X



『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』今年から千葉市蘇我スポーツ公園で開催 茨城の会場では「医師会が要望する万全の感染対策は困難」 [ゴン太のん太猫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴン太のん太猫 ★
垢版 |
2022/01/05(水) 12:42:51.71ID:CAP_USER9
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/820286
ロッキング・オン・ジャパンは5日、これまで茨城・国営ひたち海浜公園で毎年行っていた音楽フェス『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』について、開催地を変更し、
今年から千葉市蘇我スポーツ公園で開催すると発表した。

 同社は「ROCK IN JAPAN FESTIVALは、2000年から2019年までの20回にわたり、毎年8月に茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園にて開催しておりましたが(※2020年、2021年は開催中止)、2022年からは、千葉市蘇我スポーツ公園で開催することとなりました」
と伝えた。

http://imgur.com/O1pl9Yp.jpg
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 19:48:33.31ID:VEYlDVQk0
>>397
ラジオ局であることは主催者としては信用面では有利
でもフェスへの出演て、出演者もフェスの格とか共演者とか集客とかで、自分たちのイメージを下げないフェスを選ぶから、そう簡単ではないと思う
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 19:52:57.99ID:DaWnW//v0
キーマンは堀義人
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 19:53:51.83ID:i36MNReL0
>>321
そうそう
それなのに自業自得だのザマァだのフェスに固執してるかのように言われる違和感
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 19:54:02.70ID:IjepC6gE0
>>397
どんなアーティストが出るのか楽しみだけど、どのフェスもいつも似たような人ばかり出てるからなぁ
ロッキン出てるアーティストは忖度して断ったりするのかね
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 19:54:18.88ID:LRggMgT60
ロキノンフェスみたいなデカいフェスは面倒だから栃木のベリテンライブみたいなこじんまりとしたやつを開催してくれれば嬉しい
ベリテンは地元アーティストをよく呼んでた気がするからそんな感じでやってくれ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:01:17.75ID:mkkvBB6d0
20年やっても地元民に受け入れられないなら
積極的に支援してくれる千葉開催でいいよね
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:04:20.24ID:cM+n7Txy0
受け入れてないのは一部の老害でしょ
関わり無いから負の面しか見ない
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:04:32.50ID:iYYtueV00
>>404
メージャー呼ぶにはそこそこの規模でないとな
キャパは必要
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:04:47.69ID:6X4dyM7A0
収益云々はどうであれ不義理を働いて出ていかれた挙げ句、今度は自分らでやりますなんて面の皮だけ厚い田舎ってことはわかった
そして地元民の書き込みが排他的で利己主義が目立つ閉鎖的な県だということも
さすが好感度ランキング最低なだけある
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:04:57.80ID:UQqU9tRZ0
>>396
神奈川ww
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:05:21.64ID:Gcb0QnAk0
ていうか出演してた人達の中にも緊急事態宣言中に自粛破りしてたのいたよね
そういうのあるととても印象が悪くなる
そういう人のファンも同じレベルだと
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:05:27.84ID:EIQEZANG0
ひたちなかより便利な場所なら結構な事じゃないか
もっといい場所があるならそこでやればいい
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:09:16.85ID:+zwUx+1P0
内房線使用禁止とかにしちゃえば良いんじゃね
バスで五霞町あたりに放り出して
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:13:08.99ID:hr0t5ZnV0
>>408
7分の1の会場で頑張りなw
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:28:49.91ID:u5Ekrtig0
良いか悪いか知らんけど
もうひたちなかには戻ってくることは無い
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:32:33.58ID:e8+aNm4w0
茨城ざまあああああ
医師会ざまあああああ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:38:18.80ID:n+3BOAKy0
海浜幕張のちょい先だからね20分ぐらい
駅から近いしアクセスはかなり良い
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:39:01.59ID:jvIg8xuC0
今年は5000人規模で開催だな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:39:24.35ID:L5nMr4XV0
コロナ後はフェスの在り方も変化するだろうしな。

7万集めました10万集めましたという動員を競うような在り方から
去年のフジみたいにネット配信も併用しながら日本全国の音楽ファンに
フェスの雰囲気を感じて貰うみたい感じにさ。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:40:30.38ID:C/5aEOmu0
交通の要からアクセスがいいか、地方で環境に寄せた手法にするかの二択だな
人が単に集まるだけのイベントではないので中途半端なところでは開催し辛い
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:40:40.16ID:/DWLbiXs0
正直茨城に期待しないで欲しい
田舎だカッペだなにもないだてのはその通りだから
その上で叩いたってしゃーないよガチで
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:41:45.72ID:RRxMQnJ30
去年JAPAN JAMの主催だったのに圧に負けて開催直前で降りたBAYFMどうするのかな
地元FM局なのに音楽番組でもフェスの話が一切出来なくなってた
普通はDJも話題にしたいよねw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:44:12.22ID:6s9ijcNE0
>>408
>利己主義

