【テレビ】フジ系「バイキング」後番組は山アアナ&佐野アナ司会の情報番組 主婦層をターゲットに [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ニーニーφ ★2022/01/12(水) 02:34:10.30ID:CAP_USER9
フジ系「バイキング」後番組は山アアナ&佐野アナ司会情報番組!!主婦層ターゲット、今春スタート

フジテレビの山ア夕貴(34)、佐野瑞樹(50)両アナウンサーが司会を務める同局系情報番組(タイトル、放送時間未定)が今春にスタートすることが11日、分かった。

同時期の改編で放送終了する同局系情報番組「バイキングMORE」(月〜金曜前11・55)の後番組。「バイキング−」は約3時間にわたりMCを務めるタレント、坂上忍(54)がニュースに鋭く切り込むスタイルで人気に。
関係者によると、「新番組は放送時間を昼帯に絞り、主婦層をターゲットにした生活情報を中心に届けることになる」という。

そこで昼の顔≠ノ抜てきされたのが、新人時代からヤマサキパン≠フ愛称でお茶の間に親しまれてきた山アアナだ。

2012〜18年に「ノンストップ!」(月〜金曜前9・50)でMCとしてお笑いコンビ、バナナマンの設楽統(48)とタッグを組み、「とくダネ!」でも同年〜昨年3月の放送終了までキャスター、小倉智昭(74)を支えたアナウンス力は抜群の安定感。
私生活では18年にタレント、おばたのお兄さん(33)と結婚し、主婦の視点も持ち合わせている。

民放の平日昼帯番組では、テレビ朝日の大下容子アナウンサー(51)がMCを務める同局系「大下容子ワイド!スクランブル」(月〜金曜前10・25)が人気。
ニュースを温かくも鋭く伝える同番組とは一線を画し、アナウンス経験とフリートークに定評がある佐野アナとのタッグで、視聴者の日常に寄り添う親近感あふれる番組作りを目指すことになりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c8b6a73044c8fa4057f52bc90a00eea6f9659fa
1/12(水) 2:00 サンケイスポーツ

2名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:34:37.29ID:HOth1WVN0
低予算ワロタ

3名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:35:02.00ID:oZmylqeP0
無難やな

4名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:35:52.57ID:DByC+g970
ダメそう

5名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:37:09.79ID:nL+C8P9K0
なんで若い子使わないかね
ほんとアホ

6名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:37:41.01ID:SssW0E860
早く坂上なんて降ろせよ。

7名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:38:17.31ID:/1mEYNvB0
3時間ぐらいやるのか?

8名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:38:31.46ID:QIZtlt850
ん?昼なんて主婦か年寄りしか見ないだろ?

9名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:38:43.71ID:Ld1NFt2b0
恐ろしいまでの経費削減だな

10名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:38:58.14ID:qR0dGJuz0
昼間にテレビ見てる主婦とかほとんどおらんやろ
おばあちゃんならともかく

11名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:39:18.64ID:4ngvBMY80
ドラマの再放送でもした方が視聴率取れるだろ

12名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:39:39.18ID:R2HD8PJ60
>>1
バイキングがスポンサーに嫌われまくったんだろうね
ちょっと数字が良くても見てるのは
購買力のない無職引きこもりばかりで

13名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:40:01.10ID:oZmylqeP0
使うアナウンサーもベテランだな
ステマで使えんか

14名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:40:01.31ID:/LKHC6/g0
>>9
ちゃんとビックリするようなメインMC用意してますから

15名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:40:27.42ID:cvvTLvk/0
ドイツで夜のコンフェデ杯に出場して惨敗した人やん

16名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:40:48.25ID:4NDK6UJZ0
>>14
帯で星野源でも使うんか?

17名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:41:14.59ID:m2HwE1Oq0
主婦層をターゲットにした地引網中継やれよ

18名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:41:40.27ID:PYfeuA0Y0
番組内でいろんな広告を流すと言っていたから、ただのコマーシャル番組だな


もうそんなステマしかやらないなら、テレビ局を返上しろよ

19名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:41:50.16ID:6iRvX7et0
低視聴率確定だろ、作る側のレベル本当に落ちてんな。そして見る前からわかるけどあの国の情報ぶっこんでくる

20名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:42:00.50ID:fO9EJcrS0
あれ終わるのか
うっかり坂上の薄っぺらい演説見かけると
昼飯が不味くなるから朗報

21名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:42:21.94ID:y4yUpZkA0
山崎がエースって言われてる時点でフジ終わってるんだよな

22名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:42:25.55ID:KaUuOPEt0
うわぁ…
昼間に佐野とか見たくねえ

23名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:42:38.03ID:pe3Tc7bh0
局アナ使うとか、フジも相当金が無いんだなwwwww

24名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:43:08.75ID:wC9jgine0
今のテレビ局って本当に金ねーんだなぁっていう
年末年始のテレビ番組もどこも酷いもんだったよね

25名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:43:15.37ID:zcd/hWqK0
鬼平犯科帳の再放送なら見るのに

26名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:43:36.54ID:WquRKj8K0
タイトルは…ぶっこミングかな

27名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:43:38.61ID:lnNW3QNQ0
バイキングも最初は主婦狙いにしたけど全く視聴率取れなかったのにw
同じ間違いをまたするの?

28名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:43:42.97ID:UO89Yim20
こりゃすぐ終わる

29名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:44:05.87ID:czfMIqM80
半年で終わりそう

30名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:44:09.01ID:ftQ+7we20
つまんなそう

31名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:44:10.72ID:/LKHC6/g0
>>16
パネラーにトラウデン直美だよ!虎だけに

メインMCは 吉川晃司

32名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:44:13.40ID:DByC+g970
せいぜい1時間にしてテレ朝見習ってドラマの再放送や宣伝枠にでもしろよ
こんな奴らの馬鹿騒ぎを数時間も見てられねえだろ
16時前から夕方の情報番組やってんだから

夜中はもちろん朝昼晩全てで通販のCMや番組やってるから相当苦しいんだろうなテレビ局

33名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:44:30.66ID:oZmylqeP0
生活情報中心ってヒルナンデスみたいにすんのか?

34名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:45:46.64ID:Q0DlS2Xr0
ヒルナンデスと同じ時間帯に似たような情報番組作ったところで視聴率稼げるとは思えんが

35名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:46:37.05ID:ZC/Mvm7l0
お昼の帝王ことナンチャンも眼鏡をかけたりかけなかったり安定してないわ

36名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:46:40.51ID:ZrORExQH0
後番組のMCが自局アナ二人なとこみると
坂上が云々じゃなく、単純に芸能人起用する
経費を削減したかっただけなんだろな。

37名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:46:58.78ID:DvAMnkXz0
半年後には芸能三面記事コーナーとかワイドショー寄りのコーナー捻じ込まれて
最終的にグッディになりそう

38名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:47:01.10ID:EaPuVhAx0
ようやくイジメ番組が打ち切りか
眞子様に対する誹謗中傷はあまりにもえげつなかった

39名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:47:17.17ID:OCkCBklN0
早期退職も募集してたしマジで金無いらしいな

40名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:47:39.09ID:tpGNapmi0
こんなんやるならワイドショーやれよ
つまらん

41名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:47:54.31ID:vlu0g1gB0
エレベーターでウッチーに告った人だっけ

42名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:47:59.77ID:TeYMJe800
MC二人が局アナって、、、
どんだけ金ないんだよ、、、

43名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:48:11.93ID:St7GT7m90
次の後番組考えとけよ

44名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:48:43.91ID:qn9mFfno0
メインMCは木梨憲武が濃厚と書いてあった

45名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:48:53.66ID:b8iYj+qR0
佐野は見たくない。猫の動画とか人気スイーツとか紹介するのか 絶対見ない

46名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:49:23.59ID:EaPuVhAx0
ワイド!スクランブルはワイドとは名ばかりでなかなか硬派な国際番組

47名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:49:38.91ID:b8iYj+qR0
タレントは出たくないけど仕事は欲しいからオファー来たら悩ましいだろうな

48名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:50:04.52ID:q0q7LIrQ0
男性アナはネイルして山崎アナの周りを囲め

49名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:50:12.60ID:f4h0zBsX0
アナウンサーじゃ無理だろ。。。坂上はいろいろ叩かれたけど、毒づくのが
いいところがあったんだよ。

毒づくMCは叩いて潰したくせに、大人しいのはつまらないから見ない。。
↑ これがワガママな視聴者だ。

50名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:50:14.19ID:XHppyGoS0
ドラマの再放送して欲しい

51名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:51:40.12ID:Uw8DmuIy0
めざまし8とワイドなんとかショーとか言うのも打ち切れ
三浦瑠麗や古市が出るから見たくない

52名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:51:58.94ID:zkE2nu6N0
いいとも復活させたらいいのに

53名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:52:41.53ID:ZeHoVp5g0
首都圏のスイーツを紹介する番組だろ?田舎の主婦は見ないよw

54名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:53:26.34ID:n3n9AHOH0
局アナ起用ってよほど金がないんだな

55名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:53:27.20ID:nL+C8P9K0
ワイドショー系はもういいよ
昼食ってるときはヒルナンデスみたいなアホバラエティでいい
ってか料理系でいいんじゃないの作ったり食いに行ったり

56名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:53:29.56ID:GQO0YGP80
無理に番組作らないで、放送休止でもいいんやでw

57名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:53:43.37ID:AkDWyqXh0
昔やってたF2が帰ってきたか

58名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:55:37.22ID:hRMhYrQU0
曲が韓国人だらけになってからもうマイナー局だもんないまや

59名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:55:46.24ID:aa2VYkXO0
>>21
三田アナがエース

60名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:55:49.04ID:TnIwDPKz0
情 報 番 組

61名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:56:38.61ID:cVMC+DuL0
>>52
タモリだけで予算オーバー

62名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:56:41.29ID:GgqAFDPg0
昼間にテレビ観てるのは老人だけ
俺はテレビを4年前に捨てた

63名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:56:59.99ID:BdkKGZfT0
あんなスタッフやパネラーにパワハラしまくった挙句に好き勝手な人事までして
低視聴率とかアホ過ぎやろw

64名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:57:27.71ID:tMBV6lmu0
ラヴィットみたいな番組やりたいんじゃなかったの?

65名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:57:31.15ID:HOth1WVN0
次は韓国ドラマやね

66名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:57:46.84ID:aIBzM5qw0
>>1
ノンストップっぽくなりそうだな

67名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:58:16.05ID:BdkKGZfT0
>>64
情報大喜利番組?

68名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:58:23.96ID:OCkCBklN0
ごきげんようと昼ドラは返してほしいよな

69名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:58:50.17ID:+9RWnikV0
>>1
佐野さんは安定してるし、山崎パンは楽しい人だし坂上なんかより全然良い
しばらくあの時間帯のフジは見なかったけど、坂上いなくなるなら見るわ

70名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:59:05.79ID:auBkb9rx0
男の方は芸人かと思ってた

71名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:59:41.96ID:LtiPtVbK0
MUSIC BANKやBEATLES CODEを再放送してくれたら絶対見る

72名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:59:45.11ID:4EzqzTJr0
佐野www

73名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 02:59:50.99ID:St7GT7m90
>>52
リメイク番組は元のイメージに制作・視聴者とも引きづって良い結果にならない
(例:料理の鉄人)

74名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:01:36.22ID:U8pYpF910
バラエティにしとけよ

75名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:01:40.83ID:MJ+8+ldA0
個人的にこの時間帯で好きなのはNHKの列島ニュース、ローカルの話題が知れるから、これの民放局版があればな

76名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:01:43.51ID:7aR5KRmf0
がっつりとバラエティが見たいんだがなあ
いいともが無理でもせめて初期のバイキングぐらいにはバラエティ色がほしい

77名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:01:44.66ID:2JyRHNr80
まあいいんじゃね
普通のニュース番組やれば

78名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:03:30.50ID:gf6tVeGa0
主婦層はヒルナンデスに取られるのに迷走してるな、爺さんばぁさん相手にワイドショーやっといた方がマシなのに、同時間帯ワイドショーやってるとこないんだから

79名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:03:36.30ID:V9mLvQ7v0
ヒルナンデスのターゲットと被りそうだしこれならバイキングでも良かったんじゃね?となりそう
ただ、ギャラの加減を見ればある程度視聴率が低くても続きそうではある

80名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:04:40.03ID:LCr6KgNf0
これで数字取れて芸人が全滅すると嬉しい
あとはNHKはニュースと教育と国会中継だけやっとけ

81名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:04:53.56ID:rs4tWkwC0
バイキングは坂上忍のパワハラで気分が悪くなるからな

82名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:04:58.61ID:Qq6NTtzH0
こっちの方が全然いいわ

吉本とかジャニーズとかいらん

83名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:05:14.14ID:Qq6NTtzH0
いい加減ニュースにジャニーズ混ぜるのやめてくれ気色悪い

84名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:05:23.35ID:uCah0XqU0
ラヴィットに続いて何しとるん。真似すんな。ヒルナンデスみたいな帯番組は一つでええんじゃ〜〜

85名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:05:45.15ID:fPthSYUP0
バイキングは、よくここまで持ったよ
お化け番組の後で、多少の苦戦は織り込み済みだっただろうが、もう視聴率は着地寸前ばかりだった
要は、坂上のギャラが払えなくなっててことでしょ

86名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:05:51.56ID:rs4tWkwC0
坂上忍の番組がどんどん打ち切られる

一番怖いのは坂上動物王国の打ち切り

そうなると番組で作ってた動物園の動物はほとんど殺処分になる。

87名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:06:23.99ID:zRyW/5SE0
>>46
そう。
あんな硬派な番組が高視聴率で
芸能や料理や店紹介の大衆番組が低視聴率なのは
やはり国民や視聴者はバカじゃない という証拠だよ。

あの国際特集2連発は、他の番組では 見れないな。

88名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:07:05.12ID:rs4tWkwC0
結局タモリの打ち切り間際の視聴率さえクリアできなかったな。

タモリは最後の方もなんだかんだで8%くらいとってたから。

89名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:07:33.41ID:Qq6NTtzH0
こっちの方が絶対いいわ

90名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:07:46.99ID:Qz16RYsE0
しゃーないわ
坂上なんかに一本ギャラ何百万も払う意味ねーもん

91名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:07:56.49ID:Qq6NTtzH0
もうちょっと民放も硬派で硬い番組増やすべきだよ

視聴者が高齢層になってるんだから全部バラエティ化しちゃうのはだめ

92名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:08:56.24ID:fPthSYUP0
フジもコロナでスポンサーが付かなくなってるからな
特に昼は製作費が苦しい
笑っていいともも結局はタモリのギャラが払えなくなったのが打ち切りの原因

昼のスポンサーって通販と健康食品ばかりでしょ

93名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:09:20.08ID:Qq6NTtzH0
>>79

>>76
もうバラエティはいらねえよお腹いっぱい

94名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:09:58.96ID:BhVhbFjh0
W局アナって安上がりだな

95名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:10:27.14ID:45heTMYC0
山崎ってなんか口元がだらしなくて不快

96名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:10:27.55ID:Qq6NTtzH0
あと5年もすれば芸能人は自分でお金を払ってテレビに出るようになるよ

97名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:10:30.43ID:P3aZ7vSP0
なんかサンドの地引網の頃が懐かしいなw

98名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:10:48.92ID:fPthSYUP0
局穴使えば、ギャラ0だからね、これはデカイよ

99名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:10:57.48ID:ZC/Mvm7l0
坂上が痩せる前のキムジョンウンみたいになってきて、もう限界だったのも事実だわ

100名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:11:18.03ID:xn08KBpw0
坂上見てた層には退屈だろ、こんなの

101名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:11:56.92ID:lx9QmZjj0
負け戦確定なら、いっそ停波してればいいのに

102名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:12:23.05ID:Qq6NTtzH0
しかし今日も日テレ工作員がうぜえな

103名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:13:08.88ID:86vstEZ80
大下、江藤とエースをつぎ込むテレ朝とTBS。フジもエース投入だよね?

