X



【芸能】タモリ“後期高齢者”になっても衰えぬ人気、「タモロス」が訪れる日は来るのか [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/12/30(木) 09:42:38.16ID:CAP_USER9
12/30(木) 8:01配信
週刊女性PRIME

タモリ

 来年3月でTBS『新・情報7daysニュースキャスター』(土曜午後10時)を降板するビートたけし(74)が、その理由を「来年は後期高齢者だから10時からの生放送は身体がきつい」と12月18日の同番組内で語った。

 では、たけしと並び称される大物お笑い人・タモリ(76)はどう考えているのだろう?

「欲がない」タモリ
 たけしより1学年上で既に後期高齢者だが、テレビ朝日『ミュージックステーション』(金曜午後9時)を33年半、同『タモリ倶楽部』(金曜深夜0時20分)を39年、NHK『ブラタモリ』(土曜午後7時30分)を13年も続けている。

 タモリを早くから大いに評価し、親しかった故・大橋巨泉さんは56歳でセミ・リタイヤし、仕事の大半を辞めた。タモリもセミ・リタイヤや引退を考えているのだろうか。

「タモリさんは健康状態に問題が生じない限り、現役を続けます。彼は自分からは仕事を降りない人なんです」

 筆者の取材に対し、そう断言していたのは『ミュージックステーション』初代プロデューサーで今年3月に急逝した元テレ朝取締役制作局長の皇達也さん。『タモリ倶楽部』の企画者でもある。

 では、タモリは仕事への執着が強いのかというと、「それはまったく違う」と皇さんは否定した。

「タモリさんと付き合った人なら誰でも同じことを言うでしょうが、彼には欲というものが一切ないんです。お金についてだけでなく、仕事面もそうで、任せた仕事はきっちりやってくれるものの、自分を売り込むようなことは決してしない」(皇さん)

 かつてタモリは「やる気のあるものは去れ」とよく口にしていたが、あれは単なるギャグではなく、本人のイズムでもあるようだ。

 タモリの無欲を表す分かりやすいエピソードがある。タモリのテレ朝での本格的な初レギュラー番組は1981年に日曜日の夕方の時間帯で始まった『夕刊タモリ! こちらデス』で、好評だったものの、この時間帯に報道番組が置かれることになったため、1年間で終了を余儀なくされた。

 代わりにテレ朝側が用意したのが、翌1982年スタートの『タモリ倶楽部』だった。皇さんが「しばらく深夜で遊んでいてほしい」と頼むと、タモリは喜んで引き受けた。本当にタモリが好きに遊べる番組だったからだ。

 だが、皇さんのほうは申し訳なく思っていた。局の都合で日曜夕方から金曜深夜に動いてもらったからである。

 このため、その5年後の1987年、『ミュージックステーション』の2代目司会者にタモリを起用することが局内で合意に達すると、皇さんはホッとした。勇んで本人に伝えた。

 ところがタモリの答えは意外なものだった。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211230-00022826-jprime-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8235f48797181577b257ec3135f18374dbd27902
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:10:25.25ID:Ud0w20xV0
>>26
いいとも末期は酷かったな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:10:57.63ID:ZHCTR2gp0
欲がないというかいつも自然体な人だね
自然体って実は一番難しいと思う。
みんな何処か良く視られたいとかカッコ良く視られたいとかあるけど、ホントに人のことは良い意味で気にしない。
無理せず好きな事をとことん楽しむ
良い歳の取り方してるなといつも思う
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:11:12.35ID:6Dqo3EZS0
>>11
タモリ倶楽部に関しては前のめりにくる若手芸人は軽くいなしてるように見える。真骨頂を発揮するのは掴みどころのなさそうなニッチがやる気なさそうに出てきた時。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:12:06.30ID:XCvgvZ3M0
たばこをやめるやつを馬鹿にしてたが禁煙したもんなw
酒は飲んでるよ
皇達也さん亡くなってたのか この人がいないとタモリはテレ朝の番組
あまり新しいのをやらないだろうな
ビック3で一番先に消えるって言われてたけど一番数字持ってるもんな
Mステだけはやめて欲しい 無駄遣いだよもったいない
その分違う番組やって欲しい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:12:25.83ID:DlrarNRi0
まあグラサンつけてるのは不自然体だからだろうねw


