X



【サッカー】<第100回全国高校サッカー選手権1回戦>各地で大量ゴール!静岡学園&大津は5発快勝!近大和歌山が流経大柏とのPK戦制す [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/29(水) 16:52:38.32ID:CAP_USER9
以下、試合結果

【1回戦】(12月29日)

[県立柏の葉公園総合競技場]
尚志 0-0(PK4-3) 瀬戸内

[NACK5スタジアム大宮]
西武台 0-1 三重
[三]大地山開(9分)

[ニッパツ三ツ沢球技場]
羽黒 1-2 岡山学芸館
[羽]荒井晴太(39分)
[岡]井上斗嵩(56分)、山岡亮太(78分)

[フクダ電子アリーナ]
流経大柏 1-1(4-5) 近大和歌山
[流]小林恭太(8分)
[近]谷口金太郎(64分)

[味の素フィールド西が丘]
丸岡 0-3 阪南大高
[阪]田中大翔(13分)、石川己純(22分)、鈴木章斗(42分)

[熊谷スポーツ文化公園陸上競技場]
前橋育英 4-0 草津東
[前]守屋練太郎3(6分、74分、80分+3)、渡邊亮平(80分+1)

[等々力陸上競技場]
桐光学園 1-0 西原
[桐]豊田怜央(53分)

[駒沢陸上競技場]
北海 1-2 長崎総科大附
[北]西椋弥(31分)
[長]別府史雅(40分)、原口玖星(78分)

ゲキサカ 21/12/29 14:24
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?349067-349067-fl

(12月29日)
[NACK5スタジアム大宮]
中部大一 0-5 大津
[大]薬師田澪(4分)、一村聖連(27分)、小林俊瑛(35分)、碇明日麻(59分)、稲田翼(75分)

[ニッパツ三ツ沢球技場]
星稜 2-4 高川学園
[星]河合伸悟(38分)、山下陸(73分)
[高]林晴己2(8分、78分)、中山桂吾2(50分、79分)

[フクダ電子アリーナ]
静岡学園 5-0 徳島商
[静]小泉龍之介(3分)、伊東進之輔(47分)、高橋隆大(49分)、古川陽介(51分)、荒井駿希(57分)

[味の素フィールド西が丘]
専大北上 2-4 奈良育英
[専]鳥谷部修平(22分)、阿部翔輝(42分)
[奈]山尾星翔(8分)、岡本大生(48分)、栂井相希(49分)、西尾駿(64分)

[熊谷スポーツ文化公園陸上競技場]
秋田商 0-1 東福岡
[東]楢崎海碧(30分)

[等々力陸上競技場]
帝京大可児 4-1 今治東
[帝]日置大翔(32分)、松永悠碁(40分)、宮内俊輔(43分)、三品直哉(76分)
[今]高須賀陽斗(60分)

[駒沢陸上競技場]
堀越 2-1 高知
[堀]古澤希竜2(4分、20分)
[高]西田慎太郎(25分)

【2回戦】

(12月31日)
[NACK5スタジアム大宮]
三重 12:05 前橋育英

鹿島学園 14:10 高松商

[ニッパツ三ツ沢球技場]
岡山学芸館 12:05 高川学園

仙台育英 14:10 滝川二

[フクダ電子アリーナ]
近大和歌山 12:05 静岡学園

富山一 14:10 宮崎日大

[味の素フィールド西が丘]
市立長野 12:05 東山

奈良育英 14:10 阪南大高

[熊谷スポーツ文化公園陸上競技場]
山梨学院 12:05 佐賀東

東福岡 14:10 大津

[県立柏の葉公園総合競技場]
尚志 12:05 関東一

米子北 14:10 矢板中央

[等々力陸上競技場]
帝京大可児 12:05 桐光学園

帝京長岡 14:10 神村学園

[駒沢陸上競技場]
大社 12:05 青森山田

長崎総科大附 14:10 堀越

ゲキサカ 12/29(水) 16:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/90631e64b750e437730e1203b49012a8e1ea3c4a
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 07:32:00.60ID:Y7dHcKSk0
>>17
最後のキッカーに開けた側に決められてて草生えるわ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 07:38:39.77ID:pxHvjxmL0
和歌山かわいそうにやる前から負け確定やないか
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 07:39:19.76ID:zWwV9Xg30
流経は2人目もGKも勝つ意識が態度の悪さになっていた
スポーツを貶めるチームが負けてよかった
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:02:58.51ID:QcRRJaJI0
チェイスアンリはサッカー歴6年とは思えないな
ワンステップで正確なフィード出すし、数人でプレスかけられても軽くいなしてた
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 08:25:58.63ID:rVLvRVCf0
>>626
智弁は野球部の定員10人(今年は12人)、県外枠は2人だからかき集めたとまでは言いづらい
一般入試での合格で入部した人もいるけど、一般入試も県内最難関だし
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:05:47.74ID:woaArJJz0
サッカーの大津(熊本)
ラグビーの大津緑洋(山口)

