X



【サッカー】<第100回全国高校サッカー選手権2回戦>青森山田、静岡学園、前橋育英らが突破!前回王者の山梨学院、尚志、堀越などは涙 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/31(金) 17:06:17.82ID:CAP_USER9
第100回全国高校サッカー選手権の2回戦が12月31日に行われ3回戦進出校が決まった。

【トーナメント表】第100回全国高校サッカー選手権
https://koko-soccer.com/news/5-koukousoccer/28075-2021senshukentournament1229

 優勝候補筆頭で令和3年度全国高校サッカーインターハイ(総体)王者の青森山田(青森)は後半にMF松木玖生らのゴールにより一挙6ゴールを決め大社(島根)に6-0で圧勝した。2年ぶりの大会制覇を目指す来季のJリーグ加入内定選手4人を擁する静岡学園(静岡)は、流通経済大柏(千葉)から大金星を挙げた近大和歌山(和歌山)に1-0で勝利し2回戦を突破。

 大会連覇を狙う山梨学院高等学校(山梨)は佐賀東(佐賀)に0-2で敗れ2回戦で姿を消した。U-22日本代表のチェイス・アンリ擁する尚志(福島)と関東一(東京)の一戦はPK戦の末に関東一が勝利。王座奪還を狙う前橋育英(群馬)は前半にMF小池直矢、DF大竹駿が決め2点を先取すると後半にも4点を追加し三重(三重)に6-0で勝利し3回戦進出を決めた。2年連続4強の矢板中央(栃木)と今夏の令和3年度全国高校サッカーインターハイ(総体)で準優勝に輝いた米子北(鳥取)の一戦はPK戦の末に矢板中央が勝った。

 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ2021 WEST勢対決となった東福岡(福岡)と大津(熊本)の一戦はMF川口敦史の2発などにより4-0で大津が勝利し2回戦を突破した。阪南大高(大阪)は湘南ベルマーレ加入内定FW鈴木章斗の5ゴールの活躍により8-0で奈良育英(奈良)に圧勝した。2年連続4強の帝京長岡(新潟)は、年代別代表の2年生コンビ・FW福田師王、MF大迫塁らを擁する神村学園(鹿児島)に3-2で競り勝ち3回戦進出を決めた。前回大会8強の堀越(東京)と長崎総科大附(長崎)の一戦は1-0で長崎総科大附に軍配が上がっている。

【2回戦試合結果】
近大和歌山 0-1 静岡学園
尚志 0-0(PK:5-6) 関東一
帝京大可児 1-1(PK:6-7) 桐光学園
岡山学芸館 1-2 高川学園
市立長野 0-2 東山
大社 0-6 青森山田
山梨学院高等学校 0-2 佐賀東
三重 0-6 前橋育英
鹿島学園 2-0 高松商
富山第一 0-1 宮崎日大
米子北 2-2(PK:2-3) 矢板中央
帝京長岡 3-2 神村学園
仙台育英 2-1 滝川第二
長崎総科大附 1-0 堀越
奈良育英 0-8 阪南大高
東福岡 0-4大津

高校サッカードットコム 12/31(金) 16:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b57ef0f636320ce91a9911395f24c984ef6285a

日本テレビ 高校サッカー
https://www.ntv.co.jp/soc/

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211231-00010015-kksoccer-000-1-view.jpg?pri=l&;w=640&h=426&exp=10800
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:46:34.65ID:0I5en/OkO
>>54
でも野球と違って、強豪が格下に足を掬われる事が稀というイメージはあるなぁ
野球は優勝候補がコロッと負けるのが不思議なくらい不思議じゃないからな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:46:45.42ID:9vstNlA90
8-0とかやきうかよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:47:47.30ID:gc0jErhO0
>>86
滝川二、秋田商
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:48:13.41ID:oNE+fAyH0
>>89
関西プリンス1位の履正社が
四国プリンス1位のカマタマーレ讃岐を
5-0で破ってプレミア昇格を決めている
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:49:24.41ID:knEGWR/p0
その阪南大も山田には歯が立たないんだろうな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:49:54.87ID:8lSBIPn10
大津って熊本の学校なのね。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:50:45.26ID:fso36hcE0
>>84
二軍がプリンス(2022)
青森山田
流経大柏
矢板中央(関東プリンス二部)
静岡学園
名古屋ユース
鳥栖ユース
大津
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:51:26.22ID:knEGWR/p0
神村は優勝候補の帝京長岡相手に健闘したほうだな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:51:31.47ID:Fc/9BQAn0
>>101
本来なら見逃し配信で見たいけど無理ならライブで見たいんだよね。もちろんDAZNのハイライトは見てるけどさ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:51:54.85ID:q532Ntjc0
長野県民だけど長野が弱いのなんとかならん?
野球もサッカーも弱い
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:52:38.13ID:Xtj05eV50
そもそも大津はプレミアで優勝チーム争いしてたから普通に山田の一番の対抗馬やろ

