X



【視聴率】宮崎駿監督ジブリ「千と千尋の神隠し」10回目放送16・3% [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2022/01/11(火) 10:38:22.66ID:CAP_USER9
宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」が7日、日本テレビ系「金曜ロードショー」(午後9時)で放送され、関東地区の平均世帯視聴率が16・3%だったことが11日、ビデオリサーチの調べで分かった。今回放送で10回目。

「金曜ロードショー」枠の新年最初の放送で宮崎駿監督のスタジオジブリ作品が放送された。2週連続となる14日には「紅の豚」(92年)がノーカットで放送される。

「千と千尋−」は、01年に劇場公開された宮崎駿監督の超大作。10歳の少女・千尋。引っ越しの途中で不思議な世界に迷い込んだ彼女は、豚に姿を変えられてしまった両親を助けるために、神々の訪れる湯屋で働くことになる。さまざまな出会いと奇妙な経験を重ねる中で、「生きていくこと」の意味を学んでいく千尋。彼女はやがて、周囲の人々にも大きな影響を与えていく…。

◆これまでの放送日と視聴率◆

・初放送(2003年1月24日)46・9%

・2回目(2004年12月10日)26・1%

・3回目(2007年2月2日)18・6%

・4回目(2009年6月5日)21・4%

・5回目(2011年1月7日)16・5%

・6回目(2012年7月6日)19・2%

・7回目(2014年11月21日)19・6%

・8回目(2017年1月20日)18・5%

・9回目(2019年8月16日)17・9%

・10回目(2022年1月7日)16・3%

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fe363074cd3d3fb96b55d8b7ab015a2d1e8b193
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:22:58.87ID:wW26L1yK0
>>387
私はもう18歳です
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:23:00.69ID:v2KDqFYb0
鬼滅のおかげでまた話題になれて良かったな
鬼滅に感謝しなあかんな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:23:17.71ID:MpsVbbve0
>>384
だからあの手を川に突っ込むシーンは、千尋が川で溺れた事を思い出す時に流れるの 
しかも一人称視点の絵だから思い出した人=千尋の手にきまってる
あれがハクの手ならなんで千尋がハク視点の映像を思えてるんだよ? 千尋は助けられる側だろ?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:23:28.36ID:S6IAhMyB0
何度目だ千と千尋
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:23:31.60ID:B77cuZHp0
>>400
興行収入自体が価値無くなった
AKBが売り上げ1位になっても誰も凄いと思わないのと一緒で米アカデミー賞も視聴率も取れない鬼滅は雑魚
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:24:41.71ID:+BNc7ZyS0
ナウシカガイジとラピュタガイジって千と千尋の神隠しを目の敵にしてるよな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:24:50.39ID:B77cuZHp0
>>404
だな
鬼滅がゴミすぎてジブリアニメが改めて凄いことが知れ渡ったからな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:26:04.00ID:nHfHkd2N0
お前らってほんとすぐ争うよな
好きなアニメの話くらい仲良く語れんのか?w
どんだけネット戦闘民族なんだよマジで
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:26:32.83ID:B77cuZHp0
地上波初放送視聴率
千尋47%
鬼21%()

ゴリ押しゴミアニメ鬼滅がいかにキモ専か分かっただろ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:27:23.08ID:ocjsb5Eg0
アニオタの不思議な思考
海外でどんなに権威ある賞をとっても自分が気に入らなければ糞アニメ
でも、何故か円盤の売上には異常に拘る
円盤の売上なんてなんの権威もないんだが  
あと、ランキングが好き
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:27:47.66ID:B77cuZHp0
売り上げ1位になっても誰からも凄いと思われないもの
AKB
鬼滅
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:28:31.63ID:ocjsb5Eg0
>>416
あと、ウマ娘の円盤売上も追加ね
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:28:55.61ID:DgoI7KNc0
>>175
「私も思い出した。千尋が私の中に落ちた時のことを」って言ってるのにどうしてこんな勘違いが生まれるのかな?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:28:58.56ID:wW26L1yK0
>>406
うるせーボケ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:29:12.68ID:S6IAhMyB0
>>417
ライスがいい事知ってるよ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:30:53.32ID:TMchASYz0
岡田さんはメイは沼で死んでるとか言っちゃう人だよ
んで鈴木Pにその都市伝説を否定されちゃった
岡田さんは岡田さんでそういう芸風だから何を言おうと勝手なんだけどさ
ただあの人は話を面白おかしく伝えたいだけだからね
それを真に受けるってさぁ
結論ありきで語るからストーリー的に矛盾してても気にしないし
ちゃんと観ろよって思うのが普通
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:30:53.83ID:c2QDQWoK0
これだからジブリをやめられないんだなぁ
今敏作品とかアニメとしてクオリティたかいのもやってほしい
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:31:11.29ID:BP00BTzc0
ところでDVD の色温度の問題ってどう片付いたん?俺が買ったやつは赤っぽいやつなんだけど。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:32:13.63ID:B1oiO2io0
>>256
兎に角、展開が早い、同じ場面でうだうだ
話してる時間が皆無。
初見のときは5分後の展開すら読めなかった。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:33:48.09ID:qv4Pu0hV0
>>423
岡田も芸風で済んでればいいけどね・・アシタカとサンやってた説はどんなに反論されても
「あなたはビュアだねグフフ」てはぐらかすからね。そら受け売り信者も糖質になるわ・・
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:33:54.59ID:EMyniiOA0
CSでCMなしテロップなしの完全版放送してほしいんだけどな
それなら円盤買えってことなんだろうけど
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:38:40.04ID:TMchASYz0
>>429
あの人はわかっててやってる
でも人畜無害じゃん
それで傷つく人もいないんだから「あーそーですか」で良いんだよ
ひろゆきみたいのがタチ悪い大人
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:38:52.33ID:KzqSvFMu0
>>321
実際あれソープの話だよ
公衆浴場ならお風呂が個室で区切られてるのおかしいでしょ