104名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:13:57.21ID:LdWuJjOb0
佐野は主婦受け悪そうだな

105名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:14:02.11ID:sCa1N8a40
タモリで何かやればいいのに

106名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:14:13.45ID:fPthSYUP0
坂上が入って多少視聴率は上がりましたって言っても、だからと云ってスポンサー料が増える訳でもない
だから、結局は製作費を削る、一番徹取り早いのがタレントの数を減らす、タイアップを増やす
それでもダメだと、タレント止めて局穴にする、フジもそこまで追い詰められたって事

107名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:15:02.96ID:VfkQW7uX0
大下さん51とかまじか
かわいすぎるだろ

てかノンストップとかぶらない?こっちも終わるんか?

108名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:15:27.91ID:DiXKoeTF0
金無いんだな

109名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:16:59.74ID:St7GT7m90
もしかして鬼滅の放映権とるのに金使いすぎた?w

110名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:17:01.45ID:Qq6NTtzH0
>>107
オエ

111名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:17:04.36ID:COJO6kO/0
どこの局か忘れたけど、かまいたちの番組の冒頭が
クリスタルキングの大都会を歌ってみよう!だったからね
主婦層って60代以上の老人層の事なんだろうね

112名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:17:33.06ID:fPthSYUP0
坂上の事務所にも打診したんだろう
そこで、ギャラダウンを蹴られたからこそ打ち切りになった
笑っていいともでも、フジが田辺にタモリのギャラダウンを打診して、噂では1/3になったっていう話
それでも、最後ははらえなくなって打ち切りになった

113名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:18:32.28ID:vbKf2XeY0
ドラマでも流しとけよ
ミヤネと恵と石田に勝てるとは思えない

114名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:19:09.60ID:w++RF1Lv0
>>61
森田に代わる司会者を抜擢するしかない

115名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:20:06.04ID:fPthSYUP0
ズラの小倉もギャラ大幅ダウンでも、まとまらなかったていういう話
まあ、薬丸がはんまるをクビになってから、全ては予想されたこと事だけどな

116名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:20:48.77ID:YMcvNZN90
はい失敗

117名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:21:11.41ID:Rd/yAwSd0
ベルトクイズQ&Qの再放送でも流せば俺だけは観るのに

118名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:21:26.02ID:7IGz4+fy0
外食の敵はコンビニ
テレビ局の敵はようつべ

119名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:21:34.59ID:L6Iaz0CS0
前にごきげんようの後に30分のドラマやってたけどあんな感じでギャラ安そうな役者使って不倫ドラマ1時間くらいやればいいのに

120名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:21:54.09ID:LqGqygqD0
>>6
わかる。
前倒せ、繰り上げ打ち切り大歓迎

121名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:21:58.37ID:fPthSYUP0
次はゴールデンとかプライムタイムの時間にコストダウンの話は行くだろうね

122名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:22:46.26ID:REowFz5D0
山崎アナがなぁ
自分の好き嫌いで物事押し付けて語りそう

123名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:22:57.15ID:ms4EKHr50
セルビア モンテネグロ

124名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:22:59.64ID:kNS7GwF50
韓国ぶっ込みステマ番組か
キムチ臭そう

125名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:23:01.61ID:Jtvbgeb4O
そうそう
わざわざ大金払ってリスクが高い芸能人使わなくても、自局のアナウンサーを使えばいい
そうすれば辞めたくない人を辞めさせなくて済むだろう

126名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:23:45.84ID:kt4x22Qh0
それなら、西山佐野コンビで見たいわ

127名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:24:20.92ID:LqGqygqD0
>>38
名誉毀損番組だろ
スポンサー企業もイメージ考える時代だぞ。テレビ局を選べよ

128名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:24:38.43ID:86vstEZ80
山崎、水卜、桑子はエースになった。後は、森葉子ちゃん。あなたがエースになる番よ。同期3人から遅れているよ

129名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:24:55.51ID:BqJMktbr0
取り敢えずの繋ぎか

130名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:25:32.25ID:f4h0zBsX0
こっちの方が良いとか言いながら、つまらなくって飽きる。

それがワガママな視聴者だ。毒づくMCのほうが面白いに決まってる。

131名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:25:50.04ID:GlCOZLZbO
>>122
情報番組だからエンタメ 飯 そんなんばっかりだろ

132名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:26:09.85ID:j1YieWuZ0
坂上終了も単に金がないだけだなこれ

133名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:26:13.00ID:Rd/yAwSd0
山崎よりバイキング流れで真麻の方がフリーだけど同性受け良いしキッチリ進行してくれそうなのに

134名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:27:28.25ID:z4cgIkkS0
少し平和が戻るのかな

135名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:27:31.22ID:St7GT7m90
>>129
番組スタッフ側が間抜けじゃない限り地味に続くのかなとは思う

136名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:28:10.07ID:ZC/Mvm7l0
フジ「バイキング」後枠は佐野&山崎アナMC 坂上忍からバトン 再び情報番組(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b4a035f09f0459c5d78620881f91f07e0ab3474
進行役2人のほか、曜日ごとのレギュラーも設ける方向で調整が進んでいる。「バイキングMORE」から引き継ぐ形となる「おぎやはぎ」、俳優の高嶋政宏(56)らが候補に挙がっている。また番組内容に合わせ、女性出演者も増える予定。
こちらはアンミカ(49)やファーストサマーウイカ(31)らの名前が浮上している。

137名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:29:27.64ID:86vstEZ80
いくら元エースとは言え、夕方の綾子ちゃんだけフリーアナって。全部、局アナメインで良いだろ?

138名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:29:43.23ID:XS+ljX2C0
MXの情報番組より低予算確定

139名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:31:34.05ID:f4h0zBsX0
人は、、瞬間的には坂上の番組の反動で、大人しいほうがいいとか言うんだが。。
慣れてくると、やはりより強いセンセーショナルな刺激を求めるんだよ。
自分たちで分かってるだろう?

140名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:33:24.34ID:86vstEZ80
江藤と大下に勝てるのか?

141名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:33:44.65ID:XXMyGngr0
昼は映画の再放送でも流しておけばいい。

142名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:34:43.22ID:XXMyGngr0
>>130
金の問題なら仕方ないべ。

143名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:36:16.97ID:5zl2RX4C0
佐野と山崎とか最悪やん
若い女子アナ使えよ

144名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:38:03.73ID:xVIaQYny0
ラヴィットもどきするんでしょ?

145名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:38:05.68ID:XlHynxgb0
フジは報道系に行くと橋下古市三浦が押し寄せてくるから
気楽な番組やっとけよ

146名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:38:28.11ID:f4h0zBsX0
>>142
金の問題じゃないだろ。クレームの問題だろ。
人は毒づく番組に興味があるくせにクレームをつけ、潰す。

だから番組がどんどんつまらなくなる。

147名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:38:38.11ID:ONQKWnn90
令和4年4月の大冒険w

148名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:38:40.23ID:86vstEZ80
>>143
誰いる?宮澤?宮司?竹俣?杉原?藤本?佐久間?渡辺?

149名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:38:53.59ID:8WM6W+bm0
手詰まり感が凄いな誰も見ないだろ

150名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:40:36.31ID:i80t4zlU0
フジ迷走してて草

>>148
個人的には
佐久間みなみだったら観る、あとは観ないw

151名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:40:44.29ID:zRyW/5SE0
>>91
>視聴者が高齢層になってるんだから全部バラエティ化しちゃうのはだめ

高齢層 というより、
今までリーマンとして社会で活躍してた団塊が定年になったり
国際情勢に興味持つ大学生が 今リモートでキャンパスに行けないとかで
硬派 国際情勢番組へのニーズが高い。

夜 晩と朝は、新鮮なニュース番組の放送で 時間枠いっぱい。
あとは昼か深夜しかないが、朝まで生テレビみたいな番組しか深夜のニーズは無い。
そうすると昼に 硬派なニュースや国際情勢の掘り下げ解説番組をやるしかない。

俺もそうだが、昼のワイドショーやモーニングショーは 全て録画し、必要な部分だけ見て、消してる。
今のテレビは Blu-rayプレーヤーが無くても
ハードディスクをUSBで繋ぎ 録画可能。
だから居間にあるテレビ以外にも
ダイニングにあるテレビにハードディスクを繋ぎ 食事時に面白い番組がない場合、録画のワイドショーを飛ばし見 可能。
Blu-rayプレーヤーも 昔と違い、今のは裏番組を低画質で 幾らでも重複録画可能。
見たい部分だけ見て 直ぐ録画消すことも可能だから。
俺はやってないが、スマホに録画した番組を送信して 見ることも可能な機種も増えてるし。

152名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:40:45.66ID:YHKcM9Yy0
ヒルナンデス的なワイドショーをしない企業案件番組ばっかりなのヤメテ

153名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:41:59.83ID:0MEHNuU30
無難なとこ行ったな
司会exitってのはデマか

154名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:42:28.21ID:YHKcM9Yy0
>>151
NHK見ればいいじゃん

155名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:42:47.06ID:aMJQPq+o0
フジはお得意の韓流()でも流しとけよw

156名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:43:58.36ID:aFhAsLAg0
3時のあなた復活(´・ω・`)

157名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:45:25.24ID:ZaJ47/AM0
何回も情報番組やるなよ

158名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:45:48.04ID:ZaJ47/AM0
ノンストップで済むだろ バカなん 

159名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:47:37.43ID:PsRVtSTt0
CSで以前やってたまる生みたいな番組ならアリだけどな

160名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:47:49.35ID:mSCdAu590
アナ2人で番組回そうとかお昼のお茶の間ナメてんの?

161名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:50:31.18ID:PsRVtSTt0
>>136
アンミカとか無駄に使おうとしてる時点で期待できないな
レギュラーはアナウンサーだけの徹底的な低予算ならちょっと期待出来たんだがね

162名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:50:53.40ID:St7GT7m90
ライオンちゃんが消えた時が真の終焉

163名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:52:20.99ID:zRyW/5SE0
>>154
NHKの硬派番組 と 民放の硬派番組では、全然 質が違う。

NHKは 変に偏向したバイアスかかったり、逆に 必死に客観的な内容にしようと無難な内容にしたりするが
民放は 言いたい放題 何でもアリー だからな。
プロデューサーが変われば かなり内容かわる。

またNHKは 何かと いわく付き 又は スキャンダラスなコメンテーターは呼ばないし。

164名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:52:42.31ID:kNS7GwF50
>>152
それやるんでしょ
多分新大久保特集ばっかじゃね

165名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:53:24.47ID:di7WaUbU0
主婦層ターゲットにすんのに若い女子アナ使ったら常に炎上するだろw

166名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:54:20.35ID:SUDUcaE80
ドラマの再放送枠とイットを前倒しにすればいいだけでは?

167名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:55:05.03ID:a8v4vak70
ノンストップを朝10時から夕方5時までやればいいだろ

168名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:56:29.40ID:YHKcM9Yy0
>>163
んなアホな
民放だってスポンサーいるんだから何でもアリなわけないでしょ
MXテレビじゃあるまいし
てかお金ないし新しい番組作るノウハウも新しいことにチャレンジするガッツもないよ

169名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:56:56.27ID:oF++qcMM0
ここでMCとして投入すべきなのは人気ある30代ぐらいの女優かアイドルですよ
磯山さやかあたりが無難で良いと思うけどね

170名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 03:59:59.47ID:W6BU1Erb0
他局の二番煎じをしようとしてる時点でコケるの確定やん

171名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:00:18.63ID:n//Dc9s50
どうせコンビニ惣菜のこれがうまいとかやるだけだろ

172名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:00:26.44ID:fscjUVEO0
佐野なんか主婦に嫌われるタイプやろ

173名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:00:54.77ID:e8goCuhJ0
安上がりですね

174名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:01:32.77ID:YHKcM9Yy0
>>171
最新楽々調理家電ベスト3とかもう秋田

175名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:02:25.64ID:rwRvMc9n0
バイキングは視聴率取れてもイメージ悪すぎてスポンサーどんどん撤退していったからな

176名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:03:13.82ID:cGldkurR0
 
安藤優子 復活はないの?
 

177名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:04:16.93ID:0pYqrNEi0
タレントに金出さないならスポンサー料も下げないとな

178名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:05:44.53ID:AJ3JIELQ0
>>172
ドイツワールドカップ取材行って買春離婚だもんなw
でも、ウナギイヌ以外で番組仕切れるの佐野しかいないからな
めざどはどうすんだろ

179名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:06:03.64ID:FgDc41Js0
>>165
若い?

