X



【芸能】菅田将暉がガチ説教? DJ松永の失礼行動に「恥ずかしいことッスよ」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/13(木) 11:45:05.28ID:CAP_USER9
2022.01.13 11:01
まいじつ 

俳優の菅田将暉が、1月12日放送の『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)で、共演者に厳しいツッコミを浴びせ、視聴者を驚かせている。

ネットショッピングを頻繁に活用するという芸能人が集まった。疲れているときには物を捨てる習性があるという『Creepy Nuts』DJ松永は「きのう、ちょうどストレスのたまる収録があって…今までの三本の指に入るぐらい、ストレスのたまる収録があって」と漏らし、70リットルのごみ袋7袋分の物を捨てたという。「これはもう、捨てるしかないと思って」と、「棚からいろんなバッグとか、服とか、全部引っ張り出してきて」と前日の様子を振り返った。

明石家さんまが「またそれ、ドラマか?」と質問。「ドラマじゃないです!」と慌てて否定した松永は「セリフを覚えてこなくて、ドラマ当日に行ったやつですよね?」とさんまに確認。直後に映った菅田はけげんな表情を浮かべていた。

さんまが「台本見ないで現場に行きよった」と菅田に説明。松永は菅田に「知らなくて、そういう。セリフを覚えるシステムっていうのを」と告げると、出来事の詳細を知った菅田は大きくうなずく。


DJ松永に「無知って恥ずかしいこと」

続けて松永は、共演した吉田羊が自身のせいで朝から昼まで待ちぼうけしたエピソードを披露。マネージャーがプロデューサーに菓子折りを持って謝りに行ったものの、松永本人は事態が把握できず「一日ずっとヘラヘラしてて」と笑った。

眉をしかめた菅田は、松永に「無知って恥ずかしいことッスよ。笑ってるけど…」とピシャリ。松永は「これはクリティカル」と反省していた。視聴者は菅田の発言に共感している。

《無知って恥ずかしいことですよwwww 松永さんにちょっと引いてて草》
《とても良い。さらに好きになった》
《「無知って恥ずかしいことですよ」と諌めた。さすがの良い言葉選び。本人にはまるで響いてない感じだったので、もったいない限りだけど》
《ひどい話に引きながらも松永に「無知って恥ずかしいことですよ」とまっすぐ伝えた菅田将暉、今現在の語彙では表せない感情があった》
《ドラマのセリフを覚えてこないから俳優としてドン引きした結果バッサリ》
《菅田将暉の「無知って恥ずかしい事ですよ」は重い》
俳優として、セリフを覚えて現場に行かなかったことがよほど許せなかったのか。

https://myjitsu.jp/archives/327382
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 16:48:55.96ID:psuM84aA0
>>292
松永を大好きで甘やかす人が
いるんだよ元テレ東で
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 16:51:37.20ID:1euYLAO70
松永は軽度の自閉症だろ
テレビでこういう風にからかって晒し者にしていいものか
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:03:18.96ID:LCqwkioh0
ざまぁ〜怒られてやんのw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:04:07.60ID:UTmDiicI0
どっちも嫌い 気持ち悪い
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:21:26.38ID:pXIZGNza0
これ見てたが松永って人が「システムわかってなくて。今もわかんないんですけど」と笑って開き直ってたからまあ言いたくなるよな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:25:02.93ID:pXIZGNza0
>>286
「捨てたと言ったら批判されるくらい高級な服や靴を大量に捨てた」
って自慢げに言ってたよな
松永といいゆめなんとかという女といい「金がありすぎて」と言ってばかりで嫌な感じだなと思った
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:25:57.44ID:eTUmteuf0
>>265
>育って来た環境も人それぞれ違うから
>自分の常識は他人の常識じゃない
>畑違いの人間にオファーしたって事はある意味お客さんだから
>1から10まで説明して手取り足取りやるべきなんだよな
>いやそれ常識でしょ?じゃなくてさ

