【テレビ】昨年の紅白歌合戦、世帯視聴率は1部31.5%、2部34.3% [サザンカ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:03:03.82ID:nEt4Ht8t0
あちこちから中継しすぎてライブ感もお祭り感も半減
会場の客って中継のとき映像見てるだけなの?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:03:19.83ID:NoVvRpG20
ジャニーズなんて後半関ジャニ∞しか出てないのにジャニーズガー言ってる人って何?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:03:41.96ID:1OEgR7+S0
>>1
一番の原因教えてやろうか?

司会の大泉洋だよ

うっとおしいと思う声が封殺されてるが
嵐の連続司会がやっと終わったと思ったら
新たな事務所が出張って来て今度はもっと酷い司会になったという

これが素直な完走

因みにSONGSも大泉になってから一切見なくなった
てか見てられない

いや、水曜どうでしょうみたいな番組やってる時はいいんだよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:03:49.79ID:A95qrJHr0
>>897
年末年始は本当つまらない番組ばかりだから
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:04:04.42ID:wwO1qnfD0
サザンが出たときは楽しかった
選曲も勝手にシンドバッドでドンピシャ
視聴者ファーストならでは、だよ
歌いあげたい人には、はいはい上手上手で終わっちゃうんだよな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:04:54.38ID:E0eSuyUt0
テレビはもう競合の番組終わっても喜べる時代じゃないのよね
テレビ自体から離れられちゃうから
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:05:25.27ID:ZRPA2VIa0
>>91
何故かやたらと持ち上げられ過ぎだからな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:05:38.76ID:OzBO+v7C0
演歌好きならテレ東だな、紅白では今回の出場数が適正くらい
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:06:57.59ID:A95qrJHr0
>>905
箱根駅伝すら見ない
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:07:14.65ID:yHyKrc700
>>911
エヴァで宇多田ヒカルを予定してたのを断られたと思うわ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:07:24.38ID:mRoG5hFM0
ひっくええ数字芋ってないB型ゴリ押しの効果出てるなこのまま潰れてもええで
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:07:29.39ID:eoiBcQG70
>>582
川口春奈もっとるのう
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:08:39.87ID:KDEuHDaW0
出演歌手もMCも酷かったから妥当
どれも似たり寄ったりでっ個性のない曲ばかりだったし
秋元の口パクアイドルやら若作りしてるおっさんジャニーズやら長時間見るのは苦痛
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:08:48.21ID:FQ8dKS2i0
MISIAはガチで上手い黒人ボーカルと比べると全然ダメって元々言われてたけど
ドライな音響のせいか喉で小賢しい響かせ方してるのがダダ分かりだったな
ぜんぜん腹から出せてない
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:08:56.85ID:9ouhlUTP0
まあそれでも紅白の打ち切りを検討し始めるのは、20%を割ってからだろうなあ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:09:06.65ID:O1KURsV60
>>911
それは世代だからだろ、ドラクエ3の中年世代しか楽しめない糞選曲
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:09:47.21ID:/nfbTGBw0
そもそもテレビ全局合計の視聴率が下がってるな
見ない人が年々増えてたが、今回は大きく増えたんじゃないかな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:09:48.37ID:MKkpi5Rx0
口パク歌合戦てまだ34とれてるならええやん
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:10:02.95ID:fJDS+dUy0
ウッチャンは要るよやっぱり
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:10:41.95ID:KDEuHDaW0
プロ野球みたいに地上波から締め出されるのもそう遠くなさそう
なんかもう特別感も何もない長時間の歌番組って感じだった
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:10:49.31ID:A95qrJHr0
>>925
普通の日でもあまりテレビ見ないところに年末年始の番組があれでは見る気にならん
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:11:14.35ID:WUu6rYn90
>>913
落ち目のヒカルさんはオファーあったら喜んで出たと思うぞ
まぁマジレスするとあの企画はソニーと他との折衷案やろな
ソニーはmiletまでゴリ押しでねじ込んでるし
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:11:20.50ID:ByFFKpP70
>>55
NHKも他の民放もそうだけど若者を振り向かせるのにテレビ関係者は揃えるように中年のお笑い芸人で
固めれば良いってほんとに意味が理解出来ない。
その初老のお笑い芸人だらけだからこそウザいってYouTubeへ行った若い世代や中高年も居るのに
全然ミスマッチだよな。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:11:22.11ID:sqjKdSCW0
大泉が司会になったら白組負けるようになったし嫌われてんとちゃうか
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:11:31.46ID:yHyKrc700
>>927
4番組録画できるようになったから1日の昼間に紅白が恒例になったな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:12:14.77ID:E/rezTvD0
>>513
そんな下賎な紅白は却って観たくなかったよ。
今回は松阪の鶏焼肉と伊勢うどんの方が魅力的だった、これに尽きる。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:12:24.61ID:A95qrJHr0
>>933
中年層の俺でもテレビ見ないわ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:12:35.29ID:PAIZQXTJ0
ポリコレくっせーからチャンネル変えたわw
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:12:52.92ID:KZbUJhmR0
>>924
ジェンダーとかLGBTが原因。今回のカラフルは、そういう意味。