180名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:06:20.12ID:HbphJKlG0
さすがナレーターすらケチるフジ
日テレのスッキリの後にやってる廃墟みたいな番組のマネとか斬新すぎる

181名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:06:39.76ID:45heTMYC0
>>177
今のままの金額で買ってくれる企業がない場合はね

182名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:08:25.06ID:YHKcM9Yy0
しかしこんなしょうもないテレビ局なのに割り増し退職金1億円って
本当フジテレビってぼったくりのクソだったんだな

183名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:12:46.52ID:DHZL8YcU0
ノンストップは設楽が好感度高くて内容も嫌味は感じない
司会すげ替えても内容変わらないなら支持を得るのは難しいぞ
5chは反中が凄くてことあるごとに中国中国でネトウヨ視聴者もまたかよとウンザリ気味

両局とも反韓を全面的に打ち出してやってみたら支持得られるのでは?
多分絶対にやらないだろうけどw

184名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:13:56.77ID:Lrix+ZxN0
バゲットのパクリか

185名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:14:07.92ID:DHZL8YcU0
>>182
われらが購入したスポンサー商品に
そいつらへの退職金ががっぽり上乗せされてんだろうね
嫌になるよ

186名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:14:14.29ID:yWCSC2B10
アンミカは夫の不正受給疑惑の続報が無い
曜日出演するならきちんと説明してからじゃないと

187名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:14:34.86ID:rwRvMc9n0
悪口垂れ流しバイキングのせいで麻痺しているけど
本来の昼枠はゆるいバラエティ系が定石なんだぞ

188名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:15:45.99ID:xZVh/ztA0
ひるおびからのミヤネ屋に変更かな

189名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:16:38.25ID:ATbp+axc0
馬鹿にワクチンを打たせる番組かw

190名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:16:51.53ID:v5yyDDQ10
ギャラは安いが人気出そうにないな

191名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:17:06.61ID:J8BSLRp40
通販番組にしてよ

192名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:18:38.87ID:1fR8yOEZ0
佐野MCじゃ目覚まし土曜日みたいなもんだろ

193名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:19:24.26ID:lOCGlLOx0
1日何時間ワイドショーやるんや
ニュースもワイドショー化と言われとるしな

194名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:19:50.75ID:Fo/oIN920
ラヴィットみたいな大喜利番組やるんじゃないのか?

195名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:21:19.25ID:57w3pW/O0
ノンストップを朝の8時から8時間やればいいんじゃね?

196名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:21:23.97ID:zRyW/5SE0
>>168
何でもアリー と書いた意味は
NHKであれば、NHK特集でやる様な話題 内容を 総華的に盛り込んだ内容になってる。
番組独自や 解説する専門家の 憶測や意見も盛り込んで。

例えば、大下容子ワイドスクランブルで
メルケル退任後のドイツ政局 について特集でやってたが
どの党も圧倒的な支持を得られず 連立政権になるが
各党の横顔 主張 党首のプロフィールを紹介した後
ドイツが抱える問題で
移民 と 極右勢力
脱炭素など環境問題の理想
その裏返しのエネルギー問題で、脱原発や天然ガスと そのロシア依存問題
経済の中国依存と人権重視外交
統一後の 旧 東ドイツ地区の発展の遅れ等 地域格差
EUでの立ち位置と NATOや米国とのバランスの取り方
などを全て てんこ盛りで 取り上げ議論してたが

そんなのをNHKの硬派な番組だと、焦点がボケると思うのか、テーマを絞って編集してる。
民放の何でもアリー というのは、全てまな板の上に乗せて、中途半端ながら ああでも こうでも と勝手に話すこと。

197名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:21:45.50ID:9ZCoxihA0
>>37
むしろそれがいいわ
グッディならまた見たい
そもそもバイキングMOREじゃなくてグッディMOREにすればよかったんだよ

198名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:22:25.94ID:fXsz1xtN0
>>27
あぁエグザイルとか出てたな
今とは全然違う番組だった

199名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:25:44.18ID:dZ3DqkvE0
情報番組とか
ヒルナンデスみたいなのか

200名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:26:04.25ID:D8X851Lq0
主婦向けの情報番組ほどつまらないものないからな。
恵や大下容子らが最新事件やニュース番組やってんのに、スイーツとか健康食品の情報とか誰が見るのか。

201名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:27:24.52ID:PjBYgACu0
ショップジャパンを垂れ流してるほうがマシだな

202名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:28:09.81ID:HY7t6V4A0
要するに坂上にギャラを払えなくなったんじゃん

203名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:28:44.67ID:OCkCBklN0
ヒルナンデスが10年続くなんて思わなかったよな

204名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:30:16.71ID:jIxH1t2R0
>>162
ライオンちゃん、次の番組にも出るんだろうか(´・ω・`)

205名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:30:33.38ID:tRXYT+B/0
えええ
それじゃあ佐野アナはめざましどようび卒業なの?

206名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:31:20.97ID:bwb6cilnO
バイキングと視聴率
変わらんような希ガス

207名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:32:04.36ID:o2A04BEy0
佐野、めざ土は降板かよ
失言多いんだから
ナレーションやってろよ
人気のない商店街を「にんきのないしょうてんがい」とかヤバイでしょ

208名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:32:04.43ID:OCkCBklN0
>>204
バイキングでライオンちゃんがフリップ持たされてるの見ると悲しくなるよな

209名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:36:57.78ID:dwZDpQjf0
タレントにギャラ払う余裕ない?

210名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:38:14.90ID:Kc7/nvcN0
安定感があるが新鮮味がないな

211名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:38:33.76ID:PPPXUCmC0
予想通りだな
結局、予算削ると局アナMCの情報番組だらけになる
地方局と同じ

212名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:41:06.42ID:HH7/9qzF0
つまんなさそ

213名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:42:48.17ID:ASP68sO40
番組終わるのが坂上の都合ならば刷新の必然性はない
ならば伊藤は残すべき

214名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:42:52.51ID:CC/H6rvy0
脳ベルSHOWでいいよ

215名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:45:57.41ID:NY7lbkex0
TBSのパクり

216名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:47:04.17ID:Rh9m74Yg0
佐野、主夫のわいは好きやで

217名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:48:04.34ID:SiY3dK6z0
ヘルナンデスと南鮮情報を競り合うのけ

218名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:49:07.50ID:JQJ4L9UG0
半分情報という名の通販番組なんだろうな
そんで韓国ネタぶっこめばいくらか入るんだろ

219名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:51:02.17ID:/mLBLKMR0
最高のキムチとタッカルビを毎日みなさまに
ご放送お届け致します。お楽しみに

220名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:58:40.63ID:hoQqCDRi0
ぽかぽかとかはるちゃんの再放送をやればいいのにw

221名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 04:59:51.42ID:5fFbnxHX0
脱ワイドショー化の流れがきてるな
朝から怒鳴り散らしたり
人の不幸をネタにするのも時代にそぐわなくなってきた
ゴシップ好きのゲスな視聴者層を文春テレビとか作って
どこかの専門チャンネルが吸収出来たら
ワイドショーは地上波から消えるんじゃないかな

222名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:04:00.44ID:3eGs8nDS0
テレビがホントつまらなくなっ

223名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:08:04.08ID:mNM8hXKG0
どうせ吉本クソ芸人の日替わりコメンテーターだろ

224名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:11:31.46ID:LX0Z5Ti10
タレント排除してコスト削減

225名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:12:31.47ID:M0p7zzOk0
フジはついに諦めたかw

226名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:12:33.71ID:nxkWilzU0
すぐ情報番組に逃げるんだよなあ
同じ映像使い回して1日何時間やってんのよ

227名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:13:05.46ID:Lx2XpHjS0
何も放送しなくていいよ
寒いからずっと焚き火の映像でも流しててくれ

228名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:14:56.78ID:QAHXYF+S0
安上がりだな

229名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:15:29.92ID:e3wrfZti0
1時間枠でいいからクイズ脳ベルショーやってよ

230名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:16:44.21ID:6JGKZW+F0
黒焦げ小町の山崎が立派になった

231名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:18:07.58ID:jkC7po6x0
毒にも薬にもならないこういうのでいいんだよ
変にタレントばっか使うな

232名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:19:33.87ID:sxVPdjqM0
ヒルナンデスやラヴィットまんまのことやるんだろうな

233名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:20:19.40ID:4UmfrB5g0
山崎っていつの間にかオワコンになったよな

234名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:20:20.38ID:OM8odE860
佐野瑞樹ってジャニーズにも同姓同名のタレントがいた

235名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:20:23.31ID:izhkYOUU0
まあ主婦向け情報番組のほうが韓国ステマはやりやすそうだしな

236名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:21:06.40ID:OM8odE860
>>232
そしてすぐ打ち切り

237名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:21:58.57ID:pN/lo+qz0
テレビは面白いとか面白くないって以前に、
もっと積極的に日本を滅ぼそうとしている存在だと思っていた方がいい
売国左翼と在日チョンは、テレビでコロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている

.
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620723132/

.
売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている


.

238名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:22:27.89ID:pN/lo+qz0
韓国が「対日世論工作」工作費を三倍に増やしたけど、
あの異常だった東京五輪中止運動と関係あると思う


https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

.
日本の売国左翼マスコミは完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ

239名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:23:09.65ID:pN/lo+qz0
少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

240名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:23:40.42ID:pN/lo+qz0
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉


あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、
いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当

241名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:24:17.63ID:BhVhbFjh0
佐野の方が先輩だけど、
山崎の名前が先に来るって事は山崎メインか?

242名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:27:25.29ID:2uhu8Rii0
金使いたくないんだろう

243名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:29:08.71ID:DIT/NKLT0
>>10
それな。
女でも現役世代は仕事もってるし
育休中でもテレビ観てのんびりなんて暇無い。

244名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:37:55.27ID:ARBixJa80
真っ昼間王ぱくれよ

245名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:37:55.67ID:h1UfsQXI0
テレビ離れしていない日中からテレビがお友達のこどおじ層やメディア芸能洗脳されたゆとり層には辛い展開だな

日中はひるおびがあればまだ良いのかな彼らは?(笑)

246名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:39:47.30ID:RETyn5Ma0

247名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:45:13.32ID:7lxeHMW80
伊藤アナ頼りはやめたのか

248名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:46:00.75ID:/MdQJiLE0
情報番組でなにすんの?ファミリーマートのおにぎり人気ランキングとかか?

249名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:46:26.92ID:jMSORQVQ0
ネタかと思ったら、マジで金無いんだろうな

社員なら給与だけだからな。

250名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:50:27.56ID:lf/T+cYp0
むしろ今までがどの層をターゲットにしていたのかよくわからない

251名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:51:31.10ID:Me1RLQ1R0
主婦をターゲットにするなら若いイケメンの男子アナ使えよ佐野じゃなくて
生田にしとけ

252名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:51:37.40ID:7OT7Gtb+0
田舎の情報番組みたいになりそうだね

253名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:54:29.72ID:lf/T+cYp0
一切ワイプと効果音無しで温泉探訪とかやってた方が他局と差別化できんじゃないの

254名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:54:31.39ID:ppPQCDB10
企業案件の番組になりそうだな
金貰ってお店や商品の宣伝してるだけで何も面白くない番組

255名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:56:08.88ID:ZVQf1xRQ0
昼ドラ復活させろよ
ドロドロ不倫劇とかまた見たいわ

256名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:57:41.76ID:DHIaPNE10
作りが企業目線だから、すぐわかっちゃうけどね
○○、売上げランキングー!とか

社内でやれと

257名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:58:12.54ID:liHH9og30
出演者全員社員とかでやりそうだよなw

258名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 05:59:31.02ID:7OT7Gtb+0
バナナジュース屋さんオープンがどうした
無印良品のカレーがどうした

259名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:00:39.36ID:W1U567dj0
笑っていいとも復活でいいでしょ。

260名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:01:35.71ID:BHY227ft0
>>8
その通り

261名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:01:55.96ID:aovmPJsLO
主婦層がメイン視聴者なら相当なイケメンを曜日レギュラーでバンバン入れないとね

262名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:01:56.74ID:fWsiJIQd0
TBSの「2時ピタッ!」を思い出すな

263名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:02:50.86ID:GgjsJ5/f0
佐野は無いわ
馬鹿じゃね?

264名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:03:37.47ID:BHY227ft0
>>7
ソース見る限り1時間とか1時間半くらいみたいよ

265名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:05:12.74ID:GgjsJ5/f0
大下容子一択になったな

266名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:05:51.75ID:EcfGtkE40
つまんなそう

267名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:07:13.58ID:vClZGlu00
主婦層をターゲットにした
マダムンムン

268名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:09:35.73ID:NXixpO/70
ららぽーとがどうとか
どこそこのスイーツが〜とか?

269名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:11:26.82ID:BHY227ft0
>>179
165から見たら34歳は若いんだろう

270名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:11:45.21ID:2Jf+a3+e0
フジの女子アナって結局山崎アナがエースだよね
すごい変わり者だけどさ

271名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:11:55.79ID:6EmLcE8n0
主婦とかテレビ見てんの?

272名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:12:50.85ID:IBb1Iax30
不満があるなら、見なければいい。

273名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:13:03.07ID:00f7Ur7P0
木村花

274名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:13:27.31ID:e37M1YyU0
佐野と西山でいいだろう

275名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:13:41.04ID:t5ViVs8+0
ノンストップのスライドで良かったのでは?

276名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:13:45.82ID:/PM6ifWc0
バイキングは元々情報バラエティだったけどゴシップ番組になったね

277名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:15:10.13ID:e37M1YyU0
初期はカトパンやロケに小林麻耶が出てたな

278名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:15:19.77ID:Bh2OMdAi0
テレ朝も大下容子やん

279名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:15:28.81ID:3x/HXkKk0
フジの親会社は産経新聞なんだから辛坊治郎でウヨ受けする番組にすればよいのに
そこまで言って委員会みたいな

280名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:17:44.41ID:s/RFMZkK0
そしたら佐野さん
みんなのKEIBA降りてくれるのかな
だと良いな

281名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:18:35.93ID:auf2MDYV0
昼間に主婦がテレビ見てるという古臭い感覚w

282名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:20:12.17ID:JgZUwLfrO
いま『思いっきりテレビ』をやるとしたら梅沢だろうな

283名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:20:55.42ID:bwb6cilnO
企画もそうだが
演者に
華が無いとキツいね

284名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:21:43.60ID:NVIorqaj0
>>5
若い子のターゲットは学校に行ってるから

285名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:22:35.49ID:mbL+HLhF0
もうテレビ局には金も知恵もない

286名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:22:58.29ID:XRGtIkiO0
>>264
まじで?
じゃあゴゴスマの裏にドラマ再放送をやるかもしれんな。期待しちゃいたい。

287名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:23:38.33ID:znwCFhNC0
金無さ過ぎ草
完全にフジテレビオワコンか

288名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:24:28.58ID:YGsZXmAv0
坂上のあとだからハードル低いのかもしれんが
ババアと太ったおじさんのコンビなんて誰が見るんだろ

289名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:25:08.16ID:JNN4U2Ls0
関東ローカルでやっとけみたいな人選だな
昼休みのサラリーマンも見る時間帯だし設楽のと枠入れ替えればいいのに

290名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:25:12.19ID:y9FYWMRc0
リストラフジの断末魔

291名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:25:25.73ID:1FQuQ5vp0
昔のように夕方までドラマの再放送やりまくればいいのに

292名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:25:26.98ID:ppPQCDB10
とりあえず韓国モノぶっこんで来るのはわかる

293名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:25:47.28ID:lnNW3QNQ0
山崎アナは雰囲気が明るいからいいね
真面目なニュースだと違和感あるけど

294名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:30:18.55ID:hP+Nht6V0
>>291
学校休みの日とか平日昼間にテレビつけて再放送見まくったな
連ドラだったりすると、続きが気になってしょうがなかった子供の頃

295名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:30:28.79ID:c+6jnIbK0
例の山崎アナア◯ルセ◯スの方?

