X



【サッカー】“解任を14回も味わった”呂比須ワグナー52歳「精神的に立ち直るのに2年かかった」 ガンバでの挫折後も監督業を続けるワケ [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/01/14(金) 12:12:40.65ID:CAP_USER9
NumberWeb 1/11(火) 11:01

ブラジルから帰化を選択し、日本サッカーに貢献した人物は多い。その代表格の1人が呂比須ワグナー。フランスW杯の日本代表に名を連ねたストライカーは指導者になって以降、紆余曲折のキャリアを歩んでいる。そんな彼に現状、そして岡田武史監督時代、中田英寿らとともにプレーした現役時代の秘話を聞いた(全2回/後編も)

 一見、柔和な紳士。しかし、実はかなり泥臭い。温室育ちのエリートなどでは全くない。ブラジル・サンパウロ州の内陸地で育まれた雑草だ。

 呂比須ワグナーは18歳で地球の反対側へ渡り、苦労の末、“ジャパニーズ・ドリーム”をつかんだ。しかし現役引退後、指導者としては浮き沈みの激しいキャリアを送ってきた。

父親が落雷で急死、母親も子供たちも働いた
 まずはあまり知られていないであろう、彼の人生を振り返っていく。サンパウロ州フランカで、8人兄弟の末っ子として生まれた。4歳になる10日前、父親が落雷で急死。一家は完全に打ちのめされた。しかし、生きなければならない。母親が学校の給食調理員として働き始め、子供たちも働いて家計を助けた。

 ワグナー少年も、小学校から帰ると、自宅で靴のソールを接着剤で貼り付ける内職を数時間。その日のノルマを達成すると外へ飛び出し、近所の子供たちと夢中でボールを蹴った。

 地元のアマチュアチームに入ったが、週日は練習に参加できず、週末の試合にだけ出場した。15歳で名門サンパウロのアカデミーの入団テストを受けて合格。スタジアムの内部にあった選手寮に住み、ホームシックで涙を流しながらもプロになる夢を追った。

 17歳でトップチームに昇格したが、ブラジル代表のカレッカ、ミューレルら錚々たるアタッカーがおり、試合に出場できるのは彼らが故障したときか、代表に招集されて不在のときくらい。

加茂周監督に言われた「成功したかったら日本語を」
 1987年、チームメイトの元ブラジル代表CBオスカールが日産へ移籍することになり、彼の推薦で一緒に日産へ。加茂周監督に「日本で成功したかったら、日本語を覚えろ」と言われ、それを実行した。柏レイソル、ベルマーレ平塚、名古屋グランパスなど計7クラブで16年間プレーし、リーグ戦(アマチュア時代を含む)で349試合に出場して239得点。往年の名ストライカー釜本邦茂の202得点を超えた。

 日本での生活に馴染み、1992年に長男が生まれると「家族全員で日本人になりたい」と考えて帰化を申請。5年越しで国籍を取得した。すぐに日本代表へ招集され、1998年ワールドカップ(W杯)のアジア予選、そしてW杯に出場。ジャマイカ戦で中山雅史の日本代表W杯初ゴールをアシストした。

 2002年末に現役を引退し、指導者の道へ。2005年、サンパウロ郊外の小クラブ、パウリスタのコーチとなった。2007年に胆石の手術をして入院生活を送った後、2010年、パウリスタのコーチに復帰して監督に昇格し、2011年、コパ・パウリスタ(サンパウロ州の中堅クラブを集めたカップ戦)で優勝した。

 そして2012年、ガンバ大阪の監督に招聘された。

 S級ライセンスを取得しておらず、ブラジル1部での指導経験もなかったため、日本サッカー協会(JFA)は彼の監督就任を認めなかった。そこで、若手時代の恩師ジョゼ・カルロス・セホーンを監督に据え、自らはコーチとして彼を補佐するという窮余の策を用いた。

 だが、前任の西野朗監督から戦術を大きく変えたことが裏目に出る。セホーン監督との二頭体制も混乱を招き、わずか5試合(Jリーグ3試合、アジアCL2試合)、2カ月足らずで監督ともども、解任された。

※続きはリンク先
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce035b0a7905af79ee5dfbf849a4e7167217487b
インタビューに応じてくれた呂比須ワグナー photograph by Hiroaki Sawada

https://i.imgur.com/i2z3EtR.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:14:00.16ID:qnTRXsOf0
日本国籍取ってから選手としても指導者としても何一つ役に立たなかったよなこの人
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:14:33.85ID:N0O3WfaH0
>>1
>そして2012年、ガンバ大阪の監督に招聘された。

