X



【体操】内村航平へ国民栄誉賞を 引退で待望論強まる JOC山下会長も「十分に値する」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/11(火) 17:43:31.42ID:CAP_USER9
1/11(火) 17:37
デイリースポーツ

内村航平へ国民栄誉賞を 引退で待望論強まる JOC山下会長も「十分に値する」
 
 体操男子で12年ロンドン五輪、16年リオデジャネイロ五輪個人総合2連覇の内村航平(33)=ジョイカル=が11日、現役を引退することを発表した。09年〜16年まで五輪、世界選手権で8連覇を飾り、“絶対王者”と呼ばれた国民的ヒーローの引退に、各方面から「国民栄誉賞にふさわしい」との声が上がっており、日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は「十分値すると思います。(自らも1984年に受賞も)私なんかよりもずっと。彼の頑張りというのは国民に与える影響は大きかったと思いますよ」と、太鼓判を押した。

 都内で取材に応じた山下会長は「いつかこういう日がくると思っていましたけど、しかし本当に長きに渡って日本の体操界はもちろん日本のスポーツ界を引っ張ってくれた。少し休んでくれたらなと思う」と、これまでの功績を称え「少し休んだら、内村選手の心の中に新しい情熱が起きてくるんじゃないか。これからアスリートとして辞めた後の人生の方が長いと思う。その新しい人生で何を欲して、何を目指して行くかが大事だと思います」と、これからに期待した。

 これまで五輪を最高峰とする競技では、柔道の山下泰裕(1984年)、マラソンの高橋尚子(2000年)、レスリングの吉田沙保里(2012年)、伊調馨(2016年)、フィギュアスケートの羽生結弦(2018年)が受賞している。

 SNS上でも期待の声が強まっており、ツイッターなどSNS上では「十分国民栄誉賞に値する」「俺の中では断トツの国民栄誉賞」「彼こそ国民栄誉賞」と、授与を求める声が相次いでいる。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220111-00000119-dal-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/215336bc6a261206765058c2c2a7ada3a0a9301c
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:10:07.82ID:u7GlKyKX0
大谷自信か国民栄誉賞なんかよりもっと価値があるから辞退は正解
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:11:48.26ID:JksNA8gP0
加藤沢男って何で日本で評価低いの?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:12:42.90ID:xJu3WNpD0
>>1
うん、まー、そうか

そう決まれば受け入れる

内心ちょっと疑問には思うけど
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:13:11.25ID:fmUJry8O0
まさかの白井健二のほうが先に引退してるとかwwwww
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:15:07.94ID:KOOwNFBT0
こんなオッサンにまでやるのかよw
ブスしことかゴジラ松井になんてやるからハードル低くなってしまった
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:15:50.43ID:tKCrSWP20
羽生は納得いかないが
裾野の広い競技、体操での金メダルの内村なら受賞に大いに納得
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:20:26.01ID:oOenXb3X0
>>23
政権の人気取りって都市伝説じゃないの?


2021年にNHKが賞と内閣支持率との関係を調査したところ、授与により支持率が上昇した例は少なく、
逆に下がった事例が多数あることから、政権浮揚の効果はほぼ無いと結論づけている[5]。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:23:14.24ID:zLST5O2P0
アマチュア競技では4年に1度の五輪の方が毎年開催してたり昔はやってなかったり競技によって重さの違う世界選手権より遥かに価値がある
(五輪以上の価値を競技独自の4年に1度のワールドカップに置いているサッカーとかもあるけど)
4年に1度の五輪金を取るためにあえて世界選手権ではリスクを冒して冒険するような選手もいる
だから世界選手権で何連勝というのが全然ピンと来ないんだよね
連勝よりリスクを賭けても自分の技術を進化させ肝心の五輪に挑む方がよほど立派にも思える

五輪での実績がいまいちだから何連勝とかいうのをカウントして売りにしているように見える
たとえば体操でも内村航平は団体含め五輪金3だが橋本大輝は10代で出た東京五輪で既に団体含まず五輪金2を取っている