296名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:31:35.51ID:KEGyAKRX0
シェフが選ぶキムチ鍋特集

297名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:31:44.57ID:r755X+S10
佐野は華も腕も格もないと思うが
また数年迷走した挙げ句ゲストをMCに引っ張り上げるのかな

298名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:31:50.98ID:c091HqQt0
山崎さんは妊活でもしてるのかと思ってた

299名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:34:08.51ID:E3moi1Bd0
笑っていいともみたいなやつやれよ!!

300名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:34:21.07ID:KiSz9tS00
佐野はドイツで加藤浩次と買春してたけど大丈夫なんだな。
まあ加藤もワイドショーやってるし

301名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:34:49.70ID:AIVsEsXi0
山崎佐野でもうどんなのか想像つくな
しょーもない〇〇ランキングとか連発するんやろな

302名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:35:23.85ID:iyzOzY6j0
山崎って人は子供つくらんの?

303名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:36:11.21ID:mzsD4fvE0
次狙うのは
ヒロミ

304名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:36:54.28ID:AIVsEsXi0
>>279
辛坊は金に汚いからギャラ低いと出ないよ
フジは出さへんやろね

305名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:37:21.78ID:yHAgWI7R0
無理しないで金になる通販番組でも流せば良いのに笑

306名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:38:17.29ID:GDmSUCwE0
今まで主婦層をターゲットにしてなかったの?w

307名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:38:42.65ID:vobvsCiH0
内村光良と石塚英彦で新感覚バラエティでも始めればよかったのに

308名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:39:37.43ID:c49pxhl40
超低予算

309名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:39:40.02ID:/PM6ifWc0
>>306
今までは嫌儲やヤフコメやTwitterがターゲットだったんじゃね?

310名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:40:31.87ID:Il0JwBzy0
もう潰れたらいいのに

311名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:41:00.39ID:+wwK9j9M0
いまどき主婦層て
高齢者か狙ってナマポ非課税のゴミやん

312名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:42:18.20ID:Oj39cewm0
金無いからあっちもこっちもやたら局アナ使い出すんだよね
伊集院のパワハラで辞めたとか言われてるアシスタントも実はただのリストラで後任は局アナだったし

313名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:43:09.04ID:Xht97F5z0
脱芸人でいいよ
吉本芸人とか見てるだけで蕁麻疹湧いてきてテレビ消しちゃうわ

314名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:43:24.87ID:e37M1YyU0
辛坊はラジオもやってたし金だけじゃないよ
自分の意のままにやらせないとへそを曲げる

315名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:44:43.43ID:aJFKEADQ0
やっと坂上をリストラするのかよw
誰にも人気無いの今頃気づいたんか?

316名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:44:57.45ID:zGgHFHGZ0
こんなんばっかりだな
バゲットとか

317名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:47:11.57ID:B06FhL5x0
とりあえずテレホンショッキングやはなまるカフェみたく
毎日トーク番組があれば見るけどな
あとはジャニーズが料理すれば数字取れるんじゃねぇの?

318名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:47:47.79ID:Cnbv/U8e0
親中岸田になって批判することなくなったからだよ
あべすが叩きのためにやってただけ

319名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:48:21.32ID:pLbP1tOJ0
佐野は競馬番組の司会をあんなに長年やっても間の取り方やコメント下手くそなんだよなぁ
何で成長しないんだろ

320名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:54:59.59ID:cio7eIDVO
エレベーター内で内田恭子に抱きつきキスしようとした奴か

321名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:56:01.24ID:RpRglyha0
競馬番組の司会 
前任はバレーの河合俊介や優木まおみがやっていたんだから
どうでもいいポジション

322名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:56:35.97ID:FFrcANVf0
昼ドラやったら?

323名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:57:24.54ID:cLoYYN9+0
進行役2人のほか、曜日ごとのレギュラーも設ける方向で調整が進んでいる。「バイキングMORE」から
引き継ぐ形となる「おぎやはぎ」、俳優の高嶋政宏(56)らが候補に挙がっている。
また番組内容に合わせ、女性出演者も増える予定。こちらはアンミカ(49)や
ファーストサマーウイカ(31)らの名前が浮上している。

324名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 06:58:19.59ID:RpRglyha0
>>320
ドイツで買春を暴露されたバツ2独身アナ

325名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:00:23.39ID:RpRglyha0
>>323
要は坂上を切りたかっただけだろう

326名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:03:43.93ID:JrevrtZZ0
50近くになってもいつもワタワタしてるだけで台本逸脱すると場を凍らせる佐野のどこがアナウンス経験とフリートークに定評あるんだろう

327名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:04:37.93ID:LvLtPYQO0
主婦層狙いかぁ…
年寄り狙いの方がいいんじゃない?

328名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:07:38.85ID:pkSYHlQb0
今のフジテレビに新しい番組作れる能力あんの?

329名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:08:38.52ID:6XJ/65BR0
磯山さやかあたりで一発ねらえや
案外ベテラン男アナとなら出来るやろ

330名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:09:03.07ID:T7TXgWyy0
寝坊テレビ

331名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:10:17.21ID:Vx6+olHZ0
過去のドラマ流すなら見る
こんな番組絶対見ないわ。時間の無駄すぎる

332名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:10:23.40ID:3u2MH+R30
海外で女を買い、三度離婚している佐野が主婦向け番組か

333名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:11:28.03ID:RpRglyha0
ミヤネ屋やゴゴスマのように系列にやらせるという手もあるが
フジは系列が弱いからな

334名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:15:34.84ID:lnNW3QNQ0
>>332
え、バツ3なの?

335名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:16:38.74ID:q811TcNh0
番組開始前にスキャンダルで降板したという
前例があるから、今回も?

336名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:17:02.03ID:RpRglyha0
>>332
野島卓とか女癖の悪いフジテレビ高給バブル時代の残党
50歳以上は早期退職でリストラ中のフジテレビ

337名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:17:08.28ID:y2JbEPfc0
たけえええええ

338名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:19:27.33ID:uKeyibtf0
軽部だったら見たのに。




いつまでフジは未完の大器を温存させる気だ?

339名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:19:32.37ID:OqwrMfBL0
もはや「ひるおび!」を潰そうって気力すらなくなったか。
昔のフジなら裏番組をブッ飛ばせみたいな気概あったのにな。

340名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:22:00.96ID:rBMv7sYs0
お安くできそうな番組

341名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:23:10.12ID:kJBJGqyb0
そもそも新型コロナを不必要に煽り続け企業や国民を疲弊させたから広告収入が下がってる訳でテレビ局は自分で自分のクビを絞めているというバカっぷり。

新型コロナを煽り続けている目的が不安を助長させる事で関心を呼ばせて視聴率を稼ぎたいからか、単に与党政権批判に繋げたいからか、日本の経済力を落としてチャイナやチョンに一層染められたいからか。

毎日のように感染者数のニュース速報を流し続け無駄使いしてるバカなテレビ局だから何をやろうと無理だな。

342名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:23:15.79ID:NIUnHIlQ0
>>333
なつかしのあるある大辞典をやるとか。

343名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:23:25.59ID:4Pnb+if20
こりゃ低視聴率が期待されるな

344名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:24:04.38ID:RpRglyha0
>>338
午後のワイド アゲるテレビで失敗してるし

345名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:24:08.53ID:OXXWYZC90
ラヴィットみたいにコンビニスイーツランキングとかやるのかな

346名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:24:39.10ID:k2pOvRGZ0
ホントは通販番組とかやりたいんだろうけどキー局だしな
局アナ使って超低予算番組で穴埋めってところか

347名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:25:41.09ID:3x/HXkKk0
>>304
今のラジオよりは上がるでしょ
同じフジサンケイグループの移動というテイで

348名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:26:06.85ID:DX5X8xFr0
綺麗な風景とか延々流せば結構視聴率上がるかも

349名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:26:35.06ID:HLSWyls+0
スタート時とまったく違った番組にも出来るし バイキング
まずはお安くスタートだろう

350名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:27:31.19ID:FMMMl02n0
蛆テレビは、死んだに等しいと思います。

351名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:27:32.80ID:NIUnHIlQ0
>>348
むかしの深夜枠みたいに、実験的な番組やればいいんじゃね?

352名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:27:35.91ID:Za1Jw+F60
半年後には かまいたちか千鳥のノブがMCのラヴィットみたいな番組が始まるんやろ

353名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:27:50.81ID:V7lejB6y0
こんなのやらずにノンストップとワイドナに復帰して欲しかったな
設楽も東野松本も山崎大好きだろ

354名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:28:39.16ID:DHHQSPM10
もはや局が存在する理由がない
8は、6と10に分割委譲で消滅

355名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:29:14.24ID:wdf9OFTH0
100均グッズとか紹介しそう

356名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:29:24.03ID:lnNW3QNQ0
>>353
ワイドナショー辞めちゃったの?

357名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:29:43.64ID:+SaQquTx0
反日プロパガンダ番組

立憲の犯罪をかくす

反日プロデューサー
くび

358名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:34:35.82ID:HLSWyls+0
関テレのアナでも呼んだ方が笑いを取れそう
MCだって関西系芸人ばかりだし

359名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:35:13.29ID:RyFmu+Xh0
今は会社の昼休みに社員が集まって同じテレビを観ながら昼食を取るってことはなくなったのか

360名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:35:27.55ID:JPd9w0ym0
なんで「女性版坂上忍」であるアンミカを出すの?
そしたら変わんないじゃん!

361名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:35:30.56ID:dCQE4x6b0
ずっとCMになるんか
CM番組好きが多いんだな

362名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:35:59.66ID:T0hpinvv0
>>291
再放送は二次使用料がかかるし、FODかCSで見てね路線だろう
テレ朝がやってるのは、科捜研の女とか相棒は現行シリーズの番宣名目みたいなのもあるからやってるだけで

363名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:36:00.33ID:zPYZXsXe0
坂上って、そんなに悪くないと思うけどなあ。
どちらかと言うと、コメンテーターを厳選した方が
良かった。

364名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:37:21.30ID:m3pV7fG40
佐野アナまだいるんだww

365名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:37:23.43ID:m2TjE2mS0
おぎやはぎとかバイキングの残党が続けて出演したら
バイキングの嫌なイメージが全く消えないな

366名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:37:47.46ID:WfUmpB6S0
アクが強いのが良かったのに
次は楽しめなさそうだ

367名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:38:10.32ID:oXz12S/R0
>>363
もうイエスマン以外は
30人以上降板させているじゃないか

368名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:39:29.77ID:uCah0XqU0
毒舌の落語家をMCに起用するぐらいの斬新な番組が観たいものだよ

369名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:40:07.60ID:MbPb14Z10
ドラマの再放送でいいのに

370名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:40:09.64ID:HLSWyls+0
>>362
収録時にギャラ上積みで再放送何回とかの契約をしていればその範囲で出来る

371名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:40:10.31ID:OXXWYZC90
>>359
昼めし旅が流れていることが多いけどしゃべってる人の邪魔にならないようにか音量が小さめだから見てる人は少ないな

372名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:40:25.28ID:2R7jGMQ+0
ジェネリック版ラヴィット

373名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:40:27.21ID:WCbr6gfk0
人件費ゼロなら低視聴率でもイケるで!

374名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:40:56.59ID:ZVQf1xRQ0
あのヅラのアナウンサーはしゃいでうざかったからいなくなるのはいいことだなw

375名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:41:58.17ID:HLSWyls+0
普通の再放送は金だけではなく実演者の許可も必要だから面倒だが
それを一括で解決を引き受けている団体もある

376名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:42:14.45ID:ZlQ08ijG0
>>339
ひるおびだけでなく大下が力つけてきたからな

377名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:42:19.77ID:HQLBJ3gP0
馬鹿な2世ばかり採用したせいで壊滅状態じゃねえかw

378名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:42:35.58ID:H2JZ93We0
日テレと内容がかぶるやん。誰が見るねん

379名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:43:46.70ID:VSbF0o990
山崎アナと佐野アナwww
主婦層大爆笑www

380名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:43:47.75ID:Bw4n7nmj0
>>5
お前のようなのは相手にしない時間帯だ

381名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:43:57.33ID:LAjqzw4L0
テレ朝とTBSは 同じ方向だけど中身が出来るだけ違うことやってるぐらいだし
ヒルナンデスあるし
バイキング見てる人ってサンジャポ見てるのと同じ層なきがするから
もっとゲスい人ばっかり出せばいいのにw 坂上だけだからダメだったんじゃないの?ww

382名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:45:22.73ID:mN4gb/dL0
ヒルナンデスと被るな

383名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:45:36.90ID:SIYq7Y/20
お得意のアナウンサーばっかりの番組やれよ
安くあがるでしょ

384名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:46:30.35ID:AtnrKt2y0
バイキングの制作会社のオーナーがとんねるず石橋貴明だよ

385名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:46:38.85ID:5AZH1UIl0
主婦ターゲットにするならガンガンジャニーズ入れるべき

386名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:48:16.77ID:O70tYGdz0
洗脳がすすみそう

387名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:49:29.19ID:HIjBAG++0
グッディを復活させろ

388名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:49:31.89ID:Q4P1Yl7t0
主婦層ターゲットで佐野ってwwww
フジは逝かれてるな

389名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:50:39.38ID:HLSWyls+0
>>380
ひるおびに出てるTBSの若林なんてネットではロリで大人気だが
主婦層は何の関心もない

390名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:50:46.86ID:GwT0188o0
時代劇の再放送でいいじゃん
どうせくだらないんでしょ

391名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:51:11.50ID:tE5URhpn0
>>2
テレビ局はホンマに金ないんだねw

392名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:51:29.17ID:nRVRwjPM0
ひるおびみたいになるのか

393名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:53:23.91ID:5zb8ewAc0
まるで主婦は暇かのような記事だな

