X



【ボクシング】井上尚弥 ついに実現か…井岡一翔戦に言及「5階級制覇を目指すってコメントに期待…アリかな」 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/01/15(土) 01:44:53.88ID:CAP_USER9
 夢のカードが急浮上だ。ボクシングのWBAスーパー&IBF世界バンタム級統一王者の井上尚弥(28=大橋)が14日、東京・後楽園ホールで開催されたWOWOWのイベント「エキサイトマッチ30周年記念 リングサイド会議SP『黄金の中量級』」に登場した。

 その後に取材に応じたモンスターは、6月に予定されているキック頂上対決「那須川 vs 武尊」に言及。「ファンが見たいカードが決まった時の雰囲気だったり、異様な雰囲気を醸し出す試合っていうものの一つになる」と言った後に「そういう試合を自分も組んでいきたいですね。日本人同士の戦いとか。ちょっと。実現に向けていきたいですけどね」と意味深な発言。

 さらに井上は「自分はバンタム級から下げることはできない。自分もキャリア後半に入るし、どこかで耳にした『5階級制覇を目指す』っていうコメントに期待しつつ、自分はそこに向けて…。2022年発言していってもいいのかな、と。発言するのは自由ですから」と口にした。

 明らかにWBO世界スーパーフライ級王者の井岡一翔(32=志成)についての発言に報道陣は「おー」とどよめいたが、本人は「名前を言ってないのがミソですね」といらずらっぽく笑い、煙に巻いた。

 リップサービスは止まらない。モンスターは夢の一戦について、さらにこう続けた。

「この戦い(井岡戦)も自分がチャンピオンになってから、ファンの中でひそかに楽しみにって声も自分も聞きます。盛り上げるのであれば、そこはアリなのかなっていう。自分がバンタム級にいる間にそういう流れになればいいですし。話がくれば、ですよ(笑い)」

 井岡は大みそかに福永亮次(35=角海老宝石)に判定勝ち。井上はこの一戦を「見ていましたよ」という。その上で「自分とはボクシングに向き合う気持ちが違うのかなっていうのが率直な感想。それだけですよ。向き合う気持ちの違いは感じた一戦ではありましたね」と話した。

 すでに同ジムの大橋秀行会長とも井岡戦について「話をしているんですよ」という。ボクシングファンの「夢」がまた一歩近づいた。

東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb01e00ef5d29d068b63e19690dc46c72cbe721d
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 08:25:35.26ID:mVuFz+8/0
>>326
まあ極論で言ったらロマゴンエストラーダとも初期の頃にやれたよなとは思う
そうした方が良かったとは思わんけど(減量苦ある階級なら勝てなかったと思うし)
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 08:32:12.13ID:mVuFz+8/0
>>334
これまったくおんなじイメージやw
井上もSフライであっぷあっぷな日本人とやるどうこうより
自身が階級あげてロマン見せんかいって思う
でも日本でそこそこやっときゃ安定して稼げるし中々思い切った勝負はしないかもな
日本の軽量級はファイトマネー高いしパッキャオみたいに身一つで海外で勝負しなきゃって境遇とは違うから
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 08:35:23.69ID:E7Z1x3Hb0
>>259
井岡八重樫統一戦
2012年6月20日