キーパーも代表候補だし、全てのポジション皆レベル高い
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:52:55.94ID:yPHSeOvT0
田中聡が残留して鈴木淳之介も鈴木章人も内定してる湘南ベルマーレサポが年末に絶頂射精
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:53:09.88ID:Z7XQmpqd0
帝京長岡の渡辺君は高校生レベルじゃないだろ すげぇ才能だと思う
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:53:15.24ID:Wa/x+NGe0
阪南大高 普通にダークホースやん
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:53:30.28ID:X7k5j6ys0
>>100
静岡はパス出したらシュートいけそうてとこを見逃すことが多くてストレス溜まった
近視眼的になりやすいトレーニングしてそう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:54:33.54ID:O775UPEU0
堀越の1年生が腕でゴールして
ハンド取られて抗議しカレー券クソワロタ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:54:38.63ID:Fc/9BQAn0
>>116
まずはプロ来年からどっちもJ3なのどうにかしろw7733とか今から切っても遅くないんだぞ!
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:55:30.89ID:r+IK2BIX0
大津や米子北が以前から強豪なのは勿論知っているが、選手権で勝ち上がるのはめったに見たことがないのでピンとこないところがある。
矢板中央はサッカーファンの評価はそれほどでもなさそうだが、選手権では勝ち上がるのをよく見ているから個人的に何か強豪感が定着してるな。
大津も今回はやりそうだね。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:56:01.86ID:x9hWyOxT0
山田倒すなら阪南だなこりゃ。優勝もありうる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:56:12.49ID:Wa/x+NGe0
静岡の10番 三苫と似てる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:56:21.88ID:knEGWR/p0
山梨学院は去年たまたま優勝出来ただけで大して強くない
佐賀に負けるぐらいだから
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:57:03.13ID:ORWZWjAi0
米子北負けちまったか
インハイ決勝で山田相手にミスジャッジ無ければ勝ってたくらいだったから上位に行くと思ってたら
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:57:18.78ID:qACTOKgd0
>>81
全国山田は軍隊生活並みの練習らしいからなあ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:57:45.32ID:Fc/9BQAn0
矢板のGKはPK連続3本止めるとか凄いな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:58:24.27ID:f01Fzc9D0
藤井は去年もすごかったからね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:58:34.65ID:qACTOKgd0
米子北は選手権では勝てないだな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:58:59.10ID:iP0b3TWw0
>>132
米子北はインハイ番長だから
昌子がいた時も選手権ではサクッと負けたイメージ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:59:16.81ID:6W9tGZP50
>>40
大津強すぎ

さすがプレミアwestで首位争いしただにきはある
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:59:27.09ID:p06KTHaz0
阪大のエースの鈴木5点w
地方大会でも負けそうな時に決めたし山田も倒してくれ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:59:44.71ID:f01Fzc9D0
>>43
いまの東福岡ゲロ弱いし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:00:16.03ID:6W9tGZP50
矢板中央ほんとしぶといなぁ

焼肉の作新学院みたい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:00:19.42ID:knEGWR/p0
富一初戦敗退はビックリした
宮崎日大はそんな強くないだろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:01:38.62ID:6W9tGZP50
>>131
あの、毎年メンバー変わるんですよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:01:43.87ID:qACTOKgd0
いまは全国山田意外昔強かったチームが出てこなくなったな帝京は何年ご無沙汰しているもんだか
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:02:24.87ID:6W9tGZP50
やはり清水ユースの千葉君レベルの選手は選手権にはいないね
0151教えてくれてありがとう
垢版 |
2021/12/31(金) 18:02:51.01ID:Fc/9BQAn0
>>128
うわっマジかよ…ライブ配信のみかと思ってた…なんでもっと早く教えてくれないんだよ!これじゃまるで俺がバカ見たいじゃないか!
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:03:53.78ID:nJD6Dy8y0
>>116
駅伝強いやん
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:04:29.99ID:qACTOKgd0
>>153
携帯禁止とか生活面も厳しいから優勝しないとおかしいだろう。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:04:58.04ID:2vwTGXTG0
県3部からの”大番狂わせ”はならず…初出場の愛知・中部大第一は初戦敗退【全国高校サッカー】
12/29(水) 18:32 Yahoo!ニュース  中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8119fb9a637d6823f9db5ba1f9cf29dd13556e46

yur***** 12/29(水) 19:28
大都市を抱える愛知が決して弱いのではないです。 大津が強過ぎる。。。
青森山田とは違い大津は県立でありながらも、それなりに全国から集まります。
それでも半分は地元熊本の選手で構成されているので、やはり指導も洗練されているのだと思います。 クラブ的強さと部活的な強さを兼ねた本当に素晴らしいチームです。
愛知の雄、グランパスのユースとも互角にやり合うので、やはりどこがやってもそれなりに厳しいでしょう。
自分は福岡ですが、東福岡の選手が「ガチの大津には勝てない」と言います。
明日はなんとか東福岡が勝ってくれればと思います。
返信 0  15  18
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:05:02.01ID:2vwTGXTG0
【サッカー】<第100回全国高校サッカー選手権1回戦>各地で大量ゴール!静岡学園&大津は5発快勝!近大和歌山が流経大柏とのPK戦制す [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640764358/

