X



【音楽】メタリカ『...And Justice For All』のミキシング担当 当時のミキシングの様子とベースがほとんど聴き取れないことについて語る [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/01/05(水) 21:18:15.64ID:CAP_USER9
メタリカ『...And Justice For All』のミキシング担当 当時のミキシングの様子とベースがほとんど聴き取れないことについて語る
2022/01/05 15:52掲載 amass
https://amass.jp/154201/


メタリカ(Metallica)の1988年アルバム『...And Justice For All』のミキシングを担当したスティーヴ・トンプソンは、新しいインタビューの中で、同作のミキシング・セッションの様子と、ベース・パートがほとんど聴き取れないという批判について語っています。

同作では、ジェイソン・ニューステッド(Jason Newsted)のベースはほとんどミックスの中に埋もれてしまっており、多くのファンはドラマーのラーズ・ウルリッヒ(Lars Ulrich)が自分のドラムの音をどうしたいかについて非常に具体的なアイデアを持っていたことが原因だと感じています。

ディーン・クレイマーのインタビューの中でトンプソンは次のように語っています。

「僕たちは、ニューヨークのベアズヴィル・スタジオでSSLコンソールを使って作業したんだ。 ラーズはもともと、自分のドラムの音をどのようにしたいか、EQのセットアップチャートを全部持ってきていた。それで、僕のパートナーであるマイケル・バルビエロが、“ラーズと一緒に仕事をして、ドラムを(彼が望むような音に)してくれれば、あとは僕がやるよ”と言ったので、そうしたんだ。で、その音を聴いたんだけど“冗談だろう?バカみたいな音じゃないか”と思ったよ。それで、とにかくドラムを少しだけ再EQして、もう少し聴きやすくしたんだ。それからベースの作業をしたんだけど、素晴らしいパートだと思ったよ...(ニューステッドの)ベースの良さは何だと思う? ジェイムズ・ヘットフィールドのギターとの相性が抜群で、一緒に仕事をする必要があるような感じだった。完璧な演奏だったよ。

リズム・セクションやボーカルなど、すべての要素が揃ったところで、“よし、これでどうだろう”と思った。ヘットフィールドがそこにいて、親指を立てたりしていた。

それから、ラーズを連れてきた。まず、ラーズが5秒から10秒ほど聴いて“わかった、そこで止めてくれ”と言うんだ。彼は“俺のドラムの音はどうなったんだ”と言った。僕はたぶん“本気で言っているのか”というようなことを言ったと思う(笑)。そのため、彼が望んだ音に戻すためにドラムの音を再調整しなければならなかった。

彼はさらに“よし、ベースが聴こえるか”と言った。僕は“ああ”と言うと、彼は“ミックスの中で下げてくれ”と言った。僕は“なんで?素晴らしいのに”と言うと、彼は“ミックスの中で下げるんだ”と言うので、僕は'分かったよ’と言った。だから、冗談でやったんだ。とことんまで落としまくった。彼は“もう5、6dB下げろ”と言い、そこからはほとんど聴こえなくなってしまった。君も聴こえなかったでしょう。僕は“マジかよ”と言って、ヘットフィールドの方を振り向くと、彼はこうやっていた(両手を上げる)。

その後、彼らのマネジメントをしていたクリフ・バーンスタインとピーター・メンチと話をしたのを覚えているよ。

“聞いてくれ、僕は彼らが大好きだ。このバンドは本当に素晴らしいと思う。でも、彼らが僕にやらせようとしていることには賛成できない。彼らのアルバムだからね。彼らは欲しいものを手に入れるべきだ。僕たちは、彼らが望むものを得るために雇われたんだ。でも、僕にはこんなことはできない”

そして結局、彼らが望むものを提供することになった。繰り返しになるけど、これは僕のアルバムではなく、彼らのアルバムなのだから、彼らの意見を尊重しなければならない。僕は個人的にそれが嫌だった。僕はベースが大好きなんだ。レコーディングでは、世界で最も太いベースを録音しているんだよ」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