394名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:53:40.64ID:GbDWvRMO0
佐野で主婦層? 頭おかしいのか・・・

395名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:55:32.16ID:IjI8yW7b0
>>264
がっつり減らしたな
しれっと情報番組撤退しそう

396名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:56:21.67ID:ZlQ08ijG0
めざどは30代のアナに交代かな

397名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:56:47.89ID:w3pi2bQs0
東京ローカルやな。スポンサーは夢グループとジャパネットか。

398名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:57:01.31ID:ezecBJ4l0
コンビニスイーツとデパ地下と街ブラ

399名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:57:46.91ID:vrHzWZ7g0
>>264
夕方からアニメ再放送
有るとおもいます

400名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 07:59:16.45ID:stdaBwDe0
バイキング終了はお金がないからだな

401名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:00:55.58ID:NDTfrAIM0
いいとも、ごきげんようの流れ良かったな。
TBSでは昼ドラマやってて名作も多くあるし。

402名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:01:42.13ID:z5m0LTxN0
主婦に韓国は大事っての伝えないといけないから
辞めれないよね

403名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:04:58.25ID:wdJhfuPv0
>>400
吉本が全面的に制作協力でラヴィットみたいに吉本タレントが安く出てきそう

404名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:05:44.46ID:Aog8iig60
午前のノンストップみたいなのなら絶対見ないわ

405名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:07:30.55ID:fg3FnSmK0
安易に吉本芸人は使いたくないからな

406名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:08:18.26ID:WZHIOTyy0
めざましそのままやればいいって単純明快すぎるやろw

407名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:09:15.14ID:2e1otZ6I0
マジで金ないだけやん

408名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:09:20.49ID:aKk9UNip0
アンミカでええやろ

409名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:09:34.10ID:XPLzi9pT0
大量にキムチがちりばめられて脳タリン洗脳してくるはず

410名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:10:32.70ID:lUtmCGSj0
年寄りしか見ないのに主婦向けなのか

411名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:11:14.98ID:WZHIOTyy0
ぼる塾とかにスイーツ食べさせそう

412名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:12:36.19ID:n8UgRTtg0
捨てに来たか

413名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:13:40.63ID:SoytTkOK0
嫌われコンビでも十分な時間帯の余裕

414名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:14:19.47ID:haF7tUCY0
>>264
情報番組は金がかからないで済むとか言われてたけど、後番組が枠縮小&局アナとなるといよいよそれすら厳しくなってきたというわけか?

余る枠がドラマのなど再放送ならまだマシ
再放送枠なんて昔から全国一律で、なんてのは珍しいし

ローカル局によっては通販枠にあてまーすとかのところも出たりして

415名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:14:33.82ID:KsVNy8Fx0
最悪アナの組み合わせのやんけ

416名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:14:36.33ID:wdJhfuPv0
『バイキング』終了後の新番組名は『Dress Up』!?
https://taishu.jp/articles/-/99674?page=2

417名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:15:28.36ID:uni6y8Q80
まぁ可哀想だったのは坂上忍

タモリとじゃ実力と才能に雲泥の差があったからな

418名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:15:41.61ID:uQvYI3TE0
経費削減が捗るな

419名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:18:49.71ID:wdJhfuPv0
>>414
昔の花王やライオンみたいな全国スポンサーが付けばローカルは喜んでネットするが
今は各自局でスポンサー探しだからネットしたくないだろう

420名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:24:35.75ID:MvNUHt4u0
大下容子ワイスク1部の末尾15分(緊急時は臨時フルネット)を優先するテレビ宮崎は新番組もバイキング(MORE)同様12時飛び乗りになるのかねぇ

421名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:24:39.03ID:e0nMkRla0
ヒルナンデスと丸かぶりの上、芸能人の進行してるほうと、アナウンサーが進行するほうのどっちがウケるか勝負だと分が悪そうだが

422名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:25:05.44ID:o6tKb7Ou0
当たり前だけどテレビ番組も初めての番組のときは当然のように初期とは違った顔になる番組もあるしなw
バイキングも番組が始まった頃から変化ありで今に至るよな
バイキングは中継コーナーもあったよな昔は

423名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:25:17.05ID:jVzCkxDW0
25年間トップだったいいともが終わってからはTBSの恵の番組がずっと同時間帯トップだったと記憶してるがテレ朝の番組に抜かれたのかな?

424名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:27:51.96ID:tAtftzzQ0
フジテレビまともな男性アナウンサー少ないからなあ
消去法の佐野アナって感じ

425名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:28:00.26ID:Liqb8chR0
今は6%ぐらいで横並びしているから坂上バイキングも数字が悪いわけではない

426名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:28:10.86ID:8MYhvOEQ0
はなまるマーケット?

427名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:28:13.00ID:d29k02M/0
また2%に戻るのか?
政権忖度で番組潰すの勿体ない

428名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:30:41.34ID:9QonW9480
フジナンデスか

429名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:31:00.60ID:xf5rtJA20
>>1
不細工コンビの番組なんて見ねーよ

430名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:31:28.21ID:N4hwiI75O
だから言っただろ。
「中居正広のハッピーピープル」と「さんまのお昼番長」やれと

431名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:34:59.12ID:N4hwiI75O
祝日と長期休み限定での笑っていいとも復活はあり

432名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:37:14.22ID:0zdXOw1d0
フジ「バイキング」後枠は佐野&山崎アナMC 坂上忍からバトン 再び情報番組

同局関係者によるとコンセプトは女性をターゲットとした約3時間の生放送番組。
日々のニュースといった旬な話題のほか、美容、グルメ、健康情報なども扱う内容となる。
ttps://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12278-1416779/

バイキングト同じ3時間枠

433名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:37:41.63ID:q811TcNh0
>>417
なにかのインタビューで、今一番会いたいのはタモリさんと話していて
バイキングが長寿番組になるとでも思ってたのかな。

434名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:40:21.91ID:MvNUHt4u0
>>136
高嶋政宏ってひるおび!の初期の何曜日だったかに出てたな

435名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:41:05.14ID:EF41rSfP0
今時主婦なんて高齢者しかいないよ
現役世代は共働きが標準
高齢者向きの番組をやっとけ

436名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:41:31.75ID:Uo5GtPCE0
こりゃ絶対に低予算でつまらない番組だわ

437名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:41:44.31ID:xLVem8eW0
くみてん司会でいいと思うゆだけどな

438名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:42:00.52ID:xqhTEn5m0
ドラマ流しておけばいいのに

439名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:43:59.58ID:A2pMAyUS0
低予算でも不快じゃなければいいよ
バイキングは汚物過ぎた

440名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:44:21.70ID:xqhTEn5m0
アットホームダッド、結婚できない男、ビーチ・ボーイズ
この辺ループで

441名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:44:52.71ID:k6zMY8jy0
絶対おもろないやつや

442名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:46:18.41ID:4yAmsYoB0
劣化版ひるおびやん。恵や江藤愛に勝てるのかよ?w

443名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:46:23.28ID:NDTfrAIM0
坂上はサイコパスの目付きをしている。TVに出してはいけない人。
立て続けに番組が打ち切りになり嬉しい。

444名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:46:34.68ID:Whh9qLLr0
>>432
>美容、グルメ、健康情報

いらんよ
お腹いっぱいw

445名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:46:54.48ID:XkIeBwUYO
>>438
古いやつやってくれたら多分録画して観る

446名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:47:07.43ID:uoSfzlK00
山崎は妊活失敗したん?

447名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:47:55.37ID:oXz12S/R0
飲んでるらしい

448名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:48:59.76ID:4yAmsYoB0
選民思想まるだしのフジテレビやそんな番組つくれねーよ
おとなしく坂上みたいなゲスいMC据えてしょうもない番組作っとけよ

449名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:50:30.64ID:W6p6xR1q0
お昼の生活情報番組ってTBSで散々失敗してるのにな
ひるおび!も最初は生活情報番組だったけど打ち切り寸前でワイドショーに変えて息を吹き返した

450名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:51:44.40ID:SQ0zJ8HH0
アナルセックスの人だっけ?

451名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:56:18.94ID:9fuXE4RR0
通販ショッピング番組か

452名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:57:57.55ID:WZB6YKSX0
これから悪口とか流行らないんだろうな

453名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:59:11.12ID:R0LDtk2q0
>>449
大下のワイドスクランブルもな
スポンサーに世田谷自然食品とかポリグリップとか高齢者向けでしかない

454名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 08:59:39.69ID:gVYi7ZZM0
元々のバイキングがそんなコンセプトでやってて数字取れなかったから坂上MCでワイドショー路線にしたのにw

455名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:01:49.80ID:QpsKM/+c0
もう1回地引網とかやればいいのに

456名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:02:55.16ID:bp51WOxw0
久慈と山崎って何で干されてんの?

457名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:06:02.00ID:SLPME9PG0
>>5
主婦が見る番組だからだよ社会人や学生が見るめざましは若いアナ使うだろ

458名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:06:06.71ID:R0LDtk2q0
サンドの地引網と小林麻耶の体当たりロケか

459名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:07:33.29ID:R0LDtk2q0
山崎は妊娠の可能性があるから帯では使いにくかったんだろう
相手がしょぼい芸人の旦那だから妊活あきらめたのか

460名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:08:18.13ID:GQfXfkJz0
どっちも人気イマイチなアナだよな

461名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:08:57.69ID:ZlQ08ijG0
めざどは久慈もいなくなるだろうし司会まるまるかわりそうだな

462名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:09:57.50ID:8SJdHdcn0
>>284
2ちゃんねる卒業できないオバサンだけど佐野は無理
若い子のほうがいいに決まってる

463名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:13:05.35ID:xjwO1E+e0
俺が一番望まない方向に行くようだな
まだ淳をMCにしてニュースを扱う番組にしてくれたほうが良かったな

464名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:14:07.18ID:1SnEVmF/0
>>25
それな

465名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:15:51.30ID:+tqTlEL50
おもいッきりテレビか!?

466名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:17:49.11ID:+tqTlEL50
>>73
そもそも料理の鉄人は権利をパチンコメーカーに売却済だったので、リメイク版はアイアンシェフと改題しなければならない事情があった

467名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:17:50.11ID:ituLwKRh0
再放送ドラマじゃなく新規ドラマにしてよ
ドロドロのメロドラ
たわしコロッケにするようなドラマw

468名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:19:44.78ID:8SJdHdcn0
>>457
軽部なんて何年居座ってるんだよ
世代交代しろよ

469名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:26:33.88ID:35WoHAbc0
めざまし土曜日は誰やるのかな

470名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:29:15.90ID:9kXUtwol0
鬼平犯科帳の再放送よりおしゃれな情報番組の生放送の方が安いし権利関係も簡単だし
若い人向けのスポンサーも付くだろう

471名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:30:37.16ID:9kXUtwol0
一番放送が簡単なのはテレ東がやってるような韓国ドラマか古い洋画の放送

472名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:30:45.13ID:UuOWC3yG0
坂上やから見てたからなぁ

473名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:31:32.79ID:9kXUtwol0
日本のドラマの再放送なんて一番面倒くさい

474名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:36:38.05ID:eh+DH1q00
>>52
バイキングの不調ネタが出るたび
いいともがよかったとかいうやつがよく出てくるけど
いいともの末期なんて
さっさと終われとか悪評ばかりだったんだけどな

475名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:39:38.32ID:bSW1iAgt0
安藤優子さんは使わんの?w

476名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:41:13.44ID:ynmZ2uYx0
>>50
リーガルハイキボンヌ

477名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:43:18.61ID:+v/3rDrx0
>>474
タモリ切りが局の一大プロジェクトだった

478名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:43:59.52ID:Yf5PYy9p0
こんなの主婦が観るのかね
権利関係でハードル高いらしいが過去ドラマを月曜はa、火曜はbて感じで流すか
ネトフリなどで好評なドラマ流して
時たまセリフテロップに応募キーワードを十分単位で設定
dボタンで答えさせて毎日3人に各10万円プレゼントとかやった方がいいんでね?

479名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:44:05.54ID:SoNNLJAG0
地味なメンツだな
早朝かよ

480名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:44:59.65ID:H3ilKpo30
主婦層ターゲットだったら若い男の子を沢山出さんと

481名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:46:50.05ID:h7pvRM5u0
月 寒さを乗り越えるカプサイシンの効能
火 唐揚げランキングとアレンジレシピ
水 今年絶対くるイケメングループアーティスト
木 おでんに一手間、真っ赤な牡蠣おでん
金 簡単二重まぶた術とアンチエイジング

こうしたラインナップで
皆さんが待ち望んだ情報もりもりでお届け致します

482名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:46:57.11ID:hBw5yDGq0
ノンストップの昼版ってところか
佐野アナと山崎アナはバラエティ班だし
時事ネタ扱わず和やかにやって評価上げてるラヴィットを考えたら内容によってはアリかと
バイキングがギスギスしてるからそのイメージを払拭してほしい

483名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:49:00.60ID:tA8zOAHh0
田村淳よりええわ

484名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:49:13.23ID:iY9U3rDd0
>>51
トラうでんなんとかもみたくない
あれは地頭わるすぎる

485名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:50:05.18ID:v2WleUXo0
>>474
ほんとそれだよねw
早く終われの大合唱
この番組も比較対象になって
バイキングのがまだマシになると思う

486名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:50:11.85ID:qCp30MlO0
大爆死間違い無し

487名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:50:12.28ID:rbRlCKVc0
ジャニと芸人 坂道はニュースにいらない

488名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:51:05.98ID:+v/3rDrx0
>>480
またジャニタレがわんさか出そう

489名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:54:14.79ID:FKWs9NkH0
佐野瑞樹ってどうしてフジテレビに採用されたのか謎
どうみてもアナの顔じゃない喋りじゃないないないない

490名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:54:15.18ID:IrwUGVBX0
マジで予算無いんだな
昔のドラマ流しとけよ
ずっと古畑とお金がない!流しといた方が数字取れるんじゃないか

491名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:56:31.27ID:ZlQ08ijG0
>>489
佐野と最終まで残ったのが現フリーの垣花だったのが有名だね

めちゃイケが垣花だった可能性もあるのか

492名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:57:22.52ID:GAKO0//K0
>>490
再放送もカネかかるんだよ

493名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:58:04.92ID:aW9wI2wo0
自民党批判したら番組が終わる
恐ろしい国になったわ

494名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 09:58:28.53ID:iBqmHiEH0
>>457
主婦は佐野が好きだと思ってるの?
主婦こそ若いアナがいいんじゃねーの?