それはお前みたいな高卒バカのことな
自分が楽しければコロナばら撒いてもいいと思ってるバカ
こういう馬鹿がゴミ散らかして帰って地元民にも嫌われてんだよな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:47:16.18ID:e/TEjP7p0
茨城県の魅力度ランキングまた下がるやんwww
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:50:56.08ID:GkC2d9OF0
千葉の医師会とは話ついてるの?
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:51:43.81ID:e/TEjP7p0
>>429
田舎にとってロックフェスが有るって今の時代はかなりポジティブだぞ。
数万人が近隣に宿泊したり買い物したりして、
経済効果も大きい。
特にロッキンはフェスの最大級だからな。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:52:57.58ID:yGvAn6K+0
ネモフィラがあるんで民度低い奴らが群がるフェスとかいらないです
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:53:30.21ID:/DWLbiXs0
茨城に期待しすぎだわ
普段上から下まで馬鹿にしてるんだから
最初からそんな地域は存在しなかったって
態度で良いと思うガチで
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:53:59.50ID:G4AaCksK0
蘇我の方が都心からは便利だし、今年の蘇我開催はしかたがないにしても、来年はひたちなかに戻って欲しい気持ちな人は少ないのかな?
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:56:40.01ID:Ekwf2CaT0
ガルパンヲタは地元からも好かれてるけど
ロッキンヲタは嫌われてるよ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:56:49.70ID:Re6PEAW30
去年開催してボロクソ叩かれたフジロ○クとか愛知の密フェスの騒動忘れてるやついるね
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:57:55.25ID:/DWLbiXs0
大洗の某は評価されるのは当然なんだよ
大洗の実情もあるわけよ
ひたちなかとは違う
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 20:58:16.30ID:e/TEjP7p0
何で埼玉県ではフェスやらんの?w
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:00:23.31ID:vhpcBcAg0
県も医師会も責任取りたくないから
厄介払いで来て清々してるんじゃ、愛知のバカフェスの件もあったし
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:02:55.91ID:7WOJG2Bv0
>>439
いや好いてないけどw
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:06:20.93ID:wB9d4tWi0
>>446
と思うわ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:08:16.00ID:br/SgUJK0
>>41
ロッキン瀕死じゃん
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:10:31.13ID:jZ2tTOsb0
千葉市はサマソニもやれたし
茨城とは違う受け入れ態勢なり
寛容さがあるのだろうな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:15:17.91ID:YTW/HRf30
渋谷はこれでいったん離れて相手が食い下がってきたら元のさやに収める気かな
次は相手のターンだな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:16:43.94ID:YTW/HRf30
茨城県はほんとダメだな令和納豆の件もだしヤンキー多いし霞ヶ浦臭いし
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:18:29.02ID:yAhoNHeX0
福井、富山、茨城、栃木、三重、徳島、大分、宮城

