X



【テレビ】ナスD、無人島0円生活でお馴染み“獲ったどー!”の語源を明かす「アントニオ猪木さんの大ファンで」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/12/30(木) 05:35:31.52ID:CAP_USER9
ナスD、無人島0円生活でお馴染み“獲ったどー!”の語源を明かす「アントニオ猪木さんの大ファンで」
2021/12/29 23:30 ABEMA TIMES
https://times.abema.tv/articles/-/10010115
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/6/c/724w/img_6ca7655625e5d0e54d7637fbbdf0ac0b261164.jpg
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/1/7/724w/img_1768fcaef8d89cc4b8f3eae751ef31f6309118.jpg
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/0/b/724w/img_0b5f2c0d97b1357f31a120b411a3ae0d239499.jpg


 『ナスD大冒険TV年末4時間半SP 無人島で2泊3日0円生活』でナスDから「獲ったどー!」に関する語源が明かされた。

 「獲ったどー!」とは、ナスDがディレクターを務めたテレビ朝日の番組内で生まれた名セリフ。芸能界きってのサバイバル芸人・よゐこ濱口優が、食材を捕獲したときに叫び流行した。

 この「獲ったどー!」。実は濱口から生まれたわけではなく、元々台本に書かれてあったという。アントニオ猪木の大ファンだというナスDは、アントニオ猪木がパキスタンの英雄であるアクラム・ペールワンと試合した際、相手の腕の骨を折ってしまい、その際「折ったどー!」と叫んだことから、インスパイアされて「獲ったどー!」が生まれたそうだ。

 そんなナスDが無人島生活に関わるようになって10年が経過した頃、歓喜の瞬間が訪れた。憧れのアントニオ猪木が無人島生活にゲスト出演したのだ。ナスDが「実は猪木さんの大ファンで、アクラム・ペールワンとの一戦から『獲ったどー!』を作らせてもらったんですよ」と伝えると、アントニオ猪木は「フフ…そうなの。良いんじゃないですか」と返したそうだ。

 その後で奇跡のような出来事も起こる。ロケが終わり、ナスD一向が空港に向かうと、アントニオ猪木が、レストランで赤ワインを飲んでいたという。ナスDを見つけると、アントニオ猪木はその場で「元気ですか!」と往年の名フレーズを放ったそうだ。その後で、アントニオ猪木はレストランにいた全員(およそ50名はいたそう)に赤ワインを振る舞い、「1、2、3、ダー!」でその場を一つにしたという。

 最後にナスDは「本当に全部のワインの支払いをしてくれました。“スゴいエンターテイナー”だと、あのレストランにいた全員が今でも覚えていると思います。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(ABEMA『ナスD大冒険TV年末4時間半SP』より)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 05:38:24.33ID:hzvbZxba0
こいつ
秋田
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 05:44:20.96ID:W8NT06040
アクラムペールワンの腕折った時セコンドにいたのは長州と藤原。
試合前にいきなりガチですって言われて藤原とスパーやってガチモードにシフトしてから試合に臨んだ。
何万人のアウェーの観衆の前でパキスタンの英雄の腕折った姿を見て藤原は「この人守って俺は死ねる」って思ったって後に語ってる。

長州は何して何を猪木から学んだのか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 05:49:06.23ID:9RuVv94d0
こういうのスタッフがバラすのってどうなの
タレントが実はって話すならしっくりくるけど
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 05:54:38.28ID:j8DsV/BA0
>>4
こんな時代からガチって言葉使われてたんや
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 05:56:40.27ID:vZ/FkDS30
わざわざシラケさせること言わんでもいいのにな
猪木は今さら持ち上げられたとこでもう現状があれだし誰も得しないだろこの話し
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 06:13:34.33ID:0ZHw1/t80
まだこんな事やってるんだコイツ
見たことないけど
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 06:18:29.28ID:rxHtRCjH0
ナスDのスペック高過ぎだろ
ジェネラルPとかマジで怪物
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 06:33:23.30ID:7k+cWNsY0
濱口ってやっぱつまんない奴だったのか
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 06:40:55.05ID:Itpq2yEC0
>>5
そんなイメージ全然無い
フジの方がはるかに出たがり多い

>>10
こんなことぐらいで白ける頭が謎だが。
そんなにすごい名言か?「獲ったどー!」なんてよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 06:41:54.31ID:EvrHB7hr0
>>9
ガチの語源はガチンコの略で相撲の隠語でプロレスでの真剣勝負の隠語はセメントだった気がする。
ペールワン戦の事とか暴露本で書いたミスター高橋はセメントって言ってたと思う。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 06:42:08.24ID:Itpq2yEC0
>>15
相撲用語じゃねーのか?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 06:43:52.62ID:EvrHB7hr0
>>15
相撲からだろ。
日本プロレスの創始者みたいな力道山も相撲上がりで
その他相撲上がり多数だし。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 06:53:10.62ID:81x8VGe/0
で、何で濱口降ろされてるのよ?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 06:53:17.62ID:P2lZkqV10
>>17
セメントはルール無視、観客放ったらかし、ブック無視の真剣勝負 
ガチンコはお客さんも満足させてちゃんとプロレスしつつ、勝敗は決めていないブックもない真剣勝負

前者は一方的にブック破りとかあるパターンで後味が悪いわけだ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 07:01:30.66ID:wcXBd9f40
>>17
ガチはプロレスの範疇のことで、セメントはプロレスの範囲外のこともやる本当の暴行みたいに聞いたことがある
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 07:02:10.67ID:DmtjgNyi0
ちょっとしか見てないけどナスと西むらだけでよかったんやろ
ユーチューバーとなんとかさくらは見てられんかった
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 07:03:40.21ID:dyCRCRcD0
>>17
そもそも古くからのプロレス内の業界用語や隠語の類いは相撲から来ているからね。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 07:03:43.79ID:X8wwWxbr0
なすDとなすびは別人?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 07:16:19.22ID:Q8Wi0lI40
ナス>西村>眉毛>猿>>>その他

の順で面白かったよなw
(・∀・)
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 07:20:22.10ID:EFA5JLn60
途中まで面白く見ていたけど自分で作ったビデオカメラの説明と自慢話にうんざりしたな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 07:21:23.03ID:vxSNiuZt0
YouTube見たら、濱口本人はツマラナイ奴だということが分かる
ただ、彼がただのナンパ芸人だと、中の人が暴露しちゃったらかわいそうだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況