X



【テレビ】トミーズ雅「笑っていいとも、って失礼な番組やな〜」 相方・健は1年で「切られてん」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/15(土) 20:52:19.35ID:CAP_USER9
1/15(土) 20:03
デイリースポーツ

トミーズ雅「笑っていいとも、って失礼な番組やな〜」 相方・健は1年で「切られてん」
トミーズの健(左)と雅
 お笑いコンビ・トミーズが15日、カンテレ(関西テレビ)で生放送された「おかべろ 2時間生放送SP」に出演。2014年3月に終了したフジテレビの長寿番組「笑っていいとも!」への複雑な思いを明かした。

 ダウンタウン、ハイヒールらとともに、吉本の芸人養成学校「NSC」の1期生であるトミーズ。後輩のナインティナイン・岡村隆史がMCを務める「おかべろ」で、東京進出時の思い出などをざっくばらんに語った。

 雅(62)は「『笑っていいとも!』って失礼な番組やな〜」と切り出し、「1年後に一人だけ、(クビ)切られてん」と話すと、スタジオの岡村や千鳥らは爆笑。相方の健(62)が「オレだけ卒業早かってん」と笑わせた。トミーズは90年代はじめ、「いいとも」でレギュラーを務めた。

 岡村が「(卒業は)何て言われたんですか?」とたずねると、健は「『健ちゃん、春で卒業だから。卒業(記念)の時計上げるから』って、腕時計もらって」と突然言い渡されたことを明かすと、岡村らは「え〜〜っ?!」と驚きの声をあげた。雅もほどなく番組を“卒業”している。

 一時は東京進出したが、現在は大阪を拠点にしているトミーズ。雅は「(一度東京に)行ったから、もう戻ろう、って思って」と説明していた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220115-00000118-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c55744406e54740d4cbec9d513741d6ed5cd747f
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:21:00.40ID:754dTKAc0
>>5
おもんない芸人のベテランやしな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:21:44.39ID:+kvLGadp0
塩は塩
タレはタレ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:22:25.94ID:5W2Snyu00
>>19
お前自身がつまらん生物だからだろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:23:00.74ID:uo3OiFSE0
健はストリップ行ってるから好きだ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:26:48.75ID:N6JN/04+0
ヒルナンデスでも坪倉だけ残して杉山と谷田部は切ってたし
番組に不要なやつが切られるのは当然のことだと思うが
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:31:20.72ID:mtq8WTwa0
>>5
たかじんのバーにビートたけしが来たときにみんなたけしのオーラに飲まれて緊張していたのに
トミーズ健だけは全く物怖じせずにたけしに話し掛けているのを見てこいつすげーと思ったわw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:31:59.35ID:8EnKIDMv0
人気がでなければ当然そうなる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:32:02.13ID:yTAW3FBI0
当時なら、「横澤さん」がキャスティングしたんだろ。

でも、おもしろくなかったのでさっさと切ったと。
簡単な話だ。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:32:29.82ID:o6QLIwPL0
娘のまんこにちんこ入れた犯罪者は
どっちだっけ?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:33:18.53ID:Z3KXu9Ji0
顔デカイ方は何にも面白く無いのに偉そうで威圧的で嫌いだわ
メガネの方は相手見て露骨に態度変えるから嫌い
こいつらどっちか出てたらチャンネル変える
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:35:13.88ID:4N+mUsVM0
>>234
急に所ジョージと絡まなくなったよね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:37:11.44ID:1gRCXA8/0
後輩に金貸して利子取ってたって話は事務所の圧力で抑えたのか?知らんけど
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:38:17.38ID:mGWoM9rh0
健がタモリを怒らせたからだろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:38:39.48ID:yTAW3FBI0
>>23
最近だと、「やすとも」も、その範疇に入ってくるのだろうね。