「現場に来る際、横断歩道ではちゃんと信号守って渡って下さいね」とか言うレベルなんだが?w
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:29:02.21ID:xXiSolDJ0
発達障害なんじゃないのか?無知なんて言ったらかわいそうだよ。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:29:57.15ID:7jndJcUb0
無知だし
常識もないまま人気者になっちゃったからね
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:31:55.97ID:AGmbk8y+0
>>278
バラエティではいつも現場に行ってから台本渡されるから
ドラマも当日着いてから見ればいいだろうと思ってたらしいw
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:48:02.42ID:o86WZ5sC0
松永って人、リアルになんか障害あるんじゃない?
いっつもヘラヘラしてるしネジ抜けてる感じする
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:51:35.56ID:A7FRCiWJ0
>>314
あると思う
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 17:57:52.72ID:eTUmteuf0
相方もヤバイんだっけ?
皿回し野郎と違ってわかりやすい圧倒的能力の持ち主だってのは分かるが、
歩道の白い所とか自分の中で決まった超特殊なルーティンを経ないと
現場に来れないから遅刻常習魔らしいなw
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:07:04.97ID:aPy4jaqBO
>>1
中卒だしアスペだから仕方ない、では済まされないな
こいつの主戦場は場末のバラエティー番組なんだから、そこでコアな信者を相手に
行き当たりばったりの適当なトークでもやってろよ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:27:28.95ID:fFNUACJh0
クリーピーナッツラジオ聞いてみろよ
松永てテレビとは違ってやべえやつだから
まあそれが人気なんだが
深夜ラジオの伊集院みたいな感じ
イキってて暴言すげーからなw
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:30:12.65ID:B0f3vu4Q0
バラエティ向いてないからテレビには出ないほうがいい
ラジオやってるぶんにはいいと思うが
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:32:15.78ID:kcLONteW0
>>18
ここにも武井壮
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:36:09.93ID:R9XmuX810
前にも「人とは極力、関わりたくない。でも多くの人に認められたいし、チヤホヤされたい。」と言って
ハライチの岩井に「めちゃくちゃ気持ち悪いなお前。自分勝手な考え方すぎるわ。」と言われてたな。
でもこういうタイプの人間の思考は大体こうだからな。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:40:34.63ID:ynEU/zRS0
ド素人が演技、ド素人が歌、演技も脚本もまともな養成機関がない、もうこういう素人芸を持て囃す日本の風潮止めない?
だから映画・ドラマ・ポップ音楽で韓国に大差付けられてボロ負けするんだよ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 18:41:26.27ID:2I0QzS8W0
お笑い芸人なの?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 19:19:48.05ID:nIvri3T80
>>316
R指定はラップの天才中の天才だと思う
バトル見てても勝てるMC想像できないもんな
どんな鋭いバースでも攻められても韻とフロウで返しまくって会場めちゃくちゃ湧かすし
相手が調子に乗ってきたときにR指定がその調子でやってくれねえと、アンちゃん俺が咬ますグレネードランチャー、の韻は即興で出すのはあり得ないレベル
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 19:20:15.62ID:svznNkXb0
>>1
このピーナッツなんちゃらはさっさと消えてほしい
バラエティ出まくって
偉そうに話してるけど毎回必ず滑ってる
ダラダラダラダラ喋ってるのにつまらん

喋りにリズム感ない奴は音楽も絶対ダメ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 19:25:19.46ID:79nPwPeo0
伸び代がうざすぎ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 19:34:46.52ID:SKTorT+q0
>>22
演技力と知能学力が全く関係ないのは間違いない