井上大橋ジム入りプロ転向発表
2012年7月2日

なに言ってるんだ?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 08:37:20.37ID:HG7qX1cF0
井岡はディフェンス上手いけどそこそこ貰うからね。
それが命取りになりそう
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 08:38:41.30ID:kcPRO2Ix0
井岡井上ぐらいのパワー差あったらあえてガードの上から殴りまくってカウンターの心をへし折るでしょ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 08:41:31.85ID:YQKqYNTN0
>>339
井上より上手い
オフェンスが上な分、短期決着したり、相手が攻める余裕無くて被弾少なく終わるだけで
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 08:42:56.69ID:ONwIBntM0
>>339
井岡はどう見てもディフェンスが下手なんだが・・・
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 08:45:05.93ID:FxESTbni0
>>338
鬼塚も結局辰吉とはやんなかったし
夢で終わる
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 08:46:00.81ID:L2POSy/w0
井岡は階級上げた直後に、パワー負けで一方的にやられた過去があるからな。
なぜか判定が1−2で驚いたけど
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 08:46:32.14ID:mVuFz+8/0
芯外したり殺したりは上手いでしょ井岡は、顎も上がらんし
ただ相手からして怖さがないから攻め込まれる、でちょくちょく貰う
脚とかスピードとかパンチがあるわけじゃないからな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 08:47:33.32ID:FxESTbni0
西岡と長谷川が見たかったな
あと保住と竹原とか
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 08:49:02.62ID:L2POSy/w0
井岡は急所隠すガードとスリッピングアウェーがめちゃ上手いからな。
試合は面白くないけど、実力は歴代でもトップレベル。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 08:50:58.42ID:y9t5d6FK0
小さい相手には強気だな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 08:51:42.88ID:Ml1yqLWr0
以前同階級の時にも統一戦やりましょうって言ってたけど井岡が逃げたよね
そして引退して井上が階級上げたタイミングで復帰
井岡がやるわけない
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 08:54:49.95ID:NcbU8Y4v0
自分が適正にこだわってるのに、井岡の適性は無視かよ
井上好きだったけどいい加減イラだってきたわ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 08:55:08.61ID:FxESTbni0
ただ復帰してからの井岡は自分の才能よりもトレーナーの指導で仕上げている気がする
田中戦とこないだの試合とでスタイルが違うし
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 08:57:51.49ID:s1ElfbuK0
>>320
ロマゴンから逃げたのは井上ではなく井岡では
まあロマゴンから逃げたというよりもお〇ぱいに逃げたのは確か
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:00:56.97ID:7fHB4zNi0
両方ショボい相手でお茶濁してばっかだから もう限界だろう人気も数字も
本当興味ないつまらん試合ばっか とっととやれよ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:03:29.56ID:QVq2/4jU0
井上はずるいのー
自分から井岡を挑発しといて、「自分がスーパーフライに落とすのは無理」とか何様やって話
バンタムでやったら余計井上有利に決まってだろ
自分から挑発するなら、死に物狂いで自分がSフライまで落として、井岡の土俵でやれよ
自分に有利な土俵で挑発とか井上らしくないわ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:05:19.62ID:FxESTbni0
>>355
井岡はここ数年コメントとかが慎重な気がする
井上は新人の頃から井岡に触れることが多く売名かよと思ったのもいい思い出
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:07:15.29ID:4Y6p71zc0
井岡はあの時折見せる肩を使ったディフェンスをメイウェザーやリゴンドーばりに仕上げればワンチャン
今のガードからのカウンターだと耐えきれない可能性のが高い
可哀想だよな
メキシカン取り入れてPFPでも日本人最強クラスになったのに同時代にあんな化物がいて
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:10:44.18ID:+vDl6RSB0
>>361
井岡が5階級を目指すと言ったからやで
つまり将来バンタム級に行きますと言ったも同然
上げてきたら盛り上がるしやってもいいよと話をしただけ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:10:54.17ID:MbIK049X0
ってか、井岡が試合を受けないだろ
一発を持ってないと勝てる要素がない
あと、意外と噛み合わないのもある
井岡は基本は待ちガイル
井上尚弥もそういう相手を倒し切るのは難しいし、井岡は井上尚弥相手なら余計に待ちに徹するからな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:12:14.81ID:mVuFz+8/0
>>362
なんか井岡についてはチクチク言うイメージやな井上って
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:15:05.23ID:mVuFz+8/0
まあ井上のバンタムは今年限りやろ
井岡はアンカハスとやりたくて勝てたらロマゴンエストラーダと絡みたいみたいな感じだろうからまずバッティングはしないだろうな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:15:05.32ID:3KEp7ImC0
弱い相手と定期的に試合しても批判されるし
強い相手とはなかなか試合できないし

ある程度強くなるとボクシングて難しいね
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:16:13.98ID:NjCKPx2L0
井上はヘッドバッドボクサーとやってほしい
井岡じゃ燃えん
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:16:27.11ID:ONwIBntM0
>349
井岡はガード下手ですけどね。