495名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:00:08.34ID:iBqmHiEH0
>>493
本気で言っていたら相当頭おかしいから冗談抜きでカウンセリング受けた方が良い。

496名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:02:45.09ID:po6B713c0
大下容子って何でオープニングのあいさつのお辞儀があんなに浅いの?

497名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:03:05.11ID:rbRlCKVc0
>>480
いらんいらん。キモいだけ

498名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:04:06.65ID:ioh0gzZv0
そもそもタレントに金かける必要性がわからない。局アナでいいだろ?

499名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:04:12.58ID:+v/3rDrx0
>>494
番組任せられるような若手男性アナがフジにはいない

500名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:05:00.15ID:5shKJqaK0
えずらが汚いな朝じゃなくて昼だからいいのか

501名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:05:17.01ID:rBsrXOaI0
>>498
やっぱ会社員だからタレントに比べると地味

502名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:05:24.60ID:8SJdHdcn0
>>493
そんなの右翼フジテレビだけだろ
TBSならサンデーモーニングみたいに長寿番組になる

503名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:05:53.88ID:CODxNJ1D0
せっかくバトル番組で安定してきたのに集めた客を再び他局に取られると

504名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:05:53.96ID:ZlQ08ijG0
>>499
梅澤抜擢したズムサタと違う点だな

505名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:05:59.17ID:qTVXcZT50
>>494
アミーゴ伊藤が好き
城田の弟も好き

506名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:06:35.47ID:rBsrXOaI0
会社員で収まらないようなアナならフリーの方が稼げるし

507名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:07:33.09ID:SAeyBarp0
専業主婦が昼にテレビ見るか?
ランチに行くんじゃないか

508名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:07:59.35ID:OqwrMfBL0
昔、みのさん時代の「おもいっきりテレビ」でやってた「テレホン人生相談」みたいな
コーナーやったらどうだろう?

509名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:08:13.64ID:rQB29Xje0
情報番組ってどんなんだろ
バラエティー路線ならヒルナンデスがあるしどうすんだ

510名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:08:38.66ID:SAeyBarp0
>>495
君の方がおかしい

511名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:09:29.43ID:XJYjb8Yc0
>>509
コストコとかショッピングモールで買い物するだけ

512名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:12:37.42ID:rbRlCKVc0
コストコ業務スーパーから金もらって芸能人が宣伝する
テレビも落ちたもんだね

513名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:13:10.83ID:0zdXOw1d0
>>505
今 坂上のお守りやってる伊藤アナは次の新しい番組MCの佐野瑞樹の1つ下

伊藤は 同期が菊間千乃、高木広子
佐野は 同期が木佐彩子、富永美樹、武田祐子

514名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:14:30.09ID:rQB29Xje0
>>511
よくあるステマ番組か
それなら見ない

515名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:14:43.60ID:YVCS58Kb0
ワイドショーでいいのに

516名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:14:56.01ID:rBsrXOaI0
>>508
どうせ相談者はその手の派遣事務所のタレントだろうし
番組見学者も事務所からの派遣
それの方がトラブルもないし

517名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:16:32.44ID:NlHm6wSh0
>>25
それならめっちゃ見る

518名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:17:00.57ID:vaPnyjra0
これでヒルナンデス一人勝ちだな
額にしわ寄せて昼飯食いたい人はひるおびで

519名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:19:13.53ID:i+4OWU490
期待できないけど、昼休みに延々と馬鹿タレントのくだらない井戸端会議聞かされるよりましだな

520名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:19:51.78ID:Mat4t2G60
>>10
だよねえ
自分は主婦だけどテレビなんてほとんど見ないわ
たまに何か見るとしてもティーバーだし
見てるのは年寄りくらいだから爺ちゃん婆ちゃんをターゲットにしたほうがいいと思う

521名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:20:53.08ID:kBb+OSiT0
どうせ数字変わらないから司会にタレントやフリーアナ持ってくるのやめたのか

522名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:21:02.73ID:236kshk00
フジの昼から夕方のドラマ再放送枠が放送中のドラマの良い援護になってたのに
韓国ドラマを流すようになって視聴者が離れちゃったんだよね。いいともで番宣して
関連ドラマの再放送があって夜のドラマに上手いこと繋がってたのに。

523名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:22:24.47ID:GFukdO1S0
MXより低予算じゃねーかw

524名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:23:06.33ID:Mat4t2G60
>>25
うわ、それ書こうと思ったんだけどもう25で書き込まれていた
面白いし古いのは結構エロも入ってるから爺さんも見るだろうしこっちの方が視聴率取れそうだよね

525名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:23:32.31ID:aa2VYkXO0
>>459
コネが強すぎるから

526名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:23:41.11ID:WJUj5BnO0
>>1韓国ゴリ押しで見放されたんだから、この際開き直って韓流ドラマずーっと流しとけ 予算掛からないし、一定の数字取れるだろう?

527名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:24:09.50ID:rbRlCKVc0
>>526
テレビ自体が終わって言ってる事へ決してみとめたくないテレビマニア

528名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:24:45.24ID:Mat4t2G60
>>522
なるほど
最近こんな番組やってたなんて全然知らなかったという事が増えたのはそれが理由か

529名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:27:48.58ID:EnvgKbwA0
>>481
日替わりゲストで
ゆりあんとアンミカとキムキョンジュが出てきそう

530名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:27:49.50ID:zJVpj7dG0
>>522
昔は制作著作がテレビ局のものだったから自由に再放送も出来た
今は出演者の実演家の権利が出来たからそちらの権利関係とギャラの発生がある
制作時に再放送もパッケージで契約すればクリアーできるが
昔のような韓国ドラマは放送が簡単

531名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:28:26.97ID:NlHm6wSh0
>>518
ネガティブな報道ばかり見てると心もネガティブに引っ張られるからね
そんなワイドショー見るくらいなら時代劇再放送のほうがよっぽどいい

532名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:29:21.77ID:OqwrMfBL0
>>516
と言ってもラジオと違って出演者が相談者に
キレたり、涙流したり・・とかはテレビじゃ
なかなかできないのかね?

533名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:29:53.83ID:PZYsw9es0
>>25
テレ東以外のテレ東系列局は昼・午後・夕方に一日2〜3本の時代劇再放送やってるな

534名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:30:14.33ID:sJCdiXHo0
まあ不快な俺様司会者見なくて済むだけok

535名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:30:43.79ID:/wYreUso0
何で主婦ってワイドショー好きなの?

536名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:30:52.76ID:hv3C6one0
地引き網は?

537名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:31:04.79ID:zJVpj7dG0
>>532
今の地上波は何かあれば直ぐにBPOや打ち切り案件になるからな

538名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:32:20.85ID:zJVpj7dG0
>>533
スポンサーがそれでも納得なら金と手間をかけてもやるだろう

539名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:36:52.54ID:mktWrpdg0
>>499
どこの局もそういう感じで男も女も使うアナを長年固定化して若手を使い捨てにした結果、若年層が地上波テレビを見離してダメになった
同じような面子なら新規は参入しないし年寄りだからといって全員がマンネリを求めるわけではない

540名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:38:44.88ID:ZlQ08ijG0
あと羽鳥とかフリーに転身したアナをそのまま使うのも若手がなかなか出てこない要因になったような

541名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:39:46.75ID:o+nAO4GN0
西日本で展開するスーパー フジとタッグを組んで
今日のダイコンの値段を放送するニカ

542名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:39:52.95ID:LNgyDx4Z0
古い奴こそ 新しいものを欲しがるからな

543名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:40:38.23ID:bvZiXWn40
あんたら馬鹿なの?

ラビットみたいな番組ならタイアップスポンサーついて番組つくれば視聴率なんて低くても旨味はあるんだよ
ラビットはだから続けられる

544名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:41:19.75ID:cALFwW/R0
>>1
>佐野瑞樹
生放送で海外での売春をバラされて処分された人かww
お昼にふさわしくないだろwwwwwwwwwwwwwwwww

545名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:42:19.94ID:LNgyDx4Z0
インフルエンサーのテレビ版だな
まあタイアップはテレビの方がはるかに先だが

546名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:43:38.64ID:Yx0zt+3a0
>>1
これは見ないわ

547名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:45:05.35ID:R7JP4nIQ0
NHKも含めて報道系の番組は情報コーナーみたいなのが必ず混ざってるから、他局のネタを
集めてきてパクれば情報番組など簡単にできる。

548名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:47:16.51ID:crY6v4EY0
>>544
カマ騒ぎでWカップの取材に行った先の
ドイツで買春したのバラされて10年以上干されてたアナか

549名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:48:54.71ID:i+4OWU490
これで坂上も消えるね

550名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:49:17.20ID:3u9DYISF0
笑っていいとものターゲットは
OLと(学校さぼってる)学生だったもんだけど
今の時代だとOLはヒルナンデス見るし
学生はYouTube見るからな

551名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:50:01.46ID:K5fPoGsS0
ラヴィット・フジでいい

552名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:50:01.54ID:MLxb7efn0
>>474
本当にガチで酷い有様だった
大人らが小学生レベルのゲームに芝居でキャッキャ
ゲストには髪切った?レベル
そーですね!

終わる時の番組とタモリの神格化の異常さ文字通り異常

553名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:51:07.70ID:cxVDhbHN0
その帯枠で向上委員会やれよ

554名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:53:31.04ID:mktWrpdg0
>>552
正に晩節汚していると言われまくりのアスリートが引退したら急に評価される現象と一緒

555名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:55:19.83ID:wF5+a/Hh0
昔の名作ドラマでも流してりゃいいのに

556名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:55:41.10ID:CH30IXHA0
主婦向けなら西山さんでいいだろ

557名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:56:14.25ID:p1HXe1M+0
主婦女性上げで旦那の悪口大会番組か

558名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 10:59:53.51ID:GH9GaGcu0
>>544
相手はアルゼンチンでした

国際試合は惨敗でした

559名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:01:42.30ID:Bib4M4JZ0
昔みたいなくっだらねーワイドショーが見たい。
芸能人の不倫とか、ミッチーサッチー騒動とか、スタジオでコメンテータがあーだこーだ言うんじゃなくて、
近所の人に聞き込み取材とかしてたじゃん。ああいうのが見たい。

560名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:01:52.59ID:GH9GaGcu0
クリスマスイブに佐野アナと倉田アナがオシャレなレストランで2人仲良く食事をしておりました。

まー男2人っきりでクリスマスイブに食事をするのは別に珍しくもなんともないのですが、2人の会話が微笑ましかったです。

倉田アナが佐野アナの第一印象が怖かったと話すと佐野アナは「クリスマスイブにそんな話する・・・」と怒って落ち込んで様子が、完全にカップルそのものでした。

食事が終わった後、残ったケーキを見て佐野アナが「じゃ俺のうちで食べるか」と提案。

そのまま2人は佐野アナの家に向かいました。

561名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:02:39.24ID:IX4J7Pud0
>>520
今のバイキングを主に観てるのは
子供部屋に籠もってずっとネットやテレビばかり観て5ちゃんに居る白髪混じりのネトウヨ君だろ

今このスレを見てるお前らじゃん m9( ゚д゚)

562名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:03:24.56ID:c6CGbsXC0
>>559
3時のあなたみたいなやつか?
終始何かの悪口みたいな。

563名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:05:04.75ID:K5fPoGsS0
>>562
最高やん

564名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:06:21.06ID:jSuD+te40
バイキングの実況スレを見れば
どんな奴らが視聴者層だか分かるだろ

主婦でもないし、まともな連中じゃない

565名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:06:22.01ID:/sBJL9Ur0
第一回に松本に出てもらえよ山崎

566名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:09:31.50ID:1MPvEUW30
コストダウン続けてそのまま廃業しろ

567名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:09:57.99ID:kBb+OSiT0
ラヴィットっぽい番組やりたいとか言う話はどうなった?

568名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:10:07.18ID:1ZaU96Cp0
>>552
「終わっていいとも!」なんて言われていたよな

素人参加のコーナーに、劇団員を出演させていたり
ランキングのクイズでは韓国押しで捏造
ヤラセが酷かった。もっと早く打ち切るべきだった

569名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:13:46.21ID:c6CGbsXC0
>>563
あの頃は嫁の悪口と姑の悪口で毎日いけたんだからなぁ。

570名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:14:24.90ID:cyJdQGTW0
蕪っていいともは?

571名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:14:25.48ID:wAWpr7fN0
クズなテレビにコントロールするの簡単だとナメられてんだよな主婦層は
馬鹿にされてることに気付かんと

572名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:17:09.68ID:ogGz6ES+0
低予算番組だな
テレビ局は不景気で金無いんだな
バイキング辞める理由坂上にギャラ払えなくなったというのもありそう

573名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:19:00.58ID:Ik/lqK4d0
爆死確定

574名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:23:17.14ID:xR/d8WhF0
>>552
ただネタが売れて出てきたり東京進出してきたばっかの関西・地方の芸人を
東京向けのトークバラエティ慣れさせるのにはちょうど良かったんだけどな
タモさんは特にツッコミをイジるのが好きだったからいいともでツッコミが花開く場面も多々あった
タレントや芸能事務所よりも番組Pが強い時代(いいともは特に)だったから
しょーもないつまらん企画が多かったのは確か

575名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:26:00.46ID:ER+sp4HM0
コメンテーターは一切なし!
の番組をつくれ

576名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:27:37.71ID:rrSby97N0
フジって改めてヤバいな…

577名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:28:03.45ID:7/hXwLvh0
ほぼ関東ローカルのバゲットみたいだな
35以下はヒルナンデス
初老から老人はひるおびや大下のコロナ煽りが固めてるから
厳しいだろうな

578名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:30:12.06ID:elbmUqYU0
たまに民放見るとうんざりする
坂上という人は明らかに人相悪いしテレビに出してはいけないでしょ
公共の電波なんだし普通の人使ってくれ

579名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:31:09.64ID:HIjBAG++0
12時から14時まで陣内智則MCの『シン・笑っていいとも』をやって、14時から16時まで、復活した安藤優子の『シン・グッディ』をやれ。

580名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:32:51.03ID:6wDu+8UhO
>>281
ほんこれ共働きやリモワ時代にアホかよってww
勤務形態も多様化の時代になww

581名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:33:02.54ID:7JN+1Nbl0
ブランチみたいなやつか
朝と変わんねえじゃん

582名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:35:32.31ID:JXE7kxQz0
政府を叩けて視聴率もとれるのでテレビは朝から晩までコロナコロナコロナ
ワイドショーもニュースもうんざりでテレビのスイッチすら入れなくなったな

583名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:36:28.39ID:Qrtx0QIh0
頭悪いやつ向けの番組って見てると頭痛くなってくるよね