一方で加藤澤男の五輪金8(うち団体金3)は誰が見ても文句ない素晴らしい業績
海外の記者が選ぶ20世紀のアスリートで日本人で唯一選ばれたのが加藤澤男
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:25:45.50ID:ikpqGc180
現役フィギュアで有名学術誌に論文が記載されたのは羽生が初めてだと思う
卒論も最優秀の評価を指導教官に貰えたし

超名門の早稲田大学で学位を取ったことの意味は大きい
まさに文武両道すぎる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:27:32.56ID:KOOwNFBT0
激安栄誉賞w
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:28:03.63ID:ikpqGc180
クリニック名古屋院院長の高須幹弥先生、男子フィギュアスケート日本代表3選手の顔面診断

羽生結弦選手は顔に大きな欠点がなく、3人の中でいちばんのイケメンです。
シャープな輪郭に色白できれいな肌と女性的な印象が強く、
彫りの浅い平面的な顔立ちで童顔っぽい雰囲気もあります
。さらに、目が一重で切れ長なため、威圧感がなくいつも涼しげ。
クセがなく、幼さと優しさが共存していて、誰からも愛される顔だと思います。
もし羽生選手がジャニーズだったら、「Hey!Say!JUMP」あたりのメンバーにいても遜色ないと思います。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:31:01.19ID:Jl/oGUzo0
人格が無理
暴言ばかりで
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:31:15.44ID:11FyjcAX0
羽生がもらえて内村がもらえない訳ないよね?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:35:26.22ID:wYNLXxbp0
>>147
残念だけど安倍さんはもっとレベルの高い勲章を貰う
国民栄誉賞は政府選定の芸スポ大賞にすぎない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:42:42.78ID:9WwJBwtb0
◎王貞治
○山下泰裕
○衣笠祥雄
○千代の富士
△高橋尚子
✕なでしこ
△吉田沙保里
○大鵬(没後)
△長嶋茂雄
✕松井秀喜
○伊調馨
✕羽生結弦
○内村航平
◎野村忠宏
◎イチロー
○武豊
✕大谷翔平