日常生活に支障をきたすレベルのバカでも良い芝居する俳優いくらでもいる
昭和スターの時代から
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 19:50:55.46ID:bvUdzElK0
>>333
お前みたいな底辺の入れ歯ジジイがいくは喚いても出続けるんだろうなぁw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:13:06.66ID:UfkrgQci0
吉田羊と共演ってことは、テレ東でやってた「生きるとか死ぬとか父親とか」か
たしかに出てたな、吉田羊演じるコラムニストの担当編集者役で
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:18:04.14ID:22UxH9+I0
>>233
コミックバンチの「応天の門」やね
菅原道真がまた生意気で。それが良いんだけど
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 20:31:02.62ID:xvQ6Bx2f0
>>329
あの人頭の回転すごいよな
脅迫神経症も半端ないけど
小学生のとき帰り道で足を左右に出す順番いつもと違ってたと気づいて学校まで戻って帰り直したら今度は別のことがいつものルーチンと違って帰れなくなってずっとうろうろしてたとか怖い
松永と同居してた頃もルーチンにこだわるから風呂とか間違えたらやりなおしで何時間も風呂からでてこないから怖かったって
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 21:22:30.01ID:QhcXQtuq0
菅田とか佐藤健とか賀来賢人あたりは高校は結構良いとこだし売れてる俳優は台詞詰め込める頭は持ってるやつ多い最近は
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 21:27:54.67ID:K6rPJ7RY0
マネージャーが言えとか
明日の仕事はドラマだから台本読んで覚えてこようねなんて幼稚園児じゃあるまいし、そんな一から十まで言わなきゃならんのか?
どこまで面倒見なきゃならんのよ、ゆとり世代か
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 21:32:04.78ID:oPwjh4KY0
アルピーの酒井のラップに同じようなこと言ってたからこれは痛快だわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 22:59:28.71ID:j3cETDow0
>>338
天才ゆえに個性は強いかもしれないよね
ラップの頭の回転が普通じゃないもんな
たぶんいま最強のムートン、ID辺りとバトルしても負けないと思うな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 23:20:10.89ID:BbGwXdT00
松永さんはテレビとかでトークさせたらいけない人だと思う。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/13(木) 23:38:41.88ID:xvQ6Bx2f0
>>348
でも、だから面白いw
なんかギリギリの人って感じだし
空気読まないで明らか自分のターンじゃないときにベラベラ喋ってたり、場にそぐわない持論を周りひいてんのにずっと喋ってんのが面白い
この人と平野レミ、なかやまきんに君、小梅太夫、とかギリギリの人ばっか集めてトークさせる番組やってほしい
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 00:40:50.42ID:g3S+Nu3a0
菅田も松永も身内じゃん
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 00:49:10.91ID:cn6OQG1r0
自分のミスなのに頭下げにいかないのはそりゃ回りからは嫌われるやろ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 01:19:45.37ID:D6B8FWzn0
>>247
なんで河原乞食のテレビ寸劇のルールが常識なんだよ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 01:23:19.04ID:D6B8FWzn0
>>16
そうだよな
なんで自分の職業の作法を、他人にとって知っているべき事とするのか
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 02:09:17.15ID:BBP6HFrh0
>>357
菅田と松永はラジオつながりでコラボ楽曲作ったり、お互いの放送にゲスト出演してくだらないトークをする間柄
恥ずかしいとか無知とか言ってるのも別に本気で責めてるわけじゃない(最初に聞いた時は驚いたと思うが…)
まいじつはそれをわかっててこういう感じ悪い記事を書く
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 02:33:08.28ID:e3PV5clO0
>>357
>職業の作法