584名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:36:42.69ID:1zUdwyDZ0
なるほど人選見ると経費削減が1番の理由やね

585名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:38:07.35ID:ppPQCDB10
アホの女用にディズニーランド特集だな

586名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:39:08.97ID:T7TXgWyy0
ウソやプロパガンダを垂れ流す
ショッキングな有害番組より
つまんない日常番組でいいじゃん

587名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:39:17.37ID:1zUdwyDZ0
>>580
素直に老人と病人と子供おじさんとニートと自称家事手伝いをターゲットって言えばいいのにね

588名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:40:24.50ID:fzuR6pSt0
いいともはもちろん、バイキングよりも短命そう、
山アで長寿の番組見たことない。

589名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:42:37.35ID:6wDu+8UhO
>>327
ほら視聴率悪いから某○○がコア層とか言い出して
年寄りは購買力ないから相手にしても無駄だって言ってるよww

590名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:44:40.26ID:0zdXOw1d0
狙い的にはヒルナンデス路線なんだろうけど、アッチもそれなりに固定層が付いてるからなぁ
切り崩せるかねぇ

591名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:47:33.86ID:FefDSLCg0
山崎はもうお腹いっぱい

592名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:49:04.89ID:XKlscBbb0
情報番組もういいよ

593名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:49:23.64ID:6wDu+8UhO
>>10
見舞いに行った時病院でも今時年寄りもテレビ見てないよ
若い人はスマホでゲームしたりしてる
どの部屋も昔ほどあんまりテレビついてない
ばあちゃんとかは昼間の番組つまらないから、深夜迄起きてて深夜の番組見てるって言ってたww

594名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:50:50.53ID:bTahG7rZ0
昼ドラか笑っていいとも復活させろ

595名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:53:21.40ID:ygLmtpMx0
芸人出なかったら見るけど
出たら無条件に見ない

596名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:53:54.28ID:FoQzFcqK0
誰も見ない(´・ω・`)

597名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:55:09.04ID:51MDFOqb0
佐野みたいなデブは主婦が一番嫌うだろうに

598名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:55:51.98ID:XYvx1vWR0
本当に金無いんだな
坂上に払う金が無いから切るのはマジなんだな

599名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:56:24.52ID:1ZaU96Cp0
>>572
タモリ、オヅラ、安藤、石橋、小堺

フジも金が無くなって、高額ギャラの司会者を次々と斬ってきたからな

600名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 11:57:16.77ID:mktWrpdg0
You Tubeも年配層に向けたコンテンツも増えつつある時代

601名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:00:13.10ID:taqcJTpl0
今って昼ドラみたいなのやってないの?

602名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:01:02.69ID:Z5OQrJk80
フジはなぜ山崎や永島などのブスアナばかりを推すのだろうか

603名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:02:30.18ID:MvNUHt4u0
>>601
フジ系列では15年度で終わった
THKドラマはオトナの土ドラ→(東海テレビ版)土ドラに移行した
民放の帯ドラマって意味だとテレ朝が17年度と19年度にやっていた帯ドラマ劇場があったな

604名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:02:40.20ID:OXOfrRMo0
グッディ路線になるんだろうな。
ひるおびワイスクの隙間はないけど。

605名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:03:38.93ID:0v19v4nh0
テレ東でやってたレディス4をフジで復活させよう。

606名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:11:14.19ID:Ix8UURC50
終わりだな
職場の昼休憩で見るいいともは楽しかったよ

607名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:11:26.56ID:J9C5Bt8h0
すぐ終わりそうだな
どうせ朝鮮ゴリ押しは相変わらずなんだろうし

608名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:11:48.53ID:8P4+4D+q0
川島のやつ始まった時各局が叩いてたな。今やあの時間一択(たまにあさイチ)になったわ。

609名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:12:52.35ID:JQJ4L9UG0
山崎と佐野なんか見る気も起らん
TBSのゴゴスマとホランで十分だわ

610名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:13:25.40ID:gmfmH2tq0
関西民だが佐野は競馬から降板しろ、有馬記念の抽選会見てて不快やったから

611名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:14:32.48ID:9tCZcnoa0
3日で終わるぞ

612名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:16:36.37ID:PMi+g9QU0
ドラマ再放送でもしろよな
面白いの山盛りあるだろーに

613名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:16:47.71ID:36mjBizK0
なんでヒルナンデスが人気かを考えたことないのかね
平日のこの時間に家でテレビ見れる層なんて頭の悪い女が多いんだ
政治やらコロナやらのニュースを扱うよりも
難しいこと考えずに見れるファッションやグルメを扱う番組の方がアッパッパー女には人気なんだよ

614名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:18:46.87ID:zeB5+zlL0
いいけど芸人はいらんぞ?

615名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:19:30.61ID:9tCZcnoa0
>>1
ドイツの風俗紹介

616朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/01/12(水) 12:28:04.16ID:EGV43dUo0
当たり障りのあらへん
コンテンツで数字が取れるんか?
(^。^)y-.。o○

地上波の死期も早めるんやで

617名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:28:49.56ID:suSSY1fL0
局アナ起用でコストカットだなw

618名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:32:19.05ID:y1jsF+xU0
主義主張がどうとか坂上忍のパワハラとか色々言われてたがただの予算不足だっただけだろうな

619名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:33:49.70ID:y1jsF+xU0
>>69
テレビ消しとけよw

620名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:36:07.07ID:y1jsF+xU0
>>72
コネ採用ばっかりだから人材いねーんだろな
女子アナはコネでも競争があるし数人取るからコネ以外も道があるけど男子アナは採用人数一人とかだからもろ影響が出る

621名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:36:38.50ID:8TGf7HXu0
山崎アナと言えば
ワイドなショー

622名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:37:08.60ID:y1jsF+xU0
>>76
おっさんやオバサンがキャピキャピ騒ぎながらガキみたいなゲームするのが見たいの?

623名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:38:35.59ID:y1jsF+xU0
>>86
坂上がのさばった原因がギャラの低さと聞いた
その坂上に払うギャラすら捻出不可能になったテレビ局

624名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:38:47.55ID:LFc8RCU90
>>1
代わり映えしない内容なんだから、朝4時から夜7時までずーっとめざましテレビでいいじゃん

625名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:39:57.82ID:JOZ6977p0
淡々とニュース流す番組がいいなー
大きいニュースから地方のニュースまで

626名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:41:29.77ID:ZlQ08ijG0
>>620
女子は女子で元芸能人優先だったりで出来合いを取りたがるからな。

627名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:41:47.13ID:y1jsF+xU0
>>137
カトパンは局アナ時代に使い倒したボーナス払ってるようなもんじゃないの
結婚したし妊娠降板からのフェードアウト来そう

628名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:43:26.20ID:y1jsF+xU0
>>626
それはそれで問題あるけど男アナのコネは誰々の息子ってだけの素人だから使えない

629名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:43:58.31ID:/8ESqCVOO
ヤマサキなのか
ヤマザキなのかはっきりしろや

630名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:44:01.96ID:JcHcNclF0
経費削減感が半端ないな

631名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:44:12.88ID:9tCZcnoa0
始まる前にしゅーりょー

632名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:46:20.75ID:6XIX5GT30
そう考えると笑っていいともって購買層視聴率の高い化け物番組だったんだな

633名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:46:35.33ID:7LCPnE480
バクシング

634名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:50:12.50ID:9tCZcnoa0
たぶん始まってすぐオメデタくるで

635名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:52:07.92ID:nFuJRaou0
>>632
笑っている場合ですよからの流れもあるがそうしたんだよ。
いいともが始まるときに当たらないと逃亡したディレクターが多かったとか。

636名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:54:38.16ID:0BAQGCp/0
なんで昼間は歌番組ないんだろう

637名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 12:55:38.31ID:PGANMQWs0
後継番組までの繋ぎでやる感じかね。その時間停波でもいいんじゃないの。

638名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 13:00:25.97ID:fzuR6pSt0
もろバイキングの初期みたいになる悪感しかしない

639名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 13:05:45.69ID:XOcQWHHp0
お昼にクイズ脳ベルSHOWやったら視聴率取れるよ

640名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 13:07:36.65ID:0tbkvW160
神田沙也加の件地上波で取り上げてみろよ
それすら芸能事務所に気を使って出来ないからテレビは見捨てられるんだろうが

641名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 13:17:12.56ID:kJjd5id+0
>>552
比例は

642名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 13:21:38.32ID:tE5URhpn0
誰かがタモさん引き継ぐ形でいいとも続けてれば良かったのに

643名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 13:22:35.78ID:45heTMYC0
>>641
維新やんか
ほんまそれやで

644名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 13:25:00.18ID:QO6k57Y20
ナンチャン1強時代

645名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 13:25:27.13ID:9tCZcnoa0
>>641
反比例は?

646名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 13:26:19.46ID:GjcS9ilf0
これはこけそう

647名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 13:27:42.84ID:QN2BXMI90
>>636
ロッテ歌のアルバム?

648名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 13:28:10.80ID:mWVost/Q0
アゲるテレビの悪夢再来
学ばない局だな
今後も沈没し続ける

649名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 13:34:08.18ID:7+kj8+8z0
山崎アナ可哀相

650名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 13:49:29.44ID:kJjd5id+0
>>641
れいわ

651名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 13:57:36.84ID:O1Y/8Six0
意味もなくスタジオを横切る安藤さんを見たい

652名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 14:02:00.46ID:/eKriWPs0
コスト削減しか今のテレビにはやることがない

653名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 14:04:20.81ID:8g7cVzMo0
企業案件をやりまくろう
本年度の○○社の売上ベスト10とか
おすすめ商品とか

654名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 14:11:33.10ID:jgx0wVgc0
めざまし12じゃないのか?
低予算の学生キャスター使って

655名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 14:13:09.87ID:eKHa+iI90
MC両方局アナとか余程金ないんだなw

656朝鮮タコ踊りの名手2022/01/12(水) 14:13:15.32ID:hJas4p7I0
>>92
変な空気清浄機のCMやってて「テレビって今こんなCMなのか」言ったら
どこ見てもこのCM出てくるとか言われて驚いたわw

素人のYouTubeは一流企業のCMだらけなのにテレビがこんなCMでやってけるのか?ってw

657名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 14:14:21.65ID:LJxdp4UJ0
バイキングの後番組におぎやはぎMCのクソ下衆ワイドショーやるべき

658名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 14:20:02.32ID:OXXWYZC90
バイキングは3時間弱やっているから後半の1時間はドラマの再放送にするのかな

659名無し募集中。。。2022/01/12(水) 14:23:05.86ID:egA7XZDo0
かつてのTBSのようにフジの昼枠も死に枠化する可能性もある

660名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 14:24:51.80ID:MLxb7efn0
>>574
こういう擁護もレベル低くてわざと逸らしてて気色悪い

661名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 14:27:05.43ID:hP4pw1m80
伊藤担当番組が続かない

662名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 14:30:59.21ID:j9b/zFp70
佐野・・・・w
フジって未だに三宅とかきたネェジジィが幅利かせてるのな
日テレ見習ったほうがいいんじゃねーの?

663名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 14:34:21.72ID:nZ22+TQb0
最近の佐野が好きじゃない。
めちゃイケの感じを他の番組で今もやってるのが無理。ブンブブーンとか見てたら凄く感じる。

664名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 14:37:07.39ID:vdvTVpqk0
編成表埋めたいだけなら公園バレエみたいなのがいいな

665名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 14:38:42.12ID:gvbSV8Hi0
第1回テーマは夫婦間DVだな

666名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 14:42:44.30ID:VOaJAMYs0
くだらねぇ
浜さんが出てくる火曜日サザエさんの再放送でも流しとけよ

667名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 14:49:08.28ID:Rd/HpEu+0
笑っていいともを司会者代えて続けてれば良かったのに

668名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 14:49:33.63ID:HUn/wIQH0
>>1
なにもしないで、昼間からテレビ見てるゴミ女がターゲット。

669名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 14:52:44.42ID:6MeUIknE0
結婚不適合者の佐野を出すなんて主婦層を切ったのかな?

670名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 14:54:41.83ID:LsIJaFgt0
>>552
そのゆるさが良かったような
今みたいにコロナガーワクチンの接種率ガーみたいなのはなんか疲れる
それよりババア3人ゲストで来て言いたい放題していたライオンのいただきますが結構好きだったわ

671名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 15:10:14.46ID:T+IaUT2S0
ひるおびには勝てんわこりゃ

672名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 15:12:24.05ID:wF5+a/Hh0
キテレツ大百科再放送しろ

673名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 15:18:54.22ID:7JN+1Nbl0
いいともみたいな遊ぶ番組作れよ
情報は笑えんしつまらん

674名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 15:21:58.16ID:l6warww10
山崎は出産しない

と上層部が判断したわけだ

675名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 15:23:04.70ID:+7rd4WHR0
ようはバイキングみたいなんだろ

676名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 15:25:16.96ID:3yBYNVl50
金がないんだなあ

677名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 15:26:04.79ID:tlFl+O0m0
毒にも薬にもならん番組になりそう

678名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 15:30:18.60ID:GcrHkr4k0
バイキング続けろよ
間違いなく民放最下位じゃね

679名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 15:37:37.56ID:OmX9XxRr0
>>670
ゆるいくらいならいいわ
最低だった 最低。

680名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 15:49:04.99ID:a4UkvzUn0
>>593
年寄りもYouTuberにハマり出したか。

681名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 15:54:28.83ID:mktWrpdg0
>>674
何か最近のアナウンサーって結婚しても子供産む人の方が少ないと思う

682名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 15:57:40.11ID:p1lc7oJh0
>>680
お笑いとかもアップされてるからユーチューブで見れるし
ユーチューブは見たいとこだけ無料でオンデマンド

683名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 16:19:45.65ID:sV+w88j10
大きなお世話だが山崎さん
子供生む気無いのかね
欲しく無いならいいけど
そんなに働きたいんかね

684名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 16:20:17.44ID:pCLGIKlh0
日テレのバゲットみたいに企業タイアップ取材と番宣と芸能人の宣伝だらけの番組になりそうだな
バゲットやってるアナ、よく飽きないなと感心するわ

685名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 16:30:40.51ID:rW4a9/GP0
こっちに谷原章介持ってきたらいいのに

686名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 16:51:14.82ID:KOF8D/9J0
トップのまま去ることを決意し誰もがタモリのために一丸となり最高の有終の美を飾らせたいいとも。
嫌われ者の坂上では無理であろう。

687名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 17:37:23.53ID:9Cn3oeem0
佐野っていつも口あんぐり開けてエロい事を妄想してそうな人?