◎…当然 ○…妥当 △…微妙 ✕…不要
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:44:02.35ID:zLST5O2P0
>>145
少なくとも国民栄誉賞は「歴史を塗り替えるような、突き抜けた功績」を上げることが暗黙の了解になっている
国民栄誉賞のなかった時代の選手・加藤澤男の業績も塗り替えないと駄目だよね
なら加藤澤男にまず授与しろよと思う
日本のアスリートの最高峰でしょ五輪金8は
たくさん金を獲得出来る種目でもこれ以上たくさん貰っている選手いないよ
日体大派閥がいくら強いからといって筑波大の加藤澤男の功績を隠したり順天堂大の橋本大輝をあまり取り上げなかったりしてちゃ駄目だよ、日本体操協会
女子体操で以前パワハラ問題があったのも日体大系の指導者だったよね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:44:29.38ID:m91jm8OLO
脇毛がキモくて、8回も不快にさせられていたんよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:46:17.47ID:3dCbGXqr0
>>156
衣笠ってなんでもらったんだっけ?
野球の面子はなんかいまいちだな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:47:33.52ID:7wDAybq70
>>156
衣笠は出てただけだから×
千代の富士は注射で×
大鵬は刑法で×
吉田は受賞時点では対伊調でおかしくないがそもそも女子レスリングはマイナーすぎで×
野村は軽量で×
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:51:41.88ID:7wDAybq70
連続出場なんて無意味記録すぎて無理ありすぎ
痛かったら休むのが正道
失神したらヤカンの水かけるのがスポ根
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:51:48.31ID:uytwGGtk0
>>156
松井は長嶋さんにあげるために巻き添えにされたのに気の毒過ぎる
大鵬の時に「生きてるうちにあげればよかったのに」という声が高まって、当時大病してもう先が長くないと思われた長嶋さんに早くあげなければ!
でも「死にそうだから今授与します」ってわけにもいかなくて、松井の引退を口実に授与したんだよ
松井が断ったら長嶋さんに授与できなかったの
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:52:30.54ID:AZ5gKIh60
>>94
加藤沢男さんは世界選手権は1度も勝ったことはない
内村の五輪世界選手権通しての8連覇は日本選手はもちろん世界の全体操選手でも前人未到の大記録
内村の世界選手権6連覇の次となると2連覇した選手が最高でそれ以上はいない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:55:38.85ID:FANopaRE0
ドマイナー競技
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:56:45.51ID:zLST5O2P0
>>167
その頃世界選手権なんて4年に1度だったし出ない選手も多かった
その程度の価値だったんだよ
「歴史を塗り替える」という国民栄誉賞の基準の中にそんなノイズと言えるようなものは入れられないんだよ
だから一貫して五輪基準がメインなんだよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:57:41.00ID:4+hX+GRV0
ここまで来たら中山律子にもあげるべきだな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 19:59:38.04ID:7wDAybq70
>173
長嶋は先日文化功労賞貰ってたが、
ことさら国民栄誉賞てこともないだろ今更だし
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:00:43.66ID:dvN7NryO0
>>143
政権は馬鹿だから人気取りになると思ってあげてるんだろう
結果だけ持ち出して都市伝説とか何いってんだ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:03:10.24ID:7wDAybq70
五輪が長嶋王松井だったろあれ森の念願な
後援してる松井を据えるのが目的で、
松井が辞退できなくするために周りを固めたと見てる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:03:41.48ID:zLST5O2P0
>>169
国民栄誉賞に松井秀喜+長嶋茂雄を選んだのも彼ら+王貞治を東京五輪の最終ランナーの一部に選んだのも松井と同じ石川県出身の森喜朗・元首相の肝煎りだよね
県どころか同じ根上町の出身
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:04:19.61ID:IbXeDFX70
こればかりはタイミングが全てなんだけど
いまのこのコロナ禍なら最高のタイミングだろ
絶対授与すべき
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:06:53.18ID:AZ5gKIh60
>>24
>日本のアスリートで五輪金8って今でも最高記録でしょ

体操は1人で何種目もエントリーできるから金メダルを何個も取れるけど
他競技はどんなに頑張っても1個しかとれない競技もあるから
金メダルの数だけで優劣つけるのは矛盾が多い

同じ体操競技でも加藤沢男の時代と内村航平の時代とでは
競技内容が全然違って今は専門種目の分散化が進んでるから
個人総合狙いなら個人総合だけとか 床だけなら床だけに絞ってオリンピックに出る選手がほとんど
例えばリオ五輪の白井(個人総合には出ないで床 跳馬だけ)
東京五輪の内村(鉄棒だけ)
みたいになってるから全員が全種目をまんべんなくやってた加藤沢男の時とは競技性がぜんぜん違う
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:07:18.37ID:D+Rh41MG0
必要ない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:11:36.08ID:AZ5gKIh60
>>171
>その頃世界選手権なんて4年に1度だったし出ない選手も多かった
>その程度の価値だったんだよ

その頃世界選手権の価値がなかったって聞いたことないけど
仮にその理屈なら内村の時代は世界選手権の価値はとても高いってことになるけどw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:11:41.25ID:ikpqGc180
雪肌精 SEKKISEI 公式(JAPAN)
@
【予告】1/17(月)20:00〜配信🌙💜
#雪肌精みやび × #羽生結弦 選手
『#羽生結弦のみやびやかなひと刻』

第五夜のテーマは[新次元へ。]
配信も残すところあと2回…!
ぜひフォローしてお待ちください
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:14:04.93ID:zLST5O2P0
>>185
東京五輪に10代で出た橋本大輝は現段階で個人総合と種目別鉄棒で金2だ