大津という地名自体が珍しくないのかもしれんが混乱するな
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:12:27.02ID:g5otif4E0
近大和歌山は一般入試の生徒だけで流経撃破したのか⁈ だとしたら凄いな

あと創立1983年ってめちゃ新しいな。智弁も昔からあったわけじゃないし、開智も新しいし、ちょっと昔は和歌山に私立がゼロやん
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:32:04.49ID:TIu3rVA20
リュウケイ,あれは嫌われるわ。
黒人うざいし、蹴るまでの間に笑われてるじゃん
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 09:49:59.69ID:zN/C32Db0
なんで和歌山って偏差値の話しばかりしてるの?コンプレックス?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:09:46.45ID:yldAG5aj0
>636 夏は男も中部大第一(サッカーで今回ボロ負けしたとこ)優勝したし女子バスは安城学園は普通に全国ベスト4や、8だぞ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:33:37.79ID:yldAG5aj0
>644 プレミアにいるチームなら今年はコロナでないかもしれんが山田とユース優勝な鳥栖(中野くんなどプロ行った選手は抜きだが)がやったような
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:36:43.57ID:Jr7jyahJ0
>>638
殆どの都道府県に有る地名だからな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:53:03.58ID:XpxfJAtz0
>>290
野球を始め、でなく野球だけ、な
サッカー市船は育成放棄で結果重視だから高校は強いが誰も大成せず
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 10:53:20.64ID:wSu57+Jm0
今年は東西のプレミア優勝者が戦うプレミアチャンピオンシップがないから
インターハイとプレミアEAST優勝の山田は、この選手権で三冠がかかる
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:00:39.59ID:Bl0qwcNF0
今年も悪役の青森山田を倒せる高校が
出てくるかどうかが見どころか
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:06:59.60ID:i4I/2Klt0
今回何が一番凄いって皇后杯でメニーナが勝ち残っていることよ。トップチームに勝つこともあるだろうな今後は皇后杯で。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:07:01.93ID:pxHvjxmL0
千葉ってもうサッカー王国じゃないな雑魚すぎる
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:14:06.82ID:wSu57+Jm0
山田も選手権ダメダメだったからな
初優勝するまでは永遠に優勝できない優勝候補だったw