メイウェザーのガード技術を見てみな。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:18:03.48ID:0ecJ/+uZ0
>>364
美味しいんだか美味しくないんだかわからないお誘いだよね
厳しいとは思うけど挑戦して欲しいなあ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:19:54.92ID:E7Z1x3Hb0
実際井上が階級上げて例えばアフマダリエフとやるよりも
井上VS井岡のほうが視聴率取れると思う
井岡VSニエテスの試合は7%もいかなかったけど、
井岡VS田中は10%超えたことを見れば明らか
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:22:30.26ID:sXuTFLBn0
井岡は井上になら負けても評価下がらんし、やるべきだな
外国人が呼べるようになりそうもないし
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:22:50.83ID:ZvuIwBzJ0
>>374
死ぬぞ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:24:40.04ID:22KBHadi0
>>46
そうなんだよね
井岡のボクシングはビジネス臭が強いから試合見ててもワクワクしないんだよなぁ
井上は気持ちも前面に出てくタイプだから見ててこっちも盛り上がるし、言い方難しいんだけど辰吉の試合のワクワク感を超高次元でやってる感じ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:25:27.38ID:XN37iAjs0
精度はパワーに勝り、タイミングはスピードに勝る
それが井岡一翔のボクシングだ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:28:22.03ID:X80GIahC0
>>6
後は分かるな?
ボクシングは興行 なら天才の文章なの?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:28:57.91ID:bGnZejV20
井上が判定狙いのボクシングしてたら50歳くらいまで現役でできたりして。一生勝ってそう。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:29:19.47ID:yxSujY9i0
>>11
井岡には金以外メリットないよね。負けるなら
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:30:45.24ID:ISLcvNFw0
スーパーバンダムのフルトンやアフマダリエフについては一切言及しないんだな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:30:58.74ID:xum2qvxd0
井岡側にメリットがなさすぎるんだよな
勝てるはずないし
ただボコられて価値下げるだけになったら
ボクサー生命終わるわけで
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:31:32.32ID:fR9oWJxt0
井岡も歳だし、ビッグマッチは興味持つだろ。
若いときなら、井上戦なんて絶対に逃げてるだろうけどさ。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:32:29.03ID:RA1oROzc0
そりゃあんたは井岡なんぞ楽勝だろうが井岡からしたらボコられ損で金以外メリット皆無の試合でやるわけがな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:33:56.62ID:E7Z1x3Hb0
>>39
これは福永戦で井岡が「敢えて倒しに行かなかった」と言及したことじゃね?
井上は拳怪我したと言われてるカルモナ戦で11Rまで明らかに井上がポイントとってた状況で
迎えた12R、井上は猛攻を仕掛けダウンを奪い最後はレフリーストップ寸前まで追い込んだ
方や井岡は本人も言及してるように、無理に倒しに行かなかった
その姿勢の違いを言ってるんじゃないか
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:34:21.35ID:RA1oROzc0
せめてスーパーフライに井上が落としてやれよと これなら井上が体重落とせなかったり足釣ったりでワンチャン井岡にも勝機がある
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:34:54.14ID:MH47YXW00
チビ同士仲良くやれよー
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:36:23.86ID:NcbU8Y4v0
井上って井岡嫌いなのかね
井上に無い技術を持ってるからそれ学べば凄い事になると思うのに
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:42:29.18ID:8IkFKH0F0
井岡なんてクソザコとやってもしゃあねえよ。つーかロマゴンの時みたいに全力で逃げるだろ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:45:48.04ID:8Rem2qtK0
井上もテクニックはあるけど、いうほど強打じゃないからな。
ガードしても鋤から的確に当ててくる井上なんて勝ち目がない。
雑魚狩りしてれば、チャンプで要られて儲かるのもボクシングだしなぁ。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:45:54.24ID:qY1mZRXs0
下馬評は井上が上だけど実際やったら井岡が勝つでしょ。
普通に井岡の方が強い。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:47:46.03ID:6zW2UDoQ0
>>393
井上が強打じゃないって、正気かよ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:48:04.75ID:xxSALxQW0
これは実現されたら絶対見たいカードだけど有り得ないな
井岡が階級上げるにはスーパーフライの王座返上が必須だろ?統一戦に拘ってたのに返上するかよ
しかも井岡はWBOでしょ
返上してもバンタムでのランキングはWBO1位だけ
井上への挑戦にはWBAかIBFでランキング15位以内に入らないと

だから現実として有り得るのは井岡がWBO1位としてカシメロの持つWBOに挑戦
取れたら晴れてバンタムでの3団体統一戦
そこまで井上が待てないだろ
ドネア戦組んで先に3本纏めといてくれたら年末辺りにバンタム4団体統一戦として井上vs井岡が有り得る
この確率は天文学的な数値だろう
BIG12億円の当選者が全額2人で山分けして良いから試合見せてってお願いするならあるかもな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:48:53.06ID:XENyO1lL0
>>377 スタイルじゃなくて井岡がディフェンスはザルよ

なんか知らんが
まるでドーピングでもやってたかのように
別人みたいになってた田中戦で過大評価してるバカが多いよな

その後のロドリゲス福永戦が本来の井岡の姿で大したことないのハッキリしてるだろ

雑魚中の雑魚で急遽試合オファーで準備期間無しでリングに上がった福永に
顔面腫らさてボディー効かされる
これが井岡だぞ。アハンカスとやったらオッズ的にはKO負け濃厚の階級最弱王者だぞ

