X



【ドラマ】東山紀之主演ドラマ「必殺仕事人」、ゲスト出演のキンプリ岸「すごい財産に」 テレビ朝日系で9日放送 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/01/06(木) 05:26:33.53ID:CAP_USER9
東山紀之主演ドラマ「必殺仕事人」、ゲスト出演のキンプリ岸「すごい財産に」 テレビ朝日系で9日放送
2022年1月6日 5時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220105-OHT1T51207.html?page=1
制作発表に顔をそろえた(左から)西畑大吾、遠藤憲一、知念侑李、東山紀之、松岡昌宏、和久井映見、岸優太(カメラ・山崎 賢人)
https://hochi.news/images/2022/01/05/20220105-OHT1I51303-L.jpg


 少年隊の東山紀之(55)やTOKIOの松岡昌宏(44)らが5日、都内でテレビ朝日系スペシャルドラマ「必殺仕事人」(9日・後9時)の制作発表会見に出席した。

 1972年にシリーズ第1弾がスタートしてから50年、長らく主演を務めた藤田まことさん(10年死去、享年76)から東山が引き継いでから15年目の節目イヤー。東山は「節目に後輩も含めて、できるというのは幸せ」と口元を引き締めた。毎回世相を反映したストーリーだが、今回は現代日本が抱える「SNSの闇」とリンクする内容で、ゲスト出演者として「King&Prince」の岸優太(26)と「なにわ男子」の西畑大吾(24)が兄弟役を演じる。

 岸が「すごい財産になった」と言い、西畑が「毎日刺激的な現場だった」と話す中、東山は「こうやって、自分の思いを受け継いでくれる」と頼もしい後輩に目を細めた。また今年の抱負について、東山は「まずは元気でいること。コロナ禍が終わったら、大谷翔平くんのホームランを見に行きたい」と熱望していた。

(おわり)
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 16:39:45.33ID:JiPzUtW70
昔の仕事人に出てた、ひかる一平もジャニーズだったよね
演技はめっちゃ下手だったけど
明日試験だから今回は休みますとか
今回は仕事料少ないから休んでろ言われたり
扱いは面白かった
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 16:40:50.88ID:ZPn9NMT00
NHK 時代劇用に大事にキープしていたアミューズ小出恵介が飛んだのでジャニーズ頼り
松竹 鬼平の中村吉右衛門が亡くなったので、もう完全ジャニーズ頼り
東映 すっかり斜陽映画会社でついに降参して木村拓哉に70周年記念の大型時代劇映画をお願いする
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 16:45:22.46ID:ZPmRNyWb0
>>311
それで、フジテレビホールディングスが親会社の時代劇専門チャンネルは?
『鬼平犯科帳』と『仕掛人・藤枝梅安』のリメイク版は、前者の主演と後者の二番手が歌舞伎役者だけど?
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 16:49:46.53ID:qTMDcO5R0
>>299
それは必殺に限った事じゃないよな
相棒でもキントリでもドクターXでも同じ

でも今回の悪役ゲストは金田明夫だからショボいわ・・・
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 16:51:15.34ID:+2rTsbnM0
>>311
アイドル時代劇風映画 かつての老舗の役者さんたちがかなり鬼籍に入られたとはいえ・・・それを経験した時代劇好きのお客さんら 事情がわかってても見る気を起こさせないインパクトは凄いな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 16:51:21.82ID:UYzhQPSG0
>>43
多分これやな
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%B5%E4%BB%8F%E3%81%AE%E9%89%84
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 16:53:24.13ID:XQArz7Iy0
>>312
ジャニにやらせて頭剃らせようとしてたやつね

それが頓挫してすごい先の予定になったやろ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 16:56:09.05ID:ZPmRNyWb0
>>316
『仕掛人・藤枝梅安』は今年撮影で再来年の公開予定だから、それほど先でもないような。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 16:56:10.80ID:ZPn9NMT00
海老蔵でさえ数年前にテレビ東京のゴールデンで五右衛門やって低視聴率で何の話題
にもならずに寂しく終わったから、地上波ゴールデン時代劇はジャニーズ頼り
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 16:58:19.04ID:aGi4yMZe0
ジャニだらけのこのシリーズだけは全く見てないなー
丸ごとぶち壊されるとは思わんかった
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 16:59:07.78ID:qoBo5Aqh0
>>309
二千円出せばU-NEXTで過去シリーズ全部見れるからケチくさい事言わずに金払えば?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 17:02:29.69ID:rNQPQMd50
いつまでも藤沢と池波ばっか映像化するのもいいかげんやめてくれないか
それ以後の時代小説は腐るほどあるだろうに
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 18:01:48.96ID:tFMylozK0
これがあるせいで、明日の「サンステ」が、新年:初回放送なのに、
通常より2時間遅れの23時スタート、かつ、30分の短縮版で放送・。