40分ハーフとか相手の引きこもりとかトーナメントとか
毎年よくわからん高校に3回戦くらいで負けてたべ?
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:22:15.05ID:VbKT7DhE0
>>515
小山もったいねぇ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:22:18.54ID:hG7b8nZF0
>>278
智辯和歌山って野球部員の数少ないよ?
知ってた?
あと和歌山って今は市立和歌山ってのが智辯和歌山を阻止できるぐらいめちゃくちゃ強い
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:30:00.38ID:d8E+mBWE0
同点ゴールを決めた近大和歌山の選手の名前が金太郎って凄い名前だ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 11:34:12.96ID:Wq1+OCPi0
>>326
高校野球は10年前に監督が若生正廣だった頃の九州国際大付が春の大会で全国制覇しかけた(決勝で東海大相模に負けた)ぐらいか
明確な強豪校がないから全国大会ではそんなに強くない
何なら何年か前の甲子園に県立の東筑(イチローの師匠の亡くなった仰木彬の出身校)とか出たことも
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 12:00:33.89ID:yAirNR3K0
>>446
連戦で一番大変なのはラグビーやアメフト
部員数が少なくてリーグ戦だと地獄らしい
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 12:01:11.89ID:V73M+2V20
野球の智辯は少数精鋭で、三年生は必ずベンチ入りが保証されてると言われてる
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 12:01:32.16ID:CcSa2/eH0
>>655
もったいないよな
検索したら神ドリブルシュートの動画が出てきた
あの大会で一番テクニックと状況判断できる選手と思っていたから
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 12:40:34.44ID:9wfEwQW20
>>651
中1に抑え込まれる元日本代表
それだけ環境が整ってきたってことなんだけどね男子の黄金世代と同じように
結局、環境だから先人が開拓してくれた功績と感謝を忘れちゃダメよ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 13:00:37.02ID:Gdr4QEV+0
流経は今回のPKでかなり評判下げたな
負けたことじゃなくやり方が汚いわ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 13:05:55.22ID:6ttQmtWk0
>>660
あれって何か理由があったの?あれだけ優秀だったのに急に落ちぶれていったよね。JEFユース。
市立船橋が片っ端から引き抜いていくからJEF関係者が激怒していたのは知ってるけど。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 13:07:30.83ID:9wfEwQW20
>>665
体格差だけで4−0という数字は出ねぇよ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 13:08:56.38ID:/rIWFv1M0
青森山田の選手はなぜかプロで通用しない
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 13:14:10.96ID:woaArJJz0
ぐるぐるが大して話題になってないところを見ると
誰も高川学園には興味ないってことか
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 13:16:00.03ID:Y6ze2NJu0
中津東の10番の子
ボールより髪の毛が気になるようで笑えた
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 13:17:38.94ID:7f67dyck0
>>638
大きな港町という意味だから。滋賀県には古の都だった大津京もあるし。浜辺に面してる村は横浜村だし。
横須賀も同じような意味だから愛知の東海市や静岡に掛川市にもある。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 13:25:57.93ID:BUp4EvKC0
>>671
一回は成功するかもみたいなセットプレー
星稜も何やってるの???見たいな感じだった
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 13:40:05.14ID:yAirNR3K0
流通経大柏 72ー7 大津緑洋
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 13:41:54.56ID:yAirNR3K0
>>668 ジェフはなぜJ2の主になってるの?
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 13:57:08.53ID:6ttQmtWk0
>>676
弱いからさ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 14:16:16.12ID:yAirNR3K0
>>680
ジェフは(オリジナル10なのに)なぜJ2の主になってるの?
水戸がJ2の主なのは妥当
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 14:18:45.41ID:6ttQmtWk0
水戸は永遠に水戸ちゃんだから主は似合わない。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 14:19:03.04ID:6+Qco0Q20
>>1
静岡学園つい先日コーチが飲酒運転して捕まったな ゴミが辞退しろよ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 14:21:14.56ID:QSKzX+W80
近大和歌山の試合ダイジェストでみたけど
サッカーの面白さがつまってそうな試合だったな
9割有利取ってた方が勝つわけじゃないって言うねw
あと静岡学園の奴のシュートびっくりした
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 14:26:31.71ID:QSKzX+W80
>>656
和歌山は強い高校が定期的に変わるな
それ程突き抜けた所が智弁くらいしかないって事かも知れんが
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 14:31:59.62ID:7f67dyck0
>>656
市立和歌山は元の市和歌山商だから伝統校だよ。智弁よりも古い。古豪復活ということになるかな。
近大和歌山は野球部ないよね。代わりに県内の姉妹校近大新宮にはある。駅伝の最近の強豪校智弁奈良カレッジみたいなもんか。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 14:37:35.02ID:wkYtIIn20
>>648
一応東西首位対決はやったよ
青森山田2-2サンフレッチェでドローに終わってるけど
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 14:43:58.09ID:LzYrEILO0
>>674
そっちに気がいってボールに対する集中力が落ちたのなら奇策としては成功だな
二度は通用しないだろうけど
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 14:45:29.29ID:TvmjLyXE0
関西ギライな自分でさえ
PK2人目の超絶ウザさと黒人キーパーの調子こいた威圧を見て
流経テメーは負けろやと思ったわ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:14:07.66ID:D1kjxMUy0
しかし、流経のあのガラの悪さ半端ないなww