自然体ならどんな顔でもそんな隠し方をしないだろうねw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:18:16.46ID:2kCb7EJv0
時事ネタをやらないから叩かれることもないし賢い
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:18:33.07ID:P2Q6JT580
男の平均寿命まであともうちょいだから
もういつ亡くなってもおかしくない年齢なんだよな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:18:42.57ID:0nI8Q0MW0
タマモクロスに見えた定期
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:20:19.51ID:L/HVHwIt0
ブラタモリが終わることになったらロス起こすだろうな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:22:01.09ID:YLDwN2vH0
>>41
筒井康隆は87歳になった今でもバカスカ煙草吸ってるよな、凄い爺さん
流石『最後の喫煙者』を書いた漢
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:23:09.93ID:LhosRsFP0
かたに力入りまくった痛々しい芸人多いから見習って欲しいわこのしなやかさ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:24:06.63ID:Zan9/PNj0
案内人から問いかけられるまでは静かに聞いているタモリ
逆に自分の論をペラペラ喋るたけしや太田は苦手だわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:24:40.03ID:xyhEMdYG0
男はだいたい80くらいで死ぬから、タモリも4,5年後はそろそろじゃないか
巨泉も最期は末期ガンで激やせ
田中邦衛のようにボケて衰えた姿をさらしたくないなら、介護施設に入る手もある
田村正和みたいに仕事を辞めて、かっこよく淡々とこの世を去る人もいる
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:25:30.39ID:liQiv7yx0
タモリだから見たいという番組は無い
この人のミュージックステーションや徹子の部屋、新婚さんいらっしゃいなんかは
全盛期を知ってるだけに見ることが出来ない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:28:26.89ID:Ti2I5GB50
このあいだ年末の徹子の部屋に出てたけど、まだ喋りは達者だったから大丈夫だな
それより徹子の方がヤバかった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:32:27.81ID:TyZAinUF0
タモさんは自分を殆ど出さないよな
そんな性格、憧れるぅ
我が強い俺みたいな性格は破滅の繰り返しだよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:32:58.46ID:LWHT2tB+0
NHKの紀行番組は合ってると思う
歌番組は置物みたいになって、〜〜はどうですか?と問いかけ
指名されたタレントが用意されたコメントを発表する
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:33:34.18ID:zQ7D126f0
Mステではもうおじいちゃんの置物になってるね
趣味系で頑張って欲しい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:34:09.50ID:xgKjzjyB0
力を抜いてるところがいい。
座右の銘なんて持ってないはず。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:38:24.01ID:yhAMp7Fe0
テレビないからTVerで徹子の部屋みたが8年ぶりだったんだな毎年暮れにででるのかと思ってた
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:38:39.56ID:WXsbAEac0
なんかものすごい博識。特に地質や鉱石に関する異常な知識量にビビる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:41:02.60ID:fAMDzWIh0
>>9
体を洗わないんじゃなくて、石鹸を塗るだけでこすらないんじゃなかったっけ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:42:52.91ID:0tmLNJ9E0
昔なんかの番組の中で
「自分は本来オタク気質で(TVのような)華やかな場所にいる人間じゃないんですよ、隅っこで地味〜に暮らすのが合ってる人間なんですよ」
というような事をしみじみ語ってたな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:43:00.42ID:1EUznhId0
普通に「いいとも」復活してほしいわ
バイキングみたいな下世話なワイドショーを真っ昼間に見せられるのはもうこりごり
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:44:57.78ID:gOEuRINN0
タモリの凄さがわからん
ただヘラヘラ笑いながらいいとも〜って言ってたおじさんってイメージしかない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:46:49.67ID:howBHKDc0
タモリってヤフコメですごく人気があるんだよな。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:49:51.41ID:0tmLNJ9E0
>>70
ブラタモリを見てたらつくばの地質標本館に行っててさ、私は昔行ったはいいけど素人向けの解説パネルなんかも殆どなくて何も分からず専門知識がないと楽しめない施設だなとトボトボ帰った思い出があるんだけど、タモリはプライベートで来たことがあると嬉しそうに語ってた
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:50:29.82ID:PHZrB/sy0
タモリ倶楽部は死ぬまでやってほしい
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:52:19.18ID:MILmc9it0
>>66
テレ朝系列のない田舎で育ったから、
上京してタモリ倶楽部見た時、「タモリってこんなに面白かったっけ」ってなったな。
「お前んところは受精が雑だったんだな」みたいな言葉のチョイスがツボだった。

いいともでは急に暴れてみたり話の腰を折ったりして失笑ものだったけど
生放送故に場を動かす目的でああいうのをやってたんだなと。
そんな中でも時々タモリ倶楽部っぽい事を言ってるのに気づいて、
以降はいいとものタモリも結構好きになった。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:52:39.53ID:1JD319lM0
タモリは、平成の前半はバカにされてた感じだったけど、平成の後半から持ち直した。
本人のやってることは変わりなかったのに、周りの評価が変わってきた。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:53:30.01ID:UftunrwV0
昔のいいともの動画見たらタモリのセクハラ結構エグいな。
女性ゲストにひたすらキスしようとしたり。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:53:58.17ID:zxmhTlpT0
ロスも何もタモリってすでに深夜枠とかにしか番組無くね
Mステは置物だし
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:58:36.59ID:mBxhxoR+0
タモリは笑いのセンスが未だに最先端なんだよな
ドランク鈴木の顔を「昭和三十年代の村役場にいた」とか
タカトシのトシの顔を「掃除機で口を吸われた」とか
ピース又吉の顔を「スフィンクス」とか
今の若い奴が聞いても笑う最先端の例えのセンス
老害のさんまたけしには到底真似できない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:05:12.69ID:hYppq+dA0
ガキが…
舐めてると潰すぞ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:07:42.63ID:MILmc9it0
>>90
さすがに今のタモリはそういう例えがポンポン浮かばなくなってるけど、
とりあえず今でも三村を見ると「あぁ、ぬれせんべいだなー」って思うわ。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:08:41.17ID:VRE2zvoh0
タモロスよりもテレビ(局)崩壊が先に来る 
テレビロス現象は高齢者にも起きない テレビロスを感じるのはワイドショー視聴者だけ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:09:16.49ID:wiLfmGkl0
不思議なもんだね
オレが子供のころ約30年前、お正月特番『BIG3 世紀のゴルフマッチ』を見て
「なんてタモリはつまらないんだ!」と思ってたのに