内山、内藤の井岡の悪いとこ・いまちちだったとこは一切触れずに
良いところのみを解説するインチキコメントとかに騙され過ぎだな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:50:29.79ID:PxSrUOQR0
>>383
Sバンタムに上げる話はしてる
ただSバンタムは統一路線に入ってて、井上といえど即割り込めない
実力的には井上が大分上で、アフダマリエフは自分がBサイドと理解している発言をしてるけどね
(フルトンは強気だが、あのスタイルじゃ井上にはまず勝てない)
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:53:14.86ID:mVuFz+8/0
>>387
まあいうて井上と井岡じゃ元々持ってる倒す能力の違いもあるし
カルモナがもっと強打者なら井上の立ち回りも違ったんじゃないのと思うけどな
のちのちの試合も見据えたりしたら尚更
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:53:50.16ID:PxSrUOQR0
>>390
あんまり好きじゃないのは明らか
というかボクサーの人間関係見てても、井上の交友関係と井岡のそれって驚くほど被らない
井岡の親友の中谷正義は帝拳なのに井上とほぼ接点ないし
井岡も井上とは距離置いてて、あれは別だからと素っ気ない

亀一家みたいに露骨に嫌ってるわけじゃないんだけど、やっぱ性格が全く合わないんだろうな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:55:13.27ID:E7Z1x3Hb0
>>396
井岡が返上したら、WBO意外でも普通にランキングされるだろ
ちな、井上がSフライでWBOを返上しマクドネルに挑戦したときはWBA2位だったと思う
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:55:57.30ID:BDLZeWJ/0
井上選手は井岡選手にボクシング道を教えて欲しい
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 09:56:56.88ID:PxSrUOQR0
>>399
井上はボクシングを最強を示す手段として捉えてて、お客を喜ばせてなんぼとも考えてる
井岡はボクシングをビジネスとして捉えてて、まず勝たないと話にならないし先々を見据えていかないといけないと考えてる

どちらが正しいという問題じゃなく、そういうスタンスの違いよ
俺はどちらもアリだと思うが、井上が井岡をディスるのは分かる
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:00:17.94ID:WWt3ENOn0
井上は4月に統一戦厳しいって話だし、それなら話題性優先である程度強い井岡って算段かね
井岡はアンカハス優先したいだろうが
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:00:36.61ID:mVuFz+8/0
>>404
でも井上もフェザー位まで上げたらよりポイントアウト型になんじゃねえのかね
チャンスあったら倒しに行く的な
井上と井岡じゃもともと持ってる能力が違うんだからそんなんチクチクディスってもしゃあないと思うけどな
てか徳山とかの前で言ってほしいわ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:03:29.50ID:mVuFz+8/0
>>396
団体のランキング決める運用としてはそれが正しいんだろうけど
実際問題、水面下で試合決まったら急にランクインしてくるような急造ランカーもいるし
ランキングなんてなんでもありだと思う
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:03:54.13ID:PxSrUOQR0
>>407
フライでは井岡が亀路線に入ってたのもあるんだろうね
今の井岡はなかなかハードで素晴らしいと思うけど

フェザーまで上げたらポイントアウト型にシフトする可能性はまあまあ高いな
ただ、井上のパンチ力はライトの三代をボコれる程度には強いから、それでもKOはそこそこ量産しそうだけど
ナバレッテ程度なら普通にKOできそう
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:04:28.96ID:6zW2UDoQ0
>>407
フェザーまで上げるのは無理って言ってた
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:06:36.03ID:PxSrUOQR0
>>406
だからそのアンカハス戦も流れる可能性が高くなってきたってことじゃないか
4月に日本開催はお互いなかなかしんどい感じだしな
6月ぐらいまで井上ドネア2や井岡アンカハスがずれ込むようなら、4月に井上井岡やっちゃえって話なんだろう
井上はその後ドネア2やって、Sバンタムに転向という形だろう
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:08:07.39ID:tEuukq/S0
技術でも差があるのに体格も違う
判定まで耐えれたら大絶賛レベルで井岡に勝ち目はない
やらなくても井岡が逃げたと思わないしキャリア晩年で無謀な戦いは辞めるべき
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:08:16.09ID:PxSrUOQR0
>>410
Sフェザーなら埋もれるとは言ってる
フェザーまでは行けるだろうというのが業界のコンセンサスよ
てかフェザーの日本王者の丸田がフルボッコにされてる時点で、フェザーまでは余裕だろう
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:08:28.96ID:mVuFz+8/0
>>410
フェザーまではとると思うよ俺は
ナチュラルフェザーのガチ強い王者クラスには厳しいと思うけど
まあ相性もでかいけどね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:09:41.62ID:sXuTFLBn0
>>411
大橋会長が無理って言ってた記憶がある
間違ってたらすまん
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:09:59.57ID:PxSrUOQR0
>>415
今のフェザーはぶっちゃけ穴階級だしな
シャクールがフェザーに落としてvs井上なら激熱だけど、それ以外で対抗は難しいやろ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:10:37.89ID:QVq2/4jU0
井岡が5階級制覇狙うのに、なんで一番強い井上とやらにゃならんの?
リスクがデカすぎる
5階級制覇といえば世界でも7、8人の名王者しかなし得てない大記録
井岡が5階級制覇を本気で狙うなら、一番強くてリスクがある井上とやるより、ドネアかカシメロを標的にするのは当たり前やろ
実より名だろ
それを承知で、井岡には5階級制覇させないぞと挑発するなら井上はまるで弱いもの虐めやろ
井上は井岡が逃げたと言う既成事実を作りたいだけ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:12:14.59ID:WWt3ENOn0
>>412
井岡本人のコメントが出てないんだから、アンカハスが流れそうってのは先走りすぎじゃないか?
具志堅が散々挑発したときはあんま反応なかったのに今回言い返したらそういう推測も出来るけど
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:12:40.87ID:TBmtmXve0
井岡=大阪=史実として大阪人は渡来系ほぼ確実