キャバで働いた女の子がキャバでの接客で
人との接し方を知っていくって鈴木の話から着想得た話だよ

駿は劇中カオナシを批判的に描いたけど幼女が風俗で働いて
生きる力を取り戻すって発想がいかにも元カオナシの発想だと思ってみてるよ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:39:43.86ID:n3hmhf8y0
兄なんて描写はないよ
どう考えても川の神様で川そのものって意味でしょ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:43:52.62ID:yywftXd20
エンディングロールからすぐまた再放送始めても視聴率変わらないんじゃね?
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:44:41.82ID:scRf9QX40
もののけ姫あたりから終わり方に肩透かしくらうようになってそれがずっと続いてる
ナウシカ、ラピュタ、魔女、トトロなどは話の構成完璧だと思うんだが
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:44:42.48ID:wW26L1yK0
宮崎駿ってよくこういう謎かけを作中でするんだよね
なぜジジはしゃべれなくなったのか?
オンユアマークの2人はラストシーンで死んでいるのか?
なぜポルコは豚になったのか?
千尋とハクは兄妹だったのか?

ね、確信犯的にそこらへんをボヤかして煙に巻いちゃうのよ。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:44:55.57ID:KzqSvFMu0
>>439
頭の弱い人しか騙されてないでしょ
カラーから正式に反論されてるのにその情報すら知らない

ソースを一つしか持たないリテラシーの低い人達が
強くてセンセーショナルな言葉に騙されてるだけ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:45:20.67ID:qv4Pu0hV0
>>424
今敏さんはやばかったね・・アナログの描き込みも凄いがデジタルコンテは明確に宮崎コンテを凌駕してたわ
つかコンテと前もって知っとかないと原画集かと思うクオリティ。惜しまれる早逝
ただTVで家族向けに流すとなると千年女優か東京ゴッドの二択になるかな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:50:07.74ID:UxQHjE0c0
>>436
いやいや
普通に小学校から転校で、その延長を示す社畜への世界に突入してるから風俗以前の物語だよ
千尋は学校教育を受けていて既に量産型の退屈な人間になりかかっていて、そのまま行けばどうなるかを異世界で描いてる
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:52:48.36ID:KzqSvFMu0
>>449
あんたよりAIの方が多分知能高いと思うよ
話が噛み合わないから何書いてるかすらわからない