あれじゃ人気出るわけない
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:47:41.53ID:uAtrpH+f0
>>637
それ昔、今部員学年15人前後で、半分県外。中学日本代表ごろごろいる
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 16:53:15.86ID:uAtrpH+f0
>>637
人口少ない田舎の和歌山で野球上手いの上から7.8人かこって、近畿のトップ層7.8人かき集めてるのがいまの智辯和歌山だが。この夏の優勝スタメン6人県外だよ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 17:29:08.05ID:g5otif4E0
>>684
フルで見てたが本当に面白かった。和歌山目線だからか。なんか粘り強く守ってると上手くいくよねって感じがひしひしとしてた。運もあった
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 18:04:55.93ID:U91QrFfC0
>>385
なら、三重県の代表と言わずに三重高校と言えば?6文字が4文字で済んで誰も間違えないよ。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 18:41:01.36ID:W9qhP3ZT0
近大和歌山の選手は守備でも1歩目が早かった集中してた
その差が流経大柏に2点目を与えなかった
しかし あの黒人GKは1人目の時に威嚇行為を審判に注意
されても無視して最後までやってたな 監督も注意しないし
さらにゲーム中に大声で選手に怒鳴りつけてるしイメージ最悪
負けるべくして負けた 
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 19:05:52.88ID:8kmakOL/0
>>264
各年代にJ内定とかタレント揃えてるのに冬はパッとしないもんな
植田が3年の頃とか初戦敗退だったような
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 19:28:31.51ID:yAirNR3K0
御所実 55-7 青森山田
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/30(木) 19:35:57.34ID:AE1SnuDI0
>>699
悪の枢軸山田をレイプしたか
GJ
公立派だから天理じゃないのもGJ
10年ぶりに奈良育英が出場してるのは腹立つけど
どうせならそのまま衰退したらいいのに
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 01:16:53.68ID:5uv8sf8m0
>>599
スポーツと偏差値なんてほとんど関係ないから
進学校の強豪部活も部員の9割が裁量枠入試で学力なんて全くない
常識だぞこんなの
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 06:06:44.56ID:Z6N/4byx0
静岡では、最近私立高校でも授業料支援金等の静岡県の税金が多く使われている。
つまり、県外出身者の腰かけ3年(高校卒業後、県内で働く等の県への貢献が無い者)の為に
静岡県人の税金が使われる事に、不満を持つ人も多く現れて、
その人達から見ると、
静岡学園のような、高校3年間のサッカーだけの為だけに県外出身者が多く集まる事は、好ましく思われない
そう思う人が一定数いて、その事もあって静岡学園は、静岡県でも今一つ人気が出ないようだね
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 08:22:50.95ID:iCP74Q+w0
熊本県民のワイ、大津は今年県でも圧勝ばかりで強いのは分かるが、、
選手権はどうせ次か次の次辺りで負けるんだろ?くらいにしか思えない
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 09:02:27.80ID:x0PQYeRq0
西日本はカスしかいないの?
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 10:45:36.54ID:7JieEnvA0
>>708
前半ゼロなら近大の勝ちだと思う。昨日の徳商のように早い段階で先制されたら不味い。
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 10:50:41.86ID:54nFYbRH0
>>710
何ほざいてんだよ。夢見てんなよ。
棄権したほうがいい近大は
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 10:53:34.53ID:5Iu3LWme0
>>710
徳島も前半は0-1で乗り切ったから早い時間に取られたとか関係ないだろ
流経相手にも先制されながらもその後は耐えて追い付いてPKにまで持ってったんだし
単に後半の静学の攻めに耐えきれなくて崩壊しただけ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 10:56:22.92ID:5Iu3LWme0
あ、何か変な文になってしまったので言い直す

和歌山は流経に先制されても耐えて勝利をおさめた
徳島は同じ様に耐えたが静学の攻めに耐えきれなかった

早い時間に先制されたのは関係ない
それは前半でボコられた時に言う言葉
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 10:57:46.85ID:54nFYbRH0
棄権出来るならしたほうがトラウマにならなくて済むぞ近大
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 11:07:18.80ID:CtMv2tSk0
>>712
静学は前半開始の10分と後半開始の10分のギアのかかり方が異常だった
徳商は前半乗り切ったところで少し気が緩んでたのに対して静学が50分間で勝負決めに行った試合巧者の運び

相手の心を砕く時間帯に畳み掛ける静学に耐えてロースコアで進めば可能性あるかもしれん
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 11:15:55.01ID:6DoFf/rZ0
>>707
東日本ほどじゃないよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 11:17:37.55ID:jFsi85Rb0
クロンボキーパー毎回威圧しててイラっとした
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 11:23:15.39
>>1
第100回全国高校サッカー選手権

2回戦 
本日 12/31(金) 12:05〜 キックオフ

第2回戦の注目カード
前回大会の優勝校&準優勝校が揃って登場

#山梨学院(山梨) vs #佐賀東(佐賀)
#青森山田(青森) vs #大社(島根)
ほか

高校サッカー全試合 無料LIVE配信
https://sportsbull.jp/live/highschool_soccer/

https://www.ntv.co.jp/soc/

https://i.imgur.com/Hu2RggQ.jpg
https://i.imgur.com/8TE8UA8.jpg
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 11:26:11.38ID:54nFYbRH0
>>719
佐賀かわいそうすぎないか相手が悪い
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 11:54:51.41ID:M/NRgXsW0
>>705
山梨も一緒
県民の税金は私学助成金として
Fラン底辺学校の売名に使われるだけ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 12:41:17.61ID:5Iu3LWme0
近大和歌山強いな
よく耐えてるしロングスローもあるしイーグルショットもある
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 13:01:02.81ID:r+IK2BIX0
俺の県の代表は1回戦敗退、隣は突破。
どちらの局も2回戦で同じカードを放送するなよ。
隣を応援しながら俺の県を負かした強豪とやはり強豪の好カードを観たかったのに。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/31(金) 13:10:44.80ID:2+ntqCzI0
山梨学院リードされてんな
9番の黒人ハーフが見かけ倒しで全然ダメだからこのまま完封負けだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況