「サンステ」の扱いが、悪すぎる。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 18:05:39.91ID:qoBo5Aqh0
>>320
旧シリーズてすでに壊れてたのを多少なり見れる形で復活させたんだから良くやった方だろ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 18:08:49.32ID:qTMDcO5R0
>>321

ケチ臭せえ事言っていい?
TELASA入ってるのになんで他所に課金しなきゃならんのよ?
って話ですわ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 18:09:43.30ID:gXcIym/40
>>310
途中からそれで露骨に外されてたな
色々紹介されてる所では、NGで藤田さんを滅茶苦茶待たせたり
現場はいい加減殉職でいいだろ論で突き進んだり
それで三田村さんからマネ置いて一人で京都来て一から勉強しろと説教されて
深作映画に至る長い付き合いが出来たと
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 18:14:27.40ID:W3Ji2by+0
>>1
松岡発言力あって金食い時代劇作らせれる政治力は歓迎なんだけど肝心の芝居が大袈裟で萎える
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 18:52:29.92ID:f9OF4y/c0
>>1
ゲストまでジャニーズていい加減にしてくださいや
俳優女優誰も出てくれないのか
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 18:54:28.66ID:/2mNIn/G0
>>1
ジャニが日本をだめにしている一例
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 19:12:41.30ID:R95U1rn+0
>>5
夢屋時次郎
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 19:17:40.97ID:sExRj+N80
>>5念仏の鉄
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 19:54:34.38ID:bX+SSE8q0
>>5
勇次
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 20:10:30.13ID:8LD79kTY0
>>5
土左ヱ門
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 20:11:34.02ID:k580AsqG0
>>1
ジャニーズの学芸会かな?w
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 20:17:08.85ID:8I8+j9XA0
>>336
って言うけどひかる一平が出て来てからも似たようなもんだと思うぜ
壱やら弐やら参やらが出て来たとこでもうダメだった
仕事人初期が一番バランス良かった
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 20:54:48.62ID:AX0CF49s0
いや大泉より堤真一だよ主水は
大泉じゃ裏の顔は無理
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 20:57:16.06ID:Au2NzgA70
藤田まことがいた時の連ドラが一番面白かったな。やっぱり必殺は1時間で完結する方がいいよ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 21:06:35.34ID:ALXdSdIX0
お前らが大好きな仕事人シリーズで一部除き、ヲタからは評価低めだぞ
むしろヒガシ唯一のレギュラーだった仕事人2009の方が評価高いしな 後半からはガチで
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 21:10:00.22ID:AXeBb+7I0
>>257
渡辺小五郎はぼんくらじゃないよ。できるのにやる気がないだけ
家では奥さんに愛されてるし
顔が取り柄のいい男
東山に合わせてあるよ
藤田の中村主水とは違うのに、いつまで言ってるんだろうね
婿殿、子なし、同心、は同じだけどね
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 21:10:47.80ID:c7AYTAf40
>>344
ここの連中が好きなのは仕事人シリーズじゃなくてそれ以前の必殺シリーズじゃねえの?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 21:15:59.60ID:ALXdSdIX0
>>347
ほとんど前期必殺なんか知らない興味ない奴らの書き込みがかなり多いし
地上波ではほとんど仕事人モノしか再放送しないからそれしか見てないんだろうよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 21:20:03.26ID:c7AYTAf40
うーん、ぶっちゃけ末期必殺とジャニ殺じゃ
どっちかっていうとジャニ殺の方がマシなんだよなあ