記憶に全くないな
ガンバの監督なんてやってたか?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:14:46.35ID:+SU0Ken20
国籍変えて代表の勝ち取った猫ひろしが叩かれて呂比須ワグナー が叩かれない日本人のメンタルがわからない
日本が得すればなんでもあり?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:15:51.27ID:qnTRXsOf0
>>4
結局何一つ得してないけどな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:17:18.80ID:xklICXdo0
グランパス時代、呂比須が近所に住んでいた
留守中に泥棒に入られニュースになっていた
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:17:59.15ID:J6N7NuAP0
最初から日本でやれば良かっただろ…日本の国籍持ってるんだから
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:18:59.69ID:Yiv14w/60
比をペと呼ばせるのは無理があった
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:20:47.60ID:J6N7NuAP0
>>3
最初監督としてオファーしたけど、ライセンスがなくなれないのが解って、
ライセンス取るまでに、代わりにセホーンを監督にした。

結局ガンバにとって最悪の結果になったが。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:21:08.37ID:kH35iN/70
>>2
最終予選で2点とってるよな
あの2点なかったらフランス行けてないから
無駄ではないよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:26.64ID:kH35iN/70
フランスワールドカップでJで雑魚狩りしてただけのド下手くそ中山じゃなくて呂比須使ってりゃなと思う
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:32.55ID:/KtY+xgL0
ロペス、
日本代表でも微妙だったな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:43.32ID:Xpcd4PID0
セホーンは悪人面なのがマズかった
本宮ひろ志が描くような悪人面
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:25:46.03ID:kH35iN/70
足が遅いポストタイプの中山と城の鈍足2トップとか当時の岡田は監督としての才能0すぎた
呂比須と森島ほとんど使わなかったのが本当意味わからんかった
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:26:21.19ID:VTSI7/gO0
ブラジルメインで監督業やってたら解任数少ないのはなかなかお声が掛からないやつだけだしな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:26:25.46ID:lKmwZZsP0
とてつもない無能だな
よくオファーがあるな、どういうカラクリだよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:27:36.75ID:lQovsu6T0
ロピス14回解任って、それだけオファーくるのがすごいわ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:28:49.11ID:kH35iN/70
フランスワールドカップの後に岡田の悪口言いまくってな
まあ、その気持ちはわかる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:29:50.73ID:G1exGPdb0
ロペスよりセットで呼ばれたはずの
セホーンのがインパクトあったよな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:29:58.59ID:WJ1/8+Ho0
>>10
フィリピンの略が比なんだしええやん
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:30:51.18ID:G1exGPdb0
>>23
まあ監督解任はブラジルの日常だから…
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:31:16.69ID:lQovsu6T0
>>27
だからロピスだろうが
フィリペンなんて国はない
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:32:10.88ID:GxNniROq0
元からスピードがなかったのか、それとも30近くなってて衰えてたのか謎だった。

テクニックもヘディングも城よりうまかったと思う。
問題はあまりに遅い。
ロペスは先発じゃ使えないよなぁって加茂も思ったカモ。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:32:18.64ID:WJ1/8+Ho0
>>23
オファーは22回来たって。

――これまで監督として歩んできた12年間で、延べ22ものクラブを率いています。これはいかにも多いと思うのですが……。

「別のクラブからオファーを受けて自ら退任したこともあれば、解任されたこともある。ブラジルでは、成績不振の原因をすべて監督に押し付ける文化があるからね」

(注:退団した理由の内訳は、成績不振による解任が13回、自己都合による退任が7回、クラブ首脳による選手起用への介入を拒んで解任されたケースが1回)
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:32:26.05ID:OuUPgtc70
ロペスよりもガンバの酷さのほうが気になった
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:32:55.78ID:WJ1/8+Ho0
>>29
比はフィのフィだぞ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:32:59.20ID:TnjjwFct0
こいつがいなけりゃカズがフランス大会出てたよね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:33:11.04ID:3+puG9DR0
文丈のケツ拭いさせて悪かったと思ってる
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:33:22.20ID:GxNniROq0
敵ベンチからもチョン程度にもなめられてたなw
テクニックもあのスピードでは生かされないよ。

