X



【訃報】漫画家の水島新司さん死去 「ドカベン」「野球狂の詩」★2 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/17(月) 11:39:56.36ID:CAP_USER9
KYODO 1/17(月) 10:32

 「ドカベン」「野球狂の詩」などで知られる漫画家の水島新司さんが10日、肺炎のため東京都内の病院で死去した。82歳。新潟市出身。

https://news.yahoo.co.jp/articles/91fb912bbec1a05c69f9498b06c8943b50b73e7d
水島新司さんの主な作品
https://i.imgur.com/0j2ppgQ.jpg

★1の立った時間
2022/01/17(月) 10:42:11.35

※前スレ
【訃報】漫画家の水島新司さん死去 「ドカベン」「野球狂の詩」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642383731/
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:45:32.48ID:eIcjrGI/0
個人的に他の漫画家や小説家はあまり「先生」をつけませんが、
この人は「水島先生」と呼んでもいい人でした。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:45:38.30ID:hSLN2Ae+0
にょほほほほほ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:45:42.70ID:KSeiupqu0
りんご農園の奴がやってた手で小さい輪っか作って球種を盗むやつ真似してたなぁ
あれ裸眼でも遠くが見えるようになるから謎すぎる
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:46:05.80ID:+0piPuqs0
作中では山田スゲースゲー言われてるけど
タイミングずらされると途端に凡打製造機になっちゃうのはどうなの?
不知火が速球と超スローとフォーク使い分けてきたら
ほぼ打てなくなってたし
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:46:08.14ID:wbdOPbfJ0
藤子不二雄Aさんは生きてるのかな
ちばてつやは退院したニュース聞いたが
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:46:12.15ID:3BI9i5+10
いまだに殿馬がピアノ弾くために指の間を切ったというエピソードヒッとなる
ピアニストあるあるなのかもしれんが
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:46:13.20ID:WrqG8caP0
>>2
アルプスくん
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:46:30.03ID:F/ReYhuB0
>>46
タッチ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:46:46.78ID:MH1kmsNO0
>>38
ドカベン香川の晩年もアレだったからなあ。
やっぱりデブはアカン
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:46:49.24ID:FfQYGTat0
あだち充が大甲子園描いた場合

明青  (上杉達也)
須見工 (新田明男)
千川  (国見比呂)
明和  (橘英雄)
星秀  (樹多村光)
竜旺  (三島敬太郎)
栄泉  (緒方剛)
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:47:06.28ID:VjC+iLwV0
>>61
ちばてつやは学長を務める大学で惨事があったからな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:47:08.21ID:V04wuGpU0
ハンカチ王子コメント出すかな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:47:10.08ID:dME87Ufi0
前スレでも書いたけど野球狂の詩って水原勇気が主役じゃなかったのか?
ドリームボールって何だったんだ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:47:21.85ID:vegJxLNb0
一球さんの最終巻は秀逸
ご冥福をお祈りいたします
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:47:29.54ID:QBx2iGqu0
>>40
トゥトゥトゥ〜
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:47:39.33ID:yWe02Lqu0
特にパリーグは水島先生に足向けて寝れん位
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:47:53.07ID:eIcjrGI/0
>>64
タッチはあれ南ちゃんの漫画だろ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:47:53.80ID:WrqG8caP0
>>48
あれ途中で相撲漫画になって読むのやめた
丸山コーチすげー嫌な奴に描かれてたけどよく怒らなかったな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:48:05.65ID:esf84B4G0
川崎のぼると水島新司は全盛期どっちもガリガリで
今にも死にそうな顔してた
よほど体力使って仕事してたんだと思うが、野球やっていたからか意外に長生きなされた
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:48:08.21ID:sHQ7PQNN0
メジャーは球道くんのパクリ。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:48:10.74ID:KTrV9Opp0
テレビドラマ 野球狂の詩(1985年)
主演 斉藤由貴

初代スケバン刑事の人やんw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:48:11.56ID:0eBuQlK+0
土佐丸ばりのスライディングを

榎本加奈子の足首めがけ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:48:18.49ID:tOAMj0va0
>>45
>>53
ぜんぜん売れてない
一部マニアしか知らない漫画出されても困るよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:48:31.26ID:mdhfYRky0
>>46
キャプつばもスラダンも
ドカベンの影響うけてかかれた漫画
それぞれ作者がそういってる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:48:37.15ID:jmZVc/Wp0
野球選手のフォームが正確で美しかった
野球のあらまほしい姿をひたすら描き続けてた
確固たる野球の哲学があった