ただ、白組キャプテンとかは無くなってたが、ラスト紅組勝利で終わった。

意味不明。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:13:20.27ID:MKkpi5Rx0
歌をちゃんと聴かせろ
大袈裟なオーケストラやバックダンサーなんていらん
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:13:35.62ID:eNdRMW4g0
みんなでTVを見て1年の終わりになんて時代はとっくに終わり
NHKなんていらないわけだがここから何が何でも抵抗して
国民に金を払わすんだろうよ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:13:40.47ID:1MFENYHU0
律儀に受信料払ってるのは40代以上が多いんだろうから若者に媚びる必要はない
懐メロに徹すれば歌の上手い今は暇な有名人がいっぱいいるはず

TUBEとかTRFとかKANとかBBクイーンとかだんご3兄弟とか狩人とか?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:13:58.88ID:jCHF7EaR0
>>921
>ガチで上手い黒人ボーカルと比べると全然ダメって元々言われてたけど
そんなこと言われてないが?AKBヲタさん?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:14:06.10ID:A95qrJHr0
いまは時代が違うからなあ
家で大人しくテレビを見るとかという時代は終わったんだよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:14:27.39ID:wwO1qnfD0
大泉は司会じゃなく、会場前にテント張って、エビチリつくればいい
原点に帰ろう
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:14:45.93ID:2S8MrNFS0
来年は坂道は乃木坂だけかまとめてだろうな
今年のこの楽屋みれば分かる

https://i.imgur.com/HoUsDDt.jpg
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:14:48.81ID:gfAdxsYD0
ウマ娘出しても瞬間しか上がらんぞ
他が微妙だから
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:15:11.61ID:PAIZQXTJ0
気持ち悪いSDGs洗脳ビデオとかいらないから歌えよw
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:15:21.36ID:RAPl0v+E0
>>921
MISIAは本格派っぽい売りだけど歌詞は聴き取れないしよく分からんなと思ってたけどなんかすっきりしたわ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:15:22.90ID:ByFFKpP70
>>85
その若者自身もはぁ?でYouTube見たりAPEXやフォートナイトのゲームやったり
あるいは外出お参りでテレビはヤバい状況だったはず。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:15:42.62ID:0ggx9GNr0
蛍の光知らない世代を理解してないNHK
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:15:58.26ID:A95qrJHr0
>>944
いまはコロナだから店が閉まっているところが多くなったけど元旦は自宅でなんていう時代は終わり
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:16:05.00ID:KDEuHDaW0
>>944
NHKが必要か否かの国民投票させて欲しい
もうテレビの時代じゃないのに戦後すぐに作られた放送法にいつまでも縛られ続けるのはおかしい
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:16:07.36ID:mRoG5hFM0
不人気B型なんてゴリ押しすればそら数字はとれんわww
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:16:32.47ID:BHAwofoO0
自民党とアメ公のプロパガンダ機関だしな、NHKは
紅白大失敗ざまあみろ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:16:34.26ID:FQ8dKS2i0
>>946
は?何をどう解釈したら秋豚グループヲタになるんだキチガイ?
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:16:44.26ID:A95qrJHr0
>>958
年寄りは相撲とかあるから必要じゃない
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:17:00.50ID:axefjG0H0
マツケンサンバが一位と読んだ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:17:07.54ID:BHAwofoO0
紅白が箱根に負ける日がいよいよ来たな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:17:15.75ID:BCs73beW0
あと 2 、 3 年で
本家紅白より ももクロ紅白 のほうが
規模が 大きくなる と 思う