83 名無しさん@恐縮です 2021/12/29(水) 17:33:00.76 ID:W0KmSdlf0
大津はグランパスを90分のプレミアで5-1と虐殺してるから愛知3部如きが勝てるはずねぇんだわ
ぶっちゃけ90分で最強なのは大津だけだからな
地元ゼロの超絶外人部隊の青森山田ですら地元主体の大津に負けた広島に勝てない
その時点で大津が最強なんだよな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:05:56.76ID:hj1GpZLt0
>>76
メッシぽかったね
シュートうまいわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:06:34.03ID:fso36hcE0
>>100
静学よりアイデアが豊富な長岡が面白い
今大会は個性と質の高さの大津が一番面白いけど
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:06:41.20ID:xjuZe34e0
>>119
あとは谷がもう一年やってくれれば残留を目指せるんだ!って喜んでるよな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:06:52.33ID:YpSaIbhu0
トンキン弱すぎwww
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:07:45.14ID:4bM/7IC/0
大津2試合で9得点0失点
しかも県予選から今まで全試合で無失点

今大会凄まじい出来だな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:08:52.40ID:5x7HKYxf0
>>163
伝書鳩
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:09:10.97ID:h5JSkXeZ0
>>34
選手権で毎回決勝まで行く安定感はあるけど決勝で取りこぼすのはその辺っぽいよね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:09:19.83ID:qACTOKgd0
>>163
10円玉とかテレカじゃない
日常生活が乱れるとサッカーにも影響するから今の高校生みたいな流行りとかはシャットアウトしているみたいだよ
サッカーに専念しろと
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:09:38.73ID:0yBrbiTd0
>>9
どういう理由?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:10:09.02ID:nF08myPb0
桐生第一
○3-1米子北
○4-3帝京長岡

前橋育英
○4-0仙台育英
○2-0長崎U-18
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:10:16.25ID:5Iu3LWme0
>>165
大津は前から強いと思ってるけど結局上まで来ないよな
いつもどんな感じで負けてるの?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:10:25.05ID:qACTOKgd0
>>167
全国山田はサッカー漬けだからなあ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:12:01.76ID:f01Fzc9D0
>>141
帝京長岡と帝京可児、帝京の古沼さんが指導してる矢板中央は強い
本家の帝京は弱い
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:13:01.94ID:HhwPyMm90
クラブユースの方がちゃんとしたピッチで、ライセンスもプロ経験もあるコーチから教えてもらえる。
才能が認められるなら高校年代でもJでプレー出来る。
それでも部活に行くのはやっぱ女にモテたいからだろうなあ、強豪校のエースは処女マンコぶっ壊し放題だろう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:13:37.75ID:Mjdk71vG0
>>45
いつの時代の長谷部?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:13:58.51ID:rvvFw2W/0
>>107
サイドから放り込むだけじゃんw
1対1仕掛けず華麗なドリブルもない
ただのフィジカルサッカーでくそつまらんよ青森山田は
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:14:53.13ID:Fy2+zYPm0
>>172
山田とか前育とかに力負けって感じじゃね
夏も静学に負けてるし大事なとこで勝負弱い
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:16:41.74ID:qACTOKgd0
>>177
果たしてそうだろうか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:17:11.99ID:BbdEnlAh0
>>50
近大が頑張りまくってた
そもそも抽選で、「二回戦は静学と当たれば〜」とかすでに静学まで見てたからね
最初から流経じゃ俺らはムリだと諦めてたらここまで来れてなかったろうね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:17:27.85ID:DmXyu0cj0
阪南大、大津、青森山田の3強か?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:18:18.80ID:x9hWyOxT0
ベスト4
大津
山田
静学
阪南

だったら最高におもろいな。
ヒール山田
面白サッカーの静学
攻撃最強の半年前
スター揃いの大津
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:18:47.87ID:MzQCnzGc0
>>72
初戦の柏戦も後半唯一のシュートで得点だからな
今日はそれよりもやれてたから、だいぶ自信になったろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:19:59.65ID:17JHLzCo0
>>40
大津相手に4失点に抑えた東福岡の健闘を讃えたいが去年のスーパープリンスの優勝決定戦で大津6-0で虐殺されてるから
そこまで頑張ってる感はないわなwww
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:20:28.25ID:5KvUExcE0
東福岡が4ー0でボコられるって衝撃やろ
前評判では大津有利とはいえプレミア対決なのに
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:22:12.15ID:17JHLzCo0
>>181
青森山田はまだしも前育は鴨にするぐらい相性いいけどな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:22:44.20ID:qACTOKgd0
>>192
大津が強いのか東福岡が弱いのか?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:27:38.22ID:f01Fzc9D0
>>192
東福岡が強かったのは昔の話だからねぇ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:27:54.64ID:17JHLzCo0
>>195
大津が強すぎる
青森山田でも勝てない広島に勝ち上位の名古屋に圧勝してガンバにも主力抜きで攻められながらもATまで勝つぐらいのバケモンだから
東福岡程度が勝てる相手じゃない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 18:28:40.19ID:qACTOKgd0
>>196
昔強かったというチームが軒並み弱くなったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況