うーん...こいつらは...w
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:19:57.08ID:/DWLbiXs0
納豆は水戸ではないし令和納豆でもないし
納豆いうなら舟納豆だよ
舟納豆は常陸大宮なわけで
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:20:21.72ID:G4jMaLS50
元から去年で茨城からロッキンは撤退するって決まってた話だぞ
何も知らない奴らはアホやな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:20:53.15ID:G4jMaLS50
>>456
舟納豆知ってるとかなかなかだね
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:21:04.54ID:Vndtjr+/0
ロッキン、20年間の長きに渡りありがとうございました
茨城民の俺より
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:21:45.13ID:TgpTq7+20
>>408
ひたちなかではフェスの客が会場近くの店に勝手に駐車したりマナーの悪さが目立ってたから
次のところでは地元民に嫌われないように気をつけた方が良いと思うよ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:23:15.39ID:/DWLbiXs0
なかなかというか茨城の地元だと納豆は水戸ではない
水戸といえば梅だからね
納豆といえば今は舟納豆で常陸大宮
んで地元で人気があるわけでもない
地元で人気はくめ納豆だし
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:28:36.39ID:6S6ARpyf0
納豆は所詮納豆であり納豆以外のものではない納豆だけに 水戸市民
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:31:04.60ID:cnEuLzkl0
みんな忘れてるけど
ひたち海浜公園って結構最近までアメリカ軍の施設で立ち入り禁止区域だったんだぞ
軍の射爆場だった
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:31:45.45ID:OR0gkuUv0
つくば牛久から、蘇我とひたちなかの直線距離同じぐらいだから悪くないかも
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:33:33.63ID:RRJ/OViv0
夏ごろに毎日の記事でロキノン側から医師会に相談してなかったって記事出てたな
役所側も連携取れてなかった結果ではあったみたいだけどロキノン側もコロナ禍でいつも以上に気を遣うべきだったのにフェス大好き人間様たちがこぞって叩いてたのは笑った
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:35:06.77ID:Jey0Wp6w0
千葉県民は満員電車で都心に通勤してる人が多くてコロナに関しては都民と同じぐらい麻痺してるからフェスの開催地として妥当だと思う
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:40:34.15ID:jZ2tTOsb0
8月の感染状況なんかわからないしなw
現時点で行政と折り合いつかなかったので
おkしてくれた代替地でやりますってのもわからなくはないな
イベント屋としては
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:41:03.21ID:5O3bNMKi0
>>443
ビバラ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:41:24.28ID:gue+MD5q0
>>467
まあ東京駅から電車で45分
特急乗れば30分
とかで着くから
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:43:02.18ID:eFsfJxr20
医師会は茨城県最大のイベントなくしてどうしたいの?
ただでさえ魅力ない県なのにふざけてんのか
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:44:32.18ID:QBJ/WjoF0
茨城空港からひたち海浜公園
成田空港から蘇我スポーツ公園
空港からの距離感は変わらず、都内からは近くなった
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:44:48.51ID:IMhG0IuQ0
これじゃ氣志團万博や
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:47:01.99ID:vhpcBcAg0
>>474
医師会は自分の立場しか気にしてないんだよ
多くの茨木県民も参加するだろうから、コロナクラスターになったら
医療現場が困ると、だから来ないでくれと
まあ、快く受け入れてくれるところでやるしかないよな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:49:56.99ID:CAdZFWxE0
ロキノンに広告打てば誰でも出られるフェスに「ロック」なんてあるのかね?
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:50:22.32ID:KETpaP0w0
パヨクの祭典フジロックはあのパンデミックのさなか強行したからなぁ
あれでロッキンが馬鹿を見たって思う関係者はいるでしょうな
ここで開催地変更するってのはまぁ仕方ないにしろ悪印象だね
俺は行くことないけど
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:52:18.98ID:TgpTq7+20
>>464
最近って30年前の話だぞ

>>475
ネモフィラの海は首都圏だけでなく海外からも客来るし期間も長い
どっちにしろ日立製作所や電力関連会社の社員やその家族と比べたら
観光やホテル業の人間なんて人口のごくごく一部でしかないんだが
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 21:53:24.55ID:Pn0vdxuR0
主催者側からすればバスツアーや宿泊用のキャンプも無くなるし
感染対策の面で負担が減るのも重要なんだろうな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 22:03:52.20ID:L5nMr4XV0
>>466
「オレに一言の相談もなしか...」
田舎の村社会にありがちなメンタリティよなぁ。

まあ繰り言になるが千葉になってフェス民にとっては
グッと距離が近くなって結果的に良かったんじゃないかな。

茨城にとっても"村"の平穏が守れたわけだし。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 22:04:21.19ID:pL4o8YRV0
フェスなんて一部の客が
ぐるぐる巡回してるだけだろ
無くても誰も困らない
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 22:07:57.50ID:RRJ/OViv0
>>487
じゃあ相談しないわで医師会気付いて要請出したら全部おっかぶせで被害者面するの?
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 22:08:38.02ID:uIJQSEsQ0
東京から京葉線始発で蘇我に来る奴らは
東京駅構内でダラダラ歩くよりも
隣の有楽町駅から降りて高架下歩いて行った方が近いぞ

内回りなら有楽町駅の東京駅寄りの改札で
Suica提示して京葉線乗るって駅員に言えば運賃継続して改札出られるぞ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 22:08:53.40ID:ZIyLvPAE0
茨城県の大井川知事は、「多くの県民に愛されてきた20年の歴史あるロックフェスが本県から移転することは非常に残念でならない。県として何とか引き続き本県で開催いただけないかと支援策を提案させていただいたが、コロナ禍での開催に多くの課題があるとして、苦渋の決断をされたと思う。今後、再びひたちなかで開催していただくことをお願いしたいし、その際には全面的に協力していきたい」
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 22:10:04.31ID:NWgzyE9M0
オミクロン蔓延させんなよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/05(水) 22:13:50.92ID:hr0t5ZnV0
>>488
7分の1の会場になってフェス民良かったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況