日本の野球は本当に御大に感謝せなアカンと思うわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:48:42.38ID:Eght793N0
>>72
野球狂の詩は岩田鉄五郎が一応主人公だろう
その長い連載の中に、水原勇気編がある
そこだけ人気が出たせいか、そこだけアニメ化された
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:49:02.17ID:BxaAgQAD0
漫画家デビューから10年ぐらいは野球マンガを描いていなかったとは知らなかった。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:49:04.09ID:+0piPuqs0
山田世代がほとんど誰もメジャーに行かなかったのは
権利関係の問題?
単純にメジャー嫌いだった?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:49:04.44ID:+bjLSPK+0
>>59
土方の弁当?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:49:09.53ID:bddM7qDG0
そうか、、みまかわれてしまったか。。野球漫画に革命的なブームを起こした
漫画家だった。82歳。やはり男の寿命は78歳〜83歳に集中するな。。
ドカベンは6歳くらいの時に夢中で読んだ。慎んでご冥福をお祈りします。合掌
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:49:17.00ID:sHQ7PQNN0
>>46
両作者がドカベンのファンで違う競技にしたんだよ。桜木が岩鬼なのは有名。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:49:22.17ID:yWe02Lqu0
>>18
チャンピオンに既に野球漫画あったので重複避けで無理矢理。
ただ柔道編見てないと後々のストーリーやライバル関係が把握出来ないという仕掛けありw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:49:23.52ID:oI51OdkW0
野球が大好きな人なのは理解できたが
ついにこの人が描く漫画を理解できなかった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:49:30.43ID:HCqEjzZC0
テレ朝きた
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:49:36.33ID:UTlbIBZ/0
嘘だろおい
水島って死ぬのかよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:49:39.75ID:oYxdX0Hq0
南海時代のあぶさんが良かった。ドヤ街のオヤジとか描くといい感じなんだよな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:49:41.27ID:RsHqd2rw0
創カルトが富山から新潟までストーカーして盛り上げたのに
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:49:43.12ID:VbcFj6nT0
野球狂の詩の乞食金太郎の回を再放送してほしい。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:49:57.05ID:WrqG8caP0
>>80
何故か貸本描いてた貧乏時代はすげー太ってたらしい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:50:04.10ID:AErYsTFM0
>>72
元々は読み切りだったんだよ、不定期で描かれてた。
その時代の「北の狼 南の虎」は今でも印象に残ってる。

連載になってから登場したのが水原勇気。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:50:10.99ID:4173YzPg0
ドカベンのお父さんの名前は?
わだべん
わだだだぁ〜♪
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:50:13.79ID:Zk2hPTjG0
巨星墜つ(T . T)
ドカベンは現代の高校球児も読んでいるバイブルみたいなもん
終活して去っていったのはお見事
ご冥福をお祈りします
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:50:24.81ID:sHQ7PQNN0
>>88
神々の共演
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:50:25.45ID:xR3HL2+W0
>>72
様々野球狂が出てくる短〜中編集だよ
その中で水原勇気は一番有名主人公だっただけ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:50:36.96ID:D6/BpRxs0
ドカベンで、3アウトチェンジ無得点と思ったら点が入り次号へつづくになって、翌日の新聞でこの展開が話題になったことがあったな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:50:43.27ID:GvgZI9sMO
>>72
大きく2つに分かれるんよ
1話完結の不定期連載時代と後半期は水原主人公時代
不定期連載時代は泥臭いいい話がいっぱいある
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:50:53.50ID:RsHqd2rw0
古町のドカベンロード混むな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:50:55.85ID:dLds7dA90
いしかわじゅん「同じ絵しか描けないよねこの人」
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:50:56.12ID:yWe02Lqu0
>>38
さすがの猿飛「……。」
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:50:58.85ID:FwWs3jD30
ドカベンのプロ野球編でさ、どう見てもパワーヒッターの見た目のやつが、実は弱点があって
変化球が全く打てない…けど!速球派のピッチャーとしてそこそこやれました(ニッコリ)みたいな話なかった?
兄貴の部屋で読んで、こんな適当な作り方でいいのかと驚いた記憶があるわ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:51:01.02ID:lYGRM21y0
ご冥福をお祈りします 
漫画の意思は底辺まで受け継がれています
https://youtu.be/60olSJT-Yug
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:51:09.69ID:pL/mxya60
「球けがれなく道けわし」って水島先生が考えた言葉?いい言葉やな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:51:10.25ID:WIu0f/s10
水島さんが氏んで気になるホークスの次の譲渡先、
現状だと未来永劫なさそうな感じはするが。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:51:10.06ID:WrqG8caP0
>>103
漫画なんてもっと気楽に読めよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:51:10.98ID:tOAMj0va0
>>104
1000万部は売れないと話にならない
たいして売れなくてもアニメ化される漫画もあるし
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:51:12.31ID:/7k6pyF40
行くでえ豆タン
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:51:15.69ID:SBDKNv8y0
>>37
パイオニアの左門豊作だろが
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:51:17.47ID:cav3E+MD0
前スレの話で申し訳ないが
中西球道は岩鬼から悪球で空振り取った事無かったっけ?
ホームランは2本ほど打たれたが
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:51:26.88ID:cMOau2MH0
>>62
あるわけねえじゃんw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:51:32.67ID:eIcjrGI/0
ここまで「あぶさん」無し……と思ったら出てた
物干し竿のあたりの話がけっこう好き
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:51:32.99ID:RsHqd2rw0
チャンピオンで読めるのがもうバキしかない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/17(月) 11:51:46.25ID:sHQ7PQNN0
>>90
トレースじゃなくてディフォルメされてるから躍動感があるんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況