●Steve Thompson Discusses The Missing Bass On Metallica's "Injustice For All" Album
https://www.youtube.com/watch?v=UOSHjHbd6UA
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 02:43:18.14ID:0sASFSHM0
当時事前にラフミックスが出てて完成版はどんなものになるんだろうと楽しみにしてたらほぼ変わんないんだものw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 03:32:49.82ID:l8O8+gwB0
つべにベース音がはっきり聞こえるのが挙がってるが慣れないと違和感あるわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 03:57:41.84ID:KehRVkqV0
リマスターとか出てないの?
オリジナルしか持ってなくて情報もインプットしないから分からん
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 04:07:19.72ID:CnBEDg0I0
ジェイソン良かったのに
今のやつは演技掛かってて好きじゃない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 04:14:42.54ID:3pExOEuy0
>>105
でてるが相変わらずのベース音
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 04:40:06.02ID:Cf03AcDr0
そもそも3rdのパペッツとかもベース小さくない?ジャスティスほではないにしろ
スラッシュメタル自体そんなもんかもしれんけど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 04:48:36.94ID:y6LO4qVq0
このアルバムの時はまだ加入したてでイジメというかまだメンバーでも無かったんやろ
クリフ追悼の意味合いが強くてジェイムズの事を気にかける事もなかった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 04:53:46.73ID:ctjdTygr0
ジェイムス&ラーズ「クリフ死んだばっかりなのにてめえは加入で大喜びしやがってこの野郎」
でベース下げたんだろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 05:12:13.64ID:rG45yuJU0
Blackened is the endのフレーズが頭に残るよね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 05:22:24.92ID:OoNvL41A0
単にクリフが死んだ後釜のニューステッドへのイジメだろ

こいつらメガデスのデイヴの悪口も毎回言ってたからなw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 06:13:51.46ID:8z3Ncad+0
いじめじゃないけど、レッチリのジョッシュのクビになり方はかわいそうだった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 07:46:07.13ID:UR0RSaHv0
>>112
バケツリレーだもんな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 07:58:19.31ID:cohFls+b0
昔のインタビューでジェイムズが
「ベース全部消してやったw
ベースはギターの音を下げて俺が弾いた」
と言ってたのを見たけど…
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 08:29:17.94ID:nE+Swjd30
ラーズが異常に性格悪いのは皆知ってた
デンマークの面汚し
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 08:40:35.78ID:IvRNk0fs0
クリフが生きててもそのうちあの2人と対立して追い出されてた気がする
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 10:10:34.45ID:fWIcXvOn0
メガセールスバンドのハラスメントとしては
イーグルスのドン・ヘンリー&グレン・フライの横暴に通じるものがある
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 10:12:28.88ID:YG8nqMd/0
ベースは新メンバーだからレコーディングに参加してないのかと思ってた
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 10:43:49.15ID:s6/5jfYd0
たしかメタリカのリアリティショーみたいな奴で二人がジェイソンに申し訳ないことしたみたいなこと言ってたような
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 11:12:25.56ID:AxNZUuxS0
ジェイソンの音はほんと聞こえないけれど
