>>162
インタビュー:フェンダーCEOアンディ・ムーニーに聞く、ギターの歴史と未来
https://reverb.com/news/interview-fender-ceo-andy-mooney-on-the-ultra-mij-superstrats-and-the-future-of-guitars

私はもともとクラシックギターを習っていたんです。伝統的なスパニッシュギターです。全部オーケストラ作品で、ポップスは一つもなく、ほとんどがバロックでした。
私がリッチー・ブラックモアを好きな理由の一部にはロックスターでありながらクラシックギタープレイヤーだと感じたからです。彼はオペラ調のソロを弾くことができ、
ステージ上ではギターを破壊します。ジミ・ヘンドリックス時代からあるステージの要素をすべて彼は持っているんです。私が好きなバンドはオペラ的な要素を兼ね備えたヘヴィメタルバンドが多く、
日本にもそうしたバンドはいますね。X JAPANもそのひとつと言えるでしょう。とんでもなく才能に溢れたバンドですよ。

それと、Galneryus のギタリストSyuも信じられない才能の持ち主です。アヴェンジド・セヴンフォールドのシニスター・ゲイツなんかもそうしたプレイヤーの一人です。
繰り返しになりますが、あくまで個人的に好きなジャンルのギタリストです。彼らはとてもクラシカルな作品からロックまでなんでもできる才能があります。

それからBabymetalのこともちょうど話していたところです。彼らは本当の意味でのメタルというわけではありませんが良いアーティストですね。そして実に多くのフォロワーもいます。
本物のメタルというわけではありませんがね。