おもしろいおもしろくない、というよりは、身近で親近感がある関西のおっちゃんおばちゃん、
みたいのが受ける傾向にあると分析してるが。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:40:42.04ID:YEl9C6Ui0
健ちゃんのおもしろさを引き出したのはなるみだもんな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:47:59.41ID:A29rhbgP0
一見チョンに見えない健がチョンで、どう見てもチョンな雅がチョンじゃないんだよな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:49:21.98ID:VRLatkZS0
こういうの見るとダウンタウンが自分らと比べるレベルに達してない連中をライバル扱いされてイライラしたみたいなのは理解できる気がする
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:49:43.19ID:v7B8ynsk0
2年ほど関西にいてその時はよく関西の番組見てたけどおもんないのによく見かけるなって言う芸人いるよな。。
ロザンとか蜂蜜とかあの辺っておもんなさすぎだろ。 宇治原はまだクイズの人って感じだけど、もう一人は面白いことも言えず人が笑いとったことに手叩いて笑ってる印象ぐらいしかないw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:53:41.27ID:OrVJuFQp0
>>9
あのパウダーは浴びたら皆がつまらなくなるパウダーだからなぁ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:54:31.38ID:DEvrAvIc0
いいとも最終回も一番貢献した所ジョージや久本雅美がなぜか出なかった
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 22:56:04.48ID:X0LnCuaf0
いいともの客を嫌ったダウンタウンが降板して代わりにレギュラーになったのだトミーズだったような
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:00:50.93ID:EjaIQ54P0
雅は全盛期の和田アキ子にもガチで喧嘩売ったキチガイだもんな
そりゃ東京のメディアの仕事干されるわな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:02:48.18ID:CYcQ2V0N0
おもんないんやで。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:03:56.13ID:ztDomraR0
戻ろうじゃねーだろ 戻るしかなかっただけだろ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:10:10.51ID:PlzZxBfpO
トミーズ、清水圭、森脇は
ダウンタウン、ウンナンと被ってる時期もあったが二組が卒業して
レギュラーの華のなさが浮き彫りにw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:14:18.69ID:Hwsg6wPj0
でも今のトミーズってダウンタウンと同じぐらいの面白さだよね
トミーズが追いついたのかダウンタウンが面白くなくなったのかは想像に任せるけど
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:14:34.94ID:e/M6wIUT0
ダウンタウンが卒業してトミーズがレギュラーなった当時を覚えてるけどトミーズは驚くほどクッッッソつまらんかったわ
吉本のごり押しで出たんだなぁってガキでも感じた
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:15:19.92ID:tEqlf0580
>>259
ロザンのもう一人(菅)は基本相方以外の芸人とファン(もっというと腐女子)以外の視聴者のことはどうでもいいと思ってるからな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:15:38.82ID:Up6ecqJi0
性格悪いエピソードの宝庫みたいな人だけどな
歳取って丸くなったのか、今では若手にも慕われてるみたいね
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:16:09.18ID:e/M6wIUT0
たしか初出演の時にトミーズ雅の顔のデカさがどうこうで延々やってて見てて血圧下がるくらいつまらなかった記憶がある
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:16:38.25ID:1sueQOXm0
トミーズ雅はたかじんのばぁーに出てる頃は見掛けたな
あと伊東家の食卓に出てたんだっけ?見てなかったけど
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:17:23.68ID:ZIMt0aTZ0
きっしょ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:18:11.34ID:e/M6wIUT0
トミーズがレギュラーなった頃からいいともが急激につまらんくなったわ 
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:19:27.67ID:1sueQOXm0
でも今考えると30年前の吉本なんて東京じゃ何の力も無かったよな
漫才ブームとひょうきん族でさんま紳竜BBぼんちぐらいは知ってたけど冠じゃなかったし
ホリプロやナベプロや太田プロのほうがよっぽど強かった
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:19:47.00ID:gwYpUtx+0
実力社会で何を言ってるんだよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:23:39.02ID:8V3gTq6U0
>>218
所さんって可愛がってる芸人は色んなところで重用してるよな。
最近はアンガールズ田中が一番のお気に入りで、次はアンジャッシュ野嶋。
ほんと清水圭はなんで切られたんだろうな。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:23:58.80ID:1sueQOXm0
トミーズの雅を現代風にアレンジすると見取り図の盛山になる
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:25:51.31ID:vuUaUoFA0
>>282
東京へのテコ入れが平成元年くらいからじゃないの?
新喜劇をリニューアルして東京進出とか
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:30:53.45ID:62tek7z50
>>1
テレビでイジメ見せるのはトミーズとヒロミ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:35:32.63ID:0pVtf+T60
あの音源があればな〜。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:36:45.85ID:beSezpZn0
>>288
吉本が進出したのは昭和55〜56年の漫才ブームの頃。
フジのザ・マンザイや花王名人劇場に出まくってた。
そのころの吉本一番の手駒はやすし・きよし。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:38:03.44ID:lxwuZ5P50
ウザ絡みしかしないからそりゃ東京じゃウケないよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:38:32.64ID:VVI+Zims0
今ちゃんジュニア対談つべ見たけど、チャーリー浜がブレイクした頃に新喜劇が全国区になったと言ってた
当時の記憶はかすかにしか残ってないけど、チャーリーはともかく新喜劇も注目されてたのか?
2000年頃にTBSあたりのゴールデンタイムでやってたのは知ってる
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:39:54.44ID:wf8SUVhq0
トミーズと聞くと、昔あったスーパーマーケット思い出すよな。確かそこから名前取ったんだっけ?こないだまではあったと聞いたけど。東大阪?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:41:23.66ID:HcfrLelG0
30年前なんて、大卒で吉本に入社するなんて、異端児で親も反対するぐらいだったけど、
そんなの振り切って思い切って入ったヤツらが、今は幹部になってるな
会社が大きくなってから入ったヤツらは、東大卒でも下っ端やけども。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:41:32.24ID:bTictjD50
トミーズ健と阪神巨人の阪神とどっちが背が低いんだろう
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:43:12.86ID:Up6ecqJi0
>>299
TBSのゴールデンのやつは大失敗
その数年前にフジテレビのゴールデンで何度か2時間特番をやってた頃が全盛期
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:44:28.00ID:Ov3AamHb0
面白い面白くないじゃなくて一人だけ浮いてた
今でいうなら第七世代の中に銀シャリ鰻がいるような
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:46:34.21ID:q2qXVt9p0
>>23
あの辺はいつ他の芸人に入れ替わっても気にならない
ハイヒールでギリギリのレベル
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:48:53.77ID:mCq3SFQq0
トミーズ ハイヒール たむらけんじ