ジェイソンの風貌ってまじメタリカって感じる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 11:15:49.77ID:FkyNgb7F0
要するにテメエのベードラを強調したいから邪魔に感じただけでしょ
自信あったんじゃねえの、テメエの足技に
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 11:44:18.86ID:y9gYFDxH0
西海岸から東海岸までみんなで車移動して着いた瞬間帰りのチケット渡されたムスティン
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 11:55:57.10ID:s6/5jfYd0
クリスが死んだあとでみんな落ち込んでた時にジェイソンがメタリカに加入して嬉しくて浮かれてたのがムカついたって言ってたな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 11:58:56.52ID:bHXqa7nX0
>>31
レーナードスキナードの?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 12:11:28.31ID:Xs1zhIUE0
>>128
でもラーズってムステインとは昔から仲がいいよね
>>129
そんなの当たり前だし仕方ないだろ
ジェイソンがよっぽど空気読めなかったりクリフ死んでくれてありがとうみたいな失礼なこと言ってなきゃ許してやれよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 12:12:48.59ID:Xs1zhIUE0
だいたいみんな落ち込んでるなら休めばよかったんじゃないの
メタルガレージの制作急がなきゃいけなかったのかな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 12:20:54.67ID:NYeOVsi50
ジェイソンはメタリカの後オジー・バンドに入るとかで
BURRNでツーショット表紙にもなってたのに
何事も無かったかのようにどこも触れなくなったのは
どうしちゃったのかしらんと思っておりました
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 12:22:04.06ID:wKv9+m9f0
音として作品として残したのだから弁明しようがない
今やメタリカのアルバムなどゴミ同然、メタル子泣き爺の仕事などウンザリ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 12:36:58.64ID:bxWKMJqd0
メタリカは旭日旗クレームで謝罪しろって言われたからもう韓国行かないだろ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 13:14:04.30ID:uTLrhxcQ0
>>125
ジェイムスと並んだ時の画がほんと映えるんだよな
ウッドストックのアンコーラスでフルボーカルで歌ってたジェイソン最高
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 14:29:15.56ID:ofEPgi3n0
カークも加入から数年ジェイソンをいじめてた
カーク本人がそう言ってたよ
あの二人に追随してたんだろう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 14:34:43.46ID:YUM9q83D0
>>140
こういう話ってがっかりするけど優れたミュージシャンが人格も優れてるとは限らないからな
むしろ逆のことの方が多い気までする
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 14:41:10.71ID:0UshKAzp0
サードで終わったバンドだと思う
ブラックアルバムもクソ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 14:56:22.64ID:1ZDCzpb00
ベース変わってから売れた
というか盛り上がってきた頃に変化が起こったのか
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 15:24:52.02ID:qE7pn05j0
アルバム発売当時、
知り合いのドラム叩く奴が
タムだかバスドラの音をベースだと勘違いしていたな。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 15:27:24.24ID:z1Yl5JII0
オーディションで合格したのが嬉しすぎてはしゃいでたのがラーズとジェイムズの癪に触ったみたい
ジェイソン以外はまだクリフの死を引きずってたからね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 15:30:53.67ID:QiwiSmIv0
ブラックアルバムで伸びしろがなくなったのはわかる
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 15:35:45.84ID:Vggg9/Kg0
バカでしょ アホでしょ ドラえもんでしょ
バケツリレー水よこせー
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 15:37:29.55ID:0Ux8q0qE0
なんかの動画の中で、スタジオの壁に世界地図あったんだけど、日本の所には放射能マークみたいなの貼り付けられてたな