その通り何種目もにエントリー出来る競技とそうでない競技が当然ある
少なくとも同じ競技内で歴史を塗り替えるような突出した功績を求められることが暗黙の了解になっているのが国民栄誉賞
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:14:17.66ID:296jeFcj0
日本オリンピック委員会(JOC)
こんなものが存在してることがおかしいわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:15:04.84ID:IbXeDFX70
>>184
要件なんかねえよアホw
沢村賞じゃねぇんだぞw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:16:09.97ID:enVIvmWS0
>>1
柔道五輪三連覇の野村「俺は???」
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:16:39.04ID:ikpqGc180
@
SPUR(シュプール)2022年3月号増刊 表紙違い版
別冊付録では北京五輪開催に向け、フィギュアスケートの見どころを総力取材した『2022 SPUR ON ICE』が。
羽生結弦選手の衣装を美しく撮り下ろしたカバーは永久保存版です。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:17:49.71ID:AZ5gKIh60
>>191
内村は五輪世界選手権通算8連覇以外にも
8年間出場した国内外すべての試合で個人総合40連勝という歴史を塗り替えるような突出した功績があるね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:18:57.52ID:enVIvmWS0
>>156
コレってさ・・・日本在住の外人にあげる賞なんじゃねーの
王とか衣笠とか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:20:11.74ID:zLST5O2P0
>>194
柔道界では特に男子軽量級の価値が低く見られているみたいだね
全日本柔道連盟に聞いてみたら?
重量級の大野将平がパリ五輪で3連覇して国民栄誉賞受賞の話が出たら野村忠宏は悔しがるだろうな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:20:24.31ID:3dCbGXqr0
>>198
外国籍の王さんに何か賞をあげたくて作った賞だから、むしろそうであるならそっちのほうが正しい気もするけどな
衣笠ってそうなの?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:20:39.42ID:XWaiKGm60
脇毛に国民栄誉賞
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:23:16.13ID:btyMXU1b0
五輪なくなったら死ぬ死ぬ騒いだ挙句
五輪じゃ落下
ほんとかっこ悪
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:25:36.08ID:zLST5O2P0
>>197
そういうカウントの仕方って高校球児だった頃の清宮幸太郎のファンがよくしてたわ
やっぱり肝心の4年に1度の五輪で金3は錚々たる実績の元選手が多い日本体操界では歴史を塗り替えるような突出した功績と位置付けるにはやはり全然足りなくないか
20歳の橋本大輝で金2だよ
加藤澤男で金8
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:25:55.67ID:uytwGGtk0
>>200
国民栄誉賞っていう名称が大袈裟すぎて誤解を生むよね
でも受賞者とオタが本気で誤解してるのって羽生結弦だけのような気がする
過去の受賞者でこんなに威張り散らしてる人いないと思う。オタが暴走してるだけじゃなくて本人もなんか天皇気取りでお気持ち表明してるし
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:30:12.34ID:3dCbGXqr0
>>206
小林亜星にあげてほしかった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:31:04.61ID:enVIvmWS0
イチローは三回も蹴ってるしな
大谷も断ってるし
落合も秋田県民栄誉賞だけ

一番秀逸なのは世界の盗塁王福本
「そんなもんもろうたら立小便もできひんからいらん」
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:31:25.94ID:fxt5R5wv0
故郷での世界体操に出て踏ん切りが付いたんだな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:39:31.37ID:AZ5gKIh60
>>204
個人種目で見て見ると・・・

