算みたいなあれ観て分かるんかなと思ったわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:52:55.99ID:Pkoqq+3W0
>>159
クレーンゲームのフィギュアの景品の義勇が3万8000円で売ってる横のワゴンに五条先生が500円で売られてたのはさすがに可哀想で落涙を禁じえなかったわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:53:55.10ID:PNgHKykA0
>>182
で、そのソースを求められると逃げ出すデマ広める団体だよね?w
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:54:25.00ID:6E6cI8Fu0
>>173
テレビでの鬼滅の凄まじいステマがその程度で済むはずない
計算を別にしてるんだろう
その5億ってのは映画そのものの純粋な広告しか計算してないんだろう
映画やる前からのステマの宣伝費は含めてないだろう
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:54:55.91ID:pkaNU2lw0
>>188
新劇場版って 旧TVアニメ版からのループしてるんだから
今更旧TVアニメを借りてきて見ろとか馬鹿かよって感じだよね。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:55:26.73ID:gnMPqqwE0
鬼滅は公開前はそこまでの宣伝してないだろ
公開したら異常にヒットしたからマスコミがバンバン取り上げた訳で
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:55:28.32ID:QpSXwULpO
>>187
いまの遊郭に付き合ってる層は最後まで付き合ってくれるでしょ
個人的に上弦陸の兄の声が期待外れだったから自分はもう遊郭見ないかもだけど
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:55:44.16ID:CND1453i0
>>182
お前は初めを知らないな
1話から5話まで映画やったの知ってるか?
むしろ電通なんて100ワニで邪魔しようとしてただろww
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 13:58:08.44ID:S91XicGN0
>>197
鬼滅のステマがまだテレビでやってなかった頃は鬼滅のアニメの視聴率は0.2%くらいしかなかったのに
「社会現象!!」って大嘘ついてステマしてたのは知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況