対戦相手のアルゼンチンからは警戒されてたけどww
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:33:53.87ID:WJ1/8+Ho0
>>34
ロペスじゃなくてカズだったらワールドカップいけてないだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:33:57.39ID:lQovsu6T0
>>26
Jの歴代監督であそこまで無能なのは
小倉隆史とか数えるほどしかいない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:34:00.11ID:O0jkm4FQ0
実際はJでも実績微妙なのな
ゴンでも同時期にシーズン36ゴール経験があるのに18ゴールが最高
城でもその時期はシーズン25ゴール経験がある
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:34:28.19ID:JQ+prOV80
監督に向いてないんだろ
頼む側も少しは考えろよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:35:20.39ID:WJ1/8+Ho0
この記事の後編も読んだけど、柏からの解雇は屈辱だったそうだ。

1994年、柏レイソルで「来年はもっと優秀な外国人選手を連れてくるから」と解雇を言い渡される屈辱を味わった。指導者となってからも、ガンバ大阪でわずか5試合、2カ月で解任され、この年、チームはクラブ史上初めて2部へ降格。アルビレックス新潟でもチームを降格させてしまい、その責任を取って辞任したが、事実上の解任だった。ブラジルでも、再三、解任されたが、挫けることなく這い上がってきた。これまで21回退団しながら22回のオファーを受けたことは、これまた勲章と考えていいのだろう。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:36:01.31ID:5edyfpsB0
>>1
よしっ代表監督やってくれ
森猿よりはマシだろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:36:20.43ID:lQovsu6T0
>>33
それでもぺにならないんだが
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:36:45.38ID:GxNniROq0
98年の岡田は守備に考えすぎて攻撃がまるで考えてなかった。
中田の縦パス一本でどうにかするつもりなら岡野しかなかったんだよ。
あとは、前線にロペスか中山を置きっぱなしでポストさせるしかない。

どうやってあれで点を取るつもりかってw
守備構築はDFらしくうまかったけどなぁ

それもジャマイカでは崩壊してたのが虚しかった
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:37:20.27ID:lQovsu6T0
>>42
絶対森保のほうが有能
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:38:17.64ID:V+WUxJPP0
JFLのときサインもらったな。ロペスのところだけめちゃくちゃ列になってたけど、1人1人に丁寧に書いててめちゃくちゃいい人
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:39:26.39ID:WJ1/8+Ho0
>>43
だからなんだよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:40:08.80ID:a7JpxNn/0
あれ?
ブラジル帰ってガソリンスタンド経営してたのってこの人じゃなかったっけ?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:40:18.15ID:EJ+831k00
>>41
あれ?新潟は途中就任じゃなかったっけ?
最後強くなってたのに解任かーって思ったはずだが
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:40:18.62ID:cFlez9Rm0
セホーンとザーゴが組めば最強のチームになるだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:40:45.75ID:O0jkm4FQ0
ちなみに、カズも同時期はシーズン23ゴールの経験がある
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:40:51.76ID:lQovsu6T0
セホーン誰かに似てると思ったが、やっと思い出した

WHOのテドロス事務局長だ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:41:00.68ID:cFlez9Rm0
>>48
アルシンドは牧場だっけ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:42:23.70ID:7k6MYSjx0
>>51
帰国後のセカンドステージだけで得点ランキング上位にいったのは凄かった
でもそこから凋落したけど
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:43:32.40ID:lQovsu6T0
>>47
呂比須はロピス
比でぺとは読まない