みんな仕掛・仕置の頃と比べてるわけじゃないのか
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 21:20:31.34ID:gXcIym/40
>>342
映画の清須会議なんか見ると、
大泉洋は笑いながらブラックな演技するの間違いなく見ごたえあるけど
なんと言うか表の顔が面白過ぎるってのもあって主水みたいなタイプじゃない
必殺だと悪役で映えるタイプ
堤真一の方がまだ分かる
もう歳も歳だけどシムケンで柄本明がやってたのは雰囲気出てたな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 21:31:03.60ID:CZtvl0uM0
ジャニーズに文句言ってる奴は現実をわかってないな
ジャニ関わらないと放送されることも製作されることさえないのに
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 21:33:37.33ID:qoBo5Aqh0
>>349
そこと比べて文句言うならすでに主水仕事人の時からアウトで今さら何十年も文句言い続けてるってもはや病気か痴呆
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 21:38:44.25ID:ideIIUgH0
真田広之の悪役が良かった
三味線屋の勇次も最初はやられ役だったな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 21:40:40.29ID:ALXdSdIX0
マニアが最大公約数的に支持されるのが
仕置〜商売 旧仕事は前半の2クール強、新仕事と激闘は前半、Vと竜虎は序盤 激突!は覆面組だけ 2009は匳登場以降だもんな多分
それ以外の主水シリーズが大衆向けなソフト路線てこと
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 21:50:06.41ID:j0/hd2rY0
ジャニーズグループのバラ売りは勘弁してくれ!
全ドラマに必ず一匹いる感じ。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 22:05:31.26ID:gXcIym/40
>>349
市村正親、杉本哲太の奴は面白かったよ
令和に作るんならこんな感じか、って佳作
余り誉め言葉になってないけど、
今の時代に作れる必殺を確実にそつなく作った感じ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 22:25:13.02ID:HgZojrcS0
>>256
ラスト東があっさり殺すのとかゾクゾクする。
田中も期待してたけど残念。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 22:32:01.22ID:ALXdSdIX0
たしか2007当時 初登場の小五郎の背景についてメインライターのインタビューがあった
その時は特に触れませんと言ってたが・・いい加減触れてほしい 2018とか子供時代に触れただけだし、なんで汚い闇の仕置に突っ込んだのか
でないといまいち彼のキャラがはっきりしないしな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/08(土) 23:18:12.67ID:q2PNYWM10
八丁堀が裏稼業に手を出すきっかけは仕置人1話でちゃんとやってるもんな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 02:40:53.44ID:5SAZzCZl0
>>355
細かく分類すると概ね同意な感じだが
俺の印象ではすごく大雑把に分類して、中期くらいからだんだん大衆向けになり
末期仕事人あたりはもう酷い物だった(それはそれで別の面白さはあったが・・・)
激突で久しぶりにハードな方向に戻ったのが嬉しかった
東山になってからは末期に比べたら全然良い方
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 10:24:41.89ID:aug4XEfL0
TVerを見ると仕事人の登録者数が少なすぎて酷いぞ
ゴールデンで放送される番組なのに登録者が2万ちょいしかいないからなwww
これじゃテレ東の深夜ドラマレベルの数字だよ・・・
いくらジャニーズが出ていようと、TVerを見る層には必殺のいや時代劇の需要が無いことが分かる
キャストがショボいし今回は爆死しても不思議じゃない
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 11:55:09.04ID:OJf/ejr60
>>311
京都の撮影所を存続させるためにも、時代劇を作り続ける必要がある
そういった意味では、松竹にとって必殺は重要なコンテンツと言える
本当は年1回の単発ではなく、連続ドラマでやりたいのだろうなあ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 12:46:00.94ID:nolNiJKF0
いつの間に仕事人が東山の代表作みたいになっててビックリ
人気ドラマを引き継いだだけなのに
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 13:06:43.56ID:XgqjUKL30
必殺シリーズは藤田まことよりも、山崎努の出演していたのが良かった。
「念仏の鉄」の役で。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 13:14:12.53ID:QmVXj6P30
>>5
必殺シリーズ最高の二枚目は沖雅也
ただ最高キャラは棺桶の錠か市松かで未だに迷う
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 13:15:31.21ID:/IabpFTh0
邦画と同じ悪循環だね
ジャニタレが出てないと企画が通らない
なんだかんだジャニ事務所は金も出してくれるから制作側としても助かる