NHKは
ももクロ紅白 を
中継する だろう 。
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:17:20.18ID:eNdRMW4g0
国家の衰退とともに確実に終わりつつあるTVの文化
昔のコンテンツのまんまやってそれをさらに使い古し 劣化した状態で商売そのまんまやってるTV屋
令和到来とともに散る さよなら
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:17:35.90ID:qBUWHo220
>>1
すぎやまこういち、すぎやまこういちとネトウヨがうるさいけど
受信料払ってないしNHK潰せと言ってるよね
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:18:29.50ID:KDEuHDaW0
>>949
1人に大量買いさせて売上ドーピングしてるだけだからなあ
キモヲタ専用機はまとめて1つでいい
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:18:45.73ID:3CeGZLOw0
ももいろ歌合戦
加山雄三さん元気そうに歌ってて感動した。
Da-iCEっての初めて観たがザイル軍団より全然スキル上だな。
ヒプマイも良かった
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:19:06.48ID:C1lRAAiH0
去年もソニーの忘年会と言われてたな音楽評論家に

QEEN yoshiki SixTONES BABYMETL のコラボに
何の関係もない milet と Lisa ねじ込んでたし
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:19:35.13ID:qlfRKXQp0
>>389
これって福山雅治が落としたんじゃなくて福山雅治が出始めて上がったのでは
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:19:50.36ID:gfAdxsYD0
相葉が司会やった方が100倍マシだわ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:20:00.87ID:zDZ4zTbw0
>>1
今年も
オワコン
ももくろヲタとハロプロヲタが
恨み節を延々書きこむスレ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:20:07.66ID:tlhkkPcr0
野球煽りの偏向報道やってるNHKはいらない
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:20:09.41ID:KDEuHDaW0
>>962
相撲中継がNHKじゃなければならない理由は全然ないよ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:20:12.77ID:+PUTaL+F0
そりゃ一番TV見る層を無視した歌手選びだからなw
まぁ、演歌とか歌謡曲がもう売れないという現実もあるだろうけど
なんか悲しいな
年取ると演歌とか沁みるんだけどなぁ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:20:38.15ID:KlhFzl+g0
アホどもw
今回は会場が東京国際フォーラムだからだろ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:20:40.93ID:KZbUJhmR0
>>967
もうテレビは、終わったよ。

ただ、テレビ局のゾンビ状態が長く続く。NHKは受信料で搾取して、民放はテレビじゃなく土地取引で儲ける。

電波オークションが急務。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:20:59.14ID:3CeGZLOw0
>>936
30分前に上がったばかりの動画だぞ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:21:00.21ID:OzBO+v7C0
もうギャラを奮発して国内の本物を引っ張り出せばいい
居るだろあれとか
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:21:03.94ID:tgPeq7Fl0
まじで受信料は金をドブに捨てているのと同じだからな。今のNHKはひどすぎる
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:21:43.89ID:BHAwofoO0
>>967
ボートレースとか過去最高売上の2.3兆円で
前年比で売上4000億円以上伸びていたりする
テレビ芸能界隈だけピンポイントで沈没している現実がある
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:22:27.10ID:+rR2o5aJ0
ももクロのほうが良かったわ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:23:09.43ID:IIfA4Z030
数字的に御の字だろうけど、裏が弱いのにこれだと、今後は厳しいな
30%切るの10年かからないかもね
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:23:27.82ID:Ysz+27cs0
最低記録更新おめでとうございます!
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:25:23.36ID:BCs73beW0
あと 2 、 3 年で
本家紅白より ももクロ紅白 のほうが
規模が 大きくなる と 思う

NHKは
ももクロ紅白 を
中継する だろう 。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 16:26:39.67ID:tlhkkPcr0
普通ならNHK低視聴率に拍手喝采の民放も今度ばかりは震撼してんだろ
NHKも民放役割終えた
特にNHKは首洗っとけ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況