X



【音楽】活動休止中の人気バンド「Mrs. GREEN APPLE」からベーシストとドラマーが脱退 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/12/30(木) 12:48:53.48ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/music/news/459980

Mrs. GREEN APPLEから高野清宗(B)と山中綾華(Dr)が本日12月30日をもって脱退する。

Mrs. GREEN APPLEはデビュー5周年記念日の2020年7月8日に“フェーズ1完結”を宣言し、活動休止を発表。今年の7月8日には、グループの形を変えて2022年に“フェーズ2”を開幕することをアナウンスしていた。バンドのオフィシャルサイトによると、高野と山中から脱退の申し出があり、メンバー、スタッフで話し合いを重ねたうえでこの決断に至ったという。

山中はオフィシャルサイトを通して「再会を楽しみに待っていてくれたみなさんに直接『さよなら』と『ありがとう』を伝えられなくて悲しいです。ごめんなさい」「私はいま、新しくやりたいこと、その夢に向かって進んでいます。違った形になるかもしれませんが、いつかまた、みなさんと会える日が来ることを信じて頑張ります」とコメント。高野は「これまで一緒に切磋琢磨し、何事にも真剣に向き合い、辞めると決めた時も温かく送り出してくれたメンバー。こんな素敵な人達と出会えて、本当に幸せ者です」「Mrs. GREEN APPLEとして過ごした全ての時間、全ての出逢いが大切な宝物です」と語っている。

大森元貴(Vo, G)、若井滉斗(G)、藤澤涼架(Key)は「5人じゃなきゃミセスじゃない! 僕らもそう思います。突然の発表で驚かれたかと思います。勿論、色々な思いや葛藤はありますが、とにかく彼らの決断を僕らは最大限尊重したいと思っています。ただただ綾華と高野に『たくさんの思い出をありがとう』という気持ちでいっぱいです」と述べたうえで「僕らは今、変わらずにフェーズ2への準備を進めています。綾華と高野に、私は、俺はミセスだったんだよ!と誇ってもらえるように我々は2022年からぶっ放していきたいと思っています」とコメントしている。

Mrs. GREEN APPLEは2013年に結成され、2015年7月にミニアルバム「Variety」でEMI Recordsよりメジャーデビュー。山中は結成時、高野は2014年からメンバーとして活動してきた。

※高野清宗の「高」ははしご高が正式表記。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 22:20:46.02ID:Kx+2PdaS0
フェスで良く名前を見たが聴く機会がなかった
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 01:01:41.41ID:SkN9RVFr0
ぼくたちがやりましたみたいなドラマの歌やってた人達?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 02:03:26.91ID:IZp78FG+0
いきなり活動休止したしあれ?って思ってたけどメンバー内で色々と揉めてたんだろな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 02:11:25.45ID:kXhQNBqg0
常識人ふたりが抜けてしまったという印象
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 02:20:29.58ID:myhEYmQ80
これからは歌って踊るつもりなのか?変な化粧をしてしょぼ顔の3人衆で…
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 02:21:38.98ID:mAnBBXyz0
金で揉めたのかな?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 02:28:09.09ID:mAnBBXyz0
>>315
いるよなぁ、、
他人の笑いに乗っかって1ミリも面白くないやつ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 02:59:21.50ID:vsqWUulR0
パブリックを筆頭に当時の曲は本当に至高。とんでもない若手が出てきたと思ってた。もったいないねぇ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 03:03:37.48ID:UPE39zI/0
>>346
10代の頃に書いた曲が至宝で、ストックが尽きて迷走かな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 03:05:31.16ID:Guyr9Lzn0
青リンゴ夫人てクソダサいんやけど
あたおかなん
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 03:49:12.05ID:VvaD9JeM0
電子音に流れてたしバンドサウンドから脱却したいんだろうね
だからリズム隊を切った
ギターが残ってるのは作曲かな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 03:50:40.95ID:GEWS9HXM0
>>347
あるあるだね
モンパチも初期で出し切ってあとは惰性
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 04:07:43.08ID:B6+Cbeaf0
>>270
今の時代にゴリゴリのコンセプトアルバムばっか作るとか
やりたい事優先って感じだしな、ヨルシカは
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 04:20:49.14ID:au0lDfgB0
50代半ばだけど、久しぶりにライブに通ったバンドだったのに活動休止してボーカルが韓流化するし、まともなメンバーが抜けるしで本当に残念
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 04:56:44.01ID:G+LQlxeD0
>>350
ボーカルの大森元貴が「ホントは世代じゃないんですけど」とか言いつつ
物凄いモンパチ信者で「はじまり」という曲をキヨサクと一緒にレコーディングしてた
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 05:21:26.10ID:au0lDfgB0
>>354
「はじまり」の時に大森は夢がかなったと言ってた
もう死んでもいいぐらいな感じで言ってたけど、これから世界に羽ばたきたいのかな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 05:30:36.90ID:Lv528tH50
誰?
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 05:33:17.07ID:I+Po7M7U0
こいつらも韓国人?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 05:43:26.68ID:HhImwZY20
ボーカルを売る為のバンドで残りはバックバンドみたいなものだから影響無さそう
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 07:11:19.26ID:1GF0JXlG0
闇深い
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 07:17:42.64ID:5yWeD4WG0
昨日見たレコード大賞のダイスの曲が頭に残っててコイツらの曲が全く思い出せない
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 07:38:05.18ID:Y+3nPOWe0
ドラムの上手い下手は分からんけど、サマソニの機材調整でスッゴイ鳴らしててスタッフ気合い入ってんなと思って見たら本人が叩いてて印象に残ってる。
そうか辞めるのか。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 07:58:45.19ID:af/7H/Cg0
>>353
若い客の中でおっさん客が一人状態?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 08:22:03.43ID:erHYDOCD0
>>319
子役時代からいた所属事務所を抜けた関係で休止で休止中に体制を整える感じに見えたけどなあ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 08:27:23.96ID:6JSPVPqi0
休止直前ライブはイマイチだった、その前のアルバムが俺的にはピークかもだがとても良かった。

バンプでいえばユグドラシル以降で売れるかどうかのときに、コロナ打撃食らってとり返しつかない失速したかと。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 08:58:01.95ID:iQcbYvHr0
ミセスは一回ライブ行ったけどクソ下手くそだったから別にもういいかなーって感じだわ
フェスで良かったからワンマンファイナル行ったのにワンマンの方がクソってどういうこと
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 09:00:30.14ID:VQOvW6M40
>>300
生バンドが好きな人にとって打ち込みライブは最悪だわ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 09:04:39.40ID:ONOBE7240
>>11
インフェルノから1年経ってた去年の活動休止段階でほぼ同時期に出てきたそこ2つとは既に天地の差だったやん
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 09:11:09.78ID:VQOvW6M40
>>365
結構大人の客多かったよ
本人らがおじいちゃんおばあちゃんもライブに来るって言ってたけどほんとにいたわ、赤坂BLITZや幕張で見た
若者が圧倒的に多いけど大人のカップルから老夫婦、家族連れ、単独の大人結構いたよ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 10:02:54.74ID:fy/haCw60
ヴォーカル歌上手いけど
センスが最悪で気持ち悪い
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 10:04:26.54ID:5VKaaWAZ0
ベースとドラムなら、能力あるやつを集めれば出来るだろ。
海外じゃよくあるし。

作曲してたやつが抜けるとどうしようもないが
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 10:31:54.57ID:kEB+eRto0
グループ仲悪そう