代償としてキャスト陣がド下手のチビ共に占領されてクオリティは下がる一方
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 13:18:37.07ID:QmVXj6P30
>>333
中条きよしが今のシリーズで共演したい
と話してると松岡が言ってたから勇次復活の情報だけを
現行シリーズ放送の度に探しているよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 13:28:51.92ID:zoeCw6RM0
>>376
あの年で人間を吊り上げるとか不可能だし
糸の飛ばし方とか強度とか長さとか絡みついた糸の回収とか突っ込まれまくる
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 13:29:29.02ID:vhvG6a490
このシリーズって人気ドラマなの? 以前観た時の印象では、
前半は悪人を印象付けるための殺しオンパレードで、
後半は仕置の殺しオンパレードで、うんざりしたんだが。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 15:59:03.62ID:qkvxvQBV0
ジャニーズでも結局人によるわな
松岡仕事人は良いと思うよ。東山は悪くないけど役どころがはっきりしない
KATTUNの坊主いい。関ジャニの奴普通。ひかる一平最悪だった
知念忘れた印象なし
仕事人じゃないけど滝沢のねずみ小僧時代劇は良かった
松岡の金さんは慣れれば良くなるだろうという印象
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 16:43:44.61ID:JH4znqSD0
後期必殺しか見てないやつは
前期必殺を全話見てから
話はそれからだ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 16:55:45.19ID:h6khgrdP0
必殺シリーズに詳しくないけど仕事のあとは仕事〜ってキャッチフレーズにハマって必殺シリーズを見るようになった
今夜も録画するけど
ニワカだけど東山バージョンの必殺仕事人は頼み人が仕事依頼する演出が俺には物足りなく感じてる
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 17:20:58.91ID:GsObWq3i0
>>383
見るきっかけがないとな 「仕事人」タイトル付かないと見ず嫌い発生するし
40年以上前の古臭い作品ばかりだしな 見てない人間からすると
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 17:43:56.35ID:JH4znqSD0
ホームドラマチャンネルとかで繰り返しやってるけどな
どこがホームドラマやねん
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 17:44:54.42ID:Vv91k1nP0
ジャニがやるようになってすっかり堕ちたな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 17:47:23.33ID:mKYVGBnf0
>>389
ホームドラマで言えば
松竹が当時ホームドラマ志向だったから、血生臭いドラマ=仕掛人の清涼剤との役割を兼ねて作られたのが必殺シリーズ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 17:47:28.92ID:Vv91k1nP0
藤田まことのは後期になるの?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 17:48:51.95ID:Vv91k1nP0
>>351
じゃあ作らないほうがマシ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 17:54:05.29ID:IiqiJ8mK0
結局はテレビ局に金がないからバランス悪い配役になる
ジャニは顔売るためにギャラ低めか、なんならタダで出演させてるんだろうな
来年も大河ドラマもこんな感じだと思うと萎えるな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 17:55:39.29ID:JH4znqSD0
>>392
藤田が出てくるのは2作目の仕置人から
ただ主役に格上げされたのが10作目の新必殺仕置人
それまで主役が山崎努、石坂浩二、沖雅也、中村敦夫
新必殺仕置人も久々登場の山崎が主役の予定だったが
さすがに藤田がブチギレて以後主役に
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 17:56:21.30ID:aup0JqTX0
>>392
中村さん、必殺シリーズ二作目の必殺仕置人からいるから。

中村さん主人公でも六作目の必殺仕置屋稼業(1975年)に遡るから。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 18:00:14.75ID:qkvxvQBV0
>>394
たまにでも新作やらないと作れるスタッフもいなくなってすぐに滅びるよ
見たくなければ過去作品を繰り返し見てればよい
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 18:25:17.76ID:aug4XEfL0
>>400
ID:JH4znqSD0の書いてることは典型的な知識自慢7してマウント取りたいオタクの言動そのものだからなw
「ガンダムシリーズを全部見ろ!」とかいう奴みたいなもん
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 18:46:00.83ID:NiraiLyK0
>>325
ジャニ総出でお遊戯会やられるくらいならやらんでいいと思ってる過去作ファンは多いと思うよ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 19:00:17.01ID:nARMNYOT0
中村主水がそもそも似合ってない、見る気しないわ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 19:02:53.94ID:4rYhTBzx0
ジャニオタにとって観たいのはあくまでも「必殺に出てるジャニーズ」であって、必殺シリーズそのものでも時代劇でもない
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 19:16:33.06ID:JtJmFIgH0
もう必殺じゃなくてジャニーズ仕事人だよな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 19:17:04.38ID:pI/KaPqP0
>>380
YouTubeでチラッと観ただけなんだけどKAT-TUNの坊主の人、確かにいい雰囲気だと思う
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 19:24:02.09ID:+5ffBUeV0
ジャニーズモノマネのA.B.C-Z・河合郁人は、
ヒガシが主演してるテレ朝・刑事7人のシーズン6に
また出てきそうな情報屋って役で起用された。
ところが刑事7人シーズン7では出番ゼロ、出演が無かった。
しかも刑事7人がシーズン7が最後でオシマイ。
つまり何が言いたいかというと、キンプリ岸も期待しても次はないよって事。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/09(日) 19:32:50.70ID:K/AD2Acc0
クロちゃんは何の役をやるのか楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況