つまりそういうこった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 15:41:50.05ID:wMEYZH6A0
ロバート・トゥルージロて本当社交的だよな
誰とても上手くやる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 15:47:11.76ID:bVipmUnE0
>>152
事実に則してるな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 16:01:50.27ID:mQq1z+090
>>154
イジメっ子「イジメじゃないっすよ〜ただのイジりっすよ〜(ニヤニヤ」
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 16:09:38.33ID:IppaWkUI0
イジメがあるのは日本だけって左翼の人が言ってたけど
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 16:27:07.32ID:Y89IznLR0
>>156
好きな曲何曲かあるしあんな年取ってからって考えると凄いアルバムですよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 16:29:49.28ID:wybXd3u40
>>156
最初の2曲だけ
あと聴いてると頭痛がしてくる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 16:30:25.10ID:A1M0Bemj0
>>1 曲はどれもカッコいいけど、最初から最後まで通しで聴くと非常に疲れる一枚
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 16:38:55.71ID:cohFls+b0
LOADはみんな好きじゃないんだな
何曲かいい曲はあるけど
いいアルバムには思えないから
そんな人が多数いてホッとした
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 16:39:01.99ID:45dlbgBH0
ジャスティスが爆発的に売れた事で、
音楽にベースが無くても特に問題ない理論が証明されたんだよな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 16:54:55.60ID:YI72iqBd0
いじめダメゼッタイ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 16:59:53.47ID:nVNNgguz0
鶴次郎はいじめられてないんかな?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 17:01:09.45ID:OSJnqaHl0
あんなのいじめる根性ねーだろ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 17:46:47.16ID:5poUpyta0
>>164
クリフ在籍時の2nd3rdが名盤だったからジャスティスは売れただけだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 17:51:57.81ID:WaQkylAA0
>>153
喧嘩一番強そうだしな
ただやっぱり悲しいかなルックスがメタリカじゃないっていう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 17:52:50.75ID:W3fWurUo0
これぞスラッシュメタルというお手本的音像
音像を覆いつくすパワーコードのギターリフが
リズムの土台になり楽曲を引っ張るという最新型メタルだった
ベースの音像を適正にすると後に流行したテリー・デイトのトレードマーク的音像になる
その後のメタルサウンドに大きく影響を与えたことは間違いない
まあRideやMasterのクリフのベースも思いきりぼやけて聴きにくい
これはこれでまったく新しいロックン・ロールのサウンドだった
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 17:56:08.56ID:/DKY+WDH0
ONEその他
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 18:04:54.44ID:eGaUcTB90
>>153
ジェイムズとカークよりギター上手い説
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 18:06:14.46ID:+bu6AWse0
>>139
それそれ
マネして失敗した
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 18:07:26.65ID:MGN2wnNR0
これと同じような音をライブでも出そうとしたのがパンテラか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 18:11:02.76ID:lCA67on80
ベースのミックスデカくしたブート、なんか枚数限定だったから結構な値段になっとるのな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 18:12:46.15ID:XznxF5Cb0
ラーズは下手だって言うやつ多いけどBIG4の中じゃ1番うまいだろ?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 18:16:07.73ID:wMEYZH6A0
>>177
ラーズをクビにしてデイヴ・ロンバードにして欲しい
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 18:20:24.26ID:WaQkylAA0
>>177
チャーリー・ベナンテなめんなよ
ブラストビート生み出したりすげーんだぞ
ロンバートもメンザもラーズより上だしやっぱ最下位じゃねぇか?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 18:24:03.35ID:lCA67on80
Oneのバスドラ6連とか2、3発鳴ってりゃいい方とかだもんなあラーズ
Kornがカバーしてたけど当然そっちはしっかり出来てる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 18:27:45.23ID:NzPIpVKq0
何でドラムが偉そうにしてんだと思ったらちゃんと曲書いてんだね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 18:30:43.25ID:XxmMuN4W0
>>171
クリフは指弾きだから音が丸い。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 18:43:22.21ID:lCA67on80
>>182
リマスター盤で多少改善は見られても、そこまで大した変化ないって読んだ記憶あったんだけど買ってないんで何とも
多分普通のバランスにするならリミックスみたいな形にしなきゃいけないとか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 18:46:01.45ID:VgReOo4i0
ルックスも悪い演奏も下手
楽曲のよさだけでここまで来たようなもんだからメタリカなんて
そりゃメイン作曲者のジェイムズとラーズがバンド内で王様として振る舞う
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 18:47:02.40ID:ihXC2YPF0
もうこの音像に慣れきってるからベース入りバージョン聴くと違和感覚えるわw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 19:01:30.95ID:ARUsWsNC0
>>51
元STだからな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 19:12:28.28ID:ILUO/Umc0
もし、ジェイムズ ラーズ ムステイン クリフのままで続いてたらどうなってたんだろうね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 19:16:15.82ID:gOWAabEz0
>>191
すまん色々間違えた。

ラーズとジェイムズ→クビ

手数の多いドラマーとピロピロ出来るギターが加入
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 19:24:50.82ID:W0VKdIC30
俺はメタリカのアルバムだとジャスティスが一番好きだ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 19:46:03.93ID:XTw7gRHR0
あのカラカラの音好きなんだけどな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 19:49:30.39ID:sxjrHqM/0
イジメとか人格とかそんな重要か?
乃木坂とかアイドルならともかくメタリカなんだからさあ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 19:50:52.87ID:TVyitdvX0
アルパチーノの映画も原題こんなタイトルだったな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 20:04:53.38ID:1ZwTtxaA0
このアルバムだけなぜか持ってる
メタリカも何も知らなかったのに
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 20:13:58.79ID:cvfxTEJy0
メタルは打ち込みっぽい正確なドラムとギターがあれば十分なんじゃねえの
ベースとボーカルはあってもなくてもいい
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/06(木) 20:14:32.54ID:VgReOo4i0
セイントアンガーは確か邦楽抑えてオリコン1位になった
洋楽が邦楽に勝つとかほとんど見たことなかったからめちゃ覚えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況