本当にあんたみたいなのが増えてるの見ると
日本の公教育って失敗したんだなって痛感する
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:55:46.13ID:hx2ajPpZ0
>>450
ただの社畜だよ
女の子の社畜へ
何がソープだよ
全編と照らし合わせてソープである意味が全くないんだよ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:55:47.50ID:n5ww8U3b0
>>54
映画千年女王は外人が歌う主題歌が好きだった
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 13:59:05.37ID:P3qZ7+jw0
ソープとかそんなんハヤオは考えてないだろ
江戸たてもの園が発想のもとなんだから
あそこの銭湯の雰囲気が気に入っただけだろう
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:02:27.56ID:wW26L1yK0
>>419
だから浅いのよ思考が。行間を読め行間をー
ハクが「優しい嘘」をついたんだよ。
自分のせいで兄が溺死したって知ると千尋が傷付くからね
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:05:07.81ID:adqFjQor0
ナウシカ2の監督は庵野か吾郎なの??
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:06:37.25ID:zmxUYIiM0
劇場で見ないでDVDを最初に見たから赤いのは仕様かとこの前までずっと思ってた
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:07:10.63ID:FPmvjmsj0
>>445
どういう解釈だよ
ジジは最初から喋ってなかったし(キキにはそう聞こえるだけ)
オンユアマークの2人は死んではないし
ポルコは呪いだと明確に説明してるし
ハクは兄じゃなく川の名前だとはっきり答えてるだろ
アホかと
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:07:20.08ID:IbXeDFX70
言うほど赤くねぇよw
アホオッサンがネットに釣られてるけどw
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:10:52.97ID:ecGZJ6Ms0
千尋とハクが兄妹って最近急に見るようになったが、
どっから出てきたネタなんだ?
昔はそんなこと言ってるヤツ一人もいなかったよな?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:13:28.52ID:U5ew6pjm0
>>388
もっかいって何?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:14:17.91ID:aqGI3QrT0
>>198
ソープまがいの油屋は何を表してるんでしょうか?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:14:55.81ID:f6Hn54Ru0
アホが見てんの?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:16:39.41ID:Kx/1jwp90
>>464
まだ言ってのかwww
せんぱいもお医者いっといで
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:16:51.29ID:wW26L1yK0
>>462
作中で唐突にハクが千尋に「私はそなたの名前を昔から知っている」とか「なぜかそなたの名前は覚えていた」とか言っている場面で
劇場公開当初から有識者の間では、あっ兄妹設定なのねっていう暗黙の了解があった
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:18:29.60ID:aSjraV4+0
>>456
物語中に一切登場していないキャラを捏造するの楽しい?
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:19:08.16ID:U5ew6pjm0
>>468
もっかいって普段から使ってるの?
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:19:14.18ID:Kx/1jwp90
>>470
先輩、それは普通にかんがえて
ちっちゃい頃にコハク川のそばで遊んでて、パパとママが「ちひろ」って呼んでからだよwww
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:20:05.86ID:wW26L1yK0
>>471
いや、わたし三鷹の森美術館に毎月行くんだけど
千尋には亡くなった兄がいたって裏設定を本人から教えてもらって、ああっやっぱりRy y y y y y y y!!!ってなった
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:21:39.39ID:ecGZJ6Ms0
>>470
それで兄妹はちょっと無理筋じゃないか?
千尋が琥珀川に落ちてるわけだし…。

まぁトトロやもののけとかにもそういうのあるから、
それはそれでそういう楽しみ方もあって良いとは思うけどね。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:21:51.54ID:lkVIU4Vh0
>>253
賢ぶってるお前も別に映画を見てこれは風俗がモデルだって自分の目で気付いたわけじゃないだろ
どうせネットでそういう情報を見て知っただけのくせにイキってんじゃねえよ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:22:06.88ID:C3uzAUym0
>>470
読解力の無い人達のことを有識者とは言わない。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:22:22.96ID:aUTiVXHf0
>>478
毎月行くほどファンだと見えないものも見えてくるんだね
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:23:07.01ID:4fCBD6Eg0
今度舞台版で橋本環奈がオシラ様やるの凄く楽しみ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:23:19.35ID:wW26L1yK0
>>479
さすがにトトロは無理筋だと思う
そもそもサンダルのデザインが違うし
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:24:08.07ID:4fCBD6Eg0
>>198
昔から ×
明治維新以降 ◯
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:24:08.66ID:wW26L1yK0
>>482
よーしぶちのめしてやるから一歩前出ろ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:24:12.12ID:iVr9y9PP0
ハク=助けて水死した兄としたら
八百万の神が古来の信仰で
全てのものに神が宿るわけだけど
コハク川には神は居なかったのか?
亡くなった長男が川の神となったなら
そこに居たであろう川の神は何処へ?

岡田説は母親の冷たさ補完としては
大変面白いと思う
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:26:35.56ID:aUTiVXHf0
>>486
気持ち悪い
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:28:34.66ID:LDt0lgaL0
>>465
日本では"神様ですら汗水を垂らして働く"とされる
神々はその疲れや汚れを油屋に落としに来ている
労働を美徳する日本の社会性・道徳性の源流となる場所だよ
現代人にオリジナルの思想なんてのは無い

資本主義に毒された経営者である湯婆婆が歪んでしまっている場所でもある
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:29:39.71ID:+S1Dto6F0
夢オチはやりたい放題の何でもありだから卑怯だわ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:32:14.22ID:Vje5gP720
毎年1回は必ず見たくなるのがジブリ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:32:26.61ID:4n/ir4rg0
外人人気はもののけ>千と千尋 なんかな?
やっぱどっちにしろ欧米から見てエキゾチックな舞台設定が人気?
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:32:53.38ID:dsKQnrhU0
呪術に勝ってしまうのか!
五条よりハクよな!
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:35:21.70ID:1WA01X1f0
>>29
言葉の内容がわからん2才児は紅の豚喜ぶ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/11(火) 14:38:48.41ID:75zxNV5y0
>>1
俺の自慢は再放送の網を掻い潜ってまだ一度も【千と千尋の神隠し】を見た事が無いと言う事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況