作法ww
ドラマ撮影の現場にセリフ覚えて行くのが作法?
作法じゃなくて常識だろ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 02:33:53.09ID:uc+6P0HG0
この人にそっくりな中途採用の2年目35歳の社員居るけど典型的なアスペだな。発言とか振る舞いも怖いくらい似てる。
基本人に興味とか関心無いんだよな。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 02:38:34.99ID:QrH8bRP00
知らないのも仕方ないとは言えるが
芸能人は個人事業主だろ
自分が職場で求められる役割を下調べするくらいは当たり前だと思うけどな
なので、罪があるのは無知と言うよりも仕事に対する姿勢と言うべき
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 03:16:09.08ID:uE4GL9Sh0
ただの友達同士の会話
ツイッター文学をノンフィクションと捉える奴いるの半信半疑だったけど
ここ見て記事本気にしてる奴いるから驚くわ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 05:59:52.46ID:sgIKbXYJ0
吉田羊だから許してもらえただろうけど泉ピン子なら罵声浴びてたやろな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 08:00:36.66ID:S+dSIfe40
やはりテレビ出るなら老若男女が楽しめる品行方正、清廉潔白どこに出しても恥ずかしくないことやらないと駄目やろ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 10:00:26.38ID:zoOwZQe80
俺も今松永と同じ立場で知識ないのに要職に就かされてそんな感じの事言われてる
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 11:57:29.85ID:7hIvZU5i0
菅田と松永はANN仲間で一緒に曲出したこともあるぐらいだから、出来レース
松永がやった事は最悪だけど、この人DJとしては凄いけど性格どこか壊れてるし俳優ではないんだから、こいつに事前知識も与えずにドラマの仕事ふった奴が悪い
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:05:56.94ID:7hIvZU5i0
>>373
近い人間が叱った形にしておけば、周りに「アホがやらかしてすいません、よく叱っておきましたから」って言い訳できるからな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:09:36.71ID:J4IQvJ8p0
遅刻厳禁とか相手待たせ続けて謝罪しにいくの事前知識とかの問題じゃなくね社会常識だろ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:15:27.81ID:qD9rBbUu0
自分のフィールドじゃないから甘く見たのか
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:15:45.02ID:PMDKfePr0
五輪の開会式かなんかに出てきたやつか
五輪関係の芸能人は胡散臭いのばっかりだからな
たぶんアレだろ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:19:23.91ID:D47hhHnT0
>>1
コイツのエピソードってクソばかりだよな。相方のギャグも全然面白くないし
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:26:27.24ID:h9PDWpFF0
無知はつーけど
そもそもその業界の常識や暗黙の了解を押し付けるのもどうなんかねと
畑違いの人にオファーしたなら事前に説明やら確認すべきなんじゃねーの?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 12:32:18.44ID:kCbnvnXZ0
あえて言うけどそんな奴をキャスティングする奴が悪いとしか思えないよ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:01:26.01ID:7hIvZU5i0
>>379
信者じゃないよ、むしろcreepy nutsは嫌いな方
松永が性格破綻者なのは前からわかってた事だし、本職俳優でもない松永にドラマの仕事いきなりやらせようとした方がどうかしてるって言いたいだけ
今は、ミュージシャンでも俳優としてドラマ出てる人多いけどさ、適性見てから普通はオファーするでしょ?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:05:45.41ID:+XiCO00l0
だけど素人レベルでも分かるだろ、台本を覚える
舐めてただけだろ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:22:48.30ID:yR0ifrh+0
>>1
>松永は「セリフを覚えてこなくて、ドラマ当日に行ったやつですよね?」
>さんまが「台本見ないで現場に行きよった」と菅田に説明。
>松永は菅田に「知らなくて、そういう。セリフを覚えるシステムっていうのを」

これ、セリフ覚える覚えない以前に台本すら見ずに松永は現場に行ったんだよな
「システム」を知らなくてw
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 13:50:49.00ID:/D3YCDCj0
説教は台本なんだろうけど
無知とかの前に事務所から本人に説明しなきゃの話だろ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 14:14:17.13ID:JDJOAYRv0
ちょっとデンジャーステーキ行ってくるわ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 14:51:11.21ID:4/Q7yNpQ0
>>385
この話はラジオとかほかの場所でも何回もしてるから、詳細をネットで拾えるけど
ドラマの後半から出るキャラクターであることとその役柄、吉田羊と2人だけの場面が多いので
それをまとめて1日で撮影することはちゃんと説明を受けていた模様
その上で台本を渡したのに、ろくに読みもせず台詞も覚えないで現場に行くなんて誰も予想できないだろうw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 15:01:38.58ID:ZZx8yG290
>>1
よくさ、ドライでセリフ覚えるとか言ってる俳優いるじゃん
それ鵜呑みにしてたんじゃねーの?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 15:04:44.61ID:taHL/h0L0
DJ松永は俳優でもなんでもない演技をやってきたわけでもない
ドラマオファーしたほうが予め噛んで含んで説明しておかないとこんなことが起こるだろうことは容易に想像つく