688名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 17:37:40.71ID:gjdomwOY0
>>593
そうかな
こっちは夕方は結局みんな相棒の再放送見てるよ

689名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 17:40:58.11ID:mktWrpdg0
>>683
あの世代ってそもそも若い頃から優遇されまくって、その癖いつまでも第一線に居座りまくってつまらなくしているイメージ
ここら辺の世代をいつまでも甘やかして見切りを付けようとしないから地上波テレビが文字通り昭和生まれのものになった

690名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 17:50:25.40ID:kJjd5id+0
>>650
消費税は

691名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 17:51:16.07ID:oPoR69Xq0
すぐ終わるツナギにしか見えん

692名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 17:54:25.43ID:oMLkLh4G0
日本人の8割は見ないだろw

693名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 17:58:42.31ID:vlswgddJ0
>>615
生放送でいきなり狂犬加藤に取材中のドイツでの買春暴露されちゃったもんな

694名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 18:00:31.15ID:skvMAr0f0
坂上はヒロミに喰われたな

695名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 18:07:17.96ID:6X8k4XSl0
>>593
去年二回入院したけどスマホだけで時間つぶしになるしテレビカード購入してまでテレビ見てる人居なかったわ

696名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 18:19:41.82ID:kJjd5id+0
>>690
廃止

697名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 18:24:56.73ID:NdpsGUnc0
佐野は苦手

698名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 18:37:03.14ID:FuxhLCZt0
ノンストップみたいな、事件を扱わない緩い芸能ワイドショー路線なら勝ち目あるかも。でもノンストップと連続しちゃうんだよな。

699名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 18:38:33.89ID:NdpsGUnc0
アナウンサーカラオケ合戦で良さそう

700名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 18:59:22.97ID:2NVER20t0
こんなの見る価値ねえ

701名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 19:47:53.45ID:XW7mTrjF0
>>33
半年で路線変更かな?

702名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 19:49:46.29ID:XW7mTrjF0
>>680
懐かしの番組とB級グルメの紹介かな?

703名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 19:50:45.99ID:XW7mTrjF0
>>680
この層はアナログ時代から
フジテレビを見ていない

704名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 19:52:56.24ID:XW7mTrjF0
>>620
キー局は男子も有名人の子息や
慶應義塾だからな

705名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 20:03:07.59ID:gzeu/TLM0
そろそろいいともの再放送を始めないと終わる前にテレビ局がなくなるよ

706名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 20:07:32.41ID:ZZ6du6oP0
バイキングのゲス路線が消えるのは惜しい
どうせ終わるなら沙也加の文春砲ブッこむぐらいやればいいのに

707名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 20:16:24.19ID:8Fvecvek0
>>1
佐野&倉田の「昼ワイド!ピンクウォッシュ!」
パネラー:ブルボンヌ/クリス松村/KABAちゃん
乙女でダイバーシティなトピックバラエティ♪
初回ゲストは阿部晋三/呆れ夫妻で大喜利大会!

708名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 20:34:34.24ID:bZKbs2TR0
局アナだと司会交代何度もするんだろうな

709名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 20:35:17.19ID:afgaNL4P0
佐野、平日の帯やるってことは、めざど卒業か。
昔はセントの和やかムードだったのに、今は廃棄物の溜り場だから、脱出は朗報。
むしろ、今やってる深夜番組の進行も、他のアナに替わるんだろうな。

ところで、伊藤アナはどう使うんだ?

710名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 22:26:12.12ID:bUW7IyH70
伊藤アナ 能力は高いのに番組クローザーだからな

711名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 22:28:26.91ID:aa2VYkXO0
>>602
永島アナは関テレなら合ってた

712名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 22:57:46.23ID:UNqfNuYRO
>>550
80・90年代だから成立できた番組

713名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 23:31:27.24ID:9tCZcnoa0
じゃがみなが出たら番組終わる法則

714名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 23:42:34.86ID:Vx6+olHZ0
フジの男子アナって
なんで揃いも揃ってねちょっとしてるの?
爽やかさゼロなんだけど
色黒でぽちゃっとした感じで。
生田アナだけ異質かも

715名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 00:02:59.82ID:9gXbwLBo0
>>714
フジの男子アナは球技だけでなく
高い技術が必要な競馬実況をやらないといけないから
より採用が実力主義になってしまう
バラエティ要員を多数抱えるTBSとは違う

716名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 00:23:30.16ID:faV1Ebod0
>>639
純粋にBSのリピートならワンチャンあるかもしれない。
下手に欲出して生でやってフジ本体が乗り出したら終了。

717名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 00:36:11.65ID:lnRtPbF10
朝鮮マスゴミなど誰も見ない

718名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 00:38:14.68ID:eMzraPO20
おそらく予算はバイキングの5分の1ぐらいで回るな
テレビはこれからこういうサイズダウンがどんどん行われると思う

719名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 00:46:16.83ID:TKzTCGI50
>>1
太川陽介というのはネタだったんですね
安心しました

大好きな一連のバス番組がなくなるかもと心配してましたから

720名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 00:47:16.19ID:Eoziqfkc0
どうせ吉本芸人がたくさん出るんでしょ
もう、うんざり

721名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 00:53:58.22ID:uc9WOO360
いいとも再開しろよ

722名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 01:03:30.98ID:yRHR6llB0
主婦向け番組やるならどうーなってるの復活しろよ

723名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 01:04:46.51ID:UDHxYQfM0
どうせ吉本が噛んでる

724名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 01:55:00.80ID:ifuUKj680
明らかにやる気ねーなw
もう捨て枠なんだろう。
敗北宣言だなw

725名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 02:03:23.29ID:D/iUBcIx0
バイキング継続で坂上卒業。
田村淳MC起用で、坂上のような偏った意見の要求とか排除されつつ、討論を舌鋒鋭くやっていけるのなら
バイキングのままでも1〜2%は上乗せできるのにな

726名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 02:12:10.45ID:l7hCB0tm0
いいともに普通に海外のスターがプロモで来てたの懐かしい
ジーンシモンズ出たとき笑った

727名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 03:22:06.02ID:N/2ctgr/0
>>17
司会はサンドウィッチマンか

728名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 03:40:35.05ID:eAN3a8Mb0
【悲報】フジテレビ 1月から社員1400人中500人をリストラ 50代バブル世代以上の老害 [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641991175/

729名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 03:58:37.78ID:dk2dhiMO0
>>559
そういうのって5ちゃんやヤフコメやTwitterでもっとえげつないのを「自分が発信(書き込み)」で参加できる一方、テレビ局がやったら、コンプラが〜とか、そういう内容流すなんて酷いみたいなことを視聴者が(自分のことを棚に上げて)言い出すご時世だからな

730名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 04:02:42.43ID:07YdF6Xw0
竹山、ブラマヨ、田村とか朝、昼間から不快すぎて無理だらから

田村は何度やろうが無理

731名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 04:20:21.60ID:zF4ozeoZ0
>>1
>主婦層をターゲットに

結構いいターゲットだと思うわ

「主婦が選ぶ、ゆるふわ室内着ランキング!」とか「ご高齢の皆様が選ぶ入れ歯洗浄剤ランキング!」
「旦那に内緒でダイエット特集!」とか「午後の昼ドラの見どころ大特集」とか
ばっかりだったら毎日かかさず録画すると思う

732名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 04:21:53.68ID:KBX0XWxV0
アミーゴは今度どこ行くの?

733名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 05:47:56.54ID:eHwyPecO0
>>732
めざまし

734名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 06:19:34.21ID:zz5dPZYe0
>>728
ごっそりカット
いやいやこれフジテレビだけの問題じゃねえけどなw

735名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 07:58:28.78ID:oyw5wNv60
佐野は人気なのか

736名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 09:24:51.92ID:b3Nne+ri0
日本の会社が競争力失ったのはフジテレビと同じだから
中国なんか若手ばかりで会社立ち上げているから強い
いずれ豊かになれば疲弊するんだろうけど

737名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 10:39:55.34ID:mDBBIeSC0
>>715
逆にTBSはシリーズとか大舞台で30代から40代の実況できるアナが手薄なのがな。毎回50過ぎの初田がしゃしゃるが間違いが多くてうんざり。

738名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 12:16:26.76ID:fxbihcRh0
時代劇や2時間サスペンスの再放送流したほうが良いだろ
主婦や高齢者が観てくれるから、そこそこの視聴率が取れると思う

739名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 12:23:54.19ID:2nBBrYlD0
湯けむりぽろり殺人紀行とか?

740名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 12:57:13.07ID:krQuFwWu0
在日かくしの
医者だすな

専門家ではなあ

741名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 13:16:40.73ID:krQuFwWu0
在日工作番組

薬丸うぜ

742名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 14:44:51.97ID:nbJEa6rm0
タレント気取りのババアアナいらね

743名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 16:11:09.18ID:/4ViWUlL0
>>568
有名なのが鍋のランキングだな

744名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 16:54:25.98ID:e+6nFgQw0
フジって数年前に早朝から19時までオール生放送やってたんだよな

745名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 16:55:58.89ID:PtYBrW6a0
タイトルは「佐野瑞樹の夜のワールドカップ」でいいやん

746名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 16:56:09.66ID:eUXg1NSJ0
佐野って1時間でも微妙な空気になるのが何回もあるぞ

747名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 17:03:32.17ID:mUW6MSsT0
>>117
TBSでしょ?アレ

748名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 17:03:47.75ID:Mw4+t+FGO
バイキングって単価の高そうなタレント多いからな

749名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 17:10:19.90ID:QaMhwsY/0
主婦層をターゲットねえw
バカな専業主婦対象に下世話な芸能ネタとか南朝鮮アゲネタとかやるんだろうなあ
まあ数字が悪いのは変わらんやろな
昼休みに見るなら少しでも世界情勢、時事とかやるワイドスクランブルの方がいいわ

750名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 17:18:58.07ID:Mw4+t+FGO
報道番組は減らしていい
アホみたいにコロナ煽りを繰り返すだけだし

751名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 21:03:49.04ID:sIhaIOfL0
>>742
だってよ弘中綾香

752名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 21:08:47.83ID:clHGcZRDO
打つ手なしか

753名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 22:06:52.38ID:z37kCOtO0
佐野って買春問題あっただろ
そんな問題児をテレビに出すなよ

754名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 22:09:38.32ID:aN8y4qrM0
この時間帯で歌番組やってみ

755名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 22:16:33.30ID:xiNDDVaE0
佐野vsアルゼンチン女だっけ?

756名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 22:27:57.88ID:s5PdyWz+0
答えてちょーだいとかやってくれたら視聴率あがるっての。

757名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 22:28:04.84ID:kteLW9xY0
絶対面白くないわ

758名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 22:37:09.95ID:dAxmxVUA0
>>684
前任の男アナは退職したな

759名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 22:38:35.48ID:dAxmxVUA0
>>715
コネばっかりやん

760名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 22:40:59.80ID:dAxmxVUA0
>>714
生田アナ声質がアナウンサーじゃない
今はましになったが昔は何言ってるかまじでわからなかった
ジャニーズの弟だから地味スーツの他の男アナと違っておしゃれさせてたのにすぐにデキ婚されたのにはわろた

761名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 22:53:52.03ID:nt+zzysv0
出演者に芸人を一切使わないでもらいたい。

何処のテレビ局をみてもどの時間帯でも地上波は芸人の出てない番組はないほど
地上波を乗っ取ていると言っても良いほど出まくっている芸人を
出さなければどんな番組でもよいが、
主婦層向けの情報番組と言うイメージからはラヴィット同様
芸人を多用する番組に成りそうだな。

バイキングに出ているお笑い芸人達を引き続き出すようだったら
ガッカリだな。

762名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 23:03:23.98ID:y082GJzj0
自局アナを使って経費カット

763名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 23:05:06.23ID:FZjqnLS/0
アナで十分だよ
タレント出すことない

764名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 23:15:20.00ID:RzGJ5AAL0
今も主婦層がターゲットなんだろう

765名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 00:14:13.09ID:zL7ZY4am0
>>726
当時は、海外の大物の橋渡し的な番組で、いいともやスマスマって大事な役割を果たしてたんだけどな〜
大事なところ全部切っちゃったからなぁ。
テレ朝は大物対応に徹子の部屋やMステを生かしてるけどね

766名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 00:15:45.37ID:zL7ZY4am0
>>731
どうかこの文章が皮肉で書かれているものだと願いたい・・・

767名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 00:20:38.71ID:n4A56wUe0
>>765
70年代のスター千一夜が担っていたポジションの役回りだったね。
ダスティン・ホフマンがプロモで出てくれたのが潮目が変わったキッカケだとか。

768名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 00:56:05.77ID:9Eyp2UJm0
佐野ならアミーゴの方が良かっただろ

769名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 05:40:55.22ID:5WCHpU+l0
今設楽って朝やってないの?

770名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 05:45:52.55ID:HNCqMfWb0
主婦がー主婦がー言ってるけど主婦もみんなYouTube見てるだろ
ジジババしか見てねえよ昼のテレビとか

771名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 05:47:36.38ID:TlCIxXiU0
TIMEくらいの警備削減

772名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 07:25:18.10ID:XfeqaVEL0
>>768
伊藤はフリーになって他局でやった方が稼げそう
50歳で退職金増額でフリーに

773名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 09:28:15.88ID:zL7ZY4am0
>>770
ジジババはテレビ見てくれるけど、物買わないからスポンサーがつかないんだとさ。
だから見ない若者相手に放送するんだってさ
魚のいない池に釣り糸を垂らすようなもんだって辛抱氏が言ってたよ

774名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 11:25:48.69ID:z4yLM8Oz0
>>773
テレビ通販ではまだ買ってくれる
放映後の電話は凄いらしい
でなきゃ企業だから無駄金は使わない

775名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 12:27:15.79ID:bzzi1ZgG0
テレビ通販は放送枠ごと買取だから豪気だよ
テレビ局はただ放送すれば金になるんだし

776名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 17:46:10.22ID:+VbGtuks0
そんな事よりフジ板名物のキチガイ内田嶺衣奈のキモヲタ爺をどうにかしろ
統合失調症のジジイが実況やアナ板で暴れてる

777名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 18:22:48.15ID:zL7ZY4am0
>>774
それは>>775の言うように、放送枠を買っていく場合が多いので、
番組のスポンサーになることは少ないのよ

778名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 18:23:12.34ID:zL7ZY4am0
>>776
れいな可愛いからゆるしてやってくれ

779名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 00:36:52.27ID:e4j0fSHs0
捨て枠?

780名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 00:35:45.57ID:YeW6FLrY0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています