1/4(火) 17:25
中日スポーツ

沖縄225人、東京151人…コロナ感染じわり拡大 舛添要一さん「水際対策意味持たなくなっている」
舛添要一さん
 新型コロナウイルスの新規感染者が4日、各都道府県で発表され、沖縄県では225人と、昨年9月16日(229人)以来の200人超え。前日、3カ月ぶりに100人を超えた東京都も151人と、じわりと増加した。SNSではそれぞれの数字がトレンド入り。「今年もコロナ前みたいな生活無理そうですねぇー」「緊張感を持って抑えていきたいね」「もうそろそろ勘弁して欲しい」など、さまざまな声が上がった。

 元東京都知事で国際政治学者の舛添要一さん(73)は自身のツイッターを更新。それぞれの新規感染者数を記し「感染拡大のペースが速まっているようだ。重症化しない点が救いだが、感染者の数が急拡大すると、入院患者も増えてくる可能性がある。初詣は、どこも行列ができる賑わいである。市中感染が増え、水際対策があまり意味を持たなくなっている」と私見を述べた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220104-00000038-chuspo-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8fe48dadaca60364394066e79e56cf373bbfa34