大阪で出過ぎやねん そろそろ引退して
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:49:25.05ID:e/M6wIUT0
>>299
91年くらいから新喜劇が突然ごり押しされ出したよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:54:02.66ID:Bvdo8dXq0
先っぽ入れたなんてウソだろ。こんだけ長いこといわれてるのに
証拠の動画見たことないわ。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:54:47.26ID:UBRvS2kZ0
大阪で売れて東京行くと失敗するなぁ。あれなんでだろうね。森脇健児とか大阪で人気あったのに
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:59:03.20ID:imISQMBr0
雅の顔がパンパンになってた
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 23:59:12.20ID:1jO6ADR80
やしきたかじん
上沼恵美子
トミーズ
ハイヒール
やすよともこ

このへんの人達名前は知ってるけどほとんど見た事ない
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 00:01:23.85ID:dPOMqW/t0
>>317
やしきたかじんと上沼恵美子はレジェンドと言ってもいい
たかじんは芸人ではないが喋りは芸人以上

他の奴らは大した事ない
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 00:01:46.97ID:FtSgkEM60
なんで大阪の人ってネチネチしてるの多いの
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/16(日) 00:02:09.09ID:CcsxNvB10
>>23
>>160
トミーズなんてローカル芸人なのに東京人の批判多いなw
なんで東京土人って異常に大阪や大阪芸人を敵対視・ライバル視するんだろう?
他の県ではなかなかない、
やっぱり東京人は韓国の血が多いからなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況