可哀想にw収録終わって家帰ったら再び大量に物捨てたんだろなw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 15:10:52.84ID:r0Fv+6y2O
>>380
だわさ
郷に入れば郷に従えは田舎みたいだ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 15:59:01.74ID:DxlAzW1L0
>>359
菅田将暉は頭がいいな
身内だからこそわざとカメラの前で怒ってやったんだろ
怒ってる客の前でわざと上司が過剰に当該部下を叱って客に「いや、そこまで言わなくていいよ」って言わせるテクニック使ったんだな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 15:59:11.44ID:7hIvZU5i0
>>391
でもさ、creepy nutsって2人組で相方のR指定って人は日9のドラマに出てるんだよね、前に
相方とドラマ出る時どんな風だった?とか話しないんだろうか?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 16:00:25.76ID:5WCHpU+l0
>>45
ピエール瀧が俳優は片手間
呼ぶやつが悪いって悪びれてるようなもんだからな

それでもなんだかんだいろんなところで使ってもらてるし
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 17:33:05.09ID:taHL/h0L0
>>394
最初から気が回る人だったり、ゆくゆくは役者にという下心があればちゃんと聞いておいて
初めてでもスタッフに気に入られるように振る舞うんだろうけど
ドラマの段取り=誰もがわかっている常識、ってドラマスタッフ側が思い込んでしまうと
全くの畑違いの人に対して説明不足になりがちだと思う

一般社会でもあるあるだからね
ある組織「だけ」で通用するやりかたやルールなのに、新しい人がわかってなくて無駄に周囲の怒りをかったりする
そんなの聞いてません、が全く通用しない世界

だから、今回の件で松永を責める気にはならんけど、次同じこと繰り返したらダメだしって感じかなぁ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 17:51:08.77ID:e3PV5clO0
(DJ松永)吉田羊さん、松永の台本覚え待ちよ。正直、クソ大事故に……(笑)。あれ、事前に教えておいてよ!
(R-指定)いやいや、知らんって!
(DJ松永)あれ、台本って覚えるの?
(R-指定)いや、わかるやろ?(笑)。
(DJ松永)俺、マジで……マジで手ぶらで行ったのよ。台本を渡された時も「こういうことをやりますよ」っていうことで
「ああ、わかりました」って一応もらっておいて……っていう(笑)。俺、高松のライブの翌日だったじゃん?
だから本当、ライブ終わってそのまま飛行機に乗って。それでなんも考えずにポーンって行って。
「今から始まります」「えっ、なにが?」って……(笑)。
(R-指定)お前、窪塚なの?(笑)。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 17:51:19.55ID:e3PV5clO0
(DJ松永)「えっ、なにがですか?」って(笑)。その場でプロデューサーの祖父江さん。『考えすぎちゃん』もやってくださっている祖父江さんに
台本の読み合わせを手伝ってもらって(笑)。もう大事故。吉田羊さんも呆れて笑っていた(笑)。
(R-指定)いや、怖い……(笑)。
(DJ松永)皆さんが優しくてよかった(笑)。本当にこれ、4月9日からの放送ですので。もう震えたよ!
(R-指定)撮れたことは撮れたのね。
(DJ松永)撮れたよ。本当に俺がどんだけの大ポカを……もう大ポカ以上だけども。どんだけのことをしたのかも自覚もないから。
で、どんだけ裏がバタバタしているのかも当日はわかっていなくて。その日が終わって、日が経つにつれて
「なんかヤバかったらしいな?」ってことに気づいてきたよ(笑)。
(R-指定)フハハハハハハハハッ!
(DJ松永)ちょっとマジで事前に聞いておくべきだったわ。だからあっちもね、そんな大前提もまさかすっぽかしてくるとは思わなかったらしくて。
みんな震えていたよ。皆さん、ぜひ見てくださいね。お願いします(笑)。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/14(金) 18:14:46.50ID:e9CblMq50
ドラマ撮影で台本すら見ずに現場に行って、女優を何時間も待たせてヘラヘラしてるって松永やばいな
DJやヒップホップが常識がないのか、松永固有の問題なのかどっち?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況