加藤澤男 メキシコ五輪・金2 ミュンヘン五輪・金2 モントリオール五輪・金2
橋本大輝 東京五輪・金2


1大会の金メダル数は橋本と加藤は同じ
ちなみにバルセロナ五輪ではビタリー・シェルボが1大会で個人種目金5個とってる
1大会金2は特に突出はしてない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:40:22.30ID:UMZ34gg50
>>91
あるのがわからないのか!
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:41:27.31ID:UMZ34gg50
>>130
下がるかボケ!
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:43:05.01ID:zLST5O2P0
ザクッと調べてみたけど日本男子体操で五輪金たくさん取っている選手は加藤澤男8はもちろんだが中山彰規6とか小野喬5とか遠藤幸雄5とか塚原光男5とかたくさんいるね
五輪個人総合に絞れば連覇は加藤澤男と内村航平だけ
内村がもし五輪個人総合3連覇とか3回金取ってたらすんなり国民栄誉賞決まったと思うけどね
まあ昔からお家芸と呼ばれる競技だからこそのメリットもたくさんあるだろうしそういう競技の「歴史を塗り替えるレベルの突出した功績」のハードルが高くなるのはしょうがない
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:45:40.27ID:ShxyYPgh0
内閣支持率高いから無理 支持率upの特効薬だから
山下会長は引退後ガッカリな人間になりさがったね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:46:46.60ID:cK55CwGk0
五輪が開催できるように皆さんで考えて

の人だっけ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:46:53.51ID:3dCbGXqr0
>>218
そういう意味ではお家芸のはずの柔道でさくっともらった山下に違和感が出る
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:48:24.24ID:zLST5O2P0
>>213
日本の賞なんだから比較するのは国内だ
当たり前だろうw
橋本は19歳で五輪個人総合取ってるから今後五輪個人総合3回金は年齢的には充分射程圏内だぞ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:48:54.19ID:enVIvmWS0
もう欲しい奴皆にくれてやれよw
将棋の藤井君にもくれてやれw

何でいうか高橋尚子やなでしこがもらいだしてあからどうでもよくなったw

むしろ断った奴の方がカッケーわw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:49:05.40ID:jvYKqMsQ0
羽生にあげたのが失敗だよな
あれにあげちゃったから相当ハードル低くなっちまったんだよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:49:10.27ID:jd8GQgZZ0
イチロー 安打世界記録

キングカズ 日本にサッカー文化を根付かせた功績

柔道 野村 唯一無二のオリンピック三連覇

佐藤琢磨 インディ500を2勝の快挙

武豊 4000勝ジョッキー
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:50:36.70ID:m/Xnf/cK0
日本限定で芸能人でも貰えるこんな賞より五輪金メダルのが遥かに格上だろ元々
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:53:05.59ID:jd8GQgZZ0
イチローや武豊や野村の記録を凄いけど、やっぱ1つの文化をメジャーにさせたというカズの存在と功績は圧倒的だよ。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:53:09.65ID:v2KDqFYb0
野球の松井となでしこは国民栄誉賞に値しないと思ってる
なでしこは感動したし良かったけど国民栄誉賞までにはいかないかなって感じ
松井は今だにふさわしいとは思えない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:53:28.35ID:zLST5O2P0
>>224
長い歴史を持つ花形競技である史上66年振りの五輪連覇(もちろん日本人初)で授与しなかったら更に後の選手はハードル上がる
同じ意味で車イステニスの国枝慎吾には是非受賞して欲しい
ダイバーシティが謳われる今だからこそ重要な視点でもある
ガースーはそういう視点皆無だったからなあ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:53:29.73ID:AZ5gKIh60
>>222
いや活躍してる場は世界なんだから世界の選手の中でどれだけ活躍したのかって事でしょ
橋本は五輪直後の世界選手権で銀メダルに終わっちゃったから早くも内村超えは黄色信号
世界選手権スルーの加藤沢男なら超えられるかもねw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:54:41.60ID:bv1Jrue00
最後に負け惜しみを言ったのがちょっとな
まああれくらいの負けん気が無いとレジェンドになれないんだろうな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 20:55:11.25ID:zLST5O2P0
>>226
もともと五輪金メダリストは全員紫綬褒章という格のある章を戴いているはず
内柴みたいな犯罪者は没収されたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況