露屁巣ならよかった。あるいはカタカナでロペス
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:44:15.99ID:paOv+mSg0
ブラジルは本当にすぐ解任するからな
またすぐ監督になれもするんだけど
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:45:32.49ID:k8TUfSFx0
新潟もやってたよな
落としたけど
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:47:16.50ID:G1exGPdb0
>>39
ゴンが凄いだけでシーズン18点はかなりなもんだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:50:04.58ID:ql5/0cJm0
ラーメン屋のスポーツ新聞でみた最終予選時の記事、救世主ロペス代表招集
が懐かしい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:57:21.15ID:ftFAfDus0
ぶっちゃけ呂比須が帰化しなかったらフランスいけなかったよね、ジョホールバルも母親急逝したのに残ってくれて、岡野のゴールの基点になってくれたし
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:59:43.24ID:ovAYo3cc0
日本代表の帰化選手6人挙げろって言われて四番目に出てくる選手だな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:00:55.42ID:kktlDItg0
日本がフランスWCに出場できた理由
1位 ロペスの帰化が間に合った
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:01:57.33ID:UiJd1MOr0
ロペスが代表で凄かったのはワールドカップ予選の韓国戦でクロスの方向を少しだけ変えて名波のゴールをアシストしたところ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:02:56.59ID:UiJd1MOr0
あの日系ブラジル人の奥さんとはうまく行ってるのにだろうか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:04:08.81ID:WNUk6mNc0
>>24
確かに。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:08:48.34ID:lQovsu6T0
>>72
1位は、中田英寿という新たな中心選手の出現、だろう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:09:36.53ID:lQovsu6T0
>>63
闘莉王もガソリンスタンド持ってるな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:09:51.71ID:sntEvJMx0
>>1
風貌が変わっていて驚いた
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:11:04.61ID:3pWz0HWP0
外人頼みのフンコロ代表
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:17:28.96ID:/qA23KOA0
最多得点最多失点での降格の犯人だっけw
キャンプで走り込みやらないってのも見た気がする
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:20:29.49ID:jT8KC4wc0
>>4
ロペスはあくまで個人の活動だしヘイト要素もない
猫ひろしはテレビ局と一緒になって途上国を札束で引っ叩いて虐めてただけ
全然違うよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:21:04.62ID:V1UBeTHL0
>>1
ブラジル人監督オワコンという世界の風潮に対してどう思うか訊いてほしかったな
クルピは不快感を露わにしてたよ、オワコンにした張本人の一人だけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:21:49.97ID:4Dkc0Tz10
こいつ選手の時ルックスがダメだったな
欧米のオタクみたいだった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:23:09.58ID:5+H3Ul4s0
>>20
ロペスもいうほど脚は速くないし
だから中田と上手くいかずに口論ばかりしてたんだろ
当時の選手層で中田中心のチームを作るというやりかたは理解できるし、そしたらロペスは外されるわなと
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:23:16.15ID:4Dkc0Tz10
>>38
あと名波な
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:23:35.14ID:hj23LGWE0
木村和司なんて1回首になっただけで、うつ病になったというのに
ブラジル人のタフさは異常
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:23:38.78ID:V1UBeTHL0
>>61
雇用機会があることの方に目を向けろよ
一回失敗したくらいで二度とチャンスあげないとかやってるバカな国もあるんだから
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:25:50.20ID:CFIgNfRp0
コイツが帰化して代表にならなかったら三浦知良っていう名の地縛霊は生まれなかったろ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:26:45.13ID:lQovsu6T0
>>88
イタリアも監督解任は早いけど
その分監督に就任するチャンスも多いんだよね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:26:50.43ID:ADlPD9Le0
セホーンがACLで相手の情報知らないっつって叩かれてたけど
元々ライセンスの都合で呼ばれただけで完全に実権がロペスにあった証明っていう話だからな
ガンバを降格させたクソボンクラだよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:27:05.23ID:iThbGm470
浜松に戻ってきてPJMフューチャーズ復活(サガン鳥栖)に貢献してほしい。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:27:57.29ID:lQovsu6T0
>>89
うん
ロペスいなかったら98年日本はワールドカップ出れなかったと思うけど
それならカズも諦めついただろうからな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:29:32.41ID:lQovsu6T0
>>87
和司の名言でいちばん好きなのは
「バルサがパスサッカーwww メッシめっちゃドリブルしとるやんw」
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:29:36.58ID:aLFpPAUJ0
>>89
呂比須に負けたカズ
ただそれだけの話だ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:30:23.47ID:FxQ711OJ0
ペロス
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:36:47.60ID:KGEu8OgI0
>>2
UAE戦で彼がゴール取ってなかったらワールドカップ行けてなかったと思う。
その試合は結局同点にされて自力出場が消えて、国立を出る選手のバスが囲まれたやつ。
彼のゴールなしでは負けてたかも。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:38:00.58ID:bnPrVndn0
>>4
日本人は外人のことを神様だと思っているから
「外人選手が日本に住み着いて日本国籍を取る」なんて言うと手を合わせて感謝する
日本人が逆のことをすると 猫ひろしみたいにクソ味噌に叩かれる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:38:15.18ID:RiOUd20Z0
全然代表で使ってくれなかったよな
もっと使ってないなら使って欲しかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況