これで全てが語られる
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:12:51.61ID:LaYc6c3z0
こいつ墨批判されて世界に出ていくって言ってたのに
いついくんだよ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:13:50.62ID:PxSrUOQR0
>>418
オミクロンのせいでターゲットにするなら井上しかいないんだよ
てかカシメロ以外に井岡が勝てそうなのはいないけどw
井上もドネアも無理ゲー極まってるよ

井岡がこれを受けるとは全く思えない
ただ、受けるならそれだけで称賛に値するね
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:14:12.51ID:NcbU8Y4v0
足使ってポイントアウトってスタイルならフェザーでも通用しそう
逆に長身でテクニックある選手にやられたら負けそう

そういう試合が嫌だから適正より上げるのを躊躇しているんだと思う
Sバンタムへは上げるだろうけどフェザーは挑戦しなそう…
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:14:49.18ID:qG4P978r0
バンダムって軽量級だよな?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:17:03.15ID:PxSrUOQR0
>>419
まあ単なる推測よ
ただ、井上ドネア2の4月開催が厳しいのは帝拳本田会長が発言している
村田GGGだけは全力でごり押すとしても、優先順位がそれより低い世界戦はずれ込むと考えた方が自然じゃないか
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:18:27.91ID:yRAi8p/B0
フェザーのキコ・マルチネスとリー・ウッド
Sフェザーのグティエレス
この辺の世界王者には井上尚弥勝てそうだけどな
KOは無理そうだけど判定でならいけそう
ただシャクールには死んでも勝てんわ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:18:42.49ID:sCwZSRPv0
この人と仲里依紗の旦那となでしこジャパンのFWが区別つかない時ある
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:19:06.37ID:/N6QsVxn0
>418
制覇と認定されるためには井上尚弥に勝つことが条件だけどな

パッキャオはスーパーバンタム、ライト、スーパーウェルター級は
タイトルを獲得しただけで制覇したとは認定されてないし、
メイウェザーもスーパーライト級はタイトル獲得しただけで制覇したとは認定されてない。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:19:14.82ID:x+WLKQC00
しょっぱい判定で終わるのは目に見えてるからやらんでいいよ
夢は夢のままで
川底のガラスは川底だから綺麗なのさ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:19:20.79ID:PxSrUOQR0
>>424
小柄なドグボエがフェザーで苦戦しているように、フレーム差は厳しいからね
井上ならどうとでもしそうだし、今のフェザーで勝負になりそうなのはラッセルぐらいだけど
シャクールレベルが出たら勝てるかはかなり怪しくはなる
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:20:06.96ID:AADVsHZS0
>>418
標的が被ってしまっているわけで仮に井岡がベルトを獲ったとしたら結局狙われるんだけどな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:21:05.46ID:PxSrUOQR0
>>427
その辺りは超余裕で勝ちそうやなw
Sフェザーの尾川にも塩に徹すれば多分勝てる
ただシャクールはまあ無理かな……フェザーでやっても不利予想は免れない
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/15(土) 10:22:13.19ID:ExIxv28tO
井岡「井上と対戦?あるわけないだろ、ボケ!わしゃ弱い相手しか対戦せんのじゃ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況