いまやタモリ以外の芸人の方につまらなさを感じるからね
サブカルやニッチなジャンルを扱う『タモリ倶楽部』と『ブラタモリ』の存在がでかいと思うわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:10:17.74ID:Ti2I5GB50
時代がタモリに追いついたんだな
さんまとたけしはすでに置いていかれてる…
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:10:22.11ID:5J0fEq3b0
低視聴率のmステが続いてんのはジャニのおかげだろ
タモリの人気で続いてる番組なんかねーよw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:10:38.81ID:j3bbsekW0
何でか知らんけどタモさんて好きなんだよなあ
タトゥー事件の時もタモさんより周りの方が怒ってたよね
タモさんはネタとしておいしいと思ってそうだった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:11:10.45ID:IB2enivI0
こないだタモリ倶楽部久々に見たらのにここ1.2年でめちゃくちゃ老いたな。
頬や首、姿勢がおじいちゃんになってた。
びっくりした75だもんな。当然なんだよな。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:11:39.36ID:EqXiHeMn0
そりゃいつかは死ぬし
サンマタモリタケシがいなくなる日もそんなに遠くない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:11:52.62ID:hlPiQ/800
なかなか死なんよな・・・健康とか気を使ってるのかな

芸人の癖に・・・
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:13:39.76ID:HK+WYGk30
徹子はどうなんだ?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:13:59.42ID:fRBBjW230
>>90
タモリの芸風は基本「受け」で大声で自己主張しないから老齢が目立ちにくい
たけしやさんまは芸風が「攻撃的」だから老化が表に出る
たけしはプラス事故の影響もある、違いはそれだけ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:18:00.54ID:mBxhxoR+0
キンコン西野が衝撃受けたという例え
いいともで長髪でメガネでへの字口の教授が出てきたとき言った
「漢字の風みたいな顔」は伝説だな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:19:46.49ID:ogrLYGmk0
健康問題で一線から退くのはあっても需要無くなって消えるのは想像できんな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:19:59.83ID:1PcweuH70
やる気のある奴は去れとか言う割には
オードリー若林にお前楽しくないのか?って怒ったりする
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:21:42.64ID:DG86P3w50
15年前、鉄板焼き屋のオーナーがタモさんで
よく店で見かけると噂になって、行ってみたら実際にいて、
普通に窓拭いてた。タモさんだった。声はかけられなかった。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:25:31.33ID:OGE9Df1O0
この年齢でMステの司会をやってるのが凄い
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:26:49.73ID:deD7BFl20
>>94
ブラタモリが
 タモさん凄い!
って言う番組になって老害化してるじゃん
この後さらに加速する可能性もある
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:26:56.58ID:pPgZkhGz0
>>1
大声で騒ぐだけの暑苦しい芸人が多いからな。タモリさん
のような飄々とした人はほんといないな。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:31:09.82ID:vdOXgTmq0
どうせなら生きているうちにこないだのドリフ物語みたいなドラマをやってほしい
本人監修で
タモリはデビューも遅いしかなり特殊だから面白いと思うんだよな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:41:15.40ID:JFkIaexC0
ビートたけしの滑舌の悪さは体が悪いのかな?
俺の爺ちゃんは75歳だけどハッキリと聞き取れる
タモリと同じような感じかな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:41:35.17ID:nR0j7L8U0
ブラタモリ見てると流石に老けたと思うわ
お腹もぽっこりだし

桑子とブラブラしてた頃は年の離れた愛人みたいな感じだったが、最近はおじいちゃんと孫って感じ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:42:34.79ID:gzhTj1Xw0
人生100年時代とか言ってる割には
70半ばぐらいになるとかなり老け込んでくる人が多い
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:42:54.63ID:2eTG9Z2D0
>>104
俺もいまだにナイターオフには復活しないかとずっと待ってる
時事問題にタモリが触れる貴重な番組だった
海賊の問題とか、タモリの解説で初めて知ったり
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:43:47.90ID:oUa/Mugv0
学がある人の番組って落ち着いて観てられる。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:47:10.22ID:v6XYfyq8O
>>126
顔半分チタン入りだから老化で崩れた部分とのバランスがおかしくなったかもね
あとは不摂生のツケがきたとか
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:49:06.70ID:gX4+b67H0
ないと思う
徹子さんのほうがロス感大きいと思う
お二人とも
長生きしてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況