誰か独裁者がいて、暴言言われまくってるんじゃないかな
0377ノンジャンル
垢版 |
2021/12/31(金) 10:35:24.66ID:eUsT0U0L0
>>5
勘違い不細工野郎だよな
0379ノンジャンル
垢版 |
2021/12/31(金) 10:36:33.12ID:eUsT0U0L0
青と夏がピーク
0380ノンジャンル
垢版 |
2021/12/31(金) 10:37:01.60ID:eUsT0U0L0
>>4
ミスターチルドレン「わかるわ〜」
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 10:41:53.13ID:kuW8eAK80
>>378
ワンマンバンドでそれやられたら他面は存在価値なくなるからな
二人脱退ですんでよかった、普通は解散だろう
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 10:43:34.85ID:TaZmAeH20
ベースとドラムが抜けると全然音が変わっちゃうんじゃ
サポートメンバーと称して余所から入れてたら変わらんかもしれないけどね
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 10:43:57.17ID:7J9KRcov0
>>321
髭は別のバンド。その略し方やめろ。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 10:51:22.99ID:rmloeWe90
>>186
気持ち悪過ぎるw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 11:20:20.68ID:5Q6WnxwU0
>>268
もうロックは世界的に斜陽だし、かつてのロック二大国の英米もロックは大ベテラン以外はほぼ死んでるから、
日本も後追いでバンド系は終わりに向かって一直線ってとこだろう。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 11:59:54.52ID:KRgTJuqK0
バンドなんてドラムとベースいないとスカスカだろ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 13:40:47.55ID:FEelGFej0
ボーカルの人、ソロでダンスしたり雰囲気変わってたよね。それが嫌だったのかな?
何があったんだろ〜
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 13:55:41.70ID:SGy+nNoR0
ダンスやるには、手足のリーチが欲しいところ。服装とカメラの切り替えで正面をずっと撮らないようにしているのかな。さらに口パク!
自分の強みと弱みがわかってないのかな。もともとボーカル知っていないとあまり関心も寄せられないんじゃないかなと思う。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 13:58:00.95ID:U2XPLPGX0
このバンドって途中からボーカル交代した?って思うくらい見た目変わったね
声と性格のややこしさから同一人物だと判断できるけど
先生でも何にも知らない親友でも何にも知らないみたいなやつのMVの人と同じ人だなんてびっくりするよ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 14:00:08.28ID:q73RU7q+0
>>55
少年ナイフも
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 14:01:14.25ID:6rSPP7i10
>>201
ウルフルズの話ですね
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 14:11:08.48ID:ejVepqkz0
>>371
小学生の親子連れを見た
うちは大学生の娘と行ったりした
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 15:22:48.18ID:acaifGiA0
年長者2人が抜けちゃって残念これならまだ解散のがいいわ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 16:21:00.39ID:hZWAxhkU0
>>4
みんな20代で若いよ
抜けたベースは30歳だけど
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 16:22:07.66ID:hZWAxhkU0
>>198
僕はラブミーラブユーが好き
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 16:24:05.51ID:hZWAxhkU0
羽生結弦も好きなバンド
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 16:25:49.97ID:r+IK2BIX0
羽生さん大森もっくん好きそうだよね
BTSのジミンのことも大好きみたいだけどナルシストな感じが共通してる
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 16:26:35.34ID:U/7uI2A30
>>401
なんかわかる気がする
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 16:30:30.88ID:hZWAxhkU0
吉田拓郎のトリビュートアルバムに参加した時、吉田拓郎が彼らは大ブレイクすると絶賛してた
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 16:55:13.80ID:9u02/jC40
羽生くんbumpのray好きって言ってたな🙄
あんま方向性似てないよね
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 17:00:10.86ID:hZWAxhkU0
滝沢カレン、高橋みなみと大森くんより年上の女性タレントに聴かれてるバンド
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 19:48:41.88ID:lR0LOnqs0
ベースもドラムも抜けてバンドとして成り立つのかなそれとも方向性変えるのかね
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 22:14:13.76ID:rYV8SOK00
>>48
現在のロックバンド=50年前のビッグバンド
その後のビッグバンドの衰退が現在のロックバンドの衰退と同じ

バンド自体はなくならないだろうけど、ニッチな存在になる
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 22:21:12.29ID:rYV8SOK00
>>394
ウルフルズ
ベースが脱退(理由は媒体により、『ベースじゃ食えない』『自分だけただの友達で楽器素人だったので引け目を感じた』などいろいろ)
その後、「やっぱりバンドやめても食えなかったから戻して」とトータスにお願いして復帰

ギターが脱退
名前からわかるように、元々ウルフルズはギターのバンドだった(ギター:ウルフルケイスケ、ボーカル:トータス松本)
地元ではギターの上手い奴として有名だったそうだ(証言:ジュディマリのギター)
しかし曲作りの才能はトータスにあり、曲をほとんどトータスが書くようになってだんだんバンドでの位置が逆転し、気まずいことになっていた
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/01(土) 23:57:22.31ID:ZgrGpW640
>>412
リズム隊は打ち込みでも大丈夫らしい
昔、好きだったバンドはボーカルとギター、キーボードだけだった
活動休止する時には脱退するつもりは無かったんだろうけど何があったんだろうか?
イケメンのベーシストがー!
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 00:13:17.81ID:JHsEcrn10
で、誰?であふれてるスレかと期待した
俺が悪かったごめんなさい
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 14:37:40.41ID:aXs1PkJx0
休止していなければどう考えてもそこそこの位置には行けたはず
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 14:44:40.43ID:POcZS+MW0
大事な時期を我慢して乗り切れない感じだと
ブレイクするのは難しいよな
違法な事や怪我病気以外での脱退をこれからって時にするバンドは潰れる
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 15:24:10.58ID:0SdcdSy30
>>413
今思い返すと90年代が最後のギターロックバンドの時代だったな
海外で安全な形での大型ロックイベントが行われ始めてたり
大衆化すると同時にギターロックってもの自体がポップソングの一形態になっていった
結果ロックバンドも陳腐化
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 15:24:15.04ID:PfaAK3up0
アンセムのリズム隊そのまま入れてたラウドネスみたいによそのバンドから引き抜こうぜ
誰かよく知らんけど
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 15:44:24.46ID:ySBcy+BX0
>>415
ライブよく行ってる人らは音楽知識なくても音を体で感じるようになってくるから、いつもの人じゃなくなるとアレ?なんか違うってなるんだよ
打ち込みも生バンドに比べると単調だなーとか感じるようになる
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 15:51:30.08ID:4A5xEF360
若者には人気があるのか
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 15:52:57.03ID:Sfr7Pk3w0
今は曲書く奴が打ち込みで仮歌にリズム隊入れちゃってるから、
よっぽど腕あるメン以外はさほど重要じゃなくなってる。
古くはGLEYから、新しいとこでリョクシャカや新人賞取ったマカロニえんぴつ(だっけ?)
なんかも、リズム隊は片方しかメンツにいない(サポートメンはいるが)。

配信中心になってオケは打ち込みが当たり前になってから顕著だ。
ホントにライブ中心のバンドでなきゃリズム隊はおろかギターさえもさほど必要でない。

メディアでの露出時も、オケ流してアテてる(エア演奏)に見えるバンドがかなり多い。
(これは、TV側の事情もあるようだが)

結論。
もう音楽は歌うやつと曲作るやつ以外どうでもいい時代になった。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 15:59:25.66ID:XT+pMmPY0
ベースとドラムなんて打ち込みでいいもんな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 19:35:59.65ID:ySBcy+BX0
>>426
25年前には既に当て振りだったよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 20:07:51.82ID:PA1w5w+00
こいつら休止の理由が事務所退社だったから、金で揉めて分裂なんだろ。
元々Vo.のワンマン、打ち込みで賄える奴に払うギャラいらなくネ、で切られたか?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 21:28:18.83ID:Qe3ejpSQ0
青春バンドが旬を逸して解散しただけの事
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 21:55:26.33ID:0SdcdSy30
>>430
メンバーの一部だけだもんなあ
そういうシビアな理由は普通にありそう
あとはソロメインで行きたいからその間はメンバーに級料払わないとかの
待遇の面でもめたとかかもね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 22:44:39.90ID:vkO8VX6M0
ボーカルと同じ髪の色にするとかやったら2人が反発して脱退だったりして
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/02(日) 23:26:45.87ID:CRrjQTnb0
このバンドの活動休止はほんと意味不明だった
いよいよ花開きそうなところでいきなりだったからな
関